• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

267

(181~200件を表示)

  • 【大阪】総務法務(商事法務中心_課長候補~課長)

    日本金銭機械株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    大阪府大阪市浪速区難波中2丁目11-18
    想定年収
    550万円~ 850万円
    仕事内容
    総務・法務担当として、株主総会等の商事法務を中心とした下記業務をお任せします。【商事法務】■総会運営・取締役会に向けたスケジュール策定・会場選び・準備■招集通知書の作成発送■総会シナリオ・想定問答集の作成(外部関連会社との折衝)■総会の運営・議事録作成■総会後の事後対応(報告書など)■コーポレートガバナンスの体制構築・運用対応(年次報告書他)【契約法務】■契約書作成・チェック(和文中心)■法務相談や提携弁護士との折衝(リーガルチェック依頼)■コンプライアンス・内部統制 など【配属組織 人事総務部】・人事グループ 40代課長、メンバー4名・総務グループ 60代1名、50代2名・法務グループ(配属予定部署) 係長30代中盤、20代2名  ?
    必須要件
    ・株主総会に関わる実務経験をお持ちの方・契約審査のご経験がある方・リーダー以上のご経験をお持ちの方※商事法務の実務経験を重視します。
    詳細を見る
  • 草加工場の工場経理(勤務地限定・一般職)

    日本製紙株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 転勤無
    • 残業少なめ
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    埼玉県草加市松江4-3-39
    想定年収
    280万円~ 420万円
    仕事内容
    工場の操業を計数面から支える管理会計を中心とする計数業務です。各工場とも経理部門は5名程度の規模で、ワンチームで協同して仕事を遂行します。1.工場製品の原価計算、固定資産管理全体2.工場の予実管理・分析・改善提言3.その他(QC活動などの現場改善活動や、文体行事・イベント運営など)
    必須要件
    ・日商簿記2級以上の方
    詳細を見る
  • 草加工場の工場経理(勤務地限定・地域限定総合職)

    日本製紙株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    • 残業少なめ
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    埼玉県草加市松江4-3-39
    想定年収
    350万円~ 540万円
    仕事内容
    工場の操業を計数面から支える管理会計を中心とする計数業務です。経理部門は5名程度の規模で、ワンチームで協同して仕事を遂行します。1.工場製品の原価計算、固定資産管理全体2.工場の予実管理・分析・改善提言3.その他(QC活動などの現場改善活動や、文体行事・イベント運営など)
    必須要件
    ・日商簿記2級以上の方
    詳細を見る
  • IR担当

    株式会社TBM

    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    • 時短勤務可
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル15階
    想定年収
    450万円~ 800万円
    仕事内容
    【IR戦略の策定・実行】・IR活動強化に向けた戦略立案と実行全般・当社経営陣と連携し、エクイティストーリーの策定、調査・分析、戦略立案・株主総会および株主、投資家向け説明会等の資料作成、アレンジメント・機関投資家または証券アナリスト等との個別面談のアレンジメント・投資家からのフィードバックを生かした経営戦略策定を視野に、当社、市場の架け橋としての役割を担う・TBMの協業先及び投資先に対するIR活動の支援
    必須要件
    ・事業会社におけるIRまたは経理財務部門のご経験が目安3年以上ある方・プレゼンテーション資料や報告書の作成経験3年以上
    詳細を見る
  • コーポレートガバナンス企画・推進(係長)

