• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

267

(21~40件を表示)

  • 管理・企画部門_人事(採用・労務)

    日機装株式会社

    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー22階
    想定年収
    450万円~ 800万円
    仕事内容
    経験や希望を元に新卒採用、中途採用、労務対応のいずれかを主担当としてご対応いただきます。また、主担当の業務だけでなくサブとして様々な業務を担当いただきます。(主:新卒採用、サブ:労務など)【具体的には】■採用(新卒・中途)・年間スケジュール、戦略立案・面接官業務・インターンシップや合同説明会のイベント対応・RPOコントロール、エージェントコントロール 等■労務・私傷病対応・従業員のトラブル対応・ハラスメント研修立案から実行・シニア従業員対応・派遣社員対応・従業員表彰 等【キャリアパス】人事制度企画業務や人事考課、昇格制度の運営・改定等にもチャレンジをすることができ、1つの業務の専門性を高めるだけでなく、人事としてのキャリアの幅を広げる機会が多くあります。また、人事部以外にも、本社コーポーレート部門内や、金沢工場(石川県)、宮崎工場(宮崎県)での総務・人事業務など幅広いキャリアパスがあります。【仕事の進め方・やりがい】本社機能としての役割だけでなく、事業・現場に入り込み、各事業と綿密に連携を取りながら、時には全社共通の目線で、時には事業単独の最適目線で、最適解を見出すことが求められます。社内外様々なステークホルダーと関わり合うことができ、その中で人事として必要な様々な知識・経験を得ることができるだけではなく、会社経営にも貢献することができます。また、採用業務においては事業別、職種別採用をおこなっていますので、幅広い知見を習得できます。【人事部について】当社の基幹事業である、インダストリアル事業、航空宇宙事業、メディカル事業、いずれの事業においても、既存事業の推進だけでなく、社会的に新たな取り組みが求められ、注力をしています。 これらの経営戦略を実現するために、チームメンバーや協力企業などのステークホルダーを巻き込みながら組織やプロジェクトを牽引する「中核人材」と事業の最前線において高度な技能・知識・経験をもって、「技術の日機装」の根幹を支える「専門人材」が必要不可欠であり、これらの人材の育成を強化していく方針です。また、すべての従業員が自分らしさを発揮し活き活きと働きがいを感じて働くことができるよう、安全かつ健康で安心して柔軟な働き方ができる労働環境を整備するとともに、上司と部下のコミュニケーションを通じた相互理解を図り、チャレンジを促進する自由闊達な組織風土を育むことにより、従業員の活躍の最大化に取り組んでいきます。人事部として、各事業が求める組織・人材基盤を構築する為に必要な様々な取り組みを実行するために、人事部の組織体制の強化を進めています。
    必須要件
    以下いずれかの経験がある方・新卒採用業務3年・中途採用業務3年・労務業務3年
    詳細を見る
  • 法務室長候補

    株式会社フジクラ

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • シニア活躍
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    勤務地
    東京都江東区木場1-5-1
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    ・グループ横串での法務機能・ガバナンス機能・コンプライアンス遵守体制の整備・強化・法務領域での経営サポート・事業部門・コーポレート部門/国内外グループ会社への戦略的リーガルサポート(単独で又は弁護士と協働して)・株主総会事務局、取締役会事務局、コンプライアンス委員会事務局各業務、各体制・各手順の見直し・社内向け教育・啓発活動、法務室メンバの指導・育成・法務室内マネジメント(予算、採用、その他の管理業務)■期待値役割等・事業部門・コーポレート部門の課題解決・目標達成にリーガル面から貢献し、結果を出す。・業務遂行において、関係部門を巻き込みながら全体をリードする。・法務グループガバナンス、グループコンプライアンス、戦略法務における法務室長のミッションをサポートする。■業務の面白み・魅力当社はコーポレートガバナンス・グループガバナンスの強化を進めており、その重要な一翼を担う部署として、経営層からの期待も大きいところにやりがいを感じていただければと考えています。■募集部署のビジョン・グループ全体の業務執行を適切にモニタリングするガバナンス体制の構築を通じて、企業価値の向上に貢献する。・プロフェッショナル集団(法務、ガバナンス、輸出管理)として、他のコーポレート部門とともに、全社最適および横串機能の観点でCxOを支える。■募集背景経営・事業に対するリーガルサポート強化、法務グループガバナンス強化のための専門人員増強、将来の室長候補者確保(室長ポジションを保証するものではございません。)■職場長から応募者へのメッセージ当社は、2019年度の業績悪化の後、2021年度を再生フェーズ、2022年度からを成長フェーズと位置づけ、聖域なき集中と選択の名の下、構造改革を断行し、また、コーポレートガバナンスの強化を推進した結果、2024年度は、過去最高の経常利益と当期純利益を記録し、2025年度を最終年度とする中期経営計画における目標値を1年前倒しで概ね達成しました。2025年度も予想を上回る業績をあげており、株価も好調です。この成長に伴い、経営層からの法務部門への期待は増しており、法務室の守備範囲も拡大していることから、人員増強のため募集します。国内外グループ会社100社超、海外売上比率7割超であり、法務グループガバナンス強化を通じて、海外グループ会社との連携も増えています。リーガル面で積極的に経営及びビジネスをサポートしたいという方のご応募をお待ちしています。
    必須要件
    ・企業法務の実務経験・ワード、エクセル、パワーポイント(マクロ等高度な知識は不要)
    詳細を見る
  • 法務室員

