契約書管理・契約管理システム一覧
- 更新日:2025.02.14
契約書に関連する業務を効率化し、管理を簡素化するための契約書管理・契約管理システムを紹介します。特徴や機能、導入実績をわかりやすくまとめていますので、システム選びの参考にしてください。
人気企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中
アガルートキャリアは法務専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。
INDEX
契約書管理・契約管理システム
LegalForceキャビネ
LegalForceキャビネは、契約締結後の管理をサポートするAI契約管理システムです。
電子帳簿保存法に対応しており、契約書をアップロードするだけでAIが契約内容を自動で抽出し、管理台帳を生成します。
関連する契約書を紐付けて一元管理できるほか、組織やユーザー単位で閲覧権限を細かく設定することも可能です。
さらに、全文を検索する機能を活用してリスクを見える化し、契約更新期限を自動で計算してリマインドメールを送信する機能を備えています。
担当者を設定することで、契約書が放置されることを防ぐ仕組みも整っています。
基本情報
サービス名 | LegalForceキャビネ |
公式サイト | https://www.legalon-cloud.com/legalforce-cabinet |
運営会社 | 株式会社LegalOn Technologies |
会社HP | https://legalontech.jp/ |
OPTiM Contract
OPTiM Contractは、AIを使って契約書管理のリスクを低減し、コスト削減を実現するシステムです。
契約書をアップロードするだけで、AIが契約書名、取引先名、日付などの情報を抽出し、自動的に管理台帳を作成します。
電子帳簿保存法の検索要件に対応しており、必要な契約書を迅速かつ簡単に検索することが可能です。
また、契約終了日や自動更新期限をもとにした自動通知機能が搭載されており、管理ミスを未然に防ぐことができます。
さらに、紙のスキャンデータや複数の電子契約サービスのファイルを一元管理でき、保管場所の分散を防ぐことで効率的な運用をサポートします。
基本情報
サービス名 | OPTiM Contract |
公式サイト | https://www.optim.co.jp/optim-contract/ |
会社HP | 株式会社オプティム |
運営会社 | https://www.optim.co.jp/ |
Hubble
Hubbleは、契約業務の社内協業性と生産性向上を実現するAI搭載の契約業務・管理クラウドです。
電子帳簿保存法に完全対応しており、契約書の作成や審査依頼から締結後の管理まで、全プロセスを一元管理できる仕組みを提供しています。
契約書に関連するコミュニケーションや付随情報を紐づけて管理できるほか、AIが契約内容を解析し、網羅的な管理台帳を自動生成します。
英文契約書にも対応しており、契約終了日や更新通知期限が近づくとメールでお知らせする機能も搭載されています。
また、ファイル名、条項、コミュニケーション履歴も簡単に検索できる便利な機能を備えています。
基本情報
サービス名 | Hubble |
公式サイト | https://hubble-docs.com/ |
運営会社 | 株式会社Hubble |
ContractS CLM
ContractS CLMは、契約書の作成、承認、レビュー、締結、更新、管理を一元的にサポートし、契約業務における課題を解消するシステムです。
契約プロセスや進捗状況、履歴、社内でのやり取りを一か所に集約・保存し、必要な情報を迅速かつ簡単に確認できるよう設計されています。
これにより、ビジネスチャンスの逸失や重大なリスクを未然に防止します。
アクセス権限を設定することで機密情報の適切な保護を実現し、さらに、押印承認を完了した契約書のみ締結可能とする制御機能を備えています。
基本情報
サービス名 | ContractS CLM |
公式サイト | https://www.contracts.co.jp/ |
運営会社 | ContractS株式会社 |
GMOサイン
GMOサインは、契約書の作成から承認、締結、さらに締結後の文書管理などの契約プロセスをトータルサポートするサービスです。
草稿段階の契約書の修正履歴や法務とのやり取りをまとめて管理し、完成した契約書はそのままシステム上で締結することが可能です。
締結後の文書は自動的に保管され、文書検索、文書・部署ごとのフォルダ作成、文書情報の項目設定、CSV出力など、多彩な管理機能を搭載しています。
電子帳簿保存法に対応しており、スキャン文書の管理やIPアドレス制限等の様々なオプションサービスも用意されています。
基本情報
サービス名 | GMOサイン |
公式サイト | https://www.gmosign.com/ |
