退職代行サービス一覧
- 更新日:2024.12.26
この記事では、退職代行サービスをご紹介します。
弁護士監修の退職代行サービスや、労働組合が運営・提携する退職代行サービスなど、様々なサービスをご紹介しておりますので、退職代行の利用を検討する際の参考にご覧ください。
別記事で、退職代行に対応している法律事務所についてもご紹介しておりますので、そちらも併せてご覧ください。
なお、退職代行を利用する場合も、よほど特別な事情がない限り、現職の会社に極力迷惑をかけない形で退職できるとよいでしょう。
INDEX
退職代行サービス
退職代行ガーディアン
退職代行ガーディアンは、東京労働経済組合が運営する退職代行サービスです。
退職代行ガーディアンでは、LINEと電話による利用者からの無料相談を受けつけています。
契約すると、退職に関する会社への代理連絡と交渉を一任することができます。また、契約中は電話・LINEで無制限に相談することができるのも特徴的です。
料金体系は一律です。
基本情報
サービス名 | 退職代行ガーディアン |
公式HP | https://taisyokudaiko.jp/ |
運営元 | 東京労働経済組合 |
運営元HP | https://trk.or.jp/ |
男の退職代行
男の退職代行は、合同労働組合退職代行toNEXTユニオンが運営する、男性利用者専門の退職代行サービスです。
24時間無料相談に対応しており、契約すると、会社への連絡や交渉を代行してもらうことができます。
また、男性特有のキャリアの悩みや、男性が多い職場環境における課題に寄り添ったサポートをしてもらえるのが特徴です。
料金体系は、利用者の業務形態に応じて2種類に分かれています。
基本情報
サービス名 | 男の退職代行 |
公式HP | https://otoko-next.jp/ |
運営元 | 合同労働組合退職代行toNEXTユニオン |
わたしNEXT<女性の退職代行>
わたしNEXT<女性の退職代行>は、合同労働組合退職代行toNEXTユニオンが運営する、女性専門の退職代行サービスです。
わたしNEXT<女性の退職代行>を利用すると、会社への退職に関する連絡や交渉を担当者に一任することができます。また、退職後の転職についても、無料でサポートしてもらうことが可能です。
料金体系は、利用者の業務形態に応じて2種類に分かれています。
さらにサブスクリプション型退職サービス「ヤメホー」を活用すれば、年2回までサービスを利用することができます。
基本情報
サービス名 | わたしNEXT<女性の退職代行> |
公式HP | https://taishoku.to-next.jp/ |
運営元 | 合同労働組合退職代行toNEXTユニオン |
あおぞら退職代行サービス
あおぞら退職代行サービスは、労働組合あおぞらユニオンが運営する退職代行サービスです。
弁護士資格を持つ執行委員や社労士が所属しているため、退職意思の表明から、有給休暇の取得、未払い残業代の請求まで、退職に関するさまざまな交渉を代行してくれます。
また、セクハラ・パワハラの慰謝料請求や不当解雇といった労働問題についても対応することができます。
料金体系は一律です。
基本情報
サービス名 | あおぞら退職代行サービス |
公式HP | https://aozora-union.com/resignation/ |
運営元 | 労働組合あおぞらユニオン |
運営元HP | https://aozora-union.com/ |
退職代行ゼロユニオン
退職代行ゼロユニオンは、同名の退職代行サービスを主として行っている労働組合です。
このサービスでは、各種書類の準備から送付、健康保険証の返却、私物の引き取りなど、退職に必要なさまざまな連絡・交渉を代行しています。
利用者は何度でも無料相談が可能となっており、LINEで相談から契約手続きまで完結することができるのが特徴的です。
料金プランは、利用者の役職や就業年数に応じて分かれています。
基本情報
サービス名 | 退職代行ゼロユニオン |
公式HP | https://www.zero-union.jp/ |
運営元 | 退職代行ゼロユニオン |
運営元HP | https://www.zero-union.jp/union |
リーガルジャパン
リーガルジャパンは、労働組合日本労働産業ユニオンと提携している退職代行サービスです。
リーガルジャパンでは、企業との退職のやり取りや有給休暇の取得、必要書類の受け取りなどのサポートを行っています。
また、退職後のアフターフォローとして、退職した会社とのトラブル解決や転職支援、失業保険の紹介などを行っているのも特徴的です。
料金は一律となっており、別途労働組合加入費がかかる仕組みになっています。
基本情報
サービス名 | リーガルジャパン |
公式HP | https://legal-japan.net |
提携組合 | 日本労働産業ユニオン |
運営元HP | https://jli-union.com/ |
退職代行ローキ
退職代行ローキは、労働基準調査組合が運営している退職代行サービスです。
このサービスの特徴は、顧問弁護士と協働して対応にあたっていることです。
そのため、損害賠償請求や懲戒解雇などの法的トラブルにも対応することができます。
また、英語圏・中国・ベトナム・フィリピン・ブラジルなど、外国籍の方にマルチランゲージで対応できるのも特徴的です。
料金は一律となっています。ただし、傷病手当金サポートを行う場合は、追加費用がかかります。
基本情報
サービス名 | 退職代行ローキ |
公式HP | https://rouki.help/ |
