弁護士が運営するYouTubeチャンネル12選
- 更新日:2024.12.26
小学生が将来なりたい職業ランキング1位にも選ばれたYouTuber。
堅いイメージがある弁護士のなかにも、YouTuberとして活躍している方々がいます。
この記事では弁護士が運営するYouTubeチャンネル16選を紹介します。
→ 弁護士の求人一覧はこちら
PEファンド、有名企業、事務所などの アガルートキャリアは弁護士専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中
INDEX
弁護士が運営するYouTubeチャンネル12選
YouTuberが浸透しつつある現代社会において、弁護士兼YouTuberとして新たな道を開拓している方がたくさんいます。
中には、チャンネル登録者数10万人超えの人気YouTuberとなっている弁護士も。
今回は全16チャンネルを紹介しますので、気になるチャンネルがあればぜひ見てみてください。
※チャンネル登録者数は2020年11月末時点の数字です。
kubota
- チャンネル名:Kubota
- チャンネル登録者数:24.6万人
久保田先生は1987年6月2日生まれの33歳です。
姫路獨協大学法学部法律学科を卒業し、京都大学法科大学院に進学後、新司法試験に合格し、司法修習(第68期)を経て、兵庫県弁護士会に弁護士登録をしました。
現在はベリーベスト法律事務所で勤務しています。
YouTubeの「Kubota」チャンネルでは、主に架空請求業者とのやりとりが人気です。
特に弁護士を名乗る架空請求業者を相手に「あなたの弁護士登録番号は?」などと問い詰める動画は視聴者を惹きつけ、1,000万回再生を突破しています。
他にも職務質問などの私たちの日常の生活にありふれた法律問題を紹介したり、司法試験に向けたアドバイスをしたりと、法律に詳しくないYouTube視聴者にフレンドリーな内容の動画を公開しています。
一般民事の弁護士の観点から話題の法律問題を解説している動画は、とてもわかりやすく興味深いものとなっています。
タケシ弁護士【岡野武志】
- チャンネル名:タケシ弁護士【岡野武志】
- チャンネル登録者数:7.46万人
岡野先生は1977年11月14日生まれの43歳です。
岡野先生は、大阪明星高校を卒業後、アメリカで2年半生活をし、帰国後はフリーターやバーテンダーなどの職を転々として過ごしていました。
2008年に旧司法試験に合格し、司法修習(第61期)を経て第二東京弁護士会に弁護士登録をし、その直後にアトム法律事務所弁護士法人を創業しています。
交通事故被害者に向けた慰謝料増額のアドバイスや、迷惑系YouTuberで話題となった「へずまりゅう」をYouTuber「ラファエル」の訴訟代理人として告訴した動画が人気です。
他にも話題の法律問題をわかりやすく解説した動画を掲載したり、高卒で弁護士となった成功体験を生かして若者に向けた助言をSNSで発信しています。
堀塾ちゃんねる
- チャンネル名:堀塾ちゃんねる
- チャンネル登録者数:6.21万人
「堀塾ちゃんねる」は、弁護士の堀鉄平先生によって開設されました。
堀先生は、中央大学法学部を卒業し、司法試験に合格しました。
現在は弁護士法人マーシャルアーツを創業し、代表弁護士として弁護士業務を行っています。
また、堀先生は格闘家としての一面もあり、法曹界の最強戦士として大会にも参戦しています。
チャンネルの内容は主に不動産投資に関するアドバイス動画で構成されています。朝倉未来とのコラボ動画は20万回再生を超えています。
二番煎じと言われても【弁護士藤吉修崇】
- チャンネル名:二番煎じと言われても【弁護士藤吉修崇】
- チャンネル登録者数:3.23万人
藤吉先生は慶應義塾大学経済学部を卒業後、30歳から司法試験の勉強を始め司法試験に合格しました。
現在は、山梨県の弁護士法人ATBで弁護士活動を行っています。
藤吉先生の特徴はチャンネル名にもある「二番煎じ」につきます。
特に人気の動画は、人気YouTuber「ヒカル」のぼったくりバー動画の「二番煎じ」である「【潜入】ぼったくりバーで本物の弁護士も高額料金を支払わなければならないのか?」です。
ぼったくりバーの店員との法律知識を武器にしたリアルなやりとりをする動画で、これは2020年11月時点で327万回再生され人気となっています。
【資格スクエア公式チャンネル】
- チャンネル名:資格スクエア公式チャンネル
- チャンネル登録者数:3.01万人
資格スクエア公式チャンネルは鬼頭政人弁護士によって開設されました。
鬼頭先生は東京大学法学部を卒業し、慶應義塾大学法科大学院に進学後、司法試験に合格しました。
そしてベンチャー企業を多面的に支援したいと考え職後、「資格スクエア」を創業しました。
「資格スクエア公式チャンネル」では鬼頭先生が出演し、弁護士一年目時代の実際の給料や今まで経験してきた挫折などをざっくばらんに紹介しています。
特に自身の開成高校卒業、東京大学卒業というキャリアを生かした暗記方法などの勉強法を紹介する動画が人気です。
まつざき弁護士の労働法大学
- チャンネル名:まつざき弁護士の労働法大学
- チャンネル登録者数:1.23万人
「まつざき弁護士の労働法大学」は弁護士の松崎基憲先生によって開設されました。
松崎先生は、労働組合のインハウスローヤーとして加盟店への助言やセミナーを行なっています。
「まつざき弁護士の労働法大学」チャンネルでは、実際に起こった事案を法律の知識に乏しい視聴者向けにわかりやすく編集された動画をあげています。
