採用管理システム(ATS)一覧

事業の成長を左右する人材採用ですが、採用活動に十分な時間やリソースを確保できていないというケースもあることでしょう。

こうした課題を解決する手段の一つに、採用管理システムの活用があります。

この記事では、事業の規模や採用ニーズに合わせて選べる、代表的な採用管理システムの特徴や機能を紹介します。

大手企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中

アガルートキャリアは人事専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。

無料メルマガ登録はこちら

採用管理システム(ATS)一覧

HERMOS採用

HERMOS採用は、株式会社ビズリーチが提供する、新卒・中途採用に対応した採用管理システムです。

特徴的なのは、候補者とのコミュニケーションから面接日程調整、人材紹介会社への一斉連絡まで、すべての業務をシステム上で完結できる点です。

特に面接日程調整については、複数の面接官・会議室の予定確認から候補者へのメール送信までをスムーズに行えます。

また、応募経路別の選考通過率や辞退数の可視化、辞退・内定理由の分析など、採用データの分析機能も充実しています。

HERMOS採用の基本情報

サービス名 HERMOS採用
公式サイト https://hrmos.co/ats/
運営会社 株式会社ビズリーチ
会社HP https://www.bizreach.co.jp/

HERP Hire

HERP Hireは、業務効率化に加えて採用成果の向上を実現する採用管理システムです。

特に、HERP社の提唱するスクラム採用(現場を巻き込んだ採用手法)を支援する機能が特徴的です。

Slack連携により、現場メンバーはSlack上で候補者情報の確認やコメントを行うなど採用活動へ積極的に参加できます。

また、30の求人媒体からの応募情報自動取り込みや、面接日程の自動調整機能により、採用担当者の業務工数も大幅に削減されます。

職種・経路毎の採用状況を可視化するダッシュボードや、1,000名以上が参加するユーザーコミュニティを通じて得られる他社の採用知見から、採用成果の向上を目指せる点もメリットの一つです。

HERP Hireの基本情報

サービス名 HERP Hire
公式サイト https://lp.herp.cloud/
運営会社 株式会社HERP
会社HP https://herp.co.jp/

ジョブカン採用管理

ジョブカン採用管理は、応募獲得から採用決定までの採用業務を一元管理できるシステムです。

シンプルで使いやすい設計により、人事担当者だけでなく面接担当者など初めてシステムを利用する方でも直感的に使用できる点が大きな特徴です。

10種類以上の求人媒体との連携により、さまざまな採用経路からの応募者情報を自動で一括管理できます。

月間の新規候補者登録数に応じた柔軟な契約形態をとっているため、採用規模に合わせて無駄なく利用できるでしょう。

ジョブカン採用管理の基本情報

サービス名 ジョブカン採用管理
公式サイト https://ats.jobcan.ne.jp/
運営会社 株式会社DONUTS
会社HP https://www.donuts.ne.jp/

採用一括かんりくん

採用一括かんりくんは、一元管理と自動化により採用の事務工数を大幅に削減できる採用管理システムです。

特徴の一つにLINEとのシームレスな連携があります。LINEを活用することで、従来のメールや電話に比べてコミュニケーションの効率を大幅に向上させています。

LINEを活用し、候補者の志望度や理解度に応じたコンテンツを配信することも可能です。

予算に合わせてプランを選択でき、登録者数やアカウント数の増加による料金の変動はありません。サポート体制も充実しているため、スムーズな導入と運用が見込めるでしょう。