    株式会社フジクラ

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都江東区木場1-5-1※将来的に、国内外の当社各拠点勤務(テレワークを行う場所を含む)の可能性あり
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■業務内容◎株主総会事務局をはじめとする商事法務業務、取締役会事務局、コンプライアンス委員会事務局各業務遂行、各体制・各手順の見直し・グループ横串での法務機能・ガバナンス機能・コンプライアンス遵守体制の整備・強化・法務領域での経営サポート・事業部門・コーポレート部門/国内外グループ会社への戦略的リーガルサポート(単独で又は弁護士と協働して)・社内向け教育・啓発活動、法務室メンバの指導・育成・法務室内マネジメント(予算、採用、その他の管理業務)■期待値役割等株主増加・株価高騰に伴い要請される株主総会事務局業務・商事法務業務の高度化、効率化■業務の面白み・魅力当社はコーポレートガバナンス・グループガバナンスの強化を進めており、その重要な一翼を担う部署として、経営層からの期待も大きいところにやりがいを感じていただければと考えています。■募集部署のビジョン・グループ全体の業務執行を適切にモニタリングするガバナンス体制の構築を通じて、企業価値の向上に貢献する。・プロフェッショナル集団(法務、ガバナンス、輸出管理)として、他のコーポレート部門とともに、全社最適および横串機能の観点でCxOを支える。■所属のミッション・業務プロフェッショナル集団として①全社最適および横串機能の観点で経営を支える。②事業部門等に戦略的リーガルサポートを提供する。③法務グループガバナンス、グループコンプライアンス施策を計画・実行する。■キャリアパスイメージ法務室員(主席部員)として実務を担っていただきます。
    必須要件
    ・上場企業における株主総会事務局における主担当としての実務経験・一般的な企業法務経験・ワード、エクセル、パワーポイント(マクロ等高度な知識は不要)
    詳細を見る
  • 法務

    中国塗料株式会社

    • 上場企業
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー16階(東京本社)
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    当社法務室にて、契約書の作成・チェックを中心に、ゆくゆくは法務全般を担当していただきます。法務リスクを最小限に抑えつつ、ビジネスの成長をサポートする重要な役割です。顧問契約している法律事務所もあるため、最終的な判断も相談しやすい環境です。■職務詳細:【入社後まずお任せする業務】・契約書の作成、チェック(国内外 月平均20~30件)・社内法務相談、事案対応【ゆくゆくお任せする業務】・コンプライアンス・内部統制の強化・紛争・訴訟対応・法律事務所や行政機関の対応・株主総会における一部法務対応・M&A業務・IPO関連業務(主管は別部署です)■就業環境:・社内の様々な部門とのやり取りが発生します。最初は塗料の名称や船舶の種類など、専門知識に苦労するかもしれませんが、他部門の方でも非常に丁寧に対応する方が多く、時には社長自ら説明することもあり、全社的に温和な方が多い社風です。・管理部門の職種では女性の割合も増えています(全体の3~4割程度)。女性管理職の登用にも力を入れています。・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。原則出勤となりますが、在宅勤務、時差出勤制度導入に向けて準備中です。・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。■当社の魅力:1917年創業の老舗塗料メーカーであり、船舶用塗料の日本国内シェア業界1位となっています。船舶業界は国内は縮小傾向ではあるものの、船自体がなくなることはなく、世界中で3位のシェアを取っている企業であり、世界35か所に拠点をもち、中国・韓国をはじめヨーロッパ圏でも安定して受注しています
    必須要件
    ・事業会社または専門事務所で法務実務の経験がある方
    詳細を見る
  • 内部監査人

    マブチモーター株式会社

    勤務地
    千葉県松戸市松飛台430
    想定年収
    750万円~ 900万円
    仕事内容
    <期待する役割>・マブチグループ拠点(M&A子会社を含む)に対する業務監査および金融商品取引法の内部統制(J-SOX)監査を主導し、グループ全体の企業価値向上に貢献。・内部通報業務(相談受付、調査、是正策策定など)に関し、経営監査室長を補佐。<業務内容>・監査計画の策定、監査スケジュールの管理、室内業務分担の立案、拠点幹部や会計士とのコミュニケーション、監査報告書の作成など・J-SOX基準など関連法令を踏まえた監査の実施・業務監査とJ-SOX監査を一体化し、マブチグループとして環境変化に対応でき、 かつ自律的な内部管理を実施できるように改善提案を通して支援活動を行う※海外出向::可能性は高い(3~5年程度)※海外出張:年間0~10回程度
    必須要件
    ・内部監査および金融商品取引法の内部統制(J-SOX)の理解、並びに監査実務の経験2年以上・TOEIC 500点以上 ※730点以上が望ましい
    詳細を見る
  • 経理職(主任・係長クラス)

