Web面接システム一覧

WEB面接システムの導入を検討している人事担当者の方に向けて、各社のWeb面接システムの概要・特徴を紹介します。

  • Web面接に特化したシステム
  • 録画面接機能を備えたシステム
  • 採用情報の管理もできるシステム

など、多様なシステムを紹介していますので、ぜひご覧ください。

大手企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中

アガルートキャリアは人事専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。

無料メルマガ登録はこちら

Web面接システム一覧

harutaka

harutakaは、株式会社ZENKIGENの提供する採用DXサービスで、録画選考やWeb面接などの機能を備えています。

録画選考機能では、書面では知ることができない候補者の魅力が分かるだけでなく、動画解析によって候補者の特性を定量化する事ができます。

また、Web面接機能では、面接内容の自動書き起こし機能や面接官側の面接力(傾聴指数・笑顔度など)を分析・レポート化してくれる機能なども搭載されています。

Web面接を行うだけでなく、動画内容の整理や振り返り等の関連業務もサポートしてくれるサービスです。

harutakaの基本情報

サービス名 harutaka
公式サイト https://harutaka.jp/
運営会社 株式会社ZENKIGEN
会社HP https://zenkigen.co.jp/

インタビューメーカー

インタビューメーカーは、前述のharutakaを提供する株式会社ZENKIGENが提供する面接採用システムです。

Web・録画面接や、採用管理機能が利用できます。

Web面接では1対1の面接とグループ面接の双方に対応し、面接開始時の自動録画機能が搭載されています。

面接官同士がモニター上で資料を共有したり、チャットでやり取りをしたりすることも可能です。

また、録画面接は、企業側が設定した設問に対して候補者が動画で回答する形式となっています。

さらに、同サービス内で日程調整や応募者管理、評価管理等の採用情報の一元管理が可能です。

インタビューメーカーの基本情報

サービス名 インタビューメーカー
公式サイト https://interview-maker.jp/
運営会社 株式会社ZENKIGEN
会社HP https://zenkigen.co.jp/

ApplyNow

ApplyNowは、株式会社ApplyNowの提供する録画面接・動画選考システムです。

「応募者ファースト」の選考手法を提供し応募者の選考負担を減らすことで、応募率の向上や採用業務の効率化・最適化を目指すサービスとなっています。

ApplyNowでは、企業側が設定した設問に対し、応募者が動画や記述などで回答する形式のため、面接日程の調整やリスケジュール、通信環境によるWeb面接の中止等が起こらない点が特徴です。

また、短い空き時間で選考情報の確認が可能なため、採否決定にかける時間も短縮できます。

ApplyNowの基本情報

サービス名 ApplyNow
公式サイト https://biz.applynow.jp/
運営会社 株式会社ApplyNow
会社HP https://applynow.co.jp/

HireVue

HireVueは、タレンタ株式会社の提供するデジタル面接プラットフォームです。

リアルタイムでのWeb面接や録画面接を実施することができ、動画や記述、選択式での設問の事前設定や画面共有での出題ができます。

さらに、HireVueではAIアセスメントが可能です。録画面接の回答内容から候補者の行動特性、認知能力、性格特性などの社会人基礎力を全方位で分析できます。

面接実施時間18分、7分後に結果が出るので素早いアクションが可能です。本人フィードバックレポートも発行可能です。

HireVueの基本情報

サービス名 HireVue
公式サイト https://www.talenta.co.jp/hirevue/
https://www.talenta.co.jp/hirevue_mba/
運営会社 タレンタ株式会社
会社HP https://www.talenta.co.jp/

ビズプラ採用管理

ビズプラ採用管理は、株式会社フューチャートの提供する採用活動における情報を一元管理できるシステムです。

求人案件の管理から面接・採用、入社手続きまで、採用業務をトータルサポートしてくれます。

ビズプラ採用管理システムにはWeb面接機能や動画エントリー機能が標準装備されており、説明会等のウェビナー開催も可能です。

また、録画機能も付いているため、採用決裁者が不在の場合でも録画データや面接官のフィードバックを確認しながら応募者の合否を決定することができます。

様々な求人媒体との連携にも対応しているため、自動での求人掲載や応募者情報の取り込みなど、業務を効率化することが可能です。

ビズプラ採用管理の基本情報

サービス名 ビズプラ採用管理
公式サイト https://bizpla.com/
運営会社 株式会社フューチャート
会社HP https://www.fuchart.com/

ITSUMEN

ITSUMENは、株式会社マルジュの提供する動画面接ツールです。

求人応募者が録画した面接動画を、採用担当者が自身のタイミングで確認することができます。書類選考ではわからない求人応募者の印象・雰囲気を、対面面接前に確認する事が可能です。

また、Web面接オプション(有料)が用意されており、担当者アカウントや面接時間・回数が無制限で利用可能です。

なお、料金プランは「月額プラン」「ダブル定額プラン」「チケットプラン(ロング・ショート)」と豊富な種類が設定されています。

ITSUMENの基本情報

サービス名 ITSUMEN
公式サイト https://www.maru.jp/itsumen/
運営会社 株式会社マルジュ
会社HP https://www.maru.jp/

