経理からキャリアチェンジ!スキルを活かした転職先7選

経理とは、企業のお金に関するさまざまな業務を担当する仕事です。

事務職でありながら専門性が高い職種であり、キャリアチェンジを目指すうえでも経理の経験は強みになります。

この記事では、経理からの代表的なキャリアチェンジ例を紹介します。

大手企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中

アガルートキャリアは経理・財務専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。

無料メルマガ登録はこちら

経理からキャリアチェンジするには

経理とは、自社のお金の流れを管理して伝票、試算表、税務申告書などを作成する仕事です。

経理の業務は経営に直接関わっており、経理担当者は企業にとって重要な役割を果たしています。

経理としての経験は、キャリアチェンジをする際にも、大きなアピールポイントになるでしょう。

キャリアチェンジしたい場合は、キャリアプランを明確にしたうえで計画的に転職活動を進めましょう。

経理の経験をどのように活かすかイメージしておく必要があります。

経理のキャリアチェンジで代表的な転職先4選

まず最初に、経理からキャリアチェンジする場合の代表的な転職先4選を紹介します。

監査法人や会計事務所

経理の経験を活かしてさらにステップアップしたいと考えている人には、監査法人や会計事務所への転職がおすすめです。

監査法人や会計事務所では、公認会計士や税理士を目指しながら働いている人もたくさんいます。

転職して実務経験を積みながら試験勉強し、有資格者としてさらに専門的な業務をこなせるようになる道もあります。

監査法人は、企業が作成した会計に関する資料をチェックするのがおもな業務です。

会計事務所は、企業や個人の会計そのものを担当します。

それぞれ対応している業務内容が異なるため、ご自身のキャリアの志向性にあわせて転職先を選択しましょう。

コンサルティング会社

経理の経験は、コンサルティング会社でも活かせます。

コンサルティング会社は、企業の財務や会計などについてアドバイスを行います。

なかには、経営戦略について具体的な指導をしているコンサルティング会社もあります。

経理の業務を通して財務や会計の知識を深めている人なら、コンサルティング会社への転職によりさらに活躍の幅を広げられます。

さまざまな企業と関わるため、財務や会計の知識をさらに磨けるでしょう。

会計システム開発会社

会計システムとは、各企業の経理業務で使用されているソフトウェアのことです。

業務効率化のために会計システムを導入する企業が増えています。

画期的な会計システムを開発・提供する企業が増えており、経理として働いていた経験をもつ人材を積極的に採用しています。

経理の経験を活かして会計システム開発会社へ転職すれば、営業やカスタマーサポート等としての活躍が期待できます。

外資系企業

経理としてさらなる飛躍を目指したいなら、外資系企業へ転職するのもひとつの手です。

外資系企業は海外とのやり取りも多いため、英文経理のスキルをもつ人材が特に求められています。

英語力と経理のスキルを持ち合わせている人であれば、能力を活かして活躍できるでしょう。

なお、外資系企業でなくても、海外へ進出している日系企業で活躍する道もあります。

経理のキャリアチェンジで代表的な別部門3選

経理のキャリアチェンジを希望する場合、別部門を目指すのもひとつの方法です。

他社の別部門へ転職するだけでなく、現在働いている職場から別部門へ異動するという選択肢もあるでしょう。

ここでは、経理からのキャリアチェンジで代表的な別部門として、

  1. IR部門
  2. 内部監査部門
  3. 経営企画部門

の3つをご紹介します。

IR部門

IR(インベスター・リレーションズ)とは、投資家に対する広報業務です。

投資家向けに、自社の財務状況を報告します。

IR部門で業務を担当するうえでは、決算業務に関する知識が必要です。そのため、経理の経験があれば、IR部門でも活躍できる可能性があります。

IRは財務状況をわかりやすく伝えるだけでなく、投資家からの質問にも対応しなければなりません。

知識を活かし、責任をもって業務をこなせる人に向いています。

内部監査部門

内部監査部門は、社内の監査を担当する部署です。

各部署の業務が適切に進められているかチェックし、問題をいち早くみつけます。

企業のコンプライアンスを強化するうえでも、内部監査部門は重要な役割を果たします。

内部監査においては、自社の財務状況について特に入念に確認しなければなりません。

経理の知識や経験があれば、資料を読み込んだうえで適切な解釈ができるでしょう。

経営企画部門

経営企画部門は、企業の価値を向上させるために新しい計画を立てる部署です。

自社の状況を俯瞰したうえで、何が必要なのか客観的に考える必要があります。

財務状況を改善するための施策も考えるため、経理としての経験はとても役に立ちます。

特に管理会計に精通している人は、経営企画部門へキャリアチェンジで活躍できる可能性が高いです。

キャリアチェンジ前にスキルを棚卸ししよう

経理からキャリアチェンジを目指すなら、まずは自分自身のスキルを棚卸ししましょう。

目指す業種や企業の特徴を考慮し、それぞれに適した準備をする必要があるからです。

自分自身の状況を改めて確認し、もし足りないスキルがあれば転職前に知識をつける等の必要があります。

経理からキャリアチェンジする場合、たとえば、コミュニケーションやプレゼンテーションのスキルがあると評価が高くなります。

経理に関連する資格も取得しておくと、アピール材料になることがあります。

経理の転職ならエージェントの利用がおすすめ

キャリアチェンジの中で、転職を検討されている場合、転職エージェントの利用がおすすめです。

転職エージェントとは、さまざまな企業の求人を紹介してくれるサービスです。

サービスに登録するとキャリアアドバイザーへ転職について相談でき、自分の希望や強みに合致する求人を紹介してもらえます。

転職活動全般をサポートしてもらえるため、キャリアアップも実現しやすくなります。

特に、経理に強みを持つアガルートキャリアなどの転職エージェントの利用がおすすめです。

転職活動を成功させるために、ぜひ活用しましょう。

大手企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中

アガルートキャリアは経理・財務専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。

無料メルマガ登録はこちら

この記事の監修者

経理を主軸とした管理部門の方のキャリア支援を専門としており、特に伝統的な日系大手企業への転職に強みを持つ。その他にも国内外の会計事務所や、メーカー、商社、金融、IT、医薬ヘルスケア、消費財等々、多岐に渡る業界の企業との深いコネクションを有しており、会社規模もスタートアップから上場企業まで幅広く対応。

経理・財務専門の転職エージェントが、
自身では探せない非公開求人をご提案
専門人材を多数輩出する
アガルートグループが運営する
経理・財務専門の
転職エージェント
大手人気企業から外資、スタートアップの
非公開求人を多数保有
総合商社
経理
年収
7001,100
自動車メーカー
経理(決算)
年収
510750
コンサルティングファーム
財務・経理
年収
8101,000
大手人材サービス
税務担当
年収
7001,180
大手情報機器メーカー
グローバル会計
年収
500750
PEファンド
投資担当(アソシエイト)
年収
1,2002,000
+特別賞与

転職エージェントに相談

登録には プライバシーポリシーへの同意が必要です。

経理・財務の非公開求人 多数転職エージェントに相談する(無料)
転職エージェントに相談する