    亀田製菓株式会社

    勤務地
    新潟県胎内市清水9-153(株式会社タイナイ)
    想定年収
    450万円~ 680万円
    仕事内容
    会計処理・財務管理を中心に、受注業務なども含め幅広く担当いただきます。少数精鋭の組織のため、主体的に動ける環境です。<主な業務>収益予算・実績管理売掛・買掛金管理入出金管理請求処理・支払手続き仕訳処理などの経理実務受注受付・出荷手配業務その他、一般事務・庶務業務■入社することで得られる経験・スキル・やりがいグルテンフリー市場の先駆け企業で、成長スピードの早い事業運営に携われるプライム上場(亀田製菓)×ベンチャー(タイナイ)という両面のスキルが身につく経理業務にとどまらず、管理部門全体の仕組みづくりや改善にも関与できる 直近5年で売上2億円規模から7億円へ拡大、増収増益の成長フェーズを実体験できるダイナミズム顧客満足度の高い商材を扱うことで、社会的意義・やりがいを実感できる■組織構成/部署の雰囲気管理部は少人数の体制で、経理・総務・人事などを横断して業務を担当しています。風通しが良く、役職や年齢に関係なく意見交換ができる環境です。「自分の仕事の範囲を決めずに事業作りとキャリア形成に挑戦したい」という方には最適です。■将来的なキャリアパスまずは主任・係長クラスとして経理業務を中心に担当し、将来的には管理部門全体をマネジメントするポジションへのステップアップも可能です。希望や適性に応じて、総務・人事・経営企画などの領域へキャリアを広げることもできます。■入社後の流れまずは経理業務(仕訳、請求、入出金管理など)を中心にOJTで実務を習得3か月を目安に、月次・四半期決算対応などを担当業務に慣れ次第、他部門との調整業務や改善提案もお任せします
    必須要件
    経理部門での実務経験Excel関数を活用した集計・管理ができる方四半期決算書類作成のご経験
    詳細を見る
  • 【名古屋】知的財産管理

    株式会社バッファロー

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    勤務地
    愛知県名古屋市中区大須3-30-20 赤門通ビル
    想定年収
    400万円~ 530万円
    仕事内容
    BUFFALOブランドでお馴染みの、パソコン・デジタル関連機器メーカーである当社において、知的財産管理の実務担当者としてご活躍いただきます。自社製品の開発において生み出される差別化技術に関する知的財産を発掘し、製品の競争力を維持する為の権利化、活用する製品毎の知財戦略を立案し実行して頂きます。また、将来を見据えた標準必須特許の取得にもチャレンジし、ライセンス交渉の対応力を上げる活動にも参加頂きます。■業務詳細・発明発掘、出願、権利化、年金管理・他社特許対応(FTO 調査含む)・知的財産システム運用(データ入力や更新作業)・社内規定運用及び更新・社内向け啓蒙活動・標準必須特許や知的財産権に関するライセンス交渉などの渉外活動■ミッション少数による知財部門で、特許、実用新案、意匠、商標と知的財産権をフル活用して事業の競争力を支えてもらうのがミッションです。一人当たりの守備範囲が広く単なる権利取得に留まらず、ライセンス交渉などにも関与することができます。
    必須要件
    ・特許事務所、企業での知財経験が 5 年以上・TOEIC(R)テスト600 点以上あるいは、同等の英語力
    詳細を見る
  • 法務

    日本化薬株式会社

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル19・20階
    想定年収
    500万円~ 750万円
    仕事内容
    ・契約内容の起案、確認、修正  国内・海外グループ会社を含む、英文契約は30%程度・各種法的相談対応(契約内容、独禁法、下請法等)・事業再編等支援(M&A、事業譲渡等)  各種契約内容の確認、法務デューデリジェンス、社内の各事業部門及び間接部門との連携・紛争対応・各種研修実施<業務の魅力・やりがい>当社は、モビリティ、イメージング、ファインケミカル、ライフサイエンス、アグロ等の、幅広い事業分野の製品を展開する企業のため、対応する法律や契約が多岐にわたります。そのため、当社の法務部門では、様々な領域の法務に関する経験を積むことができます。例えば、契約審査においては、秘密保持契約、業務委託契約、売買契約などに留まらず、医薬事業や農薬事業の許認可にかかる国内外のライセンス契約、海外の企業やアカデミア等との共同開発契約なども扱っており、企業法務担当者として、幅広いキャリアを積むことができます。弁護士と協力して対応するケースも多く、社内外を問わず、幅広い人脈の構築やコミュニケーション能力の向上を目指せます。研修体制としては、自らの希望により必要に応じて社外研修の受講も可能であり、自身のキャリアプランに従った知識や能力を得る機会も提供しています。<入社後のキャリア形成>入社当初は、和文及び英文の契約審査を行いながら、各事業への理解を深めてもらいます。当社にて一定の経験を積まれた段階で、これまでの経験や能力等もふまえ、事業再編や各種ライセンスに関する契約の審査などの、会社の事業に重要な影響を及ぼす案件も担当してもらいます。30 代後半から管理職への登用の機会もあります。
    必須要件
    ・3 年以上の契約審査等の法務実務経験があること・英文契約書の文章を理解・作成することができる・他部署とのコミュニケーションが取れる方
    詳細を見る
  • 財務経理(部門長候補)

