• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

212

(1~20件を表示)

  • 税理士

    F&Partnersグループ

    勤務地
    F&Partners 京都事務所・京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88番地 K.I.四条ビル5階(京都オフィス)京都市営地下鉄 烏丸線 四条駅/阪急 京都線 烏丸駅から徒歩1分◎⇒雨に濡れずに通勤ができる好アクセス
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    ”業務への熱意とやる気があれば「相続税申告」の実務経験を高められます!”~実務経験豊富なスタッフが多数在籍中~相続税申告のご経験がゼロでもしっかりフォロー&サポートしますのでご安心ください。・相続税申告・月次・隔月面談・月次報告・月次監査・経理担当者への指導・決算・税務申告書作成・税務相談・会計データチェック・事業承継コンサルティング ほか※使用会計ソフト:TKC、弥生会計、マネーフォーワード
    必須要件
    ・税理士資格をお持ちの方・会計事務所や税理士事務所でのご経験が1年以上ある方
    詳細を見る
  • 財務経理(管理職)

    やしま事務代行合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区南青山5-11-9 レキシントン青山4階
    想定年収
    1,000万円~ 2,000万円
    仕事内容
    財務経理セクションの管理職として、財務会計、管理会計に加えて、経営企画、財務領域も含めた広域CFO、並びに外部会社へのCFO派遣を通じたコンサルなどのアドバイザリー的な立ち回りまで幅広くご担当いただきます。■担当業務詳細 ・グループ内コンサルタント、買収後統合・事業再生業務 ・決算業務(月次/四半期/年次)・チェック・連結決算開示対応・チェック・監査対応/税務署対応・M&A案件検討対応・未上場会社のIPO対応・その他付随する経理業務全般/マネジメント業務全般
    必須要件
    下記いずれかに該当する方・IPO対応経験者・CFO経験者・会計士資格をお持ちの方・税理士資格をお持ちの方
    詳細を見る
  • 【名古屋】サポートスタッフ

    AGSコンサルティング/税理士法人AGS

    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー17F
    想定年収
    350万円~ 500万円
    仕事内容
    【業務内容】東海エリアにおけるサポートスタッフとして、以下の業務を担当いただきます。①人事関連業務全般・採用関連業務人材紹介会社との窓口として、応募書類の受付、面接日程調整、面接当日対応、内定受諾までのフォロー等。 ※中途・新卒含む・入退社業務入社者の受入時対応、退職者の手続き・会社貸与物回収等②コンサルタント補助業務・記帳代行(会計ソフト入力)・事業部内の管理資料作成・事務関係の庶務業務以下は可能な範囲で対応いただきます。・税務申告書や届出書の作成支援・コンサルティング現場でのサポート業務・文書の校正、Excelデータの集計、PowerPointデータの加工業務これまでに培われてきた知識や経験を活かしながら、社内外の調整・サポート役としての活躍を実感できます。ご自身の意欲次第で、幅広く経験を増やせることも魅力の一つです。
    必須要件
    ・採用業務経験者■上記に加え、下記いずれか必須・日商簿記3級・会計事務所での勤務経験・管理資料作成経験のある方・データの集計、加工業務経験のある方
    詳細を見る
  • 労務(グループ労務アシスタント)

    株式会社SEVENRICH Accounting (SEVENRICH GROUP)

    勤務地
    東京都渋谷区桜丘9-8 KN渋谷3ビル2階
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    セブンリッチグループの人事部にて、労務業務全般を担当していただきます。30以上の事業を行っているセブンリッチグループを支えるグループ労務を募集します。・入社オリエンテーション、入社書類作成・退職関連手続き業務・入退社、勤怠管理・社会保険、雇用保険の加入手続き・産休育休手続き、その他手続き業務・給与計算・住民税の手続き・年末調整・キャリアアップ助成金申請、その他助成金、補助金申請・就業規則作成、アップデート・エンゲージメント施策・システム導入・その他、労務に付随する業務などその他、人事労務に付随する業務、やりたいこと※詳しくは面談時にお話させてください。
    必須要件
    ・労務経験2年以上
    詳細を見る
  • 経理スタッフ(未経験可)

