公認会計士(経理・財務担当)
- 大手
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- シニア活躍
- 転勤無
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社伊藤園
- 勤務地
- 東京都渋谷区本町3-47-10
- 想定年収
- 630~900万円
求人のおすすめポイント
東証プライム上場の伊藤園本社で、公認会計士資格を活かし連結決算・開示、単体会計・税務、資金調達や与信審査まで幅広く担当します。経理・財務・連結経理の3課体制の中で適性に応じた配属が決まり、将来はマネジメントかスペシャリストを選択してキャリア形成できます。年収630~900万円、渋谷区本社勤務(西新宿五丁目駅徒歩3分)。「お~いお茶」を擁する“世界のティーカンパニー”の財務基盤を支え、安定性と社会的使命感を両立できるポジションです。
募集の背景
増員のため
仕事内容
■業務内容:
同社の経理・財務担当として、財務諸表の作成や分析、予算管理、資金繰り、税務対応などの財務・経理業務をご本人の適性に応じて幅広く担当いただきます。
職務詳細としては下記のとおりとなります。
・連結会計、決算の開示業務など
・伊藤園単体の会計、税務及び企業与信審査の業務
・資金調達、運用及び決算事務など
・グループ会社の財務諸表に関する分析
■組織構成:
財務経理部は経理・財務・連結経理(G企業の連結決算)と3課で分かれております。
ご本人の適性や経験を踏まえて、選考を通じて配属課を決定いたします。
■キャリアパス:
将来的にはマネジメントや、資格を生かしてのスペシャリストとしてご活躍いただきたいと思います。
マネジメントかスペシャリストかは、本人のキャリア希望に応じて選択できます。
■企業の魅力:
◇業界トップのブランド力:当社は日本茶市場で確固たる地位を築いており、消費者からの信頼を得ています。
◇社会貢献と持続可能性:同社は消費者の健康や生活の質の向上に貢献し、持続可能な社会の実現を目指しています。地域社会や環境保護にも積極的に取り組んでおり、社会的責任を果たす企業として高い評価を受けています。
◇成長とキャリアアップの機会:伊藤園は「お客様第一主義」を掲げ、社員の成長とキャリアアップを支援する環境を提供しています。幅広い事業活動を通じて、多様な経験とスキルを積むことができます。
同社の経理・財務担当として、財務諸表の作成や分析、予算管理、資金繰り、税務対応などの財務・経理業務をご本人の適性に応じて幅広く担当いただきます。
職務詳細としては下記のとおりとなります。
・連結会計、決算の開示業務など
・伊藤園単体の会計、税務及び企業与信審査の業務
・資金調達、運用及び決算事務など
・グループ会社の財務諸表に関する分析
■組織構成:
財務経理部は経理・財務・連結経理(G企業の連結決算)と3課で分かれております。
ご本人の適性や経験を踏まえて、選考を通じて配属課を決定いたします。
■キャリアパス:
将来的にはマネジメントや、資格を生かしてのスペシャリストとしてご活躍いただきたいと思います。
マネジメントかスペシャリストかは、本人のキャリア希望に応じて選択できます。
■企業の魅力:
◇業界トップのブランド力:当社は日本茶市場で確固たる地位を築いており、消費者からの信頼を得ています。
◇社会貢献と持続可能性:同社は消費者の健康や生活の質の向上に貢献し、持続可能な社会の実現を目指しています。地域社会や環境保護にも積極的に取り組んでおり、社会的責任を果たす企業として高い評価を受けています。
◇成長とキャリアアップの機会:伊藤園は「お客様第一主義」を掲げ、社員の成長とキャリアアップを支援する環境を提供しています。幅広い事業活動を通じて、多様な経験とスキルを積むことができます。
応募条件
- 必須条件
- ・公認会計士の資格をお持ちの方
- 歓迎条件
-
・事業会社の財務や経理の部門での実務経験をお持ちの方
・普通自動車免許をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力(読み書き中心)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 630~900万円
<月給>
419,000円~563,000円(一律手当を含む)
<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円~387,000円
その他固定手当/月:101,000円
固定残業手当/月:75,000円(固定残業時間28時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<給与補足>
・賞与:年2回(6月・12 月)
・諸手当内訳:職責給、職務手当、資格手当
・昇給:年2 回 ※昇格及び人事考課等により昇給
419,000円~563,000円(一律手当を含む)
<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円~387,000円
その他固定手当/月:101,000円
固定残業手当/月:75,000円(固定残業時間28時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<給与補足>
・賞与:年2回(6月・12 月)
・諸手当内訳:職責給、職務手当、資格手当
・昇給:年2 回 ※昇格及び人事考課等により昇給
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区本町3-47-10
勤務時間
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
平均残業時間:28 h/月
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
平均残業時間:28 h/月
休日
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
週休2日制(土日)祝日、年末年始、慶弔休暇、メモリアル休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
週休2日制(土日)祝日、年末年始、慶弔休暇、メモリアル休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
各種研修制度、自己啓発制度、資格取得支援制度あり
<その他補足>
年間 5 日以上の連続休暇推奨制度、メモリアル休暇(年次 1 日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、報奨金制度、従業員持株会、グループ保険、財形貯蓄制度、健康診断、人間ドックの実施、保養所・法人会員施設利用補助、社員交流補助金補助金制度、スポーツ施設優待割引、短時間勤務制度、出産・育児支援制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
各種研修制度、自己啓発制度、資格取得支援制度あり
<その他補足>
年間 5 日以上の連続休暇推奨制度、メモリアル休暇(年次 1 日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、報奨金制度、従業員持株会、グループ保険、財形貯蓄制度、健康診断、人間ドックの実施、保養所・法人会員施設利用補助、社員交流補助金補助金制度、スポーツ施設優待割引、短時間勤務制度、出産・育児支援制度
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1966(昭和41)年8月22日
-
事業内容
緑茶飲料「お~いお茶」で知られる総合飲料メーカーです。緑茶、烏龍茶、紅茶、コーヒー、野菜・機能性飲料などを企画・製造・販売し、自販機・CVS・海外120超の国と地域に供給します。東証プライム上場企業として、茶農家と連携した素材調達や研究開発を強化し、“世界のティーカンパニー”を目指すとともに、SDGs志向の循環型茶産地づくりやCSV経営を推進しています。