募集の背景
経営層の考えを汲み取り、問題定義ができる人員確保のため、増員を行います。
本ポジションでは、経営層と密接な組織となるため、経営に近い立場での経営戦略、経営管理などの経験を積むことができます。スピード感を持って経営課題に対する対策に着手する事が可能です。
本ポジションでは、経営層と密接な組織となるため、経営に近い立場での経営戦略、経営管理などの経験を積むことができます。スピード感を持って経営課題に対する対策に着手する事が可能です。
仕事内容
経営課題に対し、課題の分析、戦略の立案・提案、プロジェクトの立ち上げ、経営層に対するリスク提言を担当していただきます。
当社では、経営層と経営企画部の距離が近く、経営に直接関わるポジションで働くことができます。
■具体的な業務内容
・全社方針や年次目標など、会社の方針に基づいた計画経営の実現に貢献いただきます。
・経営目標達成のための戦略提案と必要な全社KPIの設定
・各部門における戦略立案とKPI策定の支援
・全社の経営方針や戦略の策定に係る経営層支援業務(会議体の運営や意思決定に必要な情報の整備・共有等)
・経営方針や重要戦略等に関する社内浸透施策(コミュニケーションプラン)の企画と実行(仕組み改善、新規企画立案、コンテンツ作成等)
海外出向:可能性あり(3年程度)
海外出張:あり(年間0~2回程度)
当社では、経営層と経営企画部の距離が近く、経営に直接関わるポジションで働くことができます。
■具体的な業務内容
・全社方針や年次目標など、会社の方針に基づいた計画経営の実現に貢献いただきます。
・経営目標達成のための戦略提案と必要な全社KPIの設定
・各部門における戦略立案とKPI策定の支援
・全社の経営方針や戦略の策定に係る経営層支援業務(会議体の運営や意思決定に必要な情報の整備・共有等)
・経営方針や重要戦略等に関する社内浸透施策(コミュニケーションプラン)の企画と実行(仕組み改善、新規企画立案、コンテンツ作成等)
海外出向:可能性あり(3年程度)
海外出張:あり(年間0~2回程度)
応募条件
- 必須条件
-
・大学卒以上
・経営コンサルタント経験(3年~5年)
・管理会計・財務会計に関し一定の知識を有し、基礎的な財務分析が実行できる能力
・関係部門と関係を築き、円滑に業務を進めるコミュニケーション能力
・TOEIC500点以上相当の英語力 - 歓迎条件
-
・期限と目標の定められた業務においてゴールから逆算して計画し、必要な協力を得て実行できるマネジメント能力
・現状の経営課題や外部環境を分析した上で、会社や経営層が社員に伝えるべき内容を自ら考察してコンテンツ化できる表現力・創造力
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 1,000~1,200万円
※通勤、家族、海外出張、出向手当別途
■月収:630,000円~750,000円
※一部年収に応じて契約社員スタートを相談させていただくことがあります。
■諸手当等:残業手当:全額支給
家族手当:配偶者15,000円/月、第一子10,000円/月、第二子5,000円/月 等
通勤手当:マイカー通勤可、社員駐車場有(規定有)
■月収:630,000円~750,000円
※一部年収に応じて契約社員スタートを相談させていただくことがあります。
■諸手当等:残業手当:全額支給
家族手当:配偶者15,000円/月、第一子10,000円/月、第二子5,000円/月 等
通勤手当:マイカー通勤可、社員駐車場有(規定有)
雇用形態
正社員
勤務地
千葉県松戸市松飛台430
勤務時間
標準時間 8:30~17:25
所定労働時間:7時間55分
フレックスタイム制(コアタイム:なし)
平均残業時間:10時間程度/月
所定労働時間:7時間55分
フレックスタイム制(コアタイム:なし)
平均残業時間:10時間程度/月
休日
年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク・夏季6~10日
産休育児休暇制度、慶弔休暇等 有
リフレッシュウィーク休暇(年に1回5日連続有休取得)
有給休暇:入社3ヶ月経過後7日付与、以降1ヵ月経過につき1日ずつ付与(最大付与20日、翌年まで繰り越し)
産休育児休暇制度、慶弔休暇等 有
リフレッシュウィーク休暇(年に1回5日連続有休取得)
有給休暇:入社3ヶ月経過後7日付与、以降1ヵ月経過につき1日ずつ付与(最大付与20日、翌年まで繰り越し)
福利厚生
■各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■その他待遇:財形貯蓄、退職年金、慶弔金、社員持株会、他
■その他待遇:財形貯蓄、退職年金、慶弔金、社員持株会、他
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
昭和29年1月18日
-
事業内容
小型直流モーター世界トップクラスシェアを持つ専業メーカーです。自動車電装・家電・医療用などに年間16億個を供給し、高効率モーターと樹脂ギアなど新領域で成長を図ります。