    KPMG税理士法人

    勤務地
    東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー
    想定年収
    376万円~ 450万円
    仕事内容
    KPMG税理士法人の管理部門・経理スタッフとして、経理業務全般を担当していただきます。入社後は、ご自身の適正とスキルを見ながら以下の業務をお任せします。いずれも、OJTにて基本からお教えします。<業務内容>・ 国内・海外支払業務・ 経営管理者向けの実績管理レポート作成・ 小口現金・当座預金の入出金管理・ 電話対応など経理事務全般・ 売上管理をはじめとした管理会計全般・ 月次・年次決算業務ゆくゆくは、以下のような業務もお任せします。<業務内容>・ 法人税・消費税等の税務申告・ 固定資産管理・ 資金繰り、銀行折衝・ 経理DX化に向けたシステムの導入・構築・ クライアント向け請求・入金管理・ 職員の経費精算※ 法人の管理部門・経理スタッフとしての採用です。クライアント向けの税務コンサルタントやKPMG海外ファームへの勤務をご希望の方は、他の募集要項よりご応募ください。
    必須要件
    ・ 3年以上の社会人経験・ 日商簿記検定3級以上・ Excel、Access、業務システムのいずれかを通じたデータ集計の経験がある(業種・職種不問)・ 英語にアレルギーの無いレベル(目安 TOEIC 500以上)
    詳細を見る
  • 【福岡】給与計算・社会保険関連業務スペシャリスト