採用一括かんりくんの基本情報

サービス名 採用一括かんりくん
公式サイト https://www.career-cloud.asia/
運営会社 HRクラウド株式会社
会社HP https://hr-cloud.co.jp/

i-web

i-webは、採用効果を高めながら選考業務を効率化する採用プラットフォームです。

大きな特徴として、大手就職情報サイト(リクナビ、キャリタス就活)および適性検査(SPI3、TG-WEB)との完全データ連動を実現している点が挙げられます。

マイページ機能をはじめ、CMS機能や採用アプリを標準搭載しており、募集から入社まですべての採用活動をオンラインで完結できるシステムです。

導入後も採用戦略の立案や分析のサポートを提供し、企業の採用パートナーとして継続的な支援を行っています。

i-webの基本情報

サービス名 i-web
公式サイト https://i-web-ats.humanage.co.jp/
運営会社 株式会社ヒューマネージ
会社HP https://www.humanage.co.jp/

sonar ATS

sonar ATSは、新卒・中途採用をまとめて管理できる採用管理システムです。

連絡・調整などの採用業務を自動化することで、採用担当者の業務負担を軽減し、より採用の精度を高めるために時間を使えるようになります。

求人作成・公開機能では、採用サイトの作成から求人媒体への掲載までを簡単に行えます。また、ドラッグ&ドロップの直感的な操作で、複雑な採用フローを設計できる使いやすさもメリットの一つです。

豊富なHRサービス連携実績を持っている上に、応募者データの自動連携による一元管理が可能で、応募経路や選考状況といった多角的な採用データの集計・分析機能も備えています。

sonar ATSの基本情報

サービス名 sonar ATS
公式サイト https://sonar-ats.jp/
運営会社 Thinkings株式会社
会社HP https://thinkings.co.jp/

ジョブスイート キャリア

ジョブスイートキャリアは、中途採用に特化した採用管理システムです。

1,000社以上の導入実績から得られた中途採用特有のノウハウをパッケージ化し、中途採用業務に必要な機能に絞り込むことで、実務に即した機能性と使いやすさを実現しています。

プライバシーマークとISMSを取得しており、個人情報の管理も徹底されています。

メールだけでなく電話での問い合わせにも対応可能で、専任スタッフによる定期的なフォローアップを行うなど、サポートも充実しています。

ジョブスイート キャリアの基本情報

サービス名 ジョブスイート キャリア
公式サイト https://jobsuite.jp/career/index.html
運営会社 株式会社ステラス
会社HP https://stellas.co.jp/index.html

e2R PRO

e2R PROは、応募者情報を一元管理しながら、One to Oneの採用アクションを実現する採用管理システムです。

特に、応募者へのマイページ提供による双方向のコミュニケーション機能が充実しています。会社説明会や面接の予約、合否連絡などをスムーズに行うことができ、LINE連携により確実な情報伝達が可能です。

リクルーターや面接官との情報共有機能も充実しており、部門を越えた採用活動を実現できます。

導入後は運用コンサルタントによるサポートがあり、システムの定着までしっかりとしたフォロー体制が整っています。

e2R PROの基本情報

サービス名 e2R PRO
公式サイト https://www.worksjapan.co.jp/services/e2rpro/
運営会社 株式会社ワークス・ジャパン
会社HP https://www.worksjapan.co.jp/

Talentio

Talentioは、企業の規模や採用手法、チーム人数に合わせて柔軟に対応できる採用管理システムです。

自社採用ページの作成から、エージェント管理、リファラル採用まで、幅広い採用チャネルを一元管理できます。

充実した自動化機能が特徴で、候補者へのタグ自動付与や、アカウント管理、通知設定など、採用オペレーションを効率化する機能が豊富です。

選考管理では、評価フォームのテンプレート保存や面接スケジュールの自動調整に加え、オファーレターやサインバック機能も搭載しています。応募状況や通過率の可視化により、採用活動の進捗も管理しやすくなるでしょう。

Talentioの基本情報

サービス名 Talentio
公式サイト https://www.talentio.co.jp/
運営会社 株式会社タレンティオ
会社HP https://www.talentio.co.jp/aboutus

リクナビHRTech採用管理

リクナビHRTech採用管理は、株式会社リクルートが提供する無料の採用管理システムです。

初期費用・月額費用は一切不要で、ユーザーアカウント数、紹介会社数、候補者登録数にも上限がない点が大きな特徴です。

Excelのような画面設計で、必要最小限のクリックで合否判定まで完結するほか、複数の人材紹介会社からの候補者情報を自動登録でき、一覧画面から情報更新やメモができるなど操作性も良好です。