運営会社 | GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 |
会社HP | https://www.gmogshd.com/ |
ConPass
ConPassは、電子契約書類及び紙の契約書もクラウド管理できるシステムです。
契約書をアップロードするだけで、AIが契約書名や相手先などの全10項目を自動で抽出し、管理台帳を生成します。
自動抽出項目の他、自社の管理方法に合わせた自由項目の設定も可能です。
また、修正履歴やその理由を記録できる条文ライブラリ機能を備えており、過去の修正内容をスムーズに参照することが可能です。
契約期限が近づくと通知が届くため、更新漏れを防ぐことができます。
さらに、紙の契約書については、押印や郵送・受取、スキャン、原本保管といった作業を代行するサービスにも対応しています。
基本情報
サービス名 | ConPass |
公式サイト | https://www.mamoru-kun.com/conpass/ |
運営会社 | 株式会社日本パープル |
会社HP | https://www.mamoru-kun.com/company/ |
WAN-Sign
WAN-Signは、紙とデジタルの契約書を一括管理できる電子契約および契約管理サービスです。
当事者型や立会人型など複数の署名形式に対応し、外部サービスとのAPI連携を活用することで業務を自動化することができます。
また、業界最高水準のセキュリティ体制を備えており、紙の原本書類を情報管理センターでそのまま保管することが可能です。
検索項目のカスタマイズやフォルダごとの閲覧権限設定により、必要な書類を迅速かつ的確に抽出できます。
他社の電子契約サービスで締結・署名を行ったPDFデータも統合管理が可能です。
基本情報
サービス名 | WAN-Sign |
公式サイト | https://wan-sign.wanbishi.co.jp/ |
運営会社 | 株式会社NXワンビシアーカイブズ |
会社HP | https://www.wanbishi.co.jp/ |
Contract One
Contract Oneは、契約書を正確にデータ化し、組織全体で契約情報を活用できる環境を提供する契約データベースです。
契約の有効性や契約同士「親子関係」を自動判定して構造化し、全社で締結されている契約情報を可視化ですることがきます。
また、契約期間が終了に近づくとアラートメールで担当者に通知します。
契約先名や担当者名等で検索できるクラウド型データベースを構築し、アカウント数無制限で全社員が契約情報を活用することが可能です(公開設定機能有り)。
なお、紙の契約書はスキャン作業の代行もしてもらえます。
基本情報
サービス名 | Contract One |
公式サイト | https://contract-one.com/ |
運営会社 | Sansan株式会社 |
会社HP | https://jp.corp-sansan.com/ |
クラウドサインSCAN
クラウドサイン SCANは、紙の契約書をスキャンし、クラウドサインへの情報入力やデータインポートまでを一括で代行するサービスです。
契約書をデータ化することで、検索や日付管理などの契約管理を効率的に行うことが可能になります。
また、契約締結日、自動更新の有無、部署名など、さまざまな条件で検索が可能です。
さらに、アラート機能により契約書の更新日や終了日が近づくと、自動で管理者にメールで通知が送信されます。
基本情報
サービス名 | クラウドサインSCAN |
公式サイト | https://www.cloudsign.jp/related/scan/ |
運営会社 | 弁護士ドットコム株式会社 |
会社HP | https://www.bengo4.com/corporate/ |
MyQuick
MyQuickは、資料の保管や記録・証跡管理、ナレッジ共有など、多用途に活用できる完全なペーパーレス契約管理を実現するシステムです。
契約更新期限が近づくとメールによるアラート通知が届くうえ、通知のタイミングや通知先等の条件を柔軟に設定することが可能です。
また、電子契約サービスと連携しタイムスタンプ付き契約書や契約情報を自動的に取り込むことができるため、データの再入力にかかる手間を削減します。
さらに、GPT連携による自動での管理情報抽出や、操作・入力内容のチェック機能の作成など、登録時の負担や人為的なミスを軽減する機能が備えられています。
基本情報
サービス名 | MyQuick |
公式サイト | https://www.myquick.jp/ |
運営会社 | インフォコム株式会社 |
会社HP | https://www.infocom.co.jp/ja/index.html |
楽々Document Plus
楽々Document Plusは、社内文書を一元管理できるドキュメント業務の基盤システムで、契約書やISO文書など幅広い管理業務を効率化します。
