株式会社NTTデータ・ウィズの求人・転職情報
- 会社名
- 株式会社NTTデータ・ウィズ
- 企業概要
- NTTデータマネジメントサービス株式会社と株式会社NTTデータ・スマートソーシングの統合により2025年4月に設立されました。IT×BPO×AI/RPAを高度に融合したサービスを提供し、クライアントの事業プロセスの最適化と事業価値の最大化に貢献していきます。
- 所在地
- 〒135-0061東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル11F
- 設立
- 2025年(令和7年)4月
- 資本金
- 1億円
この企業の求人
-
【富山】経理プロジェクトのサブリーダー(未経験可)
株式会社NTTデータ・ウィズ
- 転勤無
- 時短勤務可
- 住宅手当・社宅制度有
- 年収
- 300〜460万円
- 勤務地
- 富山県富山市総曲輪1丁目7-15 富山BXセンター(2025年4月
2025年4月に新設した富山BXセンターにて、経理プロジェクトのサブリーダーとしての業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・経理プロジェクトのサブリーダー業務
>>顧客への定例報告、メンバーからの相談・連絡内容確認&フィードバック、手順書等の運用資料の更新、運用改善活動の検 -
【富山拠点】経理リーダー
株式会社NTTデータ・ウィズ
- 転勤無
- 時短勤務可
- 住宅手当・社宅制度有
- 年収
- 355〜602万円
- 勤務地
- 富山県富山市総曲輪1丁目7-15 富山BXセンター(4月に立ち上げ
事業拡大にともない、2025年4月に新しく富山拠点のBPOセンターを新設いたしました。
大手顧客から受託している経理業務案件のプロジェクトリーダーをお任せします。
受電・架電業務のようなコール業務は一切ないため、安心して経理業務に専念いただける環境です。(クレーム対応やノルマも一切ござ -
公認会計士_アカウンティング事業部
株式会社NTTデータ・ウィズ
- 転勤無
- 時短勤務可
- 住宅手当・社宅制度有
- 年収
- 510〜690万円
- 勤務地
- 東京都江東区江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル12階
NTTデータ・ウィズ アカウンティング事業部では、NTTデータ社よりアウトソーシングを請け負っております。今年度は新規サービス拡大も予定しており、専門的な知見をもとに、主体的に幅広く活躍してくださる仲間を募集いたします。
■NTTデータ連結決算に関する業務
・NTTデータ連結決算値算 -
経理システムのPM(管理職)PM経験者
株式会社NTTデータ・ウィズ
- 転勤無
- 時短勤務可
- 住宅手当・社宅制度有
- 年収
- 874〜1025万円
- 勤務地
- 東京都江東区豊洲3-3-9豊洲センタービルアネックス4階
経理業務の高度化・効率化に向けたシステム導入および課題解決をお任せいたします。
米国のクラウド型経理システム「Black Line」を用いて、日本を代表するエンタープライズ企業の経理業務の高度化・効率化を推進していただきます。
【具体的な業務内容】
・顧客案件のプロジェクトマネジメン -
経理システムのPM(管理職)経理経験者
株式会社NTTデータ・ウィズ
- 転勤無
- 時短勤務可
- 住宅手当・社宅制度有
- 年収
- 874〜1025万円
- 勤務地
- 東京都江東区豊洲3-3-9豊洲センタービルアネックス4階
経理業務の高度化・効率化に向けたシステム導入および課題解決をお任せいたします。
米国のクラウド型経理システム「Black Line」を用いて、日本を代表するエンタープライズ企業の経理業務の高度化・効率化を推進していただきます。
【具体的な業務内容】
・顧客案件のプロジェクトマネジメン -
福利厚生(健康推進・健康経営)
株式会社NTTデータ・ウィズ
- リモートワーク可
- フレックス制
- 時短勤務可
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 年収
- 580〜675万円
- 勤務地
- 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
【業務内容】
NTTデータおよびNTTデータグループ約60社の社員の健康管理支援および健康経営推進に関する業務を担当し、専門知識を深めながら、お客様目線での課題解決に向けて、改善施策の実行や新規サービスの提案を行っていただきます。
【健康管理支援業務】
NTTデータおよびNTTデータ -
給与計算・支給業務
株式会社NTTデータ・ウィズ
- リモートワーク可
- フレックス制
- 時短勤務可
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 年収
- 580〜675万円
- 勤務地
- 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
【業務内容】
給与サービス部では、NTTデータグループ48社の給与関連業務を集約して行っております。
事務処理の標準化、自動化を図ることにより集約効果を出し、NTTデータグループ全体のコストメリット創出に貢献しています。日々更なるコスト削減やサービスレベルの向上に向けて取り組んでいると