運営元 | 労働基準調査組合 |
運営元HP | https://rouki.help/union |
退職代行EXIT
退職代行EXITは、EXIT株式会社が運営する退職代行サービスです。
このサービスでは、企業への退職通知や連絡を行っており、退職完了まで電話やメールを用いて回数無制限で支援をしています。
また、転職先の内定が出るまで、求人検索や履歴書・職務経歴書の作成、求人への応募・面接日程の調整などをサポートしてくれるのも特徴的です。
料金は一律となっていますが、2回目以降の利用の場合には費用が減額される仕組みになっています。
基本情報
サービス名 | 退職代行EXIT |
公式HP | https://www.taishokudaikou.com/ |
運営元 | EXIT株式会社 |
運営元HP | https://exitinc.jp/ |
退職代行Jobs
退職代行Jobsは、株式会社アレスが運営する退職代行サービスです。
このサービスでは、顧問弁護士や労働組合と連携することで、退職の意思表示に加えて企業との交渉もできる仕組みになっています。
また、社宅や寮に住んでいる方のための引っ越しサポートを行っているのも特徴的です。
料金は一律となっていますが、別途労働組合費が発生します。簡単な審査に通過すれば、現金後払いで支払うことも可能です。
基本情報
サービス名 | 退職代行Jobs |
公式HP | https://jobs1.jp/ |
運営元 | 株式会社アレス |
運営元HP | https://www.ales-corp.com/ |
退職代行OITOMA
退職代行OITOMAは、株式会社H4が運営している退職代行サービスです。
弁護士や行政書士の監修のもと、労働組合日本通信ユニオンと連携してサービスを運営しています。
サービス内容としては、退職の意思表示や退職に関連する企業とのさまざまな交渉を代行しています。
また、退職届や引き継ぎ書などのテンプレートが無料でもらえるのも特徴的です。
料金は一律で、クレジットカード払いや後払いを利用することも可能です。
基本情報
サービス名 | 退職代行OITOMA |
公式HP | https://o-itoma.jp/ |
運営元 | 株式会社H4 |
運営元HP | https://www.h-4.jp/ |
やめたらええねん
やめたらええねんは、株式会社熱狂スタイルが運営し、顧問弁護士・特定社労士・労働組合と連携している退職代行サービスです。
このサービスでは、退職意思の通知から、有給休暇の取得、未払い給与・残業代などの交渉、パワハラ・セクハラなどの慰謝料請求まで、退職に関わるさまざまな支援を実施しています。
また、公式サイト内で、社員の顔と実名、プロフィールが見られるのも特徴的です。
料金は利用者の役職・業務内容に応じて変動します。なお、一度利用した方は、次回利用時に料金が減額する仕組みになっています。
基本情報
サービス名 | やめたらええねん |
公式HP | https://yametaraeenen.com/ |
運営元 | 株式会社熱狂スタイル |
運営元HP | https://www.nekkyo-style.co.jp/ |
退職代行SARABA
退職代行SARABAは、株式会社スムリエが労働組合と連携して運営している退職代行サービスです。
利用者は電話・メール・LINEなどを用いて、24時間年中無休で相談することが可能です。
契約後は、退職意思の表明や有給休暇の取得、健康保険証の返却など、退職に関連するさまざまな連絡・交渉を代行してもらうことができます。
料金は一律(労働組合への入会費を含む)となっています。
基本情報
サービス名 | 退職代行SARABA |
公式HP | https://taisyokudaikou.com/ |
運営元 | 株式会社スムリエ |
運営元HP | https://www.sumulie.com/ |
辞めるんです
辞めるんですは、LENIS Entertainment株式会社が運営する、全国対応型の退職代行サービスです。
このサービスは、顧問弁護士の指導のもと、労働組合と提携して運営されています。
サービス内容としては、退職の連絡や有給休暇の取得、未払い賃金の交渉など、退職に関わるさまざまな通知・交渉が行われています。
料金は一律となっており、退職日の決定後に後払いをする仕組みになっているのも特徴的です。
基本情報
サービス名 | 辞めるんです |
公式HP | https://yamerundesu.com/ |
運営元 | LENIS Entertainment株式会社 |
運営元HP | https://entertainment.lenis.co.jp/ |
退職代行ニコイチ
退職代行ニコイチは、電話代行業務を手掛けている株式会社ニコイチが運営する退職代行サービスです。
弁護士の指導のもと運営されており、退職意思の表明や各種書類の受け取り、未払い給与、有給休暇の取得など、退職に関するさまざまな連絡を代行しています。
また、退職した後、2か月間のアフターフォローを実施しているのも特徴的です。
料金は一律となっており、分割払いにも対応しています。
基本情報
サービス名 | 退職代行ニコイチ |
公式HP | https://www.g-j.jp/service/retirement/ |
運営元 | 株式会社ニコイチ |
運営元HP | https://www.g-j.jp/ |
退職代行モームリ
退職代行モームリは、株式会社アルバトロスが、顧問弁護士の監修のもと、労働組合と提携して運営しているサービスです。
このサービスでは、退職意思の表明に加え、退職手続き、企業との交渉などの支援を実施しています。