    EY税理士法人

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    福岡県福岡市中央区天神二丁目12番1号 天神ビル7階
    想定年収
    450万円~ 700万円
    仕事内容
    ■給与計算、結果報告、給与(賞与)明細作成■各種社会保険届出サポート■Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート■HR Operation Support(リモートオンサイト含む)
    必須要件
    ■会計事務所、社労士事務所、ペイロールベンダーもしくは一般事業会社の人事部での5年以上の給与計算・社会保険・年末調整業務経験(システムを使用した業務経験が前提)■最低3年以上の変化の速い業界での経験(同業他社またはIT企業での経験など)■社内・社外とのコミュニケーションスキル■ジュニアスタッフの育成経験■日本語:ビジネスレベル■英語:ビジネスレベル(読み書き)■Microsoft Excel(関数)・Word・PowerPoint スキル
    詳細を見る
  • ファミリービジネス(マネジャー~シニアマネジャー)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    上場・非上場(ファミリービジネス)の経営者に対し、法人(法人税・消費税など)、個人(所得税・贈与税・相続税)の申告業務を提供するほか、自社株式の相続税対策を中心とする「財産承継」、オーナー経営者から後継者への「経営承継」の両面からサービスを提供します。合併等の組織再編スキーム、従業員持株会や財団法人の設立による安定株主対策、議決権対策のための種類株式の導入といった様々なソリューションを経験しながら幅広い知識を身につけられます。企業オーナーの生前に相続税額の試算や納税資金対策、遺言書の作成。相続開始後も、遺言執行のサポートや、相続財産の評価、遺産分割協議や納税に関するアドバイス、相続税申告書の作成、税務調査対応など相続人に対する各種サービスをワンストップで提供します。自らの知識・経験・行動でクライアントに貢献することはもちろん、組織やメンバーにもポジティブな影響を与える、次世代のリーダーを担える人材を求めています。■具体的な業務内容・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、企業経営者等のハイネットワース)・相続・事業承継コンサルティング・組織再編コンサルティング
    必須要件
    税理士・公認会計士・上場会社等の大規模法人に対する税務顧問・申告業務の経験・相続・事業承継に関する実務経験
    詳細を見る
  • コーポレートタックス(マネジャー以上)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    太陽有限責任監査法人の顧客である上場企業や金融機関、その他大規模法人を中心として申告業務を行います。法人税や消費税などの税務申告書を作成、またクライアントが作成した申告書のレビューを実施します。複雑な法人税務も、企業が適切に対応するには専門家のサポートが必須です。企業再編税制、グループ通算制度、各種税額控除制度など様々な税務に係るアドバイザリー業務を通して適正な租税計画の策案・実行を支援します。国内の税務問題に留まらず、各種税法・商事法務・会計監査・国際税務など多岐に渡る知識と経験が必要です。・その他、対外的なM&A・事業再編等において、財務・税務・人事労務に係る各種DD業務の提供、また再編実行に際して、税効果の最適化を検討する税務ストラクチャリング業務を提供します。■業務内容・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、外資系企業)・各種法人向けコンサルティング・国際税務コンサルティング・国内・海外のM&Aに関する税務デューデリジェンス業務・投資ストラクチャリングに関する税務アドバイザリー業務(クロスボーダー案件含む)
    必須要件
    ・税理士、公認会計士日系大規模法人に対する税務顧問・申告業務の経験各種法人向けコンサルティング、国際税務コンサルティングに関する実務経験
    詳細を見る
  • GMS(シニアアソシエイト)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    日本から海外の関連会社に赴任する日本人従業員に対して海外任先国において課される所得税を中心に、グラントソントンインターナショナルの海外加盟事務所(以下「海外メンバーファーム」という。)による海外赴任先国における税務申告書・申請届出書・調書などの作成と提出および納税の代行をコーディネートし、国内外における源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約・労働社会保険・社会保障協定・在留資格・給与計算実務・銀行口座の開設・国際送金など人をめぐる幅広い分野にわたって横断的・総合的に日本の国内企業の海外進出を支援する仕事に取り組んでいただける方を求めています。マネジャーやパートナーのもとでグローバル・コーディネーションの経験を積んでいただくことから始まります。クライアントや海外メンバーファームとのコミュニケーションを担当いただくことで自らのコミュニケーションスタイルやクライアントサービスの確立に努める同時に、時差や文化・価値観の違いを前提とした時間の使い方や必要なコミュニケーションスピードの感覚を養います。海外赴任先国における各種申告納税期限やクライアントの内部期限の関係上毎月・毎四半期・毎年の提携業務がありますが、基本的には繁忙期と閑散期の区分はなく自らのペースで進めやすい仕事です。また、基本的には電子メール・オンライン会議・電話で仕事を進められるためリモートワークに適しています。