    株式会社TBM

    勤務地
    千代田区ほか【本社】東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル15階※本ポジションは勤務地が本社以外の可能性あり。【テクノロジーセンター】東京都荒川区町屋1-38-16 Jプロ町屋ビル2階【東北LIMEX工場】宮城県多賀城市八幡字一本柳117番13【横須賀サーキュラー工場】神奈川県横須賀市神明58-9
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    決算業務プロセスの高度化、管理会計の領域の強化、上場準備含めた内部統制・ガバナンス周りの設計、資金調達関連など、今のフェーズ・規模だからこそ、幅広い役割・責任を持って、方針検討から実行までをお任せ致します。・決算関連業務(決算整理、月次・四半期でのPL・BS管理、マネジメントへの報告)・連結、開示対応・原価管理・原価企画・原価、固定資産等での工場との連携 ・各種業務プロセスの改善(システム導入、ERP活用含む) ・決算・内部統制における監査法人対応・税務関連業務・事業計画作成、予算策定・予算統制・上場準備対応、証券会社連携・資金調達のサポート(投資家・株主・金融機関対応)・資金繰り、資本政策の検討・株式報酬に関する検討【得られる経験】・既成概念に捉われず、自分の考えを元に新しい事業づくりに参画できます。・スタートアップ企業ならではのスピーディな判断の下、アイデアを実現できます。・事業拡大に向けた準備に経理面から携わり、スキル・経験の幅を広げられます。
    必須要件
    ・メーカーでの経理経験・3~5人以上のマネジメント経験・決算業務に関する理解
    詳細を見る
  • 【東京】法務部長

    ミネベアミツミ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • シニア活躍
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区東新橋1-9-3
    想定年収
    950万円~ 1,500万円
    仕事内容
    当社法務部の責任者(法務部長)としてご従事いただきます。<法務部の仕事内容>・ミネベアミツミおよび国内グループ会社の契約法務(和文・英文)・汚職防止、カルテル防止等のコンプライアンス(内部通報調査担当部署との連携含む)・法的紛争(労務案件対応も含む)への対応・M&Aプロジェクトへの法務としての関与・その他社内各部署からの法律相談対応・海外子会社の法務チーム/担当者との連携・株主総会、統合報告書、有報(一部)対応 ・法務業務効率化の検討、促進(適切なITツールの選定、活用含む) 契約書をきっちり仕上げることに特化した職人文化から、攻めの法務・積極的にビジネスに入っていく法務という文化への転換を重要ミッションとしています。<法務部の組織>・[日本] 経営企画部門に経営企画部および法務部があり、本ポジションは法務部の責任者(部長)になります。・[日本] 法務部には全17名(出向者含む)が所属しています。4つの事業本部を担当する法務チーム(各チーム3~4名で構成)に分かれており、各チームを次長または課長が管理しています。法務部メンバーの一部は、コンプライアンス推進室(内部通報が中心業務)の業務もサポートしています。・[日本] 買収した子会社の法務メンバーは、原則として買収によって東京の法務部に統合されています。当該メンバーは3名で、子会社からの出向となっています。例外的に、距離的な制約から、東京で勤務してない法務メンバーが別途2名います。・[日本] 東京の法務部からドイツ法人法務部に出向しているメンバーが別途1名います。・[グローバル] US・ドイツ・フランス・中国・香港・タイ・カンボジアにも法務メンバーが複数人います。グローバル法務のレポートラインも構築途中で、緊密なコミュニケーションが必要になります。・本ポジションは、経営企画部門長(役員)にレポートするポジションとなります。
    必須要件
    ・法務経験10年以上(企業・法律事務所いずれでもよいが、弁護士の場合は、そのうち3年以上はインハウス経験であること。メーカー勤務経験あれば尚可)・英語:ビジネスレベルの英語力(会話、読み書きが問題なくできること)・契約法務以外の法務分野経験(特に、M&Aへの法務としての関与や、その他攻めの施策に積極的に関与するいわゆる戦略法務の経験があれば尚可。)・マネジメント経験3年以上(課などの部レベル以下の組織のマネジメントでも可であるが、人事評価・人材配置・決裁など一定の権限を伴うマネジメント業務であること。)
    詳細を見る
  • 経理(管理職候補)

