• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

865

(241~260件を表示)

  • 経営企画推進

    株式会社テプコシステムズ(東京電力グループ)

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 時短勤務可
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都江東区永代2-37-28 澁澤シティプレイス永代
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    事業管理・会議体運営・企画推進業務などが主な業務になります。予算管理・管理会計・財務会計のスキルを身に着け、将来的には経営戦略や経営計画の策定など、活躍の幅を広げて企業価値の最大化に貢献していただく。(また、将来的には管理会計システム構築の仕様検討にメンバーとして加わっていただくことも視野に入れています) ■所属 配属組織は、経営企画室 経営管理部 経営管理・法務支援グループを予定しています。同グループは、経営管理部長がマネージャーを兼務し、3名のメンバーで業務推進を行っており、初回任用は、マネージャーを予定しています。■特徴・魅力・東京電力を中心に100%エンドユーザーと直取引で基本的に自社内勤務です。・残業は月平均22.1時間程度、約6割が在宅勤務、有給消化率70.8%、女性の育休取得&復帰率100%と非常に働きやすい環境で、依願退職率も2.8%と非常に低いです。また、フレックスタイム制を採っており個人に合った働き方ができます。・教育制度も充実。35に上る社内研修の他、外部研修にも会社負担で受講可能です。資格取得も推奨しており約200の対象資格の受験費用の負担や奨励金支給制度がございます。・数社共同で電力設備を自動点検する「ドローン飛行支援システム」等、今東京電力はITへの投資を注力しています。その背景の下、新しい技術を研究開発する「tepsys labs」が18年6月にオープン。最新技術の研究・開発に取り組んでいます。
    必須要件
    ・財務会計、管理会計の知識(簿記2級程度、もしくは経理業務経験)
    詳細を見る
  • 総務部長

    株式会社ツクルバ

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • フレックス制
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿四丁目3番14号 恵比寿SSビル
    想定年収
    800万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【概要】ツクルバは『住まいの「もつ」を自由に「かえる」を何度でも』というビジョンをかかげ、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた不動産サービスを「cowcamo(カウカモ)」を展開するスタートアップです。カウカモは、首都圏の20代?40代にご支持いただいているリノベーションを中心とした新しい不動産サービス。物件情報を発信するメディア・アプリの運営・中古マンションのリノベーションプロデュース・物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型のサービスを展開しています。 住まいの購入はもちろん、住まいの売却や住み替えも含めた「ライフスタイルやライフステージにあわせた自分らしい住まい」文化の確立がわたしたちの目指す世界です。 2019年に上場後、サービス拡大を続け、現在の利用者は年間200万人以上。今後のさらなるサービス拡大をともに推進してくださる仲間を募集しています。本募集は、全社の総務領域の責任者として各種課題を推進するとともに、総務メンバーの教育、ツクルバのあらゆる事業推進のベースを担うコーポレート本部 総務部 部長のポジションです。【具体的な業務内容】・総務部門全体の戦略立案、予算策定、およびメンバー(正社員、契約社員、派遣社員)のマネジメント・オフィス戦略の企画立案と実行(移転、増床、レイアウト変更、リノベーション等)・ファシリティマネジメント(オフィス環境の維持・改善、インフラ管理)・株主総会等の重要会議の企画・運営・全社キックオフや全社会議など、社内イベントの運営・宅地建物取引業法に関連する会社管理業務・会社全体の各種保険(損害保険等)の管理・見直し・役員秘書業務の統括・入退社に伴う各種対応の管理・その他、総務領域における特命事項の対応・部門のマネジメント業務・総務部門全体の戦略立案、予算策定、およびメンバー(正社員、契約社員、派遣社員)のマネジメント【やりがい】当社では全社的に管理部門の重要性と必要性を認識しており、非常に働きやすい環境にあるのが特徴です。また事業成長に伴い、オフィスの拡大や社内コミュニケーション、株主総会の運営がより重要になってきており、また、宅地建物取引業法や建設業法などの法律への対応も総務部門が担うなど、責任領域が広いことも特徴です。まだまだ成長過程にいる当社において、今後新規事業等新しいことにチャレンジする機会が増えていくことが想定され、企業規模拡大に合わせ様々な経験をすることが可能です。【チーム体制】コーポレート本部全体(人事・IT・総務・財務・経理・法務)では20名程度が在籍しています。総務部としては下記の想定となります。・総務部長【本ポジション】・総務マネージャー・総務メンバー4名(内正社員、契約社員、派遣社員)【役割期待】本ポジションのミッションは、コーポレート本部において、事業成長を支える全メンバーが最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整備することです。そのため総務部長として、ツクルバ全社のオフィス、全社イベント、株主総会等への運営や課題への対応等、総務全般の責任者を担っていただくことを想定しており、総務部門のミッション「事業の急成長や新たな挑戦を支えるために、プロアクティブかつ高品質な総務サービスをコストバランスをとって提供し、全メンバーが安心して業務に集中し、最高のパフォーマンスを発揮できる最適な事業環境を創造・維持する」ことを期待します。
    必須要件
    ・事業会社での総務部門における包括的な実務経験(概ね5年以上)・3名以上のチームマネジメント経験・株主総会の企画・運営経験・経営層とコミュニケーションを取りながら業務を遂行した経験
    詳細を見る
  • 経営管理(FP&A)