繁忙期がないため、年を通じて税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。業務内容:以下のようなコーディネーションにかかわる業務全般~ 日本から海外に出張・出向する役員・従業員の出張先・出向先の国における租税条約を含む課税関係および社会保障協定を含む労働社会保険の適用の確認~ 上記役員・従業員の出張先・出向先の国における給与賞与・予定納税などの計算、経済的利益に対する課税関係の確認、税務申告書の作成、納税の代行などを海外メンバーファームとコーディネート~ 上記役員・従業員について出向先の国における赴任期間満了による出国に伴う手続などを海外メンバーファームとコーディネート~ 上記役員・従業員に対して日本国内において給与賞与の支払いを行っている場合における雇用主の源泉徴収義務を含めた課税関係の確認および準確定申告書の作成~ 上記役員・従業員をめぐる出張先・出向先の国における恒久的施設にかかわるリスク分析その他出張先・出向先の国における税務リスクについての確認~ その他、世界各国における個人所得税・社会保険について英語で行うコーディネーション
    必須要件
    ■語学力(英語)~実務レベルでの使用経験のある方■実務~ 日本の個人所得税の申告書を作成する経験および知識がある方~ 日本または海外の会計事務所、税理士事務所、企業、役所などで上記業務内容の全部または一部を4年以上経験している方~ 指示がなくともクライアントからの依頼に基づいて、または、クライアントの目的を達成するために能動的・独立自律的に働ける方
    詳細を見る
  • GMS(アソシエイト)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    海外から日本の関連会社に赴任する外国人従業員、日本で個人事業を営む外国人、日本のチームやクラブでプレーする外国人プロフェッショナルアスリート、海外に資産を有する日本人、国際的に活躍する芸能人や職業運動家などをめぐる所得税・住民税・消費税を中心に、税務申告書・申請届出書・調書の作成と提出、納税の代行、源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約の適用などの確認、労働社会保険・社会保障協定の適用の確認、記帳代行、グロスアップ給与計算、在留資格の確認などにかかわる横断的・総合的な仕事に一緒に取り組んでいただける方を求めています。アソシエイトとして、シニア・アソシエイトやマネジャーのもとで所得税・消費税の申告書・申請届出書・調書の作成と提出、記帳代行・給与計算を中心とした経験を積んでいただくことから始まります。クライアントや海外関係者とのコミュニケーションを担当いただくことで自らのサービス・スタイルやトラブルシューティングの確立に努める同時に、時間の使い方や力の入れ具合の感覚を養います。1月から3月までは繁忙期ですが、4月から12月までは閑散期であるため税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。■業務内容:以下のような税務申告書・申請届出書・調書の作成にかかわる業務全般? 海外から日本の関連会社に赴任する外国人従業員の所得税の申告書・租税条約に関する届出書などの作成? 日本で個人事業を営む外国人の記帳代行、給与計算、所得税・消費税の申告書・申請届出書などの作成? 海外に資産を有する日本人の所得税の申告書・国外財産調書・財産債務調書などの作成? ストック・オプションなど株式報酬に関する調書の作成? 各種グロスアップを伴う給与計算? 社会保険の脱退一時金の申請? 会社と従業員間の税負担調整の計算? 個人所得税に関する税務調査対応
    必須要件
    ■実務? 日本、外国の個人所得税の申告書を作成した経験および知識がある方(海外赴任者に関する人事・給与計算等の実務経験者歓迎)■語学力(英語)? 英語に抵抗がなく、英訳・翻訳ツールを駆使してクライアントと英語で電子メールを交換できる方
    詳細を見る
  • 国際税務スタッフ(アソシエイト)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    800万円~ 1,500万円
    仕事内容
    インターナショナルタックス(国際税務):・外資系企業を中心とした法人税等の申告書作成業務、決算書類や各種届出書の作成、月次税務レビューなど、業務は多岐に渡ります。海外の上場企業の日本子会社や日本支店も多いため、多国籍企業が国際展開する過程における税務アドバイスを求められることも多いです。また、外資系企業に対しては、海外への所得移転を防止する観点から、複雑な税制が設けられており、外資系企業向けの質の高い税務申告書の作成サポート、対日投資の際の国内法や租税条約に関するコンサルティング業務を実施します。・その他クロスボーダー取引の場面における日本及び相手国の税務インパクトを検討することで、ワンストップでの税務コンサルティング業務を提供します。補足:コンプライアンス業務(日系大規模法人、外資系企業)を中心とした英語×税務を活かしたキャリア形成が可能。また、特にインバウンドの国際税務業務が多くあり租税条約、特殊な国際税務領域など複雑な税務実務にあたることができます。その他クロスボーダーM&Aにおけるコーディネーション業務、タックスヘイブン税制対応など、国際税務アドバイザリー業務への関与機会があります。自らの知識・経験・行動でクライアントに貢献することはもちろん、組織やメンバーにもポジティブな影響を与える、次世代のリーダーを担える人材を求めています。
    必須要件
    ・税理士、公認会計士、または左記に準ずる経験を有する者・外資系企業や日系大規模法人に対する税務顧問・申告業務の経験・国際税務コンサルティングに関する実務経験
    詳細を見る
  • 【AGS FAS】FASコンサルタント