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都新宿区新宿6-28-1
    想定年収
    750万円~ 900万円
    仕事内容
    2024年度新設のガバナンスプラットフォーム・ガバナンス部にて、CGO(グループガバナンス責任者)のもと、リスク管理、コンプライアンスを含む、ガバナンス体制の構築に取り組んでいただきます。特に海外事業に焦点を置いています。【具体的には】? 国内外、特に海外事情会社におけるガバナンス体制(コンプライアンス、リスク管理も含む)の再評価・検討および再構築? 上記に関連して都度発生する個別具体的コンプライアンス/リスク/ガバナンス問題・案件への対応。関係諸部署の調整、アドバイス、指導、(場合により)指揮? 個別インシデントを受けての改善策の立案および実行? その他、経営からの特命事項【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】「ガバナンス」「コンプライアンス」「リスク管理」といっても、往々にして想像されるような、リスクマップを引いたり、組織図やルールを作ったり、監査/チェックをするという仕事にとどまりません。傍観者でもスタッフでもございませんので、個別具体的案件対応はもちろんのこと、体制構築についても、それを現実に実現していくところまでのコミットメントを行っていただきます。その過程の中において、指向が必ずしも一致しない関係部門の調整や指導、また、シニアな人々(特に海外の場合は、カウンターパートは現地法人社長あるいはこれに準じた人々となることも少なくない)との折衝など、「リーダーシップ」を発揮することが求められます。また、経営的な視点も必要になります。したがって、ガバナンス等の専門分野でのスペシャリストとなりつつ、それを超えて、潜在的には経営人材としての資質を育むことも期待されています。新設の部署のため、業務は与えられるものでなく、会社にとって何が必要か、あるいは有益かを、自ら創造的に考えていく姿勢が求められますが、逆にそのような姿勢が受け容れられ、むしろ賞賛されるのが日清の文化です。結果を出している限り、組織の枠に厳格にとらわれずにのびのびと仕事をすることができます。【働く環境】・その自律において、リモートワークを含めて柔軟に業務をすることが可能です。・海外出張が発生します。(頻度は状況に応ず)/当面の間の転勤は考えておりません。上記雇い入れ直後の予定業務です。会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。【組織】CGO直下
    必須要件
    ■法務・コンプライアンス・リスク管理 and/or ガバナンス業務等に関する知見■ビジネスレベルの英語力■ステークホルダーとの折衝経験
    詳細を見る
  • 総務・ガバナンスチームスタッフ(未経験可)

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都新宿区新宿6-28-1
    想定年収
    550万円~ 650万円
    仕事内容
    常に新しい食の文化を創造し続ける“EARTH FOOF CREATOR(食文化創造集団)”として、国内外の日清食品グループ全体のガバナンスコントロール全般を担当していただきます。【職務内容】■グループ全体(60社以上)のガバナンス体制整備・推進・決裁システムの整備・運用・助言(決裁基準の見直し、監督体制構築、等)・ 規程管理(海外子会社の規程整備支援、プライム市場のCGコード対応、等)■重要会議体(取締役会、経営会議、経営諮問委員会等)の事務局を通じた経営サポート・適正手続の遵守、実質的な審議の実現、実効性向上計画の策定・推進■適切な情報開示と透明性の確保・開示基準の理解、適時開示フローにおける監督・助言、積極的な情報開示支援■株主との対話の場としての株主総会の実現・適正手続の確保、招集通知・想定問答・役員対応、株式管理、2,000人規模の株主総会運営■中長期保有株主の拡大・維持による安定票の獲得・個人株主向け施策、株主優待制度の設計・見直し・推進、SRミーティング■アセットマネジメント(不動産の適切な活用)・日清食品アセットマネジメントの事業運営・HD保有不動産の管理・運用・売却手続、登記手続・登記事項証明書交付
    必須要件
    ・総務や人事などの管理部門での就業経験がある方・上記仕事内容にご興味がある方、チャレンジをしてみたい方
    詳細を見る
  • 総務(PF・損害保険企画リード)