紙文書や異なるフォーマットのファイルもまとめて管理できるため、多様なニーズに対応可能です。
クラウド型とオンプレミス型の導入形態から選べるため、組織の規模や運用方針に応じて柔軟に導入できます。
また、サポートサイトを通じた迅速な対応を提供しており、顧客アンケートのフィードバックを反映して、UI/UXの継続的な改善にも取り組んでいます。
基本情報
サービス名 | 楽々Document Plus |
公式サイト | https://www.sei-info.co.jp/document-plus/ |
運営会社 | 住友電工情報システム株式会社 |
会社HP | https://www.sei-info.co.jp/ |
リコー ドキュメントライフサイクルサービスSelect
リコー ドキュメントライフサイクルサービス Selectは、重要文書の電子化、クラウド型文書管理システム、文書保管サービスを組み合わせて情報管理を支援するサービスです。
紙文書は、電子化やデータ登録代行に加え、耐震・耐火性の高い倉庫での保管をしてもらうことも可能となっており、オフィススペースの有効活用や業務の効率化を支援してもらうことができます。
また、クラウド管理のため社外からでも文書の検索や閲覧ができ、近年導入が広がるリモートワークにも対応することができます。
基本情報
サービス名 | リコー ドキュメントライフサイクルサービスSelect |
公式サイト | https://www.ricoh.co.jp/products/list/ricoh-document-life-cycle-service-select |
運営会社 | リコージャパン株式会社 |
会社HP | https://www.ricoh.co.jp/ |
CLOUD CABINET
CLOUD CABINETは、電子契約と紙の契約書を一元管理できる、倉庫会社発の文書管理システムです。
紙の原本はシステム提供会社のサービスである寺田倉庫で安全に保管されます。
リモートスキャン機能では必要な文書のみ電子化することができるため、コスト削減に繋がります。
また、紙文書、スキャン文書、電子契約ファイルを1画面で表示・管理することができます。
さらに、営業担当者のサポートを受けながら管理ルールを策定することで、契約書管理に伴うリスク低減や管理の効率化が可能です。
基本情報
サービス名 | CLOUD CABINET |
公式サイト | https://cloudcabinet.terrada.co.jp/ |
運営会社 | 寺田倉庫株式会社 |
会社HP | https://www.terrada.co.jp/ja/ |
TOKIUM契約管理
TOKIUM契約管理は、新リース会計基準への対応を効率化するクラウド型の契約書管理システムです。
TOKIUMがスキャン作業を代行し、紙原本の保管にも対応してもらえるため、紙の契約書を郵送するだけで契約管理を行うことができます。
また、AIが契約内容を解析しリースを含む可能性を自動判定するほか、任意の情報をデータ化する機能も備わっています。
さらに、固定資産管理システム等に対応したCSVデータを出力することが可能で、管理業務の効率化を強力にサポートします。
基本情報
サービス名 | TOKIUM契約管理 |
公式サイト | https://www.keihi.com/contract/ |
運営会社 | 株式会社TOKIUM |
会社HP | https://corp.tokium.jp/ |
SMBCクラウドサイン
SMBCクラウドサインは、日本の法律を専門とする弁護士が監修した電子契約サービスです。
メガバンクの厳格なセキュリティ基準を遵守し、システムや運用体制の定期的なモニタリングを行っています。
契約締結のプロセスが全てオンライン完結となっており、印刷や郵送などの従来の業務が発生しないことで、手続きの迅速化やコスト・人件費削減等の実現が期待できます。
また、デジタルデータで管理することで契約書の検索性や閲覧性を高めることが可能になります。
基本情報
サービス名 | SMBCクラウドサイン |
公式サイト | https://www.smbc-cloudsign.co.jp/ |
運営会社 | SMBCクラウドサイン株式会社 |
BUNTAN リーガル
BUNTANリーガルは、契約締結後の書類を台帳化(データベース化)し、契約情報の検索、期限管理、紙原本の保管から廃棄までを一括管理してもらえるサービスです。
運営会社の株式会社SRIは文書管理・情報管理の専門会社で、PDF化の代行や電子データの管理をしてもらうことが可能です。
また、契約書の原本は、SRIの情報管理センターで1件ごとにバーコード管理されるため、所在を明確に把握することが可能です。
BUNTANリーガルの管理台帳では、契約情報ごとに電子データを紐づけて保存することが可能で、「オンデマンド電送サービス」では、必要な契約書のみPDF化してもらうことができます。
基本情報
サービス名 | BUNTAN リーガル |
