FP&A 兼 財務責任者候補
- 年収1000万円以上
- 上場準備中
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 女性活躍
- 転勤無
- SO制度有
- 管理職
- 法人名
- 法人名非公開
- 勤務地
- 東京都文京区
- 想定年収
- 600~1,200万円
仕事内容
FP&Aとしてファイナンスおよびアカウンティングの観点から、短期的業績改善及び中長期的な事業価値の最大化に向けた効率的な事業運営を推進・支援する役割を担っていただきます
具体的には下記の業務をお任せいたします。
・会社の非連続な成長を見据えた中長期経営計画の立案及び、その枠組み・制度設計
‐事業の重点指標や重点ミッションの管理
・月次のモニタリング報告(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗等)
‐事業の収支構造の分析などを通して、収益性改善案の提案・実行
・収益性を改善していくための財務管理モデルの設計・構築・運用・改善
・自社、市場、競合他社分析等に基づく、経営課題抽出と解決策の提案
・株主、経営層向けの報告資料作成
・IR戦略の立案 ほか
【同社について】
◆簡易尿検査でガンの早期発見が叶うプロダクトを開発するヘルスケアスタートアップ
◆大手広告代理店社長経験者、大手総合商社コーポレート、公認会計士などが続々と参画
◆2024年度「東京都ベンチャー技術大賞」と「女性活躍推進知事特別賞」をダブル受賞
具体的には下記の業務をお任せいたします。
・会社の非連続な成長を見据えた中長期経営計画の立案及び、その枠組み・制度設計
‐事業の重点指標や重点ミッションの管理
・月次のモニタリング報告(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗等)
‐事業の収支構造の分析などを通して、収益性改善案の提案・実行
・収益性を改善していくための財務管理モデルの設計・構築・運用・改善
・自社、市場、競合他社分析等に基づく、経営課題抽出と解決策の提案
・株主、経営層向けの報告資料作成
・IR戦略の立案 ほか
【同社について】
◆簡易尿検査でガンの早期発見が叶うプロダクトを開発するヘルスケアスタートアップ
◆大手広告代理店社長経験者、大手総合商社コーポレート、公認会計士などが続々と参画
◆2024年度「東京都ベンチャー技術大賞」と「女性活躍推進知事特別賞」をダブル受賞
応募条件
- 必須条件
-
■英語でのビジネスコミュニケーションが可能で、かつ下記のいずれかのご経験がある方
(1)事業会社におけるFP&A業務(予算計画策定、収支管理等)のご経験
(2)コンサルティングファーム(戦略・総合・FAS)におけるコンサルタントとしての業務経験 - 歓迎条件
-
・上場企業または上場準備企業での実務経験がある方
・組織作りの経験がある方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 600~1,200万円
・月給には月45時間相当の固定残業代を含む
・交通費原則全額支給
・長期出張手当(連続して7日間以上の出張時に日当付与)
・交通費原則全額支給
・長期出張手当(連続して7日間以上の出張時に日当付与)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都文京区
勤務時間
9時~18時 休憩60分
※各自の裁量のもと柔軟な運用を敷いており、家庭の事情などで中抜け等の対応をしている社員も多数在籍しています。
※各自の裁量のもと柔軟な運用を敷いており、家庭の事情などで中抜け等の対応をしている社員も多数在籍しています。
休日
・完全週休2日制(土・日)、祝日休
・有給休暇:法定通り付与
・特別有給休暇:入社後半年間、最大5日間付与(1週間当たりの勤務日数に応じて変動)
・Well Being休暇:法律上の戸籍制度に依存しない個々人のパートナーシップを尊重する。パートナーシップの宣言時、3親等以内相当の親族の弔事、それぞれ最大5日の有給休暇を付与。
・有給休暇:法定通り付与
・特別有給休暇:入社後半年間、最大5日間付与(1週間当たりの勤務日数に応じて変動)
・Well Being休暇:法律上の戸籍制度に依存しない個々人のパートナーシップを尊重する。パートナーシップの宣言時、3親等以内相当の親族の弔事、それぞれ最大5日の有給休暇を付与。
福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・メンターとの定期1on1
・ビジネスからR&Dまで幅広い研修・学習プログラム
・AOPによる全社的な目標管理
・米国基準でのストックオプション付与
・メンターとの定期1on1
・ビジネスからR&Dまで幅広い研修・学習プログラム
・AOPによる全社的な目標管理
・米国基準でのストックオプション付与
副業
応相談
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
法人名非公開