経理・財務・FP&Aにおすすめの転職エージェント12選

本記事はPRを含みます

経理におすすめの転職エージェント12選

この記事では、経理・財務・FP&Aなどのファイナンス領域の転職におすすめの転職エージェントを12社紹介します。

  • おすすめの転職活動方法
  • 転職エージェントを活用するメリット
  • 転職エージェントを選ぶ際のポイント

についても解説しています。

最後まで読んでいただくと、経理・財務・FP&Aなどの転職におすすめの転職エージェントや、転職エージェントの選び方が把握できるようになっています。ぜひ参考にご覧ください。

経理・財務・FP&Aにおすすめの転職エージェント12選

転職エージェント 特徴

アガルートキャリア
  • 経理専門の転職エージェントならではの、希少性の高い好条件の求人を多数保有
  • 面談後に求人情報を定期的に配信
  • 中長期的なキャリア支援にも強みを持つ

MS Agent
  • 経理などの管理部門・士業専門の転職エージェント
  • 1990年創業の老舗エージェントで、上場企業の約90%と取引あり
  • 保有求人の約9割が非公開求人

ジャスネットキャリア
  • 会計、税務、経理・財務分野に特化した転職エージェント
  • 創業者は公認会計士
  • 東証プライムに上場するクリーク・アンド・リバー社のグループ企業が運営

ヒュープロ
  • 士業・管理部門に特化した転職エージェント
  • 公開求人数 12,095件(2025年3月13日現在)
  • 会員登録で独占非公開求人を閲覧可能

レックスアドバイザーズ
  • 公認会計士・税理士・経理・財務に特化した転職エージェント
  • シニア、マネージャークラスのサポートに強み

WARCエージェント
  • 管理部門専門の転職エージェント
  • ベンチャー・IT企業への転職支援に強み

リクルートエージェント
  • 総合型エージェントとして、幅広い業種・職種に対応
  • 非公開求人 約27万件、うち財務・経理・会計の求人 約4,300件(2025年3月13日時点)

doda
  • 転職サイトとエージェントサービスを同一ブランドで提供
  • 面接確約オファーもあるスカウトサービスあり(要登録)

マイナビエージェント
  • 幅広い業種・職種の求人を取り扱う
  • 業界・職種ごとに専任のキャリアアドバイザーが担当

JAC Recruitment
  • ハイクラス転職に特化
  • ロンドン発祥の日系転職エージェントで、外資系企業や海外進出企業への転職支援実績多数

パソナキャリア
  • ハイクラス転職・管理部門転職に特化
  • 保有する求人の約50%が年収800万円以上

アガルートキャリア

経理・財務専門の転職エージェント「アガルートキャリア」

アガルートキャリアは、経理専門の転職エージェントです。

独自のネットワークを活かし、一般には公開されていない希少な求人や、人気・優良企業の好条件の求人を多数取り扱っています。

経理分野に精通した専門のエージェントが、求職者一人ひとりのキャリアに寄り添った転職支援をします。

直近での転職を希望されている方は勿論、中長期的なキャリア相談がしたいという方にもおすすめです。

サービス名 アガルートキャリア
URL https://agaroot-career.jp/finance/
運営会社 株式会社ファンオブライフ
許可番号 13-ユ-307322

経理・財務の非公開求人 多数
無料転職エージェントに相談する

アガルートキャリアの保有求人

アガルートキャリアは、大手企業や外資、スタートアップにおける、

などの非公開求人を多数保有しています。

このあと詳しくご紹介しますが、総合商社やメガバンク、広告代理店、メーカーなどへの転職支援実績も多数ございます。

弊社がお預かりする希少で好条件な求人の中から、ご希望に沿った求人の紹介や、経理専門の転職エージェントならではの求人提案をしています。

→ 経理の求人一覧はこちら

アガルートキャリアの転職支援実績

前職
(年収)
転職先
(年収)
増減額 増減率
IT・通信
(690万円)
精密機器メーカー
(1,068万円)
+378万円 +55%
監査法人
(860万円)
コンサル
(980万円)
+120万円 +14%
小売
(730万円)
広告代理店
(810万円)
+80万円 +11%
銀行
(760万円)
スタートアップ
(600万円+SO)
-160万円 -21%
コンサル
(750万円)
メガバンク
(600万円)
-150万円 -20%
消費財メーカー
(600万円)
総合商社
(700万円)
+100万円 +17%
サービス
(515万円)
IT
(576万円)
+61万円 +12%
メーカー
(430万円)
小売
(530万円)
+100万円 +23%

