仕事内容
ワンストップリノベーション業界No.1※の当社で、経理を担っていただきます。
リノベるは数年以内のIPOを見据え、経理・管理体制の整備を進めています。
既存の仕組みにとらわれず、より良い体制を自らつくり出していく経理を目指しています
※リフォーム産業新聞1622号(2024/10/28発行)1『マンションリフォーム売上ランキング2024』にて、ワンストップサービスを手掛ける事業者として首位
■業務内容
・月次決算業務
・四半期、年次決算業務
・業務プロセスの改善・効率化
上記を中心にお任せいたします。
今後、会社を成長させていく過程で改善意識を持ち、経理チームを推進していただくことを期待しております。
■使用ソフト
・SMILE会計、マネーフォワードクラウド会計
【求人の魅力(得られるスキル・経験)】
▼事業成長とともに「経理の仕組み」を進化できる
リノベるはBtoCの請負型リノベーション事業に加えて、BtoBの不動産再生事業、その他産業支援事業など、複数の事業を展開しています。
よって収益構造が多様で経理として幅広い事業スキームの知識を身につけることができます。
入社後はIPOを見据えた会計処理や業務フローの整備にも携わることが可能で、日々のルーティンに留まらず、経理視点で会社の成長を支える実感を得られます。
▼ベンチャー×社会貢献性の高い事業でスキルアップが可能
IPOを意識した上場企業並みのガバナンスを意識しながらも、変化の速い環境。
ルールを整えるフェーズにあるため、「整備する力」や「変化に対応する柔軟さ」が磨かれます。
また、経営企画や事業部門との距離が近く、事業構造を理解した上で改善提案を行うなど、「経営に資する経理」を実感できます。
加えてリノベるの主軸事業であるリノベーションは社会課題の解決に直接的に寄与しており、数字の先に「人の暮らし」や「社会的意義」があることを実感できる点も大きな魅力です。
▼チームで学び合いながら働ける環境
OJT・1on1・チーム共有会などを通して相互フォロー体制が整っています。
フレックス・在宅も柔軟に活用しながら、長期的にキャリアを築けます。
「どうすればもっと良くなるか」を一緒に考える前向きな空気があり、お互いを信頼し合いながらチームで成長していく風土が根付いています。
その他、決算の前後で決起会や慰労会をすることもあります。子育て中の社員に合わせて夕方からの開催にするなど、より多くの方が参加できるような工夫も行っております。
実際に当社の雰囲気を知っていただく目的として、選考期間中に現場社員との面談も実施予定です。
【こんな方におすすめ】
・経理としての専門性を磨きながら、仕組みづくりや改善にも携わりたい方
・「決まったやり方」にとらわれず、自らより良い体制をつくりたい方
・事業や経営に近い距離で、数字を通じて会社の成長に貢献したい方
・チームで協力しながら学び合う環境を大切にしたい方
・社会的意義のある事業に関わりたい方
【働く環境】
■残業
フレックスタイム制を活用して平均10~20時間/月ほどの環境です。PCと勤怠が連携しており管理体制の整備が進んでおります。
■メンバー
配属部署(コーポレート本部について)
20代~40代、新卒出身者・中途採用者など幅広く在籍しております。
ママさん社員も活躍しております。
■その他
・服装自由
・自社でリノベーションしたオフィスです。
・社内カフェ利用可(無料)
リノベるは数年以内のIPOを見据え、経理・管理体制の整備を進めています。
既存の仕組みにとらわれず、より良い体制を自らつくり出していく経理を目指しています
※リフォーム産業新聞1622号(2024/10/28発行)1『マンションリフォーム売上ランキング2024』にて、ワンストップサービスを手掛ける事業者として首位
■業務内容
・月次決算業務
・四半期、年次決算業務
・業務プロセスの改善・効率化
上記を中心にお任せいたします。
今後、会社を成長させていく過程で改善意識を持ち、経理チームを推進していただくことを期待しております。
■使用ソフト
・SMILE会計、マネーフォワードクラウド会計
【求人の魅力(得られるスキル・経験)】
▼事業成長とともに「経理の仕組み」を進化できる
リノベるはBtoCの請負型リノベーション事業に加えて、BtoBの不動産再生事業、その他産業支援事業など、複数の事業を展開しています。
よって収益構造が多様で経理として幅広い事業スキームの知識を身につけることができます。
入社後はIPOを見据えた会計処理や業務フローの整備にも携わることが可能で、日々のルーティンに留まらず、経理視点で会社の成長を支える実感を得られます。
▼ベンチャー×社会貢献性の高い事業でスキルアップが可能
IPOを意識した上場企業並みのガバナンスを意識しながらも、変化の速い環境。
ルールを整えるフェーズにあるため、「整備する力」や「変化に対応する柔軟さ」が磨かれます。
また、経営企画や事業部門との距離が近く、事業構造を理解した上で改善提案を行うなど、「経営に資する経理」を実感できます。
加えてリノベるの主軸事業であるリノベーションは社会課題の解決に直接的に寄与しており、数字の先に「人の暮らし」や「社会的意義」があることを実感できる点も大きな魅力です。