特に冤罪事件やいじめ事件に関する動画が人気です。
井上拓のフロンティアCH【灘卒弁護士, 弁理士】
- チャンネル名:井上拓のフロンティアCH
- チャンネル登録者数:5,480人
井上先生は私立灘高等学校を卒業し東京大学工学部に進学、東京大学法科大学院(未修)を経て、司法試験に合格しました。
現在は、日比谷パーク法律事務所で主に企業法務を中心とした弁護士活動を行っています。
YouTube「井上拓のフロンティアCH」チャンネルでは、灘高校時代のエピソード動画や労働法や個人情報保護法の解説動画が公開されています。
最初に紹介した「Kubota」チャンネルの久保田先生とのコラボ動画もあります。
福永活也 日本一稼ぐ弁護士
- チャンネル名:福永活也 日本一稼ぐ弁護士
- チャンネル登録者数:3,190人
次福永活也先生は1980年生まれでの40歳です。
名古屋工業大学を卒業後、関西大学法科大学院に進学し、司法試験に合格しました。
現在は福永法律事務所を開設し、弁護士業務を行っています。
「福永活也 日本一稼ぐ弁護士」チャンネルでは、誹謗中傷に関する法的見解の紹介を主にしています。
横粂ゼミ / 横粂勝仁
- チャンネル名:横粂ゼミ
- チャンネル登録者数:2,500人
横粂先生は、1981年9月10日に生まれでの39歳です。
横粂先生は、2005年に東京大学法学部を卒業後、旧司法試験に合格し、司法修習(第60期)を経て、第一東京弁護士会に弁護士登録をし、アンダーソン・毛利・友常法律事務所で勤務していました。
その翌年に神奈川11区の民主党候補として衆議院議員総選挙に出馬するために、アンダーソン・毛利・友常法律事務所を退所しました。
見事2012年の衆議院議員総選挙に民主党候補として当選しました。
現在は政界から離れ、弁護士法人レガロを創設し、東京弁護士会の弁護士として活動しています。
YouTube「横粂ゼミ」チャンネルでは、「小泉進次郎に握手を求めたが無視された」動画が人気です。
弁護士法人アディーレ法律事務所
- チャンネル名:弁護士アディーレ法律事務所
- チャンネル登録者数:1,500人
「弁護士法人アディーレ法律事務所」チャンネルはは一般民事で有名な「弁護士法人アディーレ法律事務所」が運営しています。
このチャンネルは、主に一般民事事件に関する法的解説動画をあげています。
ベリーベスト法律事務所・公式チャンネル
- チャンネル名:ベリーベスト法律事務所・公式チャンネル
- チャンネル登録者数:215人
ベリーベスト法律事務所・公式チャンネルでは、主にB型肝炎訴訟に関する動画をあげています。
ベリーベスト法律事務所は「Kubota」チャンネルの久保田先生が所属しているので、「Kubota」チャンネルとコラボ動画もアップされています。
リーガルメディア企業法務TV
- チャンネル名:リーガルメディア企業法務TV
- チャンネル登録者数:157人
リーガルメディア企業法務TVチャンネルは長瀬総合法律事務所の弁護士の先生たちが主体となって、動画をアップしています。
主に時事問題を法的視点で解説する動画を中心に動画が公開されています。
弁護士の転職ならアガルートキャリア
「アガルートキャリア(運営:株式会社ファンオブライフ)」は、弁護士や法務スペシャリストを専門とする転職エージェントで、多くの弁護士、リーガル人材の転職・キャリア支援を行っています。
弁護士に強い転職エージェントだからこそ、
- 法律事務所(大手、外資、地方等)
- 商社・金融・ITなどのインハウス(大企業・スタートアップ)
など独自の求人を多数保有しています。
ご自身のネットワークでカバーできない情報を、広く集められるのが弊社のような専門エージェントを活用いただくメリットです。
結果としてご自身のネットワークで次のステップを決めるにしても、広く選択肢を検討することは条件や待遇を比較する際に有益です。
今すぐでなく、中長期のキャリアもぜひご相談ください
弊社との面談はすべて無料です。
面談を行って頂いたからといって、すぐに転職活動をしなければいけないわけではありません。
今後の展望を伺い、中長期でご支援が可能です。
条件の良い募集は、タイミングが限られていることも多く、常に情報を仕入れておくことが、弁護士の転職活動のポイントです。
とはいっても、お忙しい弁護士の方々が常に転職サイトを見たり、エージェントとお会いしたりというのは手間ですので、弊社のようなエージェントが発信する情報をご活用ください。
面談依頼頂いた方限定で、弊社保有求人を紹介するメールを定期的にお送りしております。
お気軽に以下のフォームよりご相談ください。
弁護士・法務人材向けにYouTubeでも情報を発信しています
アガルートキャリアでは、You Tubeチャンネルも運営しています。
ぜひ一度ご覧いただき、転職活動を進めるうえでの情報源としてお役立てください。
PEファンド、有名企業、事務所などの アガルートキャリアは弁護士専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中
この記事の監修者
リーガル専門コンサルタントとして、弁護士・法務人材を中心に転職支援を行う。中国発大手テクノロジー企業の日本法人にて創業メンバーとして事業開発・推進に従事。スタートアップ〜大手事業会社での事業開発、マネジメント経験を有していることから、様々な角度からの俯瞰したアドバイスを強みとする。
自身では探せない非公開求人をご提案
アガルートグループが運営する
多数の非公開求人を保有