    日本ゼトック株式会社

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • 管理職
    勤務地
    東京都新宿区西新宿1-26-2
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    ■業務内容:・当社の財務経理部門で月次決算、四半期・年次決算業務を中心に、開示関連業務等を含め決算関連全般の、体制構築、監査法人対応等の業務をお任せします。※上場を目指すにあたってスキルやご経験に合わせてお任せします。■業務詳細:・月次決算、四半期決算仕訳作成、連結決算、各種決算報告書作成・決算短信、有価証券報告書、会社法計算書類等の開示書類作成■仕事環境:財務経理部部(8名)に配属予定です。メンバー全員が中途入社です。皆黙々と自分の仕事に集中したり、他部門を含め積極的にコミュニケーションを取って連携しあったりとメリハリをつけて働いています。優しくて気さくな方ばかりなので、どなたでもすぐに馴染める環境です。ディレクター1名マネージャー3名(経理チーム1名、財務チーム1名、コストソリューションチーム1名)リーダー1名、メンバー2名、パート1名
    必須要件
    ・簿記2級以上かつ経理業務経験5年以上・他部署、年齢層にこだわらずしっかりコミュニケーションの取れる方・上場基準(上場会社・上場子会社)での経理実務経験
    詳細を見る
  • 【大阪】センシング事業の連結経営における事業管理

    コニカミノルタ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    勤務地
    大阪府堺市堺区大仙西町3-91 堺サイト南海高野線「堺東駅」より南海バス10分、「大仙西町団地前」下車、徒歩5分、南海高野線「堺東駅」より南海バス10分、「大仙中町」下車、徒歩10分※自動車・バイク通勤可能
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    【部門役割】センシング事業部は、当社グループのポートフォリオ戦略上、強化事業であるインダストリー領域の事業部門としての成長を計画しています。光学技術をルーツとして光・色計測機器/ソリューションの企画、開発、製造、販売を担っており、自動車業界やICT業界等において、自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献するなど、デファクトスタンダードとしてワールドワイドでトップシェアです。本社(日本)での開発・生産、欧・米・中・韓・シンガポールの販売子会社からの販売に加えて、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドの事業会社を買収、各地に開発生産拠点を構え、光・色測定から外観検査にも進出するなど事業拡大を図っています。 【解決したい課題】事業部スローガン「Sensing United」の実現に向けて、グループ全体の経営力強化が求められています。これに伴い、個別最適ではなく全体最適の視点から、リソースの最適配置と有効活用を推進する必要があります。また、損益計算書(PL)に加え、貸借対照表(BS)やフリーキャッシュフロー(FCF)など、資産効率の改善にも注力し、子会社の経営管理に対して、より深く踏み込んだ関与が求められています。【仕事内容】■月次毎に予実分析、中期経営計画や経営層に向けた、数値分析資料の作成、報告■事業部の中計を集約しての中期計画、年度計画(施策)の策定■計画実行上の課題掌握と対策立案実行■海外グループ会社、各販社の事業数値をBIツールを活用しながら集約した上での分析。■経営数値に対して、予実差があれば問い合わせや差異分析の実施。【ポジションの魅力】海外グループ会社と連携しあいながら業務を進める為、英語でのコミュニケーションが日々発生します。堺をベースにご活躍いただくポジションではありますが、将来的には海外駐在の可能性も十分あり、グローバルに活躍されたい方は魅力的なポジションです。
    必須要件
    ■下記いずれかのご経験(3年目安)・事業会社において事業推進や事業戦略、営業数値の管理、管理会計、係数管理のいずれかのご経験■読み書きができる英語力
    詳細を見る
  • 【大阪】センシング事業の連結経営における事業部経理

    コニカミノルタ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    勤務地
    大阪府堺市堺区大仙西町3-91 堺サイト
    想定年収
    550万円~ 700万円
    仕事内容
    【部門役割】センシング事業部は、当社グループのポートフォリオ戦略上、強化事業であるインダストリー領域の事業部門としての成長を計画しています。光学技術をルーツとして光・色計測機器/ソリューションの企画、開発、製造、販売を担っており、自動車業界やICT業界等において、自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献するなど、デファクトスタンダードとしてワールドワイドでトップシェアです。本社(日本)での開発・生産、欧・米・中・韓・シンガポールの販売子会社からの販売に加えて、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドの事業会社を買収、各地に開発生産拠点を構え、光・色測定から外観検査にも進出するなど事業拡大を図っています。  【解決したい課題】事業部スローガン「Sensing United」の実現に向けて、グループ全体の経営力強化が求められています。これに伴い、個別最適ではなく全体最適の視点から、経営の効率化を推進する必要があります。また、損益計算書(PL)に加え、貸借対照表(BS)やフリーキャッシュフロー(FCF)など、資産効率の改善にも注力し、単体、および各子会社の経営管理に対して、より深く踏み込んだ関与が求められています。【仕事内容】■経理実務(伝票審査・債権債務管理・原価計算・月次決算)■事業部の年度計画の集約・分析■グループ連結およびグループ各社中計の経理&財務分析■各種経営数値に対して、予実差があれば問い合わせや差異分析の実施■税務調査、会計監査、移転価格、J-SOX等、内部統制やリスク管理対応■経理システム運用・管理【ポジションの魅力】事業部の管理部門として、開発や生産などメーカーの各機能部門と計数を通して関わる事ができます。また、海外グループ会社と連携しながら業務を進める為、英語でのコミュニケーションも発生します。堺をベースにご活躍いただくポジションではありますが、将来的には海外駐在の可能性も十分あり、グローバルに活躍されたい方は魅力的なポジションです。
    必須要件
    ■下記いずれかのご経験(3年目安)・事業会社において財務会計、管理会計、係数管理のいずれかのご経験■読み書きができる英語力
    詳細を見る
  • 財務担当(資金調達)

