社会保険労務士を探せるサイト一覧
- 更新日:2025.05.30
今回は、社会保険労務士を探せるサイトについて紹介します。
サイトによって、サイトから直接問い合わせができたり、こだわり条件で検索できたりと、さまざまな特色があります。
この記事では、それぞれのサイトの概要や特徴を解説しますので、ぜひ社労士を選ぶ際の参考にご活用ください。
大手企業、外資、スタートアップ等の アガルートキャリアは人事専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。
非公開求人を最速で受け取れるメルマガ配信中
社会保険労務士を探せるサイト一覧
全国社会保険労務士会連合会
全国社会保険労務士会連合会は、各都道府県の社会保険労務士会の連合組織で、厚生労働大臣の認可を受けた法定団体です。
全国社会保険労務士会連合会では、全国の社労士を一括で検索することができます。
具体的には、「社労士を探す」機能から、47都道府県の社労士会のウェブサイトに遷移し、専門ジャンルや対応業種、事務所所在地、対応可能地域などから社労士を検索することが可能です。
また、全国の社労士会に電話をかけることで、依頼に合った社労士を紹介してもらうこともできます。
他にも、全国社会保険労務士会連合会では「社労士会労働紛争解決センター」を運営しており、職場の人事労務に関するトラブルを無料で社労士に相談することが可能です。
全国社会保険労務士会連合会の基本情報
サービス名 | 全国社会保険労務士会連合会 |
公式サイト | https://www.shakaihokenroumushi.jp/ |
運営会社 | 全国社会保険労務士会連合会 |
会社HP | https://www.shakaihokenroumushi.jp/ |
社労士サーチ.com
社労士サーチ.comは、中小企業福祉事業団が運営する社労士検索サイトです。
中小企業福祉事業団は、2024年10月時点で6,386名以上の社労士を会員に持つ団体です。また、社労士支援事業として、社労士の養成や営業活動、事務所運営の支援を行っています。
社労士サーチ.comでは、こうした社労士とのリアルなネットワークをもとに、事務所の特徴や専門・得意分野、業務経験、人柄など、細やかな情報提供が行われているのが特徴です。
また、気になる社労士には、社労士サーチ.comのページから直接お問い合わせをすることも可能です。
他にも、社労士選びに困った方のための「社労士おまかせ紹介サービス」や、人事労務に関する最新ニュースを学べる「社労士サーチニュース」など、さまざまな機能を活用することができます。
社労士サーチ.comの基本情報
サービス名 | 社労士サーチ.com |
公式サイト | https://sr-search.com/ |
運営会社 | 中小企業福祉事業団 |
会社HP | https://www.chukidan.jp/ |
社労士検索サイト
社労士検索サイトは、株式会社日本税理士紹介センターが運営する検索サイトです。
社労士検索サイトでは、全国47都道府県から、社労士を地域やキーワードをもとに検索することができます。
個々の社労士の紹介ページでは、担当者名や取扱業務、対応地域、料金などの情報を知ることが可能です。
また、「社労士インタビュー」機能から、人事労務に関するさまざまなテーマについて、社労士が解説する対談記事を読むことができます。
社労士検索サイトの基本情報
サービス名 | 社労士検索サイト |
公式サイト | https://www.syaroushikensaku.com/ |
運営会社 | 株式会社日本税理士紹介センター |
会社HP | https://www.zeijimu.com/ |
e社労士
e社労士は、創業手帳株式会社が運営する社労士情報掲載サイトです。
創業手帳株式会社では、会社を起業したら無料で届く開業テキストブック「創業手帳」の企画・発行を行っています。事業を通して得た情報を活かし、e社労士をはじめとするさまざまな専門家無料紹介ポータルサイトを運営しています。
e社労士では、地域や最寄り駅、得意分野から社労士事務所を探すことが可能です。
e社労士の特徴は、個々の社労士事務所の紹介ページで、社労士数や女性の在籍有無、顧問契約やスポット契約の可否、電子申請の対応可否など、詳しい情報収集ができる点です。
また、人事労務や社労士に関する記事コンテンツも掲載されています。
e社労士の基本情報
サービス名 | e社労士 |
公式サイト | http://esharoushi.com/ |
運営会社 | 創業手帳株式会社 |
会社HP | https://sogyotecho.jp/ |
社労士STATION
社労士STATIONは、株式会社TECO Designが運営する社労士の検索、相談ができるプラットフォームです。2024年10月現在で、全国17,635か所の社労士事務所が掲載されています。
社労士STATIONの特徴は、エリアやこだわり条件に加え、対応可能なクラウドサービスや、コミュニケーションツールから社労士を探すことができる点です。
対応可能なクラウドサービスとしては、「freee人事労務」や「マネーフォワード クラウド給与」など、25個のサービスの中から選択することが可能です。
また、対応可能なコミュニケーションツールとしては、「Slack」や「Microsoft Teams」など、9個のツールから選べます。
他にも、人事労務に関するオンラインセミナーや記事コンテンツなど、利用者が業務に役立てることができる情報が豊富に掲載されています。
社労士STATIONの基本情報
サービス名 | 社労士STATION |
公式サイト | https://sr-station.com/ |
運営会社 | 株式会社TECO Design |
会社HP | https://teco-design.jp/ |
まとめ
この記事では、社会保険労務士を探せるサイトについて紹介しました。
これらのサイトでは、社労士を探すだけでなく、人事・労務に関する情報を知る事もできます。社会保険労務士を探す際はぜひ活用してみてください。
この記事の監修者
アガルートキャリアは、弁護士・法務・管理部門専門の転職エージェントです。弁護士や法務などのリーガル領域、ファイナンス、マーケティング、事業開発、人事など専門性の高い経営人材のキャリア支援を行っています。
自身では探せない非公開求人をご提案
アガルートグループが運営する
非公開求人を多数保有