アガルートキャリアでは、独自のネットワークを活かし、多様な業界における経理職への転職をサポートしています。

支援対象の年齢層も広く、20代から、30代・40代のミドル層、さらにはハイクラス層まで、豊富な転職支援実績があります。

転職の理由は人それぞれですが、当社のサポートを通じて転職された方の約7割が年収アップを実現しています。前職比で10%~20%の年収アップや、50%以上の大幅な年収増加を果たしたケースもあります。

また、希望する業界やポジションへの転職を実現した方はもちろん、当社独自の提案を通じて、これまでご自身では予想していなかった業界・ポジションで活躍している方もいらっしゃいます。

アガルートキャリアの口コミ・評判

大手にはないコンフィデンシャルな求人や、細かい企業情報をお待ちで、大手と比較してきめ細かいフォローを期待できると思いますのでお勧め出来るエージェントです。

私の転職軸に合わせて紹介企業を丁寧に選んでくださり、現状を考えると少し挑戦的な募集要件の企業への応募・選考についても一緒に伴走してくださり、とてもありがたかったです。また、選考企業に対して受けた印象や私自身の考えを都度確認してくださったり、企業担当者とのやり取りがスムーズになるように細かくフォローいただいたおかげで比較的短期間で納得して転職活動を終えることができました。

最初は市場価値を知るためにご相談させていただきましたが、親身に相談に乗ってくださり、結果としてとても良い企業に入社することができました!!やりとりもとてもスムーズで本当に助かりました。ご担当者が最初から最後まで一貫していたので活動しやすかったと思います。また、面接も毎回フィードバックしていただき次の面接に活かすことが出来ました。

関連ページ:経理・財務の転職支援の評判・口コミ|アガルートキャリア

MS Agent

MS Agent

MS Agentは、経理・財務、人事・総務、法務などの管理部門および士業に特化した転職エージェントです。

1990年に創業し、長年にわたって専門職向けの転職支援を行っています。特に経理職に関しては、大手上場企業から中小企業、IPO準備企業、外資系企業、会計事務所まで幅広い求人を取り扱っています。

また、同社が保有する求人の約9割が非公開求人で、多様な選択肢を求職者に提供できる点が特徴です。

加えて、MS Agentには各分野に精通したコンサルタントが在籍しており、専門的な視点から転職活動のサポートが受けられます。

サービス名 MS Agent
URL https://www.jmsc.co.jp/
運営会社 株式会社MS-Japan
許可番号 13-ユ-307066

ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリアは、会計、税務、経理・財務分野に特化した転職エージェントです。​

1996年に公認会計士が創業し、以来、これらの専門職に特化した転職支援を行っています。 同社は、東証プライム市場に上場するクリーク・アンド・リバー社のグループ企業です。

ジャスネットキャリアは多くの非公開求人を保有しており、一般には出回らない求人情報にアクセスすることができます。これにより、条件の良いポジションや企業の求人を探している求職者にとって有力な選択肢となるでしょう。さらに、取引実績企業は7,000社を超えており、幅広いネットワークを活かした転職支援が受けられます。

コンサルタントは会計、税務、経理・財務分野に明るく、経理経験者のコンサルタントも在籍しています。

サービス名 ジャスネットキャリア
URL https://career.jusnet.co.jp/
運営会社 ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
許可番号 13-ユ-070198