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都新宿区東京本社:東京都新宿区新宿6-28-1・総務部門は東京本社・大阪本社いずれにも拠点があり、転居を伴う異動の可能性がございます
    想定年収
    589万円~ 800万円
    仕事内容
    ■求める役割業容拡大、グローバル化に伴う損害保険によるグループリスク管理体制の構築および、総務部門の担当領域における業務推進■職務内容国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約・グローバルプログラムの適正な契約・リスクサーベイの実施・保険プログラムの見直し■職務内容(補足)その他、総務部門の担当業務している業務は以下になります。損害保険管理業務と併せて、兼務いただく可能性がございます。■職場環境整備と他部署サポート・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築・全国事務所、駐車場管理・名刺手配、オペレーションの効率化・間接購買の管理と見直し・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙■所有不動産の価値向上と管理 ・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行 ・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進 ・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行■福利厚生の立案と運営管理・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し・社員寮の維持、運営・共済会の健全な運営・社内販売の対応、新たな方法の構築
    必須要件
    ・事業会社にて、損害保険管理の業務経験がある方・損害保険会社にて、企業保険の窓口経験がある方
    詳細を見る
  • 財務経理部(単体決算・税務申告業務担当)

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京本社:東京都新宿区新宿6-28-1
    想定年収
    600万円~ 880万円
    仕事内容
    単体決算・税務申告業務担当として担当管理職の元、各種実務及び後輩の指導監督にあたっていただきます。【業務内容】■伝票起票、チェック、支払入金手続きなどの経理業務■単体決算■税務申告(法人税、消費税、他)■固定資産計上、管理■事業会社・現場部門からの質問対応、プロジェクト支援■事業会社・現場部門への指導、管理■財務経理部門内プロジェクト企画、管理■会計監査対応、税務調査対応上記雇い入れ直後の予定業務です。会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。【組織構成】■財務経理部には約60名が在籍しており、今回の募集部署には5名が在籍しております。なお後述するシェアードサービスに携わる広いグループとしては全体で24名在籍しております。■財務経理部全体では約7割が中途入社であり、様々なバックグラウンドの方が活躍しています。中途入社者が早期に部署になじめるようなオンボーディングにも力を入れています。【組織のミッション・キャリア形成について】■当社財務経理部は日清食品グループ9社の経理業務をシェアードしており、今回の募集ポジションである主計チームは決算・税務業務を担っています。日清食品グループ事業は国内外で拡大を続けており、「大規模工場の建設プロジェクト」「国内外における新規法人の設立」「完全栄養食事業の展開」「国内事業会社の経理シェアードサービス拡大」など、新しい案件が目白押しであり、チャレンジし、自身を成長させることが可能な環境となっています。■キャリアとして、主計チームの管理職を目指していただく事も出来ますし、財務プラットフォーム(財務本部)内の別チーム(連結、税務、財務、企画、IRなど)、国内子会社への派遣、海外子会社への駐在、など幅広い選択肢があり、チャレンジをしていただく事が可能です。【働き方について】■当社はフレックス勤務とテレワークを推進しています。ペーパーレス&デジタル化が進んでいますので、慣れてくれば在宅勤務も可能(目安は週1~3日程度)、午前テレワーク・午後出社という働き方も可能です。■出社した場合は社員食堂をご利用いただけます。今話題の完全栄養食が300円で食べられます。■財務経理部の拠点は東京都新宿区のみです。
    必須要件
    ・年次決算業務のご経験・税務申告業務のご経験(法人税・消費税)
    詳細を見る
  • 【大阪】総務(オフィス・福利厚生・損害保険企画リード)

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    大阪市淀川区大阪本社:大阪市淀川区西中島4-1-1
    想定年収
    500万円~ 850万円
    仕事内容
    ■求める役割生産性向上につながる職場環境と福利厚生サービスの提供、損害保険によるグループリスク管理■職務内容1.職場環境整備と他部署サポート・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築・全国事務所、駐車場管理・名刺手配、オペレーションの効率化・間接購買の管理と見直し・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙2.所有不動産の価値向上と管理 ・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行 ・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進 ・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行3.福利厚生の立案と運営管理・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し・社員寮の維持、運営・共済会の健全な運営・社内販売の対応、新たな方法の構築4.国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約・グローバルプログラムの適正な契約・リスクサーベイの実施・保険プログラムの見直し
    必須要件
    ■以下いずれかの業務経験をお持ちの方・オフィスオフィス構築、ビル管理関連の業務経験・損害保険管理の業務経験・社宅、社員寮関連の業務経験
    詳細を見る
  • 総務・ガバナンスチーム