面接日程調整はシステム上で完結でき、個別メール管理や手動更新の手間もかかりません。

期間やエージェント別に選考データを分析できるため、採用活動の効率化と改善が期待できるでしょう。

リクナビHRTech採用管理の基本情報

サービス名 リクナビHRTech採用管理
公式サイト https://hrtech.rikunabi.com/ats/
運営会社 株式会社リクルート
会社HP https://www.recruit.co.jp/

アクセスオンライン

アクセスオンラインは、株式会社マイナビが提供する採用管理システムです。

新卒採用に特化した機能設計で、採用活動の全工程における情報を一元管理できます。

就職情報サイト「マイナビ」とのシームレスな連携により、応募者がストレスなく利用できる点が大きな特徴です。

説明会や面接の予約管理、面接官の割り当て、WEB面接ツール「FACEHUB」との連携など、採用のオンライン化を推進できます。

エントリー経路ごとの歩留まり確認や進捗率確認が可能なクロス集計機能など、データ分析機能も充実しており、内定者フォローやタレントプール、リファラル採用といった採用の周辺業務もカバーできるシステムです。

アクセスオンラインの基本情報

サービス名 アクセスオンライン
公式サイト https://saponet.mynavi.jp/pickup/aol/
運営会社 株式会社マイナビ
会社HP https://www.mynavi.jp/

HITO Linkリクルーティング

HITO Linkリクルーティングは、煩雑な採用業務を効率化できる採用管理システムです。

手厚いサポート体制が整っているため、システムに不慣れな企業でも安心して利用できます。

40種類以上の求人媒体と連携していて、大手求人媒体から業界・エリア特化型媒体まで幅広く対応しているため、手間なく母集団形成の強化が可能です。

候補者情報の自動取り込み、GoogleカレンダーやOutlook、サイボウズOffice、Garoonといった様々なカレンダーとの連携により、日程調整などの作業を効率化します。

HITO Linkリクルーティングの基本情報

サービス名 HITO Linkリクルーティング
公式サイト https://www.hito-link.jp/recruiting/
運営会社 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
会社HP https://www.persol-bd.co.jp/

MOCHICA

MOCHICAは、LINEと連携した採用管理システムです。

LINEと連携する事で企業と応募者の距離が近くなり、選考参加率の向上を期待できます。

LINE上での自動日程調整機能を備えており、管理画面で設定した説明会や選考会の日程を、LINE経由で応募者と自動で調整できます。

ダッシュボード機能ではエントリー者の属性や採用進捗を可視化できるため、選考の進捗管理にも役立つでしょう。

MOCHICAの基本情報

サービス名 MOCHICA
公式サイト https://official.mochica.jp/
運営会社 株式会社ネオキャリア
会社HP https://www.neo-career.co.jp/

RPM

RPMは、豊富な求人媒体と連携し採用数の最大化を図る採用管理システムです。

求人媒体の約95%を網羅する、400以上の媒体との連携が特徴です。

柔軟性が高い点もメリットの一つで、応募者情報の管理項目や進捗ステータスを企業ごとの採用フローに合わせて自由にカスタマイズできます。

また、エージェント用のアカウント発行により、求人票公開から選考管理までをシステム内で完結させることも可能です。

重複チェックやフィルタリング機能があり、応募者を過去履歴や条件に基づいて自動で振り分けられます。24時間365日、いつでも自動で対応できるため、応募者とのコミュニケーション効率が上がるでしょう。

RPMの基本情報

サービス名 RPM
公式サイト https://zeku.co.jp/rpm/
運営会社 株式会社ゼクウ
会社HP https://zeku.co.jp/

Hirehub

Hirehubは、エン・ジャパン株式会社が提供する完全無料の採用管理システムです。

応募から入社まで、採用プロセスに関わるすべての機能を無料で利用できることが大きな特徴です。

人材エージェントとのやり取りを自動化・一元化する機能が充実しており、複数のエージェントとのやりとりを、担当者や候補者ごとに管理できます。

主要10サイトからの候補者情報取り込みに対応し、特に「エン転職」からの応募者は自動集約が可能です。

また、同社の採用サイト作成ツール「engage」との連携により、充実した採用サイトの作成が可能です。

Hirehubの基本情報

サービス名 Hirehub
公式サイト https://hire-hub.io/
運営会社 エン・ジャパン株式会社
会社HP https://corp.en-japan.com/

