株主総会支援システム・サービス一覧
- 更新日:2025.04.04
株主総会支援システム・サービスを活用することで、株主総会の円滑な運営や、業務の効率化・改善が期待できます。
この記事では、さまざまな株主総会支援システム・サービスの概要や特徴について解説していきます。
株主総会運営の円滑化や、株主総会のバーチャル化・ハイブリッド化を検討中の場合はぜひご覧ください。
人気企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人を最速で受け取れるメルマガ配信中
アガルートキャリアは法務専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。
INDEX
- 株主総会支援システム・サービス一覧
- 株主総会支援システム|株式会社東和エンジニアリング
- 株主総会支援システム|株式会社ウィルウェイ
- 株主総会支援システム|株式会社ケイシス
- KabuKura|株式会社オプティマ
- FUNDOOR(ペーパーレス株主総会機能)|株式会社FUNDINNO
- 株主総会クラウド|株式会社ケップルグループ
- バーチャル株主総会システム|株式会社ブイキューブ
- Sharely|Sharely株式会社
- VSMプラットフォーム|株式会社ICJ
- FISCOバーチャル株主総会プラットフォーム|株式会社フィスコ
- LiveSESAMi(ハイブリッド型バーチャル株主総会パッケージ)|株式会社MONSTER DIVE
- 株主総会運営支援サービス|株式会社プロネクサス
- バーチャル株主総会ソリューション|株式会社Jストリーム
- LIVESTREAM|株式会社ティーケーピー
- eventos Biz|bravesoft株式会社
- まとめ
株主総会支援システム・サービス一覧
株主総会支援システム|株式会社東和エンジニアリング
株式会社東和エンジニアリングの株主総会支援システム/ハイブリッド型バーチャル株主総会支援では、株主総会の準備から本番、開催後までに求められるさまざまな業務を支援してもらえます。
システムには、議事進行を支援する議事運営支援システムや、質疑への回答に戸惑う役員を手助けするクラウド型想定問答作成ツールなどの機能があります。
30年以上にわたって株主総会の現場を支援してきた実績やノウハウを元に、利用者のニーズを汲み取り、映像や音響機器、ICTシステムを含む会場づくり全体に対する提案・支援を提供しているのが特徴的です。
基本情報
運営会社 | 株式会社東和エンジニアリング |
会社HP | https://www.towaeng.co.jp/ |
サービス詳細 | https://www.towaeng.co.jp/solution/kabunushi/ |
株主総会支援システム|株式会社ウィルウェイ
株式会社ウィルウェイの株主総会支援システムは、想定問答の事前準備から当日の議事進行、質疑応答などの業務を円滑に運営するためのアプリケーションソフトウェアです。
主な機能としては、想定問答集の編集や検索、答弁支援、進行支援などの機能があります。
このシステムの特徴は、パソコンとハブのみで構成されている点です。専用サーバーやデータベース、専門の機器などを要しないため、導入コストを抑えられます。
また、役員立候補システムや画像表示システムなど、豊富なオプション機能を取り揃えている点も特徴的です。
基本情報
運営会社 | 株式会社ウィルウェイ |
会社HP | https://www.willway.jp/ |
サービス詳細 | https://www.willway.jp/products/kabunushi_sys |
株主総会支援システム|株式会社ケイシス
株式会社ケイシスの株主総会支援システムには、低コストな軽量システム「KシステムLight」と、数千人単位の大規模総会にも利用できる高機能システム「KシステムPro」の二種類があります。
KシステムLightは、議長の支援に特化しており、想定問答の表示や事務局からの支援文の表示などのシンプルな機能を搭載しています。
KシステムProでは、上記の機能に加えて、想定問答の作成や検索、手書きでの加筆修正、メッセージ交換などの充実した機能を利用することが可能です。
また、ニーズに合わせてカスタマイズ可能な支援サービスも提供されています。
基本情報
運営会社 | 株式会社ケイシス |
会社概要 | https://www.k-system.jp/company.html |
サービス詳細 | https://www.k-system.jp/index.html |
KabuKura|株式会社オプティマ
KabuKuraは、株式会社オプティマが提供する株主総会専用のクラウド型業務支援システムです。
このシステムでは、想定問答集の作成準備から質疑応答対応まで、幅広い機能を活用することができます。
総会本番についてはローカル環境でも利用ができます。企業の希望に応じて、オンプレミス版も提供されています。
料金体系は、基本料金に加え、操作研修や立ち合いなどの必要に応じてオプション料金がかかる仕組みになっています。
基本情報
サービス名 | KabuKura |
公式サイト | https://www.opt.co.jp/solution/kabukura/ |
運営会社 | 株式会社オプティマ |
会社HP | https://www.opt.co.jp/ |
FUNDOOR(ペーパーレス株主総会機能)|株式会社FUNDINNO