    AGSコンサルティング/税理士法人AGS

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティサウスタワー16階
    想定年収
    600万円~ 2,000万円
    仕事内容
    ※所属は株式会社AGSコンサルティングになり、株式会社AGS FASに出向する形態になります。【業務内容】①主に公認会計士や税理士を中心として、財務税務DDを中心に、各種バリュエーション業務(株式価値算定・事業価値算定・各種比率算定・優先株評価・無形資産評価)や、その後のPMI業務、スキームにかかるアドバイザリー業務等を行っております。②FA業務として、上場親会社による上場子会社の完全子会社化、上場会社のMBOによる非公開化等にかかるFA業務をメインに行っております(通常の買収案件に係るFA業務も行っています)。③また、ビジネスアドバイザリー業務も展開しており、これらをM&Aの案件で一気通貫に提供しています。(M&A戦略(セルサイド/バイサイド)、FA、ビジネスDD、PMI、セルサイド売却支援、企業価値向上支援など)【入社後の業務】入社後はこれまでのご経験によって以下のような業務をお任せします。■税理士・・・税理士事務所・税理士法人でのご経験を有する方は、まずは税務デューデリジェンス業務を担って頂きます。その他、主に組織再編関連の税務質問に対応する顧問業務や、通常の事業会社等に対する税務顧問(あくまでM&Aが種のため、数社程度)をご担当頂きます。そういった業務を中心としてご経験していく中で、財務デューデリジェンス業務・バリュエーション・FA・PMI等についても、ご本人の希望などとすり合わせながら、広くご経験して頂いております。【近年の案件/プロジェクト事例】(1)従来多かった事業承継案件から、ビジネスデューデリジェンスを伴う一気通貫で案件を担当するケースが増えています(FA業務・財務税務・ビジネスデューデリジェンス・株式価値算定・無形資産価値評価・PMIまでを一括で受注するケース)。こうした案件は弊社が志向する一気通貫でのM&Aサービス提供機能が最大限活かされる案件であり、このような一気通貫でのM&Aサービスをクライアントからご依頼頂くケースが増加しております。(2)また、昨今ではカーブアウトが一般化していることもあり、バイサイドのみならず、セルサイドでのカーブアウト支援業務(カーブアウト財務諸表・スタンドアロン項目の整理)も増加傾向となっています。(3)その他、上場会社のうちには経営の自由度や企業価値の向上を踏まえ、非上場化を企図する上場企業も多くなっております。そのため、弊社では上場会社のMBOによる非公開化や上場親会社による上場子会社の完全子会社化にかかるアドバイザリー業務が増加しています。形態としても、企業価値向上や少数株主保護の観点から様々な形での関与(例えば単に対象会社のFAだけでなく、特別委員会のFAやバリュエーター等)を行っており、多様なニーズにお応えしています。以上のように案件が多様化していく中で、税理士もM&Aにかかる税務を極めていくスタイルもあれば、税務をある程度経験しつつ、その他のM&A業務を幅広く経験し、よりM&A全般に対応できるスタイルを築いてくことも可能です。【キャリアパス】■税理士・・・税理士事務所・税理士法人のご経験が5年程度以上ある方を対象とすると、まずは税務デューデリジェンス業務を主に担って頂きつつ、組織再編関連の税務質問に対応する顧問業務や、また、必要に応じてM&Aクライアントに関連が強い税務顧問(数社)をご担当頂きます。これら業務がそつなくこなせるようになり、税務デューデリジェンスのプロジェクトマネージャーを務めたり、税務メンバーの指導を担うようになると、マネージャーとして業務を牽引・人材育成にかかるマネジメントを担当して頂くようになります。※マネージャーコースの他、あくまで専門家としての業務の遂行に注力したいという方はマネージャーコースではなく、専門家コースに進んで頂くことも可能です。また、税理士だから税務に係る仕事だけを行うわけでは全くなく、ご本人の希望に応じて財務デューデリジェンスや各種バリュエーション、またはFA業務など、様々な業務に取り組んで頂くことも可能であり、広くM&A全般にかかる業務を身に付けることが可能な点は、他のM&Aファームにはない大きな特徴です。【組織雰囲気】主に財務税務デューデリジェンス・バリュエーション・PMI・FA業務を行っています。監査法人や税理士法人出身者が多いですが、FA業務については一般事業会社で経験を積んだ方も在籍しています。事業部毎に特性はあるものの、どの事業部においてもある程度一気通貫の機能を有しているため、どの事業部に配属されても税務を中心としながら各案件で様々なポジションで活躍することが可能です。
    必須要件
    税理士事務所・税理士法人・事業会社(上場会社等の一定規模以上の想定です)で法人税の実務経験3年以上ある方(税理士試験2科目以上保有の方)
    詳細を見る
  • 【大阪北浜勤務】経理事務

    日本クレアス税理士法人

    勤務地
    大阪府大阪市中央区道修町1-7-10 扶桑道修町ビル2・3階
    想定年収
    330万円~ 500万円
    仕事内容
    複数の担当者の顧客業務を行っていただきます。具体的には下記業務となります。ご経験により、仕訳業務からはじめていただき、研修を受けていただきながら徐々に決算業務、申告業務など業務の幅を広げていただけます。・仕訳等入力業務・決算、各種申告書の作成、チェック・給与計算、年末調整業務・顧客への報告資料作成・その他付随する書類作成、データ集計 など【環境】・女性が多く活躍しています(男女比:6:4)・研修・情報共有会議・相談しやすい環境があり、新しく入った方にも馴染みやすい環境
    必須要件
    ・経理事務のご経験・Excel実務経験
    詳細を見る
  • 採用担当