ジャスネットキャリアの口コミ・評判

経理に特化しているので、職務経歴書の書き方等どうしたら良くなるか的確な意見をいただけた。

総合型のエージェントが紹介する求人とは少し違い利用者により合いそうな求人を紹介してもらえたような気がしました。

引用元:ジャスネットキャリア

ヒュープロ

ヒュープロ

ヒュープロは、士業および管理部門に特化した転職エージェントです。

2025年3月13日現在の公開求人数は12,095件、会員登録を行うことで、一般には公開されていない独占非公開求人へのアクセスも可能となります。

ヒュープロは独自のアルゴリズムを活用した自動マッチング機能を搭載しており、求職者の手間を極力減らし、スピーディーな転職活動をサポートしています。 ​

また、専任のコンサルタントが、書類作成や面接対策など、転職活動全般をサポートし、求職者一人ひとりに寄り添った対応を行っています。

サービス名 ヒュープロ
URL https://hupro-job.com/
運営会社 株式会社ヒュープロ
許可番号 13-ユ-310213

レックスアドバイザーズ

レックスアドバイザーズ

レックスアドバイザーズは、公認会計士、税理士、経理・財務分野に特化した転職エージェントです。

特にシニア層やマネージャークラス、将来の幹部候補といったポジションの転職支援に強みを持ち、ハイクラス向けの求人を豊富に取り扱っています。

また、会計事務所や税理士法人、事業会社の管理部門など、多岐にわたる企業とのコネクションを持ち、専門性の高いマッチングを実現しています。経理・財務の即戦力として求められるポジションの求人を多く保有しており、非公開求人も多数取り扱っています。

経験豊富なコンサルタントが、一人ひとりのキャリアプランに合わせた提案を行っており、書類選考から面接対策、条件交渉まで細やかにサポートしてもらえます。

サービス名 レックスアドバイザーズ
URL https://www.career-adv.jp/
運営会社 株式会社レックスアドバイザーズ
許可番号 13-ユ-300031

レックスアドバイザーズの口コミ・評判

転職の経緯や意向を踏まえて、表面的な求人票の紹介ではなく各社の実情に踏み込んだ情報提供をしてくださった点はとてもありがたかったです。業界全体の動向説明もわかりやすく、希望の職種に就くことができました。

自分の希望に沿った企業を多数斡旋してくれて、在職中にもスムーズに夜間や休日の転職活動を行うことができる。転職先との面接セッティングや待遇面の交渉も行ってくれるので、単独で行うよりも有利に進められる。

引用元:レックスアドバイザーズ

WARCエージェント

WARCエージェント

WARCエージェントは、管理部門に特化した転職エージェントで、経理・財務、人事、法務、経営企画などの分野での転職支援を行っています。 ​

特に、ベンチャー企業やIT企業の管理部門でのハイクラス人材の紹介に強みを持ち、CFOや管理部長、経理マネージャーなどのポジションを多数取り扱っています。また、ベンチャー企業の支援を通じて蓄積した知見を活かし、成長が見込まれる企業の目利きや入社後を見据えたアドバイスも提供しています。

求職者・企業の双方を同じ担当者が対応する完全両面型のサービスを採用しています。 ​

サービス名 WARCエージェント
URL https://agent.warc.jp/
運営会社 株式会社WARC
許可番号 13-ユ-308828

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、幅広い業種・職種に対応する総合型の転職エージェントです。​
公式サイト(2025年3月13日時点)によると、非公開求人約27万件を保有しており、そのうち財務・経理・会計分野の非公開求人は4,300件となっています。

転職市場や業界の動向に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍しており、経験や希望に応じた最適な求人を提案してもらえます。さらに、応募書類の添削や面接対策など、転職活動の各プロセスにおいて細やかなサポートが受けられます。

​また、転職支援専用システム「Personal Desktop」では応募や面接の進捗管理が可能で、効率的な転職活動が行えます。

サービス名 リクルートエージェント
URL https://www.r-agent.com/
運営会社 株式会社リクルート
許可番号 13-ユ-313011

リクルートエージェントの口コミ・評判

転職活動を行うにあたり、自分のキャリア・前職で培った強みについて、客観的に判断いただいた事が何よりありがたかったです。様々な業種についての非常に詳しい知識に裏打ちされた、俯瞰的な助言をいただけました。

案件紹介数も多く、検討外の業種でもいろいろとアドバイスいただき、幅を広げた転職活動ができました。また、カウンセラーの方が親身になってくれているのが伝わってきて、こちらも包み隠さず相談ができました。