    株式会社IHI

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル
    想定年収
    780万円~ 1,050万円
    仕事内容
    【概要】日経225採用銘柄内で2024年度の株価上昇率が1位となり、グローバルでの更なる成長を目指す当社の財務部門における、資金調達業務をお任せいたします。 IHIグループ経営方針のもと、成長事業・育成事業を中心に継続的な投資を実行するための資金需要に対し、ボラティリティの高い金融市場における、ESGファイナンスを含む資金調達などの財務戦略の重要性が高まっていること、更には不確実性の高い状態が内在している事業環境、特に金融市場において各種リスク管理(為替管理や与信管理等)の重要性が高まっていることから、ご入社いただく方には、国内外の資金調達における計画・実行・運用・管理までのプロセスや各フローを強化していただきたいと考えています。【業務内容】◆国内外の資金調達方針策定・実行 ◆為替管理 ◆グループファイナンス(国内外グループ企業の財務状況分析・支援等) ◆格付け機関対応 ◆与信管理 等 コーポレート部門の財務として、財務分析や金融機関との調整・交渉だけでなく、グローバルな資金調達やESGファイナンスを含む新たな資金調達手法への取り組みの立案、財務戦略の高度化・業務の効率化など、ご経験に合わせて様々な業務に挑戦いただきたいと考えています。 【アピールポイント】・高い技術力を生かしてグローバルで事業展開をしており、社会課題の解決に直接的に貢献するIHIグループの事業にファイナンス面から関わることが出来ます。・IHIグループにおけるコーポレートの中核部門として、高い専門性を持ちながらIHIグループ全体の財務戦略をリードしていくことができます。
    必須要件
    ■コーポレート・ファイナンスの知識 ■英語力(TOEIC600点以上目安) 【上記に加えていずれか必須】 ■大手金融機関(銀行・証券)での大企業向け営業経験 ■投資銀行部門での業務経験 ■事業会社(時価総額1兆円以上)での財務戦略の策定・実行、経営層へのレポーティング、資金調達業務経験
    詳細を見る
  • 【横浜】監査・内部統制推進

    パナソニックグループ

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番地
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【職務内容】●監査・内部統制推進室のミッション経営および業務の実態を調査し、業務規程の運用状況を確認、経理の厳正を期すとともに、内部統制体制の強化を促し、グループ経営の健全な発展に寄与する。事業会社全体の内部監査を担当し、内部統制の品質を保証できる体制を整備する。また、事業会社の不適正会計リスクを検知するとともに、リスクが高いと特定した事業場への監査により不適正会計を抑止および早期発見する仕組みの整備を推進する。●担当業務と役割主に以下の業務を担当し、上場に向けた監査・内部統制の基盤づくりに貢献すること・J-SOX対応(上場に向けた制度設計、事業場の内部統制構築フォロー、グローバルで内部監査実施)・自主監査の実施 (リスク評価に基づく内部監査をグローバルで実施、事業場の改善見届け)、コンプライアンス問題発生時の対応●具体的な仕事内容(1)J-SOXの対応・上場に向けた制度設計対応、上場後の開示業務の運用・監査計画に基づくSOX監査の実施、監査結果報告書(調書)の作成・監査結果に対する各部門への改善指導、改善見届け、リテラシー向上研修等の実施・事業場へ自己点検実施の指示、結果見届け・監査法人との連携・対応など(2)自主監査(BS監査、内部牽制監査、業務監査等)・監査計画に基づく業務監査の実施、監査結果報告書の作成・監査結果に対する、各部門への改善指導、改善見届けの実施・監査報告書を作成、該当事業場へ報告(3)コンプライアンス問題対応(不正、決算誤謬等)・不正発生時は、事業部経理、法務、人事と連携し、不正調査を実施。真因と再発防止までを見届け●この仕事を通じて得られること・経理・財務業務プロセス変革活動を通じ、経営品質改善にも寄与できる・米州・欧州・中国・アジアに事業展開している当社の各関係会社と密に連携して、グローバル視点で監査・内部統制推進を実践できる。・監査のプロフェッショナルの育成のために、様々な研修制度により自己研鑽ができる。●職場の雰囲気・横浜本社は、固定座席がなくフリーアドレスで業務可能(オープンな雰囲気で仕事ができる)・グローバルな業務多数 (北米・欧州・中国・アジア・インドの関連会社の経理部門との日常的にやり取りがあり)・キャリア採用社員も多数活躍中●キャリアパス・担当業務および各種プロジェクト通じて、能力・適正を見極めた上で、更なる上位ポジションへの登用【配属部門】 パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社経理センター  監査・内部統制推進室
    必須要件
    ■内部監査にかかわる業務経験3年以上■J-SOX対応の経験をお持ちの方■ 必要な会計・経理業務プロセスの知識を有している事■ 語学力(英語) TOIEC 650点以上
    詳細を見る
  • 広報担当