FUNDOORは、株式会社FUNDINNOが運営する株主管理・経営管理プラットフォームです。
FUNDOORの「ペーパーレス株主総会機能」では、株主総会の書類作成や開催、議事録の作成を支援するさまざまな機能を活用することができます。
たとえば、電子書面の送付・回収機能では、株主総会の招集通知の送付や、委任状の回収を電子化することができます。
また、議決権の行使状況を自動集計できる機能があるのも特徴的です。
基本情報
サービス名 | FUNDOOR |
公式サイト | https://lp.fundoor.com/soukai |
運営会社 | 株式会社FUNDINNO |
会社HP | https://corp.fundinno.com/ |
株主総会クラウド|株式会社ケップルグループ
株主総会クラウドは、株式会社ケップルグループが運営するクラウドサービスです。
主要な機能として、株主総会の招集通知発送や委任状回収の電子化、みなし決議の対応などの機能を活用することができます。
このサービスの特徴は、株主総会に関連するさまざまな書類の作成機能が充実している点です。たとえば、株主名簿や新株予約権原簿、記載事項証明書、株主リストなどの書類を作成できます。
料金体系は、株主総会の開催時に、株主の人数に応じて費用がかかる仕組みになっています。
基本情報
サービス名 | 株主総会クラウド |
公式サイト | https://corp.kepple.co.jp/startup/mtgcloud |
運営会社 | 株式会社ケップルグループ |
会社HP | https://corp.kepple.co.jp/ |
バーチャル株主総会システム|株式会社ブイキューブ
株式会社ブイキューブが提供するバーチャル株主総会システムは、バーチャル株主総会の総合支援サービスです。
このサービスでは、完全オンライン対応とハイブリッド対応の両方のニーズを想定したサポートを行っています。
三井住友信託銀行をはじめ、一部の大手信託銀行の認証システムと連携しています。連携機能を活用し、信託銀行側で認証情報を準備することで、企業担当者の負荷を軽減することができます。
また、AIを活用した発話内容のリアルタイム表示機能「LIVE cAptIons」を導入しているのも特徴的です。
基本情報
サービス名 | バーチャル株主総会システム |
公式サイト | https://jp.vcube.com/eventdx/virtual-shareholders-meeting |
運営会社 | 株式会社ブイキューブ |
会社HP | https://jp.vcube.com/ |
Sharelyは、バーチャル株主総会の総合支援サービスです。
リハーサル機能やアンケート機能、複数同時配信システムなど、バーチャル株主総会を効率的に運用するための幅広い機能を搭載しています。
Sharelyの特徴は、オペレーション面への充実した支援が受けられる点です。リハーサルや会場の下見にも同行してサポートしてもらえます。
また、追加費用なしで、同じサービスを決算説明会にも活用できる点も特徴的です。
基本情報
サービス名 | Sharely |
公式サイト | https://sharely.app/ |
運営会社 | Sharely株式会社 |
会社HP | https://sharely.app/about |
VSMプラットフォーム|株式会社ICJ
VSMプラットフォームは、株式会社ICJが運営するバーチャル株主総会支援サービスです。
株主認証機能や質問管理機能、議決権行使機能などの機能を活用することができます。
このシステムは、イギリスのLumi社が提供する世界40カ国で利用されてきたバーチャル株主総会システムを、日本向けにカスタマイズしたものです。(VSMプラットフォームは株式会社ICJの登録商標です。)
多言語対応や超低遅延ライブ配信、Zoomとの連携など、幅広いニーズに対応することが可能です。
基本情報
サービス名 | VSMプラットフォーム |
公式サイト | https://www.icj.co.jp/vsm/ |
運営会社 | 株式会社ICJ |
会社HP | https://www.icj.co.jp/ |
FISCOバーチャル株主総会プラットフォーム|株式会社フィスコ
FISCOバーチャル株主総会プラットフォームは、株式会社フィスコが提供するバーチャル株主総会の支援システムです。
遠隔地からのバーチャル出席や、リアルタイムでの議決権の行使・集計、質問の受付・管理などのさまざまな機能を備えています。
このシステムの特徴の一つに、株主優待のDX化があります。デジタルクーポンの発行に加え、フィスコが発行する暗号資産「FSCC(フィスココイン)」を配布することも可能です。
また、株主総会・事業説明会の文字起こしや、即時英訳に対応しているのも特徴的です。
基本情報
サービス名 | FISCOバーチャル株主総会プラットフォーム |
公式サイト | https://www.fisco.co.jp/shareholders/ |
運営会社 | 株式会社フィスコ |
会社HP | https://www.fisco.co.jp/ |
LiveSESAMi(ハイブリッド型バーチャル株主総会パッケージ)|株式会社MONSTER DIVE
LiveSESAMiは、株式会社MONSTER DIVEが運営するライブ配信サービスです。株主総会向けに、ハイブリッド型バーチャル株主総会パッケージがあります。