引用元:リクルートエージェント

doda

doda

dodaは総合型転職エージェントで、経理職を含む幅広い職種に対応しています。

転職市場に精通したコンサルタントが、求職者一人ひとりのキャリアプランに合わせた最適な求人紹介や、応募書類の添削、面接対策など、きめ細やかなサポートを提供しています。

dodaのエージェントサービスは、企業担当と求職者担当が別々に存在する片面型の転職エージェントであり、幅広い企業とのネットワークを活かした多様な求人情報を提供しています。 ​

サービス名 doda
URL https://doda.jp/
運営会社 パーソルキャリア株式会社
許可番号 13-ユ-304785

マイナビエージェント

マイナビエージェント

​マイナビエージェントは、総合型の転職エージェントとして、経理職を含む多様な職種への転職支援を行っています。

​同社のキャリアアドバイザー(求職者担当)は各業界の転職市場に精通しており、経験やスキル、希望に合わせた求人を提案してもらえます。​また、リクルーティングアドバイザー(法人担当)が企業側の要望や社内の雰囲気を入念にリサーチし、キャリアアドバイザーと共有することで、高いマッチング力を実現しています。​

さらに、マイナビエージェントは、職務経歴書のブラッシュアップや模擬面接など、徹底したサポート体制を整えており、求職者の都合に合わせて夜間や土曜(10時~17時)の相談も受け付けています。​

サービス名 マイナビエージェント
URL https://mynavi-agent.jp/
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 13-ユ-080554

マイナビエージェントの口コミ・評判

キャリアアドバイザーの応対が良く、結果にとても満足しています。転職サイトによってスタイルが異なりますが、マイナビは転職者の立場に寄り添ったサービスだと感じました。

初めての転職活動でどう進めればよいか不安でしたが、一次面接、最終面接の各段階で担当者から面接対策のアドバイスを頂けたり、不明点など都度解消できて良かった。私にあった求人を紹介いただき、内定もらった直後も不安を解消して頂いたことで、今回納得した転職先に就職できることができました。

引用元:マイナビエージェント

JAC Recruitment

JAC Recruitment

JAC Recruitmentは、管理職・エグゼクティブ・専門職に特化した転職エージェントで、経理分野においても豊富な実績を持っています。​

同社は、COOやCFO、執行役員、統括部長、事業部長などの上級管理職レベルの求人を多数取り扱っており、経理職のキャリアアップを目指す方に適したポジションを提供しています。 ​

また、JAC Recruitmentはロンドン発祥の日系転職エージェントであり、外資系企業や海外進出企業への転職支援にも強みを持っています。

サービス名 JAC Recruitment
URL https://www.jac-recruitment.jp/
運営会社 株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント
許可番号 13-ユ-010227

JAC Recruitmentの口コミ・評判

登録後に感じたのは、コンサルタントが提供してくれる情報の質と量がほかの転職エージェントに比べて圧倒的に充実していることです。また、面談では自身が目指す転職の方向性を導いてくれるのも魅力の一つでした。

JACと他の転職エージェントの相違点は、自身が考えていない企業や異なった角度からの求人紹介があったことです。

引用元:JAC Recruitment

パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアは、管理部門やハイクラス転職に特化した転職エージェントです。

保有求人のうち年収800万円以上の求人が約50%を占めており、経理職向けの求人も多く取り扱っています。また、パソナキャリアのみが取り扱う限定求人が1,200以上(2024年5月時点)あります。

同社のコンサルタントは、業界や職種ごとの専門知識を持ち、求職者のスキルや経験を考慮したうえで、適切な求人の提案を行っています。

また、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策など、転職活動全般にわたるサポートを提供しており、選考通過率を高めるための実践的なアドバイスを受けることができます。

サービス名 パソナキャリア
URL https://www.pasonacareer.jp/
運営会社 株式会社パソナ
許可番号 13-ユ-010444

パソナキャリアの口コミ・評判

求人の質の高さに加え、面接後のフィードバックや上手く答えられなかった質問の深掘りなども、誠実に対応頂けたのは良かったです。

紹介して頂いた求人のマッチ度が高い。私自身と企業のマッチングという観点からも絶妙なチョイスをして頂いた。そのおかげもあって面接に多々進むことができた。エージェントとしての能力の高さを感じた。