    日本クレアス税理士法人

    勤務地
    東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビル33階
    想定年収
    500万円~ 650万円
    仕事内容
    ■職務概要:代表直下で裁量権のある環境で、同グループの採用業務全般を担当いただきます。現在、2名体制(30代女性1名、30代男性1名)で採用を行っており、今回は即戦力となる経験者で、これからリーダーやマネージャーを目指したい方を歓迎します。ニーズに合わせ様々なサービスを提供している当社の『総合力』やお客様と長い関係性を築いてきた『密着力』を候補者様へお伝えしていき、組織の拡大に貢献いただける方を歓迎しております。■職務詳細:・中途採用業務(母集団形成、説明会運営・対応、既存の人材紹介会社との折衝・新規開拓、面接対応、入社前後フォロー)・新卒採用(募集媒体の選定、WEBサイト運営、母集団の形成、会社説明会運営、日程調整などの採用事務、面接対応、内定者交渉等)・入社前後面談・新入社員受け入れ対応・研修対応(新卒マナー研修、新入社員向けオリエンテーション等)・総務
    必須要件
    ・新卒、中途採用の母集団形成から面接の経験3年以上
    詳細を見る
  • 法務総務

    やしま事務代行合同会社

    勤務地
    東京都港区南青山5-11-9 レキシントン青山4階
    想定年収
    400万円~ 500万円
    仕事内容
    ■職務概要:株主総会・取締役会などの会社機関の運営を中心に、機関法務領域を担っていただきます。■担当業務詳細:・規定、定款等の作成・更新・制定対応・変更登記等の申請・手続き/官公庁との調整・株主総会、取締役会事務局の運営・株主対応およびコーポレート・ガバナンス関連業務のサポート・その他 法務総務に関わる全般■企業の魅力・安定した基盤のもとで長く働ける 国内50社以上の関係会社(上場企業2社を含む)の法務・管理業務を受託。景気に左右されにくい環境で、腰を据えてキャリアを築けます。・裁量の大きい業務で幅広く経験 株主総会・取締役会運営、規程整備、登記申請や官公庁対応など、企業法務全般に携われます。ルーチンワークにとどまらず、幅広い実務経験を積める環境です。・多様な企業を担当しスキルアップ 担当する企業は業種や規模が異なる複数社。多彩な法務対応を経験することで知識の幅が広がり、専門性を磨くことができます。・高度な業務にも挑戦可能 日々の実務に加え、取締役会運営や株主総会事務局などの高度な業務にも携わることが可能。安定した基盤のもとで、長期的なキャリア形成を目指せます。■組織構成:現在、当社の法務チームは3名体制で、各関係会社の法務・管理業務を担当しています。受託業務の増加に伴う社員増員のための採用となります。役員:1名管理職:1名メンバークラス:1名
    必須要件
    下記いずれか一つ以上必須・企業法務経験者・決算開示業務の経験者・取締役会事務局または株主総会事務局の経験者
    詳細を見る
  • 請求・総務(請求実務、オペレーション改善、総務業務)

    日本クレアス税理士法人

    勤務地
    東京都千代田区霞が関3丁目2番5号霞が関ビルディング33階
    想定年収
    380万円~ 500万円
    仕事内容
    代表直下の部署において請求業務の実務を行いながら、既存のオペレーション業務を正確かつスピーディーな対応がとれるよう改善計画や業務効率化を主体的に進めていただきます。【具体的には】・請求業務・来客対応・電話対応・総務業務(備品発注・管理、お中元・お歳暮手配、郵便受発送管理、社内イベント運営など)※適性に応じ、お任せする業務を決めていきます。~職場環境~配属先のコーポレート部門は現在20名強在籍しています。全部で6つあるグループ会社の請求業務を他のスタッフと一緒に対応していただきます。代表直下の部門で、スピード感がある環境です。ご経験に応じてお任せできる業務からスタートいただき、将来的には、採用・人事・広報・経理・IT等、管理部門業務の専門性を高めることも可能です。
    必須要件
    ・営業事務経験があり、請求業務の経験がある方(月100件以上)
    詳細を見る
  • リクルーター

    株式会社SEVENRICH Accounting (SEVENRICH GROUP)

