募集の背景
ホールディングス機能の強化・増員
仕事内容
国内企業におけるM&A案件の調査やリサーチを一担当として取り組んでいただきます。
【業務内容】
●国内を中心としたM&A案件の実行及びPMI
●企業等の各種調査・市場リサーチ
●ベンチャー企業に対する戦略投資の検討
●上記と関連する庶務業務全般(データ集計、資料作成)など
上長の補佐を中心にして業務を覚えていただきながら外部(FA)や経営層ともコミュニケーションとりつつ業務を進めています。
会社を横断した提案を行うなど、1事業会社の経営企画にはない面白さがあります。
【募集ポジションのポイント】
グループ20社、売上高約1,900億円という組織の経営企画部門として、1社1社が相互にシナジーを生み、グループ全体の価値をより高めていくために何ができるのか施策を練り、その土台作りや経営のサポートをしていきます。既に決められた型に沿った仕事は少なく、変化に向き合い、発想を転換し、ゼロから新しいものを作り上げていく過程を楽しめる、そんな方には、非常に刺激的で成長していける環境です。
【業務内容】
●国内を中心としたM&A案件の実行及びPMI
●企業等の各種調査・市場リサーチ
●ベンチャー企業に対する戦略投資の検討
●上記と関連する庶務業務全般(データ集計、資料作成)など
上長の補佐を中心にして業務を覚えていただきながら外部(FA)や経営層ともコミュニケーションとりつつ業務を進めています。
会社を横断した提案を行うなど、1事業会社の経営企画にはない面白さがあります。
【募集ポジションのポイント】
グループ20社、売上高約1,900億円という組織の経営企画部門として、1社1社が相互にシナジーを生み、グループ全体の価値をより高めていくために何ができるのか施策を練り、その土台作りや経営のサポートをしていきます。既に決められた型に沿った仕事は少なく、変化に向き合い、発想を転換し、ゼロから新しいものを作り上げていく過程を楽しめる、そんな方には、非常に刺激的で成長していける環境です。
応募条件
- 必須条件
-
・コンサルティングファームまたは事業会社経営企画のご経験がある方
・M&Aプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験がある方 - 歓迎条件
-
・ビジネスレベルの実践英語が使える方
・事業戦略企画(経営企画)、企業リサーチ/市場調査の経験
・ファイナンスの知識とスキル、会計/税務/知財等の基礎知識
・事業戦略策定に関する知識
・新規事業立ち上げ経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 500~1,000万円
賃金形態:月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):424,500円~
賞与:年2回(過去実績4か月分)
※管理職採用の場合は年俸制のため賞与なし
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
<賃金内訳>
月額(基本給):424,500円~
賞与:年2回(過去実績4か月分)
※管理職採用の場合は年俸制のため賞与なし
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区大手町2-3-2
大手町プレイスイーストタワー6F
大手町プレイスイーストタワー6F
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇(12/30~1/3)、有給休暇(試用期間満了後付与)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇(12/30~1/3)、有給休暇(試用期間満了後付与)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇
福利厚生
社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
<教育制度・資格補助>
■資格取得支援制度
■外部提携企業による研修制度
<その他>
選択制企業型確定拠出年金制度(401K)、社員持株会、資格取得奨励金制度、外部提携企業による研修制度社長賞表彰、外部福利厚生サービス導入、在宅勤務制度、インフルエンザ予防接種補助
<教育制度・資格補助>
■資格取得支援制度
■外部提携企業による研修制度
<その他>
選択制企業型確定拠出年金制度(401K)、社員持株会、資格取得奨励金制度、外部提携企業による研修制度社長賞表彰、外部福利厚生サービス導入、在宅勤務制度、インフルエンザ予防接種補助
副業
不可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1998年(平成10年)8月3日
-
事業内容
マウスコンピューターなどパソコン本体および周辺機器を製造販売する企業を傘下とする純粋持株会社。東証スタンダード上場。