引用元:パソナキャリア

経理・財務におすすめの転職活動方法

経理職の転職活動では、転職エージェントを活用するのが最も効果的だと考えています。

その際、総合型エージェント1社と専門特化型エージェント2社の併用を推奨します。

経理の転職活動では転職エージェントの併用がおすすめ

  • 総合型エージェント
    業種・職種・地域を問わず、幅広い求人を取り扱う(例:リクルート、パーソルなど)
  • 専門特化型エージェント
    経理・財務など特定領域に特化し、専門性の高い支援を提供(弊社もこちらに該当)

総合型エージェントの強みは、保有する求人数の多さです。

一方、専門特化型エージェントの強みは、専門性の高さです。求人の総数は総合型エージェントに及ばないものの、特定領域においては総合型エージェントが保有していない希少な求人を保有していることがあります。

また、企業と独自のネットワークを有していることも多く、より詳しい情報が得られる可能性もあります。

この2つのタイプを併用し、それぞれの強みを活かすことで、求人の幅を広げたり、多様な視点を得ることができます。

経理・財務が転職エージェントを利用するメリット

転職活動において、転職エージェントを活用することで得られるメリットは多岐にわたります。ここでは、特に経理職の転職において重要なメリットを紹介します。

経理が転職エージェントを活用するメリット

経理・財務の転職情報を入手できる

経理職は専門性が高く、他の職種に比べて求人数が限られているため、最新の転職市場の動向を把握することが重要です。しかし、個人で情報を収集するには限界があります。

特に、企業が経理人材を求める背景や採用ニーズの変化、業界ごとの給与水準などは、一般的な求人サイトだけでは十分に把握できません。

また、経理職の市場は、景気や業界動向によって大きく変動することもあるため、リアルタイムの情報を持っている転職エージェントを活用することで、より適切な判断ができるようになります。

加えて、エージェントを通じて業界ごとの給与水準や、転職市場で評価されるスキルのトレンドなどの情報を得ることで、転職のタイミングを見極めたり、キャリアアップの戦略を立てる際に役立ちます。

非公開求人含め、複数求人を比較検討できる

経理職の求人の中には、一般には公開されない非公開求人が多く含まれています。

非公開求人とは、求人サイトや企業の採用ページでは募集されておらず、転職エージェントを通じてのみ応募が可能な求人のことを指します。

非公開求人が存在する理由としては、以下のような企業側の意図が挙げられます。

  • 応募が殺到するのを避け、マッチング確度の高い候補者の中から早期に採用を行いたい
  • 企業の重要なポジションであり、採用情報を社内外に知られたくない
  • 新規事業や機密性の高いプロジェクトに関わるポジションで、外部に情報を漏らさずに採用したい

非公開求人の中には、人気企業・優良企業の求人や、希少な好条件の求人も多いです。

これら非公開求人を含めた複数求人を比較検討できるのは、転職エージェント活用の大きなメリットです。

転職活動を効率的に進められる

転職活動は、求人探しや書類作成、面接対策など、時間と手間がかかるプロセスが多いため、現職と並行して進めるのは容易ではありません。特に、求人の検索や企業ごとの業務内容の把握に時間を要することが多く、自力での情報収集には限界があります。

転職エージェントを活用することで、これらの負担を大幅に軽減し、効率的に転職活動を進めることができます。

エージェントは、求職者のスキルや希望条件をもとに、適した求人を紹介します。これにより、無数の求人情報の中から自分に合うものを探す手間を省き、最適な選択肢に集中することが可能です。

また、職務経歴書や履歴書の添削、面接対策もサポートしており、企業ごとの選考ポイントを踏まえたアドバイスを受けられるため、書類選考や面接の通過率を高めることができます。

さらに、エージェントが企業との日程調整を代行するため、求職者はスケジュール管理の負担を減らしながら、複数の選考をスムーズに進められます。転職の成功に向けて、限られた時間を有効活用できるのは、エージェントを利用する大きな利点です。

