リスク&クオリティ部 マネージャー
PwC税理士法人
- 年収1000万円以上
- 大手
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 留学支援制度有
- 転勤無
- フレックス制
- 管理職
- 勤務地
-
東京都千代田区大手町1丁目2番1号 Otemachi One タワー
- 想定年収
-
700万円~
1,100万円
- 仕事内容
-
【業務概要】PwC税理士法人における業務のリスク管理、品質管理、コンプライアンス関連業務、および現在PwC弁護士法人で対応している契約審査業務の内製化・対応をお任せします。■担当業務領域(以下よりご経験・スキルに合わせてアサインいたします。)・グローバルポリシー及び社内規程等に基づくリスクマネジメントプロセス(クライアントアクセプタンス、エンゲージメントアクセプタンス、アンチマネーロンダリング対応等)の実行、推進・グローバルポリシーに基づく社内規程やガイドライン及びそれらに関するマニュアルの策定・ポリシー等の遵守状況のモニタリング・情報セキュリティ対応・研修やイントラネット等による社内啓発活動・税理士法、犯罪収益移転防止法等の法令、規制対応・業務全般のリスクコントロール、品質管理・チームメンバーのマネジメント及びコーチング・グローバルリスク&クオリティチームとの連携、PwC Japan リスク&クオリティチームとの連携*実際に動いているビジネスプロジェクトに参加する場合、発生するリスク抽出・分析から、解決策の提案までをご担当いただきます。*全体的に広い裁量をもって職務に取り組んでいただけます。■業務詳細(以下よりご経験・スキルに合わせてアサインいたします。)・リスクマネジメントに関するポリシー、規則等の遵守状況のモニタリング・各種リスク・コンプライアンス関連のプロジェクトマネジメント・資料・報告書などの文書ドラフト作成・レビュー(定型・非定型文書双方)・各種プロジェクト推進(リスク抽出/分析/解決策提案等) 例:グループ内への新システム導入プロジェクトにおけるルール策定、新規程の導入など・新しい規程導入時の研修企画・海外含む他のネットワークメンバーファームとのリエゾン・クライアントサービス部門の業務遂行の状況に関する事実関係調査・クライアントサービス部門からの相談対応(社内向けコンサルテーション)*日本語・英語双方の業務が日常的に発生します。
- 必須要件
-
・企業法務部門または法律事務所において、5年以上の法務経験がある方 または・コンプライアンス/リスクマネージメント/内部監査、あるいはそれらに類似する部門で、社内ルールの制定、実行または社内ルール遵守のモニタリングにかかわった経験のある方・プロジェクトマネジメント経験・日常的に業務で英語を使用した経験・問題解決志向のある方※様々なルールを元に新しいガイドラインやルールを制定しながらプロジェクトを完遂できる方
詳細を見る