    • リモートワーク可
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2階
    想定年収
    400万円~ 700万円
    仕事内容
    セブンリッチグループの基幹事業である・株式会社SEVENRICH Accounting(会計事務所)・株式会社BPIO(バックオフィスコンサルティング)の人事業務を担当していただきます。採用計画達成とその先に繋がる事業成長への貢献を目指し、母集団形成~クロージングにおける採用戦略/戦術立案~実行・改善まで幅広くお任せいたします。その他、セブンリッチグループ横断のイベント企画や施策実行にも裁量を持って関わることができます。【具体業務】・採用要件定義/求人作成・人材紹介エージェントの開拓・リレーション構築・媒体/スカウト運用(ビズリーチ/doda/AMBI など)・新規ツール/サービス導入検討~提案・採用面接、面接者との日程調整や内定者フォロー・採用データ分析~改善施策提案・各事業採用責任者との定例MTG・採用計画/戦略の立案・採用広報記事の企画~制作・その他採用に関わる業務全般※ご経験に応じて中途だけでなく新卒採用領域に関わっていただくこともできます※評価制度の設計&運用、チームビルドの設計といったHRBP業務もチャレンジしていただけます【ポジションの魅力】・事業部との距離が近いため、現場目線を持ちながら本質的な採用活動を行うことができます・採用後の活躍まで一貫してフォローすることができます・裁量が大きく、採用手法・施策の提案~実行まで自身の考えを反映させやすい環境です・重要度の高い採用ポジションが多く、採用の立場から事業成長に大きく貢献できます・ご経験・ご希望に応じて中途・新卒採用の両方に関わることができます【業務利用ツール】・HERP・Slack/Chatwork・Google Workspace など
    必須要件
    下記いずれかに該当する方・採用人事業務の経験が2年以上ある方・人事コンサルタントの経験が2年以上ある方・CA/RAの両面エージェントの経験が2年以上ある方
    詳細を見る
  • HR 新卒採用担当

    株式会社SEVENRICH Accounting (SEVENRICH GROUP)

    • リモートワーク可
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2階
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    これまで我々は会計事務所を母体としながら、様々な事業を立ち上げてきた結果、グループ全体の規模拡大に伴いグループ経営に携わる経営陣の採用や、30以上ある自社事業の中でも「採用」が事業成長のセンターピンとなっている事業の採用強化などが重要なテーマになってきています。3年前までは約50人の会計事務所の人事として1人で採用から労務管理まで担っている状況でした。この2~3年で会計以外の事業が急速な成長、M&Aによるグループインも重なり、グループ内の全事業またがる横断組織として人事組織を強化してきました。しかし、新卒採用においては、各事業が独立して採用の戦略策定から実行までを担っており人事の介入はほぼできていない状況です。現場任せの新卒採用となっているため、グループとしての採用要件や目標の設定、グループとしての採用ブランディングを活かしたチャネル活動、またインターンや内定者のフォロー体制、受け入れ後のオンボーディングに至るまで、全体設計ができていないことから機会損失・非効率が生まれています。会計事業に並び立つ規模の事業が複数生まれ、従業員も500名を超えてきたグループのフェーズを考えると、グループ全体で新卒採用を戦略的に設計し、各事業を横断した採用活動を行う必要があると強く感じています。【具体的な仕事内容】グループの新卒採用の戦略策定から実務に関するオペレーション管理、業務改善、メンバーのマネジメントをお任せします。現状、人事組織は20代のメンバーを中心に6名体制(採用4名、労務2名)が兼務しながら新卒採用に向き合っていますが、グループ全体として新卒採用を効果的に行えるような戦略・組織設計をお任せします。①新卒採用戦略の立案・新卒採用市場のマーケット調査・経営層/各事業責任者との採用要件と採用目標決め・STP整理からのターゲティング・ポジショニング設定②採用計画の立案~実行・採用目標達成に向けたKPI設定・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル等)・サマーインターンシップの企画、運営・リクルーティングプロセスの改善・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計・採用広報やMeetUPイベントなどのブランディングに関わる企画~運営・候補者との面談、面接の実施③入社後の活躍に向けた内定者フォロー・内定者のカスタマージャーニーマップの作成・内定者研修/懇親会の企画立案、実施・適正配置に向けたピープルアナリティクス・入社後に向けた配属先との連携
    必須要件
    下記いずれか・新卒採用の実務のご経験をお持ちの方・人材紹介業のご経験をお持ちの方・営業のご経験をお持ちの方・マーケティングのご経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • グループHR

    株式会社SEVENRICH Accounting (SEVENRICH GROUP)