公式サイト | https://www.sri-net.co.jp/contract |
運営会社 | 株式会社SRI |
会社HP | https://www.sri-net.co.jp/ |
マネーフォワード クラウド契約
マネーフォワード クラウド契約は、契約書の作成から、申請・承認、締結、保存、管理までをワンストップで完結させることができる契約管理サービスです。
契約業務の効率化を図ると同時に、内部統制の強化にも寄与します。
電子契約と紙の契約書を一括で管理できるほか、他社の電子契約サービスから締結済みデータを自動で取り込む機能も備えています。
また、マネーフォワードの他製品との連携により、契約業務を含むバックオフィス全体の業務効率化を実現することが可能です。
基本情報
サービス名 | マネーフォワード クラウド契約 |
公式サイト | https://biz.moneyforward.com/contract/ |
運営会社 | 株式会社マネーフォワード |
会社HP | https://corp.moneyforward.com/ |
Docusign CLM
DocuSign CLMは、契約書の作成、レビュー、管理を効率化する契約ライフサイクル管理システムです。
テンプレートや条項ライブラリを活用することで、素早く正確に契約書を作成することができます。
また、コメントやタスクをメールやSlack経由で通知することができるため、チーム全体で円滑に契約業務を進めることが可能です。
契約ワークフローの自動化により、プロセスのボトルネックを解消し、効率的な運用を支援してもらうこともできます。
さらに、文書はアクセス制御や検索機能付きのデータベースで一元管理されるうえ、契約特化型のAIを活用して重要なデータを抽出・分析し、リスクの低減や業務の効率化を推進します。
基本情報
サービス名 | Docusign CLM |
公式サイト | https://www.docusign.com/ja-jp/products/clm |
運営会社 | ドキュサイン・ジャパン株式会社 |
どこでも契約書クラウド
どこでも契約書クラウドは、紙の契約書、電子契約書、PDF契約書など、さまざまな形式の契約書を一元管理できるサービスです。
スマートフォンアプリから紙の契約書を撮影するだけで、データ化された契約書がクラウド上に安全に保存されるうえ、AIが全文をテキストデータ化するため、迅速かつ簡単に検索することができます。
また、独自の暗号化技術による高いセキュリティを確保しているため、どこからでも安全にアクセスでき、PDF形式でのダウンロードも可能です。
PDFやExcel、Word形式の契約書も取り込むことができ、電子帳簿保存法にも対応しています。
基本情報
サービス名 | どこでも契約書クラウド |
公式サイト | https://keiyakusho.cloud/ |
運営会社 | アストロラボ株式会社 |
会社HP | https://www.astrolab.co.jp/ |
NEXTDarwin
NEXTDarwinは、原稿作成、編集、コンテンツ管理、出力までを一括で支援する次世代型の約款・契約書作成システムです。
文書を「部品化」して管理・作成する方式を採用しており、ドラッグ&ドロップ操作で簡単に複数のバリエーションの文書を作成できます。
改訂時には必要な部品だけを修正すれば、全体に自動的に反映されるため、管理の効率化が可能です。
また、自動組版機能を活用することで組版作業にかかる工数・人員を削減することが可能です。
WordやHTML形式でのデータ出力にも対応しているほか、すべての作業がウェブブラウザ上で完結しチームでの共同作業にも対応しているため、柔軟な運用が可能です。
基本情報
サービス名 | NEXTDarwin |
公式サイト | https://www.nextsolution.co.jp/products/nextdarwin/ |
運営会社 | ネクストソリューション株式会社 |
会社HP | https://www.nextsolution.co.jp/ |
まとめ
自社に合った契約書管理システムを導入することで、契約書に関連する様々な業務を効率化することが可能になります。
本記事では、契約書管理システムの特徴や機能、導入実績をわかりやすくまとめました。
ぜひ、自社のニーズに合った契約書管理システムを選ぶ際の参考にしてください。
人気企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中
アガルートキャリアは法務専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。
この記事の監修者
アガルートキャリアは、弁護士・法務・管理部門専門の転職エージェントです。弁護士や法務などのリーガル領域、ファイナンス、マーケティング、事業開発、人事など専門性の高い経営人材のキャリア支援を行っています。
自身では探せない非公開求人をご提案
アガルートグループが運営する
非公開求人を多数保有