    デクセリアルズ株式会社

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル9階
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    ■広報戦略の立案・実行やPRの構築年間におけるターゲットメディアの設定や露出戦略などの立案、認知拡大施策の実行。BtoB企業として、どう認知を拡大し、ブランド価値向上を目指すか、新たなやり方も模索しながら取り組んでいます。■メディアリレーション業務メディア向け資料の企画・作成・問い合わせ対応。プレスリリースやニュースレターによるメディアとのリレーション構築手段の高度化や、コミュニケーション機会の拡大による信頼関係構築を積極的に推進しています。■社内報業務社内報の取材、記事作成。事業を理解し、社内ネットワークを構築する上でも広報課全員が携わっています。海外も含む拠点、部署関係なく、会社の考え方から社員の趣味まで多岐にわたる情報を発信しています。【業務のやりがい・魅力】・世界シェアNo.1の製品をもつグローバルニッチトップ企業、そして、社会のデジタル化を通じた社会課題の解決を通じてグローバルに事業拡大を目指す会社の広報として、多様な戦略・企画にチャレンジすることができます。・当社は多様な社外での経歴を持つメンバーが多く、新たな視点を学ぶことができます。・スキル向上のための自主的な研修受講や、会社での多様な研修カリキュラムで自身の成長を実現できます。【身に付くスキル】・情報発信部門のため、IRやサステナビリティとも連携をしながら業務を進めることも多く、広報業務だけでない知見と経験を積むことができます。・光半導体など世の中の最先端となる技術やトレンドなどの情報を学び、発信することを通じて、グローバルな視点で社会への情報発信に貢献することができます。【キャリアパス】入社後は、対外広報の主担当として、当社企業内容の早期習得を進めながら、既存連携メディアとのリレーション構築、新規メディアへのアプローチを実施していただきます。また、積極的に広報戦略の構築に携わっていただきます。こういった業務のなかで、チームリーダーとしての役割も担っていただきます。決算や株主総会など担当するIR、統合レポートを作成しているサステナビリティのチームとも多々連携することも多く、広報業務だけではなく経営戦略における幅広い業務にも携わっていただきながら活躍していただけます。【参考情報】■配属先部署の組織構成・年齢チームメンバー8名(内、派遣社員2名)20代から50代■組織で求めるポジション実務主担当、係長クラスのポジションを募集。プロジェクトリーダーやチームリーディングもお任せしていきたいと考えています。■出張頻度・出張先国内 3~4回/月(本社・栃木事業所等他拠点、展示会開催場所等)
    必須要件
    ・広報・PRの経験3年以上・各種メディアと関係構築ができるコミュニケーション力・英語スキル(メールや文書の読み書き可能)
    詳細を見る
  • デジタルワークプレイス事業全体の事業管理

    コニカミノルタ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 副業可
    勤務地
    東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館 浜松町大門サイト
    想定年収
    600万円~ 890万円
    仕事内容
    事業管理として中計・予算の損益計画立案や予算計数管理、推定業務、指標管理などをご担当いただきます。■具体的には・オフィス事業(複合機及びITソリューション)の事業計数管理/予実管理業務・中期経営計画、予算における損益計画の立案・KPI/KGI(経営指標)管理・オフィス事業の基幹会議運営・権限規定事務局【ポジションの魅力】・情報機器事業はコニカミノルタグループの中で売上・利益共に最大規模であり、中核事業として販売、生産、開発、品証、CSなどの各部門と密に連携しながら予算管理/PDCAを行い、目標達成に導く役割を担っています。・業務経験を通じて管理会計、財務会計などの知識・スキルが身につきます。・販売、生産、開発、品証、CSといった様々な部門とのコミュニケーションを通じて、幅広い社内人脈を構築できます。・将来の海外駐在員候補としてグローバルな活躍のフィールドを提供します。
    必須要件
    ・製造業での経理・経営管理・事業管理の経験(3年以上)・Excel, Word, PowerPoint 等の ICTスキル、リテラシー
    詳細を見る
  • 【栃木本社】タレントマネジメント