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京本社:東京都新宿区新宿6-28-1
    想定年収
    650万円~ 850万円
    仕事内容
    【このようなご経験を積むことができます】・このチームを経験することで、経営者視点が身につきます。(取締役会、経営会議等、経営層のディスカッションを聞く機会が多いです)・また会社法、金商法、CGコード等に基づく業務が多く、専門性を身につけることもできます。【お任せする仕事内容】・ガバナンスの整備・推進:当社の取締役会構成メンバー助言や実効性の評価、グループ全体の決裁・規程管理。・経営者意思決定サポート、取締役会や経営会議などの重要会議体の事務局。・株主総会の運営:法令遵守した株主総会の運営、会社提案が全て可決されるように事前準備を行うこと、さらに株主との対話の場として満足度をあげる運営を行うこと。・個人投資家施策:個人投資家向けイベント(リアル+オンライン)や株主優待制度の運営。
    必須要件
    ・企業法務、コーポレートガバナンス、重要会議体運営、いずれかのご経験のある方
    詳細を見る
  • 総務・リスクマネジメント

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都新宿区新宿6-28-1
    想定年収
    500万円~ 850万円
    仕事内容
    常に新しい食の文化を創造し続ける“EARTH FOOF CREATOR(食文化創造集団)”として、国内外の日清食品グループ全体の総務業務を担っていただける方を募集いたします。■求める役割また、創業者精神である「食足世平」を目指し、自然災害など、もしもの時にも事業を継続して、お客様のもとへ温かい食事を届けるためのBCP(事業継続計画)を策定し、平時から能動的に整備を進めていただきます。■求める人物像コミュニケーション能力、周囲との調整・折衝力、プロジェクト推進力がある方を歓迎します。今後、グローバルブランディングの深化が加速していくため、グローバルマーケットへの挑戦も可能です。今回の募集ポジションは課長補佐業務が中心となるため、管理職(マネジメント)スキルも習得できます。■仕事内容について日清食品グループ全体のリスクマネジメント戦略企画に関する事項1.グループ総合リスクマネジメント戦略の立案・日清食品グループリスクマネジメントにおける中期戦略の立案2.グループ総合リスクマネジメント目標と優先順位の設定・日清食品グループに関わるリスクの抽出、当社グループへの影響を評価、重点リスクの管理・特定されたリスクに対する予防/軽減/移転等のリスクマネジメント目標の設定および主管部門の支援3.グループ総合リスクマネジメントの管理・モニタリング・実行・評価・改善・日清食品グループリスクレポートの作成および報告実施・日清食品グループリスクレポートに基づく、リスクマネジメントPDCAの実行管理4.グループ全体のリスクマネジメントに関する情報連携・日清食品グループ内外リスク情報収集、分析、およびグループ内への共有5.災害・事故リスク(BCPリスク)戦略の立案・日清食品グループBCPリスクにおける中期戦略の立案6.災害・事故リスク(BCPリスク)目標と優先順位の設定・BCPリスクに対する予防/軽減/移転等のリスクマネジメント目標の設定7.災害・事故リスク(BCPリスク)管理・モニタリング・実行・評価・改善実施・BCPリスクマネジメントPDCAの実行管理8.会議体開催および運営・総合リスク対策委員会、BCP委員会、グループ重大事案対策本部の開催および運営、報告99.社内外の関係者とのリスクコミュニケーションおよび調整・社内外関係者との各種調整および信頼関係構築・リスクマネジメントプロジェクト推進10.社内従業員向け教育および啓発活動・リスクマネジメントに関する社内教育・啓発活動の企画・実施
    必須要件
    ・組織横断の業務経験をお持ちの方(プロジェクト管理、会議体運営)・状況の分析、それを踏まえた規範や基準の策定の経験がある方・英語を使うことに抵抗が無い方
    詳細を見る
  • コンプライアンス(課長)

