弁護士の転職事例
法律事務所から小売業のインハウスローヤーへ
|
|
|
---|---|---|
職種 | 事務所弁護士 | インハウスローヤー |
会社規模/業種 | 法律事務所 | 小売 |
ポジション・役職 | メンバー | |
年収 | 640万円 | 650万円 |
仕事内容 | ・破産事件/破産管財事件 ・離婚事件 ・成年後見業務 ・相続財産管理人 ・交通事故 ・犯罪被害者支援 |
・社内の契約書類等の作成 ・顧問弁護士との打ち合わせに付随する業務 ※簡単な訴訟は代理人となる場合があります。 ・コンプライアンス関連業務 ・M&Aに関わる業務 ・知財に関する業務 ・労務問題の対応 ほか |
-
職種 事務所弁護士 会社規模/業種 法律事務所 ポジション・役職 年収 640万円 仕事内容 ・破産事件/破産管財事件
・離婚事件
・成年後見業務
・相続財産管理人
・交通事故
・犯罪被害者支援 -
職種 インハウスローヤー 会社規模/業種 小売 ポジション・役職 メンバー 年収 650万円 仕事内容 ・社内の契約書類等の作成
・顧問弁護士との打ち合わせに付随する業務
※簡単な訴訟は代理人となる場合があります。
・コンプライアンス関連業務
・M&Aに関わる業務
・知財に関する業務
・労務問題の対応 ほか
- 年齢
- 40代前半
- 転職を考えた理由
- 事業会社でインハウスローヤーとして働きたい
- 転職先決定理由
- インハウスローヤーとして事業の当事者として働くことを優先
- かかった期間
- 約3か月半
- 選考企業数
- 2社
- 選考企業と結果
- 面接~内定:1社(入社企業)
- 評価されたポイント
- 弁護士としての実務経験

森 俊之
Toshiyuki Mori
また、グローバルに展開する国内有名企業や成長著しい注目スタートアップにおける法務部門へ、実務経験を有する専門人材の転職を数多く支援。
自身がビジネスの最前線で活躍してきた経験、また法務人材への深い理解とキャリア構築に関する専門性の高さを生かし、リーガル人材の多様なニーズに応えています。
<主な経歴>
■事業開発・推進経験
・中国発大手テクノロジー企業の日本法人にて創業メンバーとして事業立ち上げ・推進を担当。日本国内のサービスローンチや拡販、成長戦略をリード。
・グローバルファンドKKR社などからの大型資金調達を実施したフィンテックベンチャーでアライアンス戦略・事業推進に従事。
■人材ビジネスにおける実績
・PRエージェンシー「サニーサイドアップグループ」にて人材紹介事業を立ち上げ。
・ミドル〜ハイクラス層を対象とした人材エージェンシーにて、ヘッドハンター兼部門責任者として、事業責任者や経営企画、CxOクラスのポジション紹介を数多く成功。
弁護士の転職事例
-
小売業から食品メーカーのインハウスローヤーへ転職|年収30万円UP
小売 年収 850 万円
食品メーカー 年収 880 万円
詳しく見る →
-
弁護士法人から銀行のインハウスローヤーへ転職
法律事務所 年収 1,100 万円
銀行 年収 960 万円
詳しく見る →
-
メーカーの顧問からヘルスケア企業のインハウスローヤー(CLO候補)へ転職|年収2,300万円
メーカー 年収 2,100 万円
ヘルスケア 年収 2,300 万円
詳しく見る →
-
アソシエイト弁護士の転職(総合→企業法務事務所)/年収250万円UP
法律事務所 年収 750 万円
法律事務所 年収 1,000 万円
詳しく見る →