限定視聴に特化したサービスとなっており、シリアルコード認証を通じて株主の重複視聴を防ぐことが可能です。
このサービスの特徴は、ライブ配信に関する専門的な知識や経験を持つ運営会社が提供している点です。
ライブ映像の撮影時には、プロユースの機材と年間300件以上の撮影配信を請け負うノウハウに裏打ちされた高品質な撮影サービスを受けることができます。
基本情報
サービス名 | LiveSESAMi ハイブリッド型バーチャル株主総会パッケージ |
公式サイト | https://stream.mon.st/lp/hybrid-ir-event-live-streaming/index.html |
運営会社 | 株式会社MONSTER DIVE |
会社HP | https://www.monster-dive.com/ |
株主総会運営支援サービス|株式会社プロネクサス
株式会社プロネクサスの提供する株主総会運営支援サービスは、株主総会の運営を最適化するためのサービスです。
運営計画の提案や機材・スタッフの手配、映像・ナレーションなどのコンテンツ制作といった支援を委託することができます。
サービスの特徴は、法令・総会運営・IR関連など、専門的な知見を持つスタッフが連携してサポートを提供している点です。
また、株主総会のバーチャル化にも対応しており、受付サイトの開設から、ライブ配信・オンデマンド配信まで、企業のニーズに沿った支援が受けられる点も特徴的です。
基本情報
運営会社 | 株式会社プロネクサス |
会社HP | https://www.pronexus.co.jp/ |
サービス詳細 | https://www.pronexus.co.jp/solution/shareholder-general-meeting/ |
バーチャル株主総会ソリューション|株式会社Jストリーム
株式会社Jストリームでは、バーチャル株主総会ソリューションを提供しています。
Webサービスの主な機能としては、株主の認証システムや視聴ログの取得システム、アンケート機能、メッセージ投稿機能などを利用することができます。
このサービスの特徴は、バーチャルオンリー型に加え、議決権行使を伴うハイブリッド出席型、議決権行使を伴わないハイブリッド参加型の三種類の株主総会を実施できる点です。
基本情報
運営会社 | 株式会社Jストリーム |
会社HP | https://www.stream.co.jp/ |
サービス詳細 | https://www.stream.co.jp/solution/video-streaming/virtual_shareholders_meeting/ |
LIVESTREAM|株式会社ティーケーピー
LIVESTREAMは、株式会社ティーケーピーが提供する、ハイブリッド型バーチャル株主総会支援パッケージです。
このパッケージでは、会場で株主総会を開催しながら、遠隔地にいる株主がインターネットから株主総会に参加・出席することができる株主総会の開催をサポートしてもらえます。
議決権行使や質疑応答などのシステムは、株式会社ウィルズの提供するプラットフォーム「WILLs Vote」を活用しています。
サービスの特徴は、専門スタッフによるサポートが充実している点です。機材や設備の手配を任せられるだけでなく、事前リハーサルも行うことが可能です。
基本情報
サービス名 | LIVESTREAM |
公式サイト | https://www.tkptv.net/livestream/kabusou/ |
運営会社 | 株式会社ティーケーピー |
会社HP | https://www.tkp.jp/ |
eventos Biz|bravesoft株式会社
eventos Bizは、bravesoft株式会社が提供する企業向けのイベント管理サービスで、オンライン株主総会での利用が可能です。
eventos Bizを活用すると、株主の情報登録から視聴までをプラットフォーム上で管理することができます。
ライブ配信とアーカイブ配信の両方を行うことができ、ライブ配信中は質問投稿や投票機能を利用することも可能です。
eventos Bizはイベント管理サービスであるため、株主総会以外の企業イベントを実施する際にも活用できるのが特徴的です。
基本情報
サービス名 | eventos Biz |
公式サイト | https://eventos.tokyo/scene/generalmeeting/ |
運営会社 | bravesoft株式会社 |
会社HP | https://bravesoft.co.jp/ |
まとめ
株主総会支援システム・サービスを活用することで、株主総会の円滑な運営や、業務負荷の軽減が可能となります。
株主総会支援システム・サービスの導入を検討している方は、ぜひ公式サイトから詳しい内容を確認してみてください。
人気企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人を最速で受け取れるメルマガ配信中
アガルートキャリアは法務専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。
この記事の監修者
アガルートキャリアは、弁護士・法務・管理部門専門の転職エージェントです。弁護士や法務などのリーガル領域、ファイナンス、マーケティング、事業開発、人事など専門性の高い経営人材のキャリア支援を行っています。
自身では探せない非公開求人をご提案
アガルートグループが運営する
非公開求人を多数保有