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都新宿区新宿6-28-1
    想定年収
    900万円~ 1,300万円
    仕事内容
    ガバナンス部に所属いただき、主に以下の業務をご担当いただきます。・当社は国内外で事業を展開しているが、メインでは海外事業会社での法令等遵守の仕組みづくり・定期的見直し(国内にもかかわります)・国内外事業会社と関連部門における法令等遵守の課題発見および解決(法令違反・就業規則違反等の調査、原因分析、再発防止を含む)・各種トレーニングの企画、実施。マテリアル作成および講師を含む・コンプライアンス委員会事務局としてコンプライアンス委員会運営・CGOの意思決定サポート上記雇い入れ直後の予定業務です。会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。■業務に対する考え方・弊社コンプライアンスグループは、専担部署としては2015年に法務部の下に発足しました。それから5年、コンプライアンス委員会の立ち上げをはじめとするコンプライアンス推進体制、各種規程整備、社内トレーニング、そして内部通報制度の整備を始めたとしたコンプライアンス事案への対応体制等、基礎固めを行ってきました。2024年にガバナンス部を発足し、これをさらに発展させ、より広く、より深く日清グループにおけるコンプライアンスの取りくみを強化・発展するための人材を募集します。・特にグローバル企業としてコンプライアンス体制の世界的な体制整備の強化が一つの重点項目。・当社およびそのビジネス状況特有の問題について、これを特定し、対応策を整備していくことが大きな課題です。・上記のような使命を達成していただくため、長期的な視野に立って、仕組みづくりを担っていける経験と能力、なかんづくやる気のある方。これから築き上げていこうという強い意欲があれば、多少ストレッチになるとしても、新進気鋭の方の応募も歓迎いたします。
    必須要件
    ■コンプライアンスまたは周辺業務(労務やERMなど)の実務経験5年以上■コンプライアンスに関わるプロフェッショナルとしてキャリアを築きたいとお考えの方■ビジネスレベルまたは相当する英語力をお持ちの方■マネジメント経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • コンプライアンス(係長)

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都新宿区新宿6-28-1
    想定年収
    750万円~ 900万円
    仕事内容
    ガバナンス部に所属いただき、主に以下の業務をご担当いただきます。・当社は国内外で事業を展開しているが、メインでは海外事業会社での法令等遵守の仕組みづくり・定期的見直し(国内にもかかわります)・国内外事業会社と関連部門における法令等遵守の課題発見および解決(法令違反・就業規則違反等の調査、原因分析、再発防止を含む)・各種トレーニングの企画、実施。マテリアル作成および講師を含む・コンプライアンス委員会事務局としてコンプライアンス委員会運営・CGOの意思決定サポート上記雇い入れ直後の予定業務です。会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。■業務に対する考え方・弊社コンプライアンスグループは、専担部署としては2015年に法務部の下に発足しました。それから5年、コンプライアンス委員会の立ち上げをはじめとするコンプライアンス推進体制、各種規程整備、社内トレーニング、そして内部通報制度の整備を始めたとしたコンプライアンス事案への対応体制等、基礎固めを行ってきました。2024年にガバナンス部を発足し、これをさらに発展させ、より広く、より深く日清グループにおけるコンプライアンスの取りくみを強化・発展するための人材を募集します。・特にグローバル企業としてコンプライアンス体制の世界的な体制整備の強化が一つの重点項目。・当社およびそのビジネス状況特有の問題について、これを特定し、対応策を整備していくことが大きな課題です。・上記のような使命を達成していただくため、長期的な視野に立って、仕組みづくりを担っていける経験と能力、なかんづくやる気のある方。これから築き上げていこうという強い意欲があれば、多少ストレッチになるとしても、新進気鋭の方の応募も歓迎いたします。
    必須要件
    ■コンプライアンスまたは周辺業務(労務やERMなど)の実務経験5年以上■コンプライアンスに関わるプロフェッショナルとしてキャリアを築きたいとお考えの方■ビジネスレベルまたは相当する英語力をお持ちの方
    詳細を見る
  • 【福島・相馬工場】人事マネージャー