条件交渉を任せられる

転職において、希望する条件(もしくは希望に近い条件)で入社できるかどうかは重要なポイントです。

しかし、求職者自身が企業と直接交渉するのは容易ではなく、伝え方次第では選考に影響を与える可能性もあります。また、適切な交渉をするには、転職市場や採用動向に関する正確な知識も必要になります。

転職エージェントを利用すれば、こうした条件交渉を代行してもらえるため、求職者は選考や入社後の業務に集中できます。

エージェントは、企業の採用状況や業界の給与水準を熟知しており、求職者のスキルや経験に応じた適切な交渉を行うことが可能です。

経理・財務が転職エージェントを選ぶ際のポイント

経理職として転職を成功させるためには、自分に合った転職エージェントを選ぶことが重要です。ここでは、エージェント選びで押さえておきたい2つのポイントを紹介します。

保有する求人の量・質

転職エージェントを選ぶ際には、そのエージェントがどのような経理職の求人を取り扱っているかを確認することが大切です。

求人数が多いほど選択肢が広がりますが、数だけでなく、質の面も重視しましょう。自身の希望条件に合致する求人が揃っているかを見極めることが必要です。

また、非公開求人の有無もポイントの一つです。経理職の求人は、企業の経営方針や内部事情と深く関わることも多く、一般には公開されず、エージェントを通じてのみ紹介されるケースが少なくありません。

非公開求人や、エージェント独自のネットワークを活かした希少な求人の有無も確認しておきましょう。

コンサルタントの専門性

経理職の転職では、コンサルタントの専門知識も重要です。経理業務は企業によって求められるスキルや担当範囲が異なるため、業界知識が豊富なコンサルタントがいるエージェントを選ぶことが大切です。

経理分野に詳しいコンサルタントであれば、求職者の経験やスキルを適切に理解し、最適な求人を提案してくれる可能性が高まります。

さらに、エージェントによっては、求人票には載っていない企業の経理部門の組織体制や業務の詳細、働き方の特徴といった情報を持っている場合もあります。このような情報を提供してくれるかどうかもチェックしてみましょう。

また、エージェントとの相性も見逃せません。転職活動中はコンサルタントと頻繁にやり取りをすることになるため、相談しやすいか、コミュニケーションがスムーズに取れるかも重要なポイントです。実際に話してみて、違和感がないかを確かめることをおすすめします。

経理・財務の転職でよくある質問

Q. 現在の勤務先に知られずに転職活動をすることは可能ですか

はい、勿論です。個人情報は厳重に管理しており、許可をいただいた先にのみ応募するため、勤務先に知られることはありません。

Q. 転職活動にはどのくらいの期間がかかりますか

書類選考からオファーをもらい意思決定をする期間は、概ね1-3ヶ月程度です。弊社でご支援する方も、短い方で1ヵ月、長くて2ヵ月弱程度です。

Q. すぐに転職する予定はありませんが、相談することは可能ですか

はい、積極的にご相談いただくことを推奨しております。今後の転職を見据えた情報収集として、採用市場の動向やご希望に合いそうな求人情報をご提供することも可能です。

この記事の監修者

経理を主軸とした管理部門の方のキャリア支援を専門としており、特に伝統的な日系大手企業への転職に強みを持つ。その他にも国内外の会計事務所や、メーカー、商社、金融、IT、医薬ヘルスケア、消費財等々、多岐に渡る業界の企業との深いコネクションを有しており、会社規模もスタートアップから上場企業まで幅広く対応。

経理・財務専門の転職エージェントが、
自身では探せない非公開求人をご提案
専門人材を多数輩出する
アガルートグループが運営する
経理・財務専門の
転職エージェント
大手人気企業から外資、スタートアップの
非公開求人を多数保有
総合商社
経理
年収
7001,100
自動車メーカー
経理(決算)
年収
510750
コンサルティングファーム
財務・経理
年収
8101,000
大手人材サービス
税務担当
年収
7001,180
大手情報機器メーカー
グローバル会計
年収
500750
PEファンド
投資担当(アソシエイト)
年収
1,2002,000
+特別賞与

転職エージェントに相談

登録には プライバシーポリシーへの同意が必要です。

経理・財務の非公開求人 多数転職エージェントに相談する(無料)
転職エージェントに相談する