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2階
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    【当ポジションのミッション】採用領域において高い価値を発揮しつつ、人材の抜擢配置、組織開発の施策立案・実施、新卒採用の戦略立案?実行など、人事領域全般に関わりながら、事業成長のためのHRとして価値を発揮することがミッションです。既存の人事チームをアップグレードしながら、グループ全体を支える新しい人事組織をともに創り上げていただけることを期待しています。【具体的な仕事内容】グループ全体の採用戦略の策定・推進などのHR業務全般と、急成長を続ける当グループにおいて、グループ横断の人事チームの立ち上げを採用の側面からリードしつつ、新卒採用の立ち上げや抜擢配置、組織開発などの施策を推進していただきます。業務範囲は広いですが、できることから着手していただくことを想定しています。▼採用戦略の策定・実行の例【採用】・中途採用 - 採用の戦略立案・採用ファネルの管理?実行および支援 - 要員計画の策定、採用要件の定義 - ダイレクトリクルーティング・リファラル等を活用した母集団形成 - 採用プロセスの設計・改善 - 採用オペレーションの最適化・新卒採用 - 新卒採用の戦略立案・実行(年間新卒採用5名程度) - インターンシッププログラムの企画・実施 - 大学や専門学校との連携強化 - 学生のキャリア形成支援とエンゲージメント施策の策定【採用広報・ブランディング】- 採用ブランディングの設計・強化- 採用オウンドメディア(note等)の企画・運営- SNSを活用した情報発信の戦略策定と実行【人材育成・配置・組織開発】- 入社者のオンボーディング施策の設計・改善- キャリアパスの明確化とスキルアップ支援の仕組みづくり- 抜擢文化の枠組みづくり- 人事異動- 事業を跨いだ配置転換・タレントマネジメント、組織開発施策施策の推進- 人事評価制度の設計・運用【人事企画・制度設計】- カルチャー浸透- 働き方改革に関する施策の企画・推進- 福利厚生制度の最適化と新規施策の立案- 社内コミュニケーション活性化のための仕組みづくり
    必須要件
    ・中途採用経験・カルチャー浸透・抜擢人事など人事企画経験(プロジェクトへの参画のみも可)
    詳細を見る
  • 財務室_財務経理リーダー

    株式会社SEVENRICH Accounting (SEVENRICH GROUP)

    • リモートワーク可
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2階
    想定年収
    500万円~ 750万円
    仕事内容
    セブンリッチグループ全体の経理業務の設計運用、各種論点の検討、人員配置や進捗管理等のマネジメント業務をお任せしたいと考えております。現在、セブンリッチグループでは30を超える自社事業を推進しつつ、毎期急速な事業成長を達成しています。財務室は、「全社として利益の最大化/機会損失の抑制」をミッションとしてグループ全体に対して経理財務領域を中心とした機能提供を行う部門であり、本ポジションは経理の観点から個別事業並びにグループ全体の成長支援、課題解決を担う役割を担います。【具体的な業務内容】・月次/年次決算早期化/効率化・請求書による支払処理、従業員立替精算処理・見積書、請求書等の発行・入出金管理、仕訳入力・固定資産関連業務・データ集計/分析・社内関係者からの問合せ対応 等・上記にかかる進捗/人員マネジメント※経験によって初めにお任せする業務は決定します【将来的なキャリアパス】入社後、数年程度は経理実務における業務運用並びに改善を財務室長とともに行っていただくことを想定しています。中長期的には、会社規模・フェーズ(グループ全体の経理/財務責任者、個別事業会社の管理部門責任者)や、業務領域(会計財務/税務のスペシャリスト、ファイナンスや経営企画を含むゼネラリスト)という点で幅広い選択肢があり、特性や希望に応じて様々な挑戦が可能なポジションとなります。【組織構成】・グループ経理チーム マネージャー1名(財務室長が兼務) メンバー3名 サポートメンバー(委託会社)10名前後     【ポジションの魅力】・グループ800名規模・30以上の事業の経理業務を横断的に携わることができます・新規事業立ち上げの経理業務のフロー設計やツール導入が経験できます・経営直下の組織のため、改善提案や柔軟な動きがしやすい環境です
    必須要件
    ・経理実務3年程度の経験・月次決算/年次決算業務の一連の業務フローの理解・業務効率化、仕組み化のご経験
    詳細を見る