    株式会社IHI

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    勤務地
    福島県相馬市福島県相馬市大野台1-2-1
    想定年収
    1,050万円~ 1,300万円
    仕事内容
    【概要】ジェットエンジン部品(タービン翼)の世界的な生産拠点である当社相馬地区における人事マネージャーとして、約13名程度のメンバーマネジメントをお任せ致します。マネジメントだけではなく、世界をリードする競争力を持つ生産拠点の幹部として、人財という観点から工場全体を対象とする施策を立案し、工場運営をより良くしていく決定にも関与していただきたいと考えています。【業務内容】航空・宇宙・防衛事業本部・相馬地区(相馬工場)における人事マネージャーとして以下の業務に携わっていただきます。・工場全体を対象とした人事施策の立案・メンバーマネジメント(人事業務統括/キャリア面談/産業保健業務統括等)・相馬地区労使関係のとりまとめ ・相馬地区内教育関係のとりまとめ【ポジションの魅力】・重工メーカーの最前線拠点で、業界人しか見ることができない製品(および製造過程)を目にすることができる。・工場長の相談役、右腕として工場経営・運営に関わる人事関連の施策立案に携わることができる。・すべての人事業務がワンセットであるため、大規模な組織において幅広い人事の知識・経験を磨くことができる。
    必須要件
    ・人事における業務経験と幅広い知識をお持ちの方(特に人事労務のご経験)・メンバーの育成やマネジメントの経験(組織規模は問いません)
    詳細を見る
  • 経理(決算担当者)

    株式会社IHI

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル
    想定年収
    780万円~ 1,050万円
    仕事内容
    IHIのコーポレート機能として、グループ全体における経理(決算)業務をご担当いただきます。当社ではエネルギー、社会インフラ、産業機械、航空・宇宙・防衛など多様な事業をグローバルに展開しており、今後更なるグローバルでの成長を目指すための、IHIの単体決算あるいはIHIグループの連結決算の取りまとめ業務を、ご経験によってお任せいたします。単に経理担当として作業や取り纏めをしてもらうというだけでなく、経理の専門性を追求し、それを軸としつつ、コーポレートとしての財務機能の強化や高度化、戦略実行に貢献していただきたいと考えています。【業務内容】《担当者》単体または連結決算の取りまとめとして以下の業務をお任せ致します。■月次、四半期、年度末決算における計数取りまとめ ■グループ各社からのデータ収集、精査、統合プロセスの管理(海外グループ企業とのコミュニケーションも発生します) ■監査対応(外部監査法人および内部監査部門)を含む決算プロセスの効率化検討・推進 ■有価証券報告書、半期報告書の作成と提出 ■投資家や外部ステークホルダーに向けた開示資料の準備 ※業務のキャッチアップ後には、会計基準や制度変更時における導入検討や社内適用方針の策定、決算業務の高度化・効率化などの企画的側面にも携わっていただくことを想定しています。 【アピールポイント】・高い技術力を生かしてグローバルで事業展開をしていることから、ダイナミックな仕事に従事することができます。・CEOの右腕であるコーポレートの中核部門として、高い専門性を持ちながらIHIグループ全体の決算・開示をリードしていくことができます。・連結決算をとりまとめながら、株式市場との対話の基礎となる成長戦略ストーリー策定にも携わることができます。・オペレーショナルエクセレンスを目指し、業務の高度化・効率化や会計基準・制度の策定などの企画系業務にも携わる機会があります。・事業側と経営層・取締役会の橋渡しとして、俯瞰的な経営の視点を学ぶことができます。・希望に応じて、将来的にはローテーションで国・海外の関係会社へ出向する可能性もあり、より経営に近いポジションで業務を行う機会があります。【配属組織】財務決算G 22名(男性14名・女性8名)20代:4割/30代:4割/40代:1割/50代:1割
    必須要件
    【必須】 ■財務または経理での実務経験(目安:5~10年程度) ■売上高1,000億円以上を超える企業での決算・開示業務経験
    詳細を見る
  • 企業法務スタッフ

