土地家屋調査士の転職事例

メーカーの法人営業から土地家屋調査士へ転職/年収180万円UP

Before After
職種 法人営業 土地家屋調査士
会社規模/業種 メーカー 土地家屋調査士事務所
ポジション・役職
年収 300万円 480万円
仕事内容 ・営業資料作成
・営業補助
・建築現場における設置サポート
・米国企業とのミーティング
・土地9割:建物1割
・土地測量(現況測量6.5割:確定測量3.5割)
・土地登記
・建物登記
  • Before
    職種 法人営業
    会社規模/業種 メーカー
    ポジション・役職
    年収 300万円
    仕事内容 ・営業資料作成
    ・営業補助
    ・建築現場における設置サポート
    ・米国企業とのミーティング
  • After
    職種 土地家屋調査士
    会社規模/業種 土地家屋調査士事務所
    ポジション・役職
    年収 480万円
    仕事内容 ・土地9割:建物1割
    ・土地測量(現況測量6.5割:確定測量3.5割)
    ・土地登記
    ・建物登記
年齢
20代後半
転職を考えた理由
土地家屋調査士としてキャリアを築いていきたいため
転職先決定理由
かかった期間
約2週間
選考企業数
5所
選考企業と結果
内定:1社
最終面接:2社
一次面接:2社
評価されたポイント

藤田 脩吾

Shugo Fujita

土地家屋調査士・司法書士等のご経験を有する方に専門特化して転職やキャリアの情報提供を行っております。

<主な経歴>
大学卒業後、有形商材の営業職を経験。
その後、お客様のライフイベントに介在し、価値を提供することができる仕事をしたいと考え、人材業界に魅力を感じ、企業様・求職者様双方を支援することができる両面型の転職エージェントへ転身。
現在は中途採用・転職に関わる豊富な経験・知見に基づき、土地家屋調査士・司法書士等のご経験を有する方に専門特化して転職やキャリアの情報提供を行う。
エージェントに相談する