人事の転職事例
観光業界から教育業界の人事労務へ転職/年収40万円UP
|
|
|
---|---|---|
職種 | 人事 | 人事 |
会社規模/業種 | ホテル・レジャー | 教育 |
ポジション・役職 | メンバー | メンバー |
年収 | 460万円 | 500万円 |
仕事内容 | ・月次の給与計算、福利厚生関連業務、年末調整業務 | ・給与関連(給与支払い、帳票管理、社労士対応、年末調整等) ・社員の勤怠管理、集計(有給等の管理) ・文書関連(就業規則、各種規定類管理) ・社会保険手続き関連全般/人員報告書作成/入退社管理/異動情報の管理等 ・福利厚生制度の運用 ・正社員・契約社員・パート、アルバイトの方々の雇用契約書チェックおよびその管理業務 ・その他労務等の人事面における事項の調整・対応 |
-
職種 人事 会社規模/業種 ホテル・レジャー ポジション・役職 メンバー 年収 460万円 仕事内容 ・月次の給与計算、福利厚生関連業務、年末調整業務 -
職種 人事 会社規模/業種 教育 ポジション・役職 メンバー 年収 500万円 仕事内容 ・給与関連(給与支払い、帳票管理、社労士対応、年末調整等)
・社員の勤怠管理、集計(有給等の管理)
・文書関連(就業規則、各種規定類管理)
・社会保険手続き関連全般/人員報告書作成/入退社管理/異動情報の管理等
・福利厚生制度の運用
・正社員・契約社員・パート、アルバイトの方々の雇用契約書チェックおよびその管理業務
・その他労務等の人事面における事項の調整・対応
- 年齢
- 30代前半
- 転職を考えた理由
- 労務の専門性を高め、年収を上げたい
- 転職先決定理由
- かかった期間
- 約2か月
- 選考企業数
- 11社
- 選考企業と結果
-
内定:3社(入社企業+2社(オファー金額530万円、460万円)
最終面接:1社
一次面接:4社 - 評価されたポイント
- 人事労務の経験

吉川 裕貴
Yuki Yoshikawa
<主な経歴>
関西学院大学を卒業し、営業職としての経験を積んだ後に、キャリア支援という分野に関心を抱き人材エージェントへ転職。
toB・toCの幅広い折衝経験を活かして、求職者のご転職支援を行うキャリアアドバイザーと、採用企業を支援するリクルーティングアドバイザーの両面で経験を積む。
現在は、経理財務や士業の方を主軸とした管理部門専門のキャリアコンサルタントとして、会計士・税理士・経理・財務・経営企画・内部監査などの経営に関わる専門性の高い職種の方のキャリア支援・転職支援を担当。
人事の転職事例
-
IT業界から人材業界の人事へ転職/3週間の転職活動
ITサービス 年収 570 万円
人材採用支援 年収 600 万円
詳しく見る →
-
家庭との両立を希望しリモートワークの人事へ転職/年収70万円UP
エステサロン 年収 400 万円
教育サービス 年収 470 万円
詳しく見る →
-
人事コンサルタントから事業会社(IT)の人事へ転職/年収70万円UP
人材紹介 年収 430 万円
ソフトウェア 年収 500 万円
詳しく見る →
-
ワークライフバランスの改善を理由に不動産業界から人材業界の人事へ転職/年収100万円UP
不動産 年収 650 万円
人材紹介 年収 750 万円
詳しく見る →