    住友化学株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 弁護士会費用負担有
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区日本橋2丁目7番1号 東京日本橋タワー
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■業務内容(雇入れ直後)事業支援担当責任者として、割り当てられた事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件の担当、後輩・部下の指導をいただきます。北米、南米、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の6地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働も担当業務内容に含まれます。・具体業務例契約書(英文契約含む)の審査・作成・交渉、法令・契約の解釈 Project(合弁、M&A、提携、共同開発など)、各種紛争への対応(契約上のトラブル、品質問題など)、取引先の倒産・工場事故・その他クライシス対応、法令遵守を含むコンプライアンス体制の確立・推進、社内教育 等(変更の範囲)会社の定める業務北米、南米、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の6地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働も担当業務内容に含まれます。※初任地は東京ですが将来的な出張・駐在の可能性があります。■配属部署のミッション当社法務部のミッションは、Global Headquarterとして、米州、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の5地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働を通じ、以下の業務を遂行することです。※ご入社いただくのは事業支援チームとなりますが、コンプライアンスチームの業務も一体となって行っております。【事業支援チーム】各事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件において、単なる法的アドバイスにととまらず、社内にある多くの情報を掘り起し、問題の本質を見抜いたうえで、法律、特許、会計、税務等の総合的な視点からリスクアセスメント、マネージメント案を策定し、その実施を支援すること。【コンプライアンスチーム】グループコンプライアンス体制の構築・強化、教育・研修等の運営。【ガバナンスチーム】株主総会、取締役会などの重要社内機関の事務局運営および上場規則等の順守確保 部署のミッションにおけるポジションの位置づけ 法務部の中核プレーヤーまたは管理職としてミッションの達成に向けて活躍いただく。■グループの組織構成25名で構成されております。
    必須要件
    ①契約(日英)審査経験(5年以上)②後輩・部下指導経験。③外国弁護士との協働経験。④競争法、腐敗防止、個人情報保護、経済安全保障等の重要法分野に関する法的アドバイスの経験
    詳細を見る
  • 広報・PR

    株式会社TBM

    • 上場準備中
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル15階
    想定年収
    400万円~ 500万円
    仕事内容
    広報・マーケティング部は、常務執行役員CMO(政策渉外部長を兼務、その他、東京都スタートアップ フェロー、グループ会社の取締役、資源循環推進協議会の事務局長 等)の直属の部門として、広報チームとマーケティングチーム、ブランド クリエイティブチームの3つのチームで構成(約10名)されています。広報チームは業務委託も活用しながら、現在、正社員・有期雇用の社員は2名のリソースで活動しています。TBMのあらゆる情報をインプットしながら、社内の多くの関係部門と連携、また社長特命のプロジェクトの進行など、社会にインパクトを与える非常にダイナミックな仕事が溢れています。TBMの羅針盤を信じて、地球規模のスケールで社会課題を解決するコーポレートブランディングを強く牽引したい方、サステナビリティ革命の挑戦に共感する仲間を募集します。【業務詳細】・広報及びPRの戦略立案と遂行・プレスリリース、メディアキャラバン、取材対応、メルマガ、会社説明資料、株主通信、株主総会のプレゼンテーション・コーポレートブランディング戦略、SNS等のオウンドメディア、ファンマーケティング戦略の全体設計から戦略に基づく各施策の実行とディレクション・自社サイトの企画運用、クリエイティブ・ディレクション・イベントや講演等の企画、実施・メディア露出分析および広報の最新動向のキャッチアップ・社内外のコミュニケーション活動全般・チームマネジメント【得られる経験・価値】・非常識な挑戦を行うユニコーン企業で、広報の専任者として広報、PR活動におけるコミュニケーション戦略の策定から実行まで一貫して行える経験・サステナビリティ革命の実現に向けて、世論形成他、次代が求める脱炭素・循環型社会への啓発に関われる経験・他部門のリーディングカンパニー出身者との連携により、それぞれの専門領域の力を重ね合わせながら経験知を通わせる経験
    必須要件
    ・スタートアップ又は事業会社における広報・PR実務経験(3年以上)・経営陣とのコミュニケーション経験・企業およびご自身のSNSの運用経験・社内外の情報収集力および高度なコミュニケーション、プレゼンテーション能力
    詳細を見る
  • 新卒採用担当