また、無料の転職支援やメンタルクリニックの紹介なども行われています。
さらに、関連サービスとして、退職代行に頼らず、利用者が自身で退職を確定させるためのサポートサービス「セルフ退職ムリサポ!」を運営しているのも特徴的です。
料金は、利用者の雇用形態に応じて変動します。
基本情報
サービス名 | 退職代行モームリ |
公式HP | https://momuri.com/ |
運営元 | 株式会社アルバトロス |
運営元HP | https://www.alba-tross.jp/ |
退職代行TORIKESHI
退職代行TORIKESHIは、弁護士の監修のもと、労働組合と提携して運営している退職代行サービスです。
このサービスでは、退職の相談から退職意思の伝達、有給休暇の取得や退職手続きの代行など、退職に関するさまざまなサポートが行われています。
また、無料の転職サポートを利用することもできます。
料金は一律となっていますが、労働組合の加入費を含みます。さまざまな支払い方法に対応しているのも利用しやすいポイントです。
基本情報
サービス名 | 退職代行TORIKESHI |
公式HP | https://torikeshi.jp/ |
運営元 | 株式会社warabe |
運営元HP | https://warabe.co.jp/ |
退職代行サービスのretry_リトライ_
退職代行サービスのretry_リトライ_は、兵庫県を中心に事業を展開している、行政書士翔(かける)事務所が運営する退職代行サービスです。
利用者は、電話・お問い合わせフォーム・LINEを介して無料で相談することができます。
契約すると、企業への退職意思の伝達に加え、返却物などの郵送代行などを任せることができます。
料金は利用者の雇用形態によって変動します。なお、返却物の郵送などには別途料金がかかります。
基本情報
サービス名 | 退職代行サービスのretry_リトライ_ |
公式HP | https://office-kakeru.jp/retry/lp3/ |
運営元 | 行政書士翔(かける)事務所 |
運営元HP | https://office-kakeru.jp/ |
退職代行プラスサービス
退職代行プラスサービスは、弁護士の指導のもと、株式会社スリープラスが運営している退職代行サービスです。
このサービスでは、退職意思の表明や、有給休暇の取得、貸与物の返却、退職書類の送付など、退職に関するさまざまな連絡を代行してくれます。
また、総合転職エージェントと提携しており、無料の転職サポートが受けられるのも特徴的です。
料金は利用者の雇用形態によって変動します。
基本情報
サービス名 | 退職代行プラスサービス |
公式HP | https://plus3-service.com/ |
運営元 | 株式会社スリープラス |
運営元HP | https://plus3-service.com/corp/ |
退職代行即ヤメ
退職代行即ヤメは、ネルサポート株式会社が労働組合と提携して運営している退職代行サービスです。
このサービスでは、退職に関する企業へのさまざまな連絡を代行してもらえます。貸与品の返却や退職届の提出については、郵送での対応になります。
サービスの特徴としては、退職した後、2か月間のアフターサポートを導入している点が挙げられます。
料金は一律となっています。なお、依頼した後1週間以内に後払いをする「完全後払い制」が導入されています。
基本情報
サービス名 | 退職代行即ヤメ |
公式HP | https://taishokudaikou-sokuyame.com/ |
運営元 | ネルサポート株式会社 |
運営元HP | https://nel-support.com/ |
退職代行ネルサポ
退職代行ネルサポは、弁護士の監修のもと、ネルサポート株式会社が労働組合と提携して運営している退職代行サービスです。
サービス内容としては、退職意思の伝達や有給休暇の取得など、退職に関わるさまざまな連絡を代行しています。
このサービスの特徴は、退職心理カウンセラーに対して、無料で何度でも退職相談ができる点です。
また、退職後の転職相談も受け付けています。
料金は一律となっています。
基本情報
サービス名 | 退職代行ネルサポ |
公式HP | https://newlife-support.com/ |
運営元 | ネルサポート株式会社 |
運営元HP | https://nel-support.com/ |
退職代行ヤメドキ
退職代行ヤメドキは、弁護士の監修のもと、株式会社25Hが労働組合と提携して運営している退職代行サービスです。
このサービスでは、退職の意思表示や有給休暇の取得など、退職に関わるさまざまな連絡・交渉を代行しています。
サービスの特徴としては、退職した後も追加書類の発行に対応してもらえるなど、2カ月間のアフターフォローが導入されている点が挙げられます。
料金は利用したいサービス内容に応じて変動します。なお、依頼後1週間以内に料金を支払う「完全後払い制」となっています。
基本情報
サービス名 | 退職代行ヤメドキ |
公式HP | https://yamedoki.co.jp/ |
運営元 | 株式会社25H |
運営元HP | https://nijigoji.com/ |
この記事の監修者
アガルートキャリアは、弁護士・法務・管理部門専門の転職エージェントです。弁護士や法務などのリーガル領域、ファイナンス、マーケティング、事業開発、人事など専門性の高い経営人材のキャリア支援を行っています。
自身では探せない非公開求人をご提案
アガルートグループが運営する
多数の非公開求人を保有