BioGraph

BioGraphは、株式会社マージナルの提供するWeb面接専用システムです。

応募者とのスケジュール調整機能および、Web面接機能を利用できます。オプション機能として、録画選考機能の利用も可能です。

BioGraphでは、応募者側の利用登録は不要で、スマートフォンでも使用できます。

さらに、全国の遠隔面接会場を利用したWeb面接の実施が可能となっています。応募者は各会場の専任スタッフからサポートが受けられるほか、通信環境も安定しているため、応募者の通信環境によって面接が実施できない、というような状況を回避することが可能です。

BioGraphの基本情報

サービス名 BioGraph
公式サイト https://www.biograph.jp/
運営会社 株式会社マージナル
会社HP https://www.marginal.co.jp/

SHaiN

SHaiNは、株式会社タレントアンドアセスメントの提供する対話型AI面接サービスです。

AIが応募者へのヒアリングを行い、その結果を評価AIが分析し、面接評価レポートが作成されます。

AIが面接から評価レポート作成までを一貫して行うことで、面接官ごとの評価のばらつきを解消し、採用基準を統一することができます。

また、日程調整や面接自体に割いていた時間の削減や、全国を対象とした候補者の確保など、採用業務の効率化や地域に縛られない人材の確保が可能になります。

SHaiNの基本情報

サービス名 SHaiN
公式サイト https://shain-ai.jp/
運営会社 株式会社タレントアンドアセスメント
会社HP https://www.taleasse.co.jp/

どこでもSHOWBY

どこでもSHOWBYは、株式会社かんざしの提供するクラウド型のWeb商談ツールで、Web面接にも活用可能です。

一部機能が制限された無料版の他、ユーザー一個人で独立した会議ルームを持つプラン、組織内で会議ルームをシェアすることができるプランなどの有料版が用意されています。

なお、応募者側はパソコンやスマートフォン・タブレットを使用し、ブラウザ版で接続することで利用可能です。

どこでもSHOWBYの基本情報

サービス名 どこでもSHOWBY
公式サイト https://www.showby.cloud/detail/
運営会社 株式会社かんざし
会社HP https://www.kanxashi.co.jp/

ビデオトーク

ビデオトークは、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社の提供するビデオ通話ツールです。

通話内容の録音・録画、画面共有、テキストチャットなどの機能がついているため、Web面接に活用することができます。

また、複数人での通話にも対応しており、SMSで参加情報を送信することで通話への招待が可能です。

なお、応募者はアカウント登録やアプリのインストール等を行うことなく、送られてきたURLにアクセスするだけで通話を開始することができます。

ビデオトークの基本情報

サービス名 ビデオトーク
公式サイト https://www.nttcoms.com/service/videotalk/
運営会社 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
会社HP https://www.nttcoms.com/

Chat&Messenger

Chat&Messengerは、株式会社 Chat&Messengerの提供するWeb会議ツールです。

ビジネスチャットやスケジュール、タスク管理、文書管理等、付随業務に活用できる機能が含まれているためWeb面接及び採用活動にも利用できます。

また、録画機能や議事録作成機能なども搭載されています。

参加者(応募者側)はアカウント登録不要で利用できるため、Web面接に簡単に参加することが可能です。

Chat&Messengerの基本情報

サービス名 Chat&Messenger
公式サイト https://chat-messenger.com/
運営会社 株式会社 Chat&Messenger
会社HP https://chat-messenger.com/company

FACEHUB

FACEHUBは、FacePeer株式会社の提供するビデオ通話プラットフォームです。

シンプルさや使いやすさ、わかりやすさにこだわったサービスで、必要な機能だけに絞り込んで作られています。

アプリのインストールやアカウント登録は不要で、通話用URLを作成することで、URLを共有した方と簡単に通話を開始することができます。

また、画面共有やスケジュール、ファイル送信などの機能が搭載されており、Web面接においても活用できるツールとなっています。

オプションとして、録画機能や音声の自動文字化機能なども搭載されています。

FACEHUBの基本情報

サービス名 FACEHUB
公式サイト https://www.facepeer.jp/service
運営会社 FacePeer株式会社
会社HP https://www.facepeer.jp/

大手企業、外資、スタートアップ等の
非公開求人が受け取れるメルマガ配信中

アガルートキャリアは人事専門の転職エージェントです。弊社独自の求人をご経歴に応じて個別に紹介しております。求人の情報収集をお考えの方はお気軽にメールマガジンにご登録ください。

無料メルマガ登録はこちら

この記事の監修者

アガルートキャリアは、弁護士・法務・管理部門専門の転職エージェントです。弁護士や法務などのリーガル領域、ファイナンス、マーケティング、事業開発、人事など専門性の高い経営人材のキャリア支援を行っています。

人事専門の転職エージェントが、
自身では探せない非公開求人をご提案
専門人材を多数輩出する
アガルートグループが運営する
人事専門の
転職エージェント
大手人気企業から外資、スタートアップの
非公開求人を多数保有
総合商社
人事
年収
8001,500
自動車メーカー
採用担当
年収
450750
電子部品メーカー
人事
年収
550700
大手メディア
デジタル人材採用
年収
550800
ヘルスケア
人事企画
年収
500900
HR系スタートアップ
CHRO候補
年収
1,0001,800

転職エージェントに相談

登録には プライバシーポリシーへの同意が必要です。

人事の非公開求人 多数転職エージェントに相談する(無料)
転職エージェントに相談する