    デクセリアルズ株式会社

    勤務地
    栃木県下野市下坪山1724
    想定年収
    550万円~ 650万円
    仕事内容
    タレントマネジメント課の主な業務内容は、 従業員の能力や適性を最大限に活かすための人材戦略の立案と実行 です。具体的には・人事配置と育成の最適化: 従業員の強みや希望を踏まえた配置や、将来のリーダー候補の育成計画を策定。・人事評価の効率化と公正化: スキルや成果に基づいた評価制度の運用を支援し、従業員のモチベーション向上を図る。・キャリア形成支援: 従業員が自律的にキャリアを築けるよう、目標設定や研修の設計を行う。組織の活性化とエンゲージメント向上: 人材の可視化により、部署間の連携や柔軟な業務分担を促進。・JOB型の制度運用: 報酬の改定、企画、運用
    必須要件
    ・事業会社における採用以外の領域での人事業務のご経験・人事システムの運用経験
    詳細を見る
  • 経営企画担当

    コニカミノルタ株式会社

    勤務地
    東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー15階丸の内サイト
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    ■職務内容詳細当社の社長直下の経営企画部・経営戦略グループのメンバーとして、グループリーダー(マネージャー)の配下で、経営戦略策定業務、中期計画策定業務、ポートフォリオ戦略策定・推進業務に従事いただきます。1.全社および事業部レベルの予算・中期計画の策定・管理・本社方針の策定と事業部への展開・計画のとりまとめと進捗管理2.財務分析・経営指標の可視化による意思決定支援・財務諸表・管理会計データの分析・経営層向けレポートの作成3.戦略投資・事業点検のレビューと戦略ローリング・投資案件の財務的妥当性評価・事業ポートフォリオの定期的見直しと改善提案4.全社キャピタルアロケーションの策定・実行・資源配分の最適化に向けた財務戦略立案・資本コストを踏まえた投資判断支援5.ポートフォリオ戦略および提携・M&Aの企画・推進・財務的観点からのシナジー分析・企業価値評価6.経営トップ・事業トップとの会議企画・運営・戦略議題の設定と資料作成・会議後のアクションプラン策定・フォローアップ7.その他特命案件(調査・分析・レポーティングなど)■仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等・経営トップのアジェンダに直結する業務に携わることのできる非常にやりがいのある仕事です。事業部と連携して業務を遂行することが多いため、事業戦略にも触れながら、将来的には事業部で事業企画、マネジメントに携っていただく可能性もあります。・キャリアの幅を広げていただくため、コーポレートの経営企画部における、ガバナンス関連業務、新規事業の開発等様々な経営企画関連業務について、本人のキャリアの方向性をお聞きしながら、兼任いただくアサインメント検討も可能です。・企画業務は答えの無いところから始まることが多く、課題を定義しそれに対する打ち手をメンバーと議論していき答えを導き出すような役割を期待します。
    必須要件
    ・本社部門における経営戦略、経営企画、管理、及び事業会社における事業企画、事業企画、管理の経験・計数管理能力(Excel)・ロジカルなドキュメント作成実務能力(PowerPoint)・事業部、経理、法務、人事など様々な専門機能とコミュニケーションを密にとりながら業務を推進できるコミュニケーショ力
    詳細を見る
  • 【大崎】経理(管理職候補)

    株式会社バルカー

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区大崎2丁目1番1号 ThinkPark Tower 24階F■転勤:当面無※将来的には転勤あり
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■業務概要:当社の連結決算・開示及び子会社管理を中心とした業務のマネジメントとしてご活躍いただきます。今後は、組織力の向上及び経理体制強化を目的として、チーム編成の変更を予定しております。新たな体制構築にむけ、部長や管理職と共に積極的に推進していただきたいと考えております。 ■業務詳細:ご経験に合わせて、下記のような業務を想定しています。 ・連結決算(月次・四半期・年次)の実務面のコントロール ・減損などの重要決算トピックへの対応、新しい会計ルールの導入等 ・社内外の開示資料(取締役会・執行役員会資料、有価証券報告書、決算短信等)の連結部分のとりまとめ ・会計監査人との折衝および監査対応(決算・監査の進捗管理、重要トピックの調整) ・決算業務プラットフォーム(BLACKLINE等)の導入を通じた決算業務の標準化・可視化の推進、定型業務のBPO化推進、RPA等のツール導入による業務改善 ・チームメンバーのマネジメント(教育・育成含む) ※英語は読み書き程度のレベルで対応が可能です。 その他、M&AにおけるPMI活動等、経理として幅広い経験を活かし、積むことができる環境です。上場企業でありながら、経理全体を俯瞰しやすく、営業利益も10%前後の製造業の中では高利益体質にある当社で経理経験を活かすことが可能です。 ■組織構成:財務部全体は20名前後、連結チームは管理職あわせた5名程度で組成予定です。ご入社いただく方には連結決算、開示資料とりまとめ及び監査法人対応に加え、決算業務プラットフォーム導入、RPA導入等による業務可視化及び効率化及び子会社管理強化に携わって頂きます。 ■就業環境:リモート勤務も週2~3日ほど(業務慣れ次第の活用)、フレックスタイム制も活用が可能とフレキシブルに就業が可能な環境です。またグループ会社の棚卸に加え子会社管理強化に伴う国内外の子会社への出張の機会もございます。
    必須要件
    ■上場企業での経理マネジメント経験をお持ちの方
    詳細を見る