PERSONA

PERSONAは、AIを搭載した次世代型の採用管理システムです。

通常の採用管理機能に加え、AIによる書類選考の自動化や、候補者の性格診断に基づく選考ポイントの提案など、独自の機能を備えています。

履歴書や職務経歴書をAIが自動で読み取り、設定した採用基準に沿って選考を行います。候補者の性格情報から価値観を分析し、面接での訴求ポイントを提案してもらえます。

専任のカスタマーサクセスによる導入支援や採用コンサルティングも提供されています。

PERSONAの基本情報

サービス名 PERSONA
公式サイト https://www.web.persona-ats.com/
運営会社 株式会社アサイン
会社HP https://assign-inc.com/

HR PRIME

HR PRIMEは、LINEとの連携により円滑なコミュニケーションを実現する採用管理システムです。

LINE公式アカウントの新設から導入、運用までをトータルでサポートしている為、採用業務工数の削減と採用成果の向上を目指せます。

LINEを活用した採用コミュニケーションの自動化が大きな特徴で、説明会の日程調整やリマインド、よくある質問への自動返信などにより、コミュニケーションコストの大幅な削減が可能です。

PayPayマネーライトを利用した交通費精算機能、セグメント配信機能や分析機能なども充実しており、採用効率の向上が期待できます。

HR PRIMEの基本情報

サービス名 HR PRIME
公式サイト https://hr-prime.jp/
運営会社 株式会社HR PRIME
会社HP https://hr-prime.jp/

miryo⁺

miryo⁺(ミリョプラ)は、従来の業務効率化に加えて、候補者への魅了づけを強化する新しいタイプの採用管理システムです。

内定辞退リスクの事前察知と対策に特化した機能を備えている点が特徴です。

核となる「候補者マトリクス」では、企業の採用意欲と学生の志望度を可視化し、注力すべき候補者を明確化します。

候補者の反応速度を検知し、適切なアプローチタイミングを通知する「アクションアラート機能」により、「いつの間にか他社へ決めてしまっていた」という事態を未然に防ぐことが可能です。

候補者にマッチしたコミュニケーションを設計できる機能や、ターゲット人材への打ち手が分かる分析・レポート機能を備えているため、採用力の強化が期待できるでしょう。

miryo⁺の基本情報

サービス名 miryo⁺
公式サイト https://www.legaseed.co.jp/miryoplus/
運営会社 株式会社Legaseed
会社HP https://www.legaseed.co.jp/

まとめ

この記事では、企業の採用活動を支援する採用管理システムについて紹介してきました。

気になるシステムがあった場合には、各社に資料請求や問い合わせをしてみてください。

大手企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中

アガルートキャリアは人事専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。

無料メルマガ登録はこちら

この記事の監修者

アガルートキャリアは、弁護士・法務・管理部門専門の転職エージェントです。弁護士や法務などのリーガル領域、ファイナンス、マーケティング、事業開発、人事など専門性の高い経営人材のキャリア支援を行っています。

人事専門の転職エージェントが、
自身では探せない非公開求人をご提案
専門人材を多数輩出する
アガルートグループが運営する
人事専門の
転職エージェント
大手人気企業から外資、スタートアップの
非公開求人を多数保有
総合商社
人事
年収
8001,500
自動車メーカー
採用担当
年収
450750
電子部品メーカー
人事
年収
550700
大手メディア
デジタル人材採用
年収
550800
ヘルスケア
人事企画
年収
500900
HR系スタートアップ
CHRO候補
年収
1,0001,800

転職エージェントに相談

登録には プライバシーポリシーへの同意が必要です。

人事の非公開求人 多数転職エージェントに相談する(無料)
転職エージェントに相談する