    河西工業株式会社

    • 上場企業
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    本社:神奈川県高座郡寒川町宮山3316勤務地最寄駅:JR・相模線/宮山駅
    想定年収
    337万円~ 563万円
    仕事内容
    ■業務概要:魅力ある職場の再構築に向けて、採用市場の変化に合わせたタイムリーな人財紹介と採用活動推進及び人事管理を行うべく、人事部の強化のため、正社員一般職を募集いたします。■業務詳細:人事部での採用業務をメイン業務とし、下記の業務をお任せします。・派遣社員採用: 各部署やエージェントとのコミュニケーション、応募者対応及び管理、入社手続き・障がい者雇用促進: 障がい者雇用における人材募集、各部署や支援団体とのコミュニケーション、雇用継続のサポート、雇用率の維持・管理・その他採用業務: 新卒採用、中途採用、採用チャネル管理・人事労務業務: 就業・給与管理、社会保険、勤怠管理、人事評価管理■部門構成13名(男性7名、女性6名) ■就業環境:当社はフレックス制活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。残業時間は月平均15時間程度とワークライフバランスを整えることができます。
    必須要件
    ・新卒採用経験を1年以上お持ちの方
    詳細を見る
  • 原価管理担当

    河西工業株式会社

    • 上場企業
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 未経験歓迎
    勤務地
    神奈川県高座郡本社:神奈川県高座郡寒川町宮山3316勤務地最寄駅:JR・相模線/宮山駅
    想定年収
    416万円~ 561万円
    仕事内容
    ■業務概要:当社経営企画部FP&A課・原価分析チームにて、当社製品製造における原価管理を中心に下記業務をお任せ致します■業務詳細:1.グローバルでの収益データ集計・収益データの月次、半期、年間での実績把握と分析⇒拠点別/得意先別/車種別/製品別/部品別・新車プロジェクト収益の検証⇒営業見積とBOM実績比較検証(材料費率、商品原価率)2.国内月次予算実績集計および原価差異改善フォロー・車種別、部品別の標準予実差異分析・購入実績費用集計及び拠点負担分の計算と展開3.部品基準表(BOM)関連・海外拠点の部品基準表データの取得・部品基準表のモニタリング(新車量産後)■部門構成7名(男性5名、女性2名)
    必須要件
    ・未経験歓迎ポジションになります。特に必須な条件はありません。入社後、弊社の教育プログラムの中で学んでいただきます。
    詳細を見る
  • 連結決算担当管理職

    河西工業株式会社

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    勤務地
    神奈川県高座郡本社:神奈川県高座郡寒川町宮山3316勤務地最寄駅:JR・相模線/宮山駅
    想定年収
    750万円~ 950万円
    仕事内容
    ■業務概要:当社経営企画部FP&A課・利益管理・原価管理チームにて、下記業務の中でも特に、連結決算業務の改善策、子会社決算指導計画の立案・実行・定着化メインとしてお任せ致します。■業務詳細:【実績管理】・海外、国内関係会社の事業計画集約・海外、国内関係会社の月次実績集約、3か月見通しの把握、差異分析・経営層への連結実績報告資料作成【会社運営】・海外、国内関係会社の事業ガバナンス全般における運営管理・指導・海外、国内関係会社の株主総会・取締役会議事報告管理、事務手続き■部門構成7名(男性5名、女性2名)
    必須要件
    ・ビジネスレベルの英語力  ・海外拠点での経理実務経験・本社における単体、連結決算に関する実務経験。・製造業の経理部門における業務経験(管理会計・財務会計両面)・管理職経験
    詳細を見る