▼チームで学び合いながら働ける環境
OJT・1on1・チーム共有会などを通して相互フォロー体制が整っています。
フレックス・在宅も柔軟に活用しながら、長期的にキャリアを築けます。
「どうすればもっと良くなるか」を一緒に考える前向きな空気があり、お互いを信頼し合いながらチームで成長していく風土が根付いています。
その他、決算の前後で決起会や慰労会をすることもあります。子育て中の社員に合わせて夕方からの開催にするなど、より多くの方が参加できるような工夫も行っております。
実際に当社の雰囲気を知っていただく目的として、選考期間中に現場社員との面談も実施予定です。
【こんな方におすすめ】
・経理としての専門性を磨きながら、仕組みづくりや改善にも携わりたい方
・「決まったやり方」にとらわれず、自らより良い体制をつくりたい方
・事業や経営に近い距離で、数字を通じて会社の成長に貢献したい方
・チームで協力しながら学び合う環境を大切にしたい方
・社会的意義のある事業に関わりたい方
【働く環境】
■残業
フレックスタイム制を活用して平均10~20時間/月ほどの環境です。PCと勤怠が連携しており管理体制の整備が進んでおります。
■メンバー
配属部署(コーポレート本部について)
20代~40代、新卒出身者・中途採用者など幅広く在籍しております。
ママさん社員も活躍しております。
■その他
・服装自由
・自社でリノベーションしたオフィスです。
・社内カフェ利用可(無料)
応募条件
- 必須条件
-
以下①or②のいずれかに当てはまる方
①経理経験1年以上
②事業会社での社会人経験1年以上かつ簿記3級取得済もしくは取得予定の方 - 歓迎条件
-
・建設・不動産業界での経理経験
・システム改善、業務改善業務の経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 350~500万円
[給与]年俸制/経験・能力を考慮の上、決定します
[基本給]216,149円~
[固定残業代]75,518円~
[昇給]年1回(5月)
[その他]
・見込み残業45時間相当分含む(超過分別途支給有)
・交通費
一ヶ月定期代相当額(上限10万円)※出社日数において実費支給
[基本給]216,149円~
[固定残業代]75,518円~
[昇給]年1回(5月)
[その他]
・見込み残業45時間相当分含む(超過分別途支給有)
・交通費
一ヶ月定期代相当額(上限10万円)※出社日数において実費支給
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区南青山5丁目‐4‐35 たつむら青山ビル
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 B1出口より徒歩5分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 B1出口より徒歩5分
勤務時間
フレックスタイム制
(コアタイム/11:00~14:00・標準労働時間/1日8時間・休憩時間/1日60分)
※9:30に出社する社員が多いです
※残業あり:全社平均20~30時間/月
(コアタイム/11:00~14:00・標準労働時間/1日8時間・休憩時間/1日60分)
※9:30に出社する社員が多いです
※残業あり:全社平均20~30時間/月
休日
年間休日124日
完全週休2日制(土、日)
祝日、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇(5日)、バースデー休暇(1日)
完全週休2日制(土、日)
祝日、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇(5日)、バースデー休暇(1日)
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
持株会、従業員住宅購入割引制度、在宅勤務制度、セミナー参加費補助、資格取得手当、資格手当、図書購入費補助、生理休暇、裁判員制度休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇制度等
■資格手当
有:一級・二級建築士、施工管理技士、宅建等が該当
持株会、従業員住宅購入割引制度、在宅勤務制度、セミナー参加費補助、資格取得手当、資格手当、図書購入費補助、生理休暇、裁判員制度休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇制度等
■資格手当
有:一級・二級建築士、施工管理技士、宅建等が該当
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2010年(平成22年)4月
-
事業内容
「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」というミッションのもと、顧客・不動産会社・施工会社・設計会社をつなぐリノベーションのプラットフォームとして事業を展開しています。事業を通じ、ノウハウと事業機会を提供し、リノベーション市場の成熟化に繋げていきます。