    AI inside株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 48階
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【業務内容】上場企業の経営管理・経営企画部門として、中計・予算の策定や実績のモニタリングを担当いただく予定です。更には、M&Aの実行などにも携わっていただくことを想定しています。【詳細】・FP&A業務:中計・予算の策定、予実分析とレポーティング、投資案件のモニタリング・M&A:ソーシング、バリュエーション、PMI【この仕事の魅力】・少人数部隊なので、経営管理/企画における幅広い業務領域を担当することが出来ます。・最新設備が整ったオフィス(麻布台ヒルズ)とリモートのハイブリットで勤務で、メリハリある働き方ができます。【使用ツール】Microsoft 365、Google Workspace、Office 365、Slack、freee、Hubble など【所属チームについて】<Mission>上場企業のFinance部門として、定量的な分析と分析に基づいた提案を実行し、企業価値を最大化する<組織構成>Corporate Finance Unit:計2名(マネージャー含む)<チームの特徴>今年新設された部署で現状は少人数でFP&A業務/Treasury業務/一部会議体の運営などをおこなっています。新設された部署で仕組みも構築中のため、フラットに意見交換をしながら業務に取り組んでいます。
    必須要件
    管理会計の知識をお持ちの方で下記いずれかに該当される方・事業会社での経営企画/経営管理/事業企画/事業管理の業務経験を3年以上お持ちの方・経営コンサルティングファーム(戦略・総合系)におけるコンサルタントとしての業務経験を3年以上お持ちの方
    詳細を見る
  • 弁護士

    弁護士法人近畿フロンティア法律事務所

    • 一般民事
    • 個人受任可
    • 弁護士会費用負担有
    • 転勤無
    勤務地
    兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町5丁目3-12
    想定年収
    480万円~ 550万円
    仕事内容
    【取り扱い業務】交通事故、消費者問題、遺言・相続、離婚等、成年後見、労働問題、不動産に関する問題、医療事故、近隣トラブル、刑事事件【事務所の特徴】兵庫県丹波市、丹波篠山市、神戸市にオフィスを構える弁護士法人です。週休3日制(土日+平日1日)、業務量も代表と相談しながら調整できるため働きやすい環境です。
    必須要件
    ・日本法の弁護資格をお持ちの方・登録から3年目までの方(年齢は不問)
    詳細を見る
  • 法務マネージャー

    株式会社トリビュー

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿1丁目19-23 東邦ビル3階
    想定年収
    700万円~ 900万円
    仕事内容
    ■お任せしたいことトリビューは美容医療という急成長市場と向き合ってきているため、ガバナンス強化をただのコストではなく「社会から信頼されるための投資」としてその重要性をとらえています。本ポジションでは、IPO準備や組織法務など、法務を軸としたガバナンス強化を推進することで全社の成長を力強く支えていくことがミッションとなります。■仕事内容法務に関する業務ならびに体制構築を、法務部長として幅広くご対応いただきます。▼体制構築・法的統制構築業務・契約雛形およびルールの整備・新規事業の法的検討、新ビジネスモデルへの法的アドバイス▼ビジネス法務・契約事前検討、契約書作成・レビュー・プライバシーポリシー、利用規約の改訂▼組織法務・取締役会などの開催にかかる法務対応・株式発行、定款変更などにかかる法務対応・社内規程の整備、改訂 など▼ガバナンスの強化&浸透・社内向けコンプライアンス研修の運営サポート・内部監査、リスクマネジメントに関する横断会議体の運営サポート など■組織構成管理部 部長1名メンバー4名
    必須要件
    ■企業における法務の実務経験7年以上 ・消費者関連法(景表法など)にかかわる実務経験  ・商事法務(株主総会、登記対応など)の実務経験■社内関係部署と柔軟なやり取りができるコミュニケーションスキル■スタートアップ企業での勤務経験
    詳細を見る
  • 企業内弁護士

    GMOインターネット株式会社(旧GMOアドパートナーズ)

    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー(本社)■交通: JR・私鉄各線 渋谷駅徒歩5分
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    GMOインターネット株式会社は、「インターネットインフラ事業」と「インターネット広告・メディア事業」の2つの柱を持つ企業です。インターネットインフラ事業では、累計登録件数3,400万件(国内シェア83%)を超える実績を持つ「お名前.com byGMO」、クラウド・レンタルサーバー(ホスティング)事業では最新技術を駆使した生成AI分野などのニーズに応える高水準のクラウドサービス「GMO GPUクラウド」。また、「ConoHa WING」や「ConoHa VPS」などのサーバーサービスを多様に展開しています。またプロバイダー事業として、「GMOとくとくBB」などは2024年度光コラボアワードで総合満足度最優秀賞を2年連続で受賞、一方、広告メディア事業では、月間1,000万人以上のユーザーを抱える女性向けライフスタイルメディア「michill(ミチル) byGMO」などを運営しております。【業務概要】GMOインターネット株式会社の法務部門に所属し、ビジネス契約書や利用規約の作成、事業戦略に関する法的検討、リスクを未然に防ぐための法的アドバイスを行い、また、海外事業を含むグループ会社全体の法務戦略の企画及び運用を通じ、東証プライム上場企業のグループ内部統制、コンプライアンス体制の強化及び推進を担当していただきます。【具体的な業務内容】・各種契約書及び利用規約の作成、審査及び交渉支援(国内及び海外)・事業部門、間接部門、経営層への法的助言・M&A、業務提携や組織再編等のプロジェクト支援・コンプライアンス体制の構築と運用・訴訟、紛争の対応(内部調査、証拠収集、事実整理、外部弁護士との連携、訴訟戦略の立案、関係部門との連携及び経営層への報告と助言)・情報開示請求対応(捜査関係事項照会、捜索差押令状等の執行、任意開示対応)・社内規程の企画立案及び運用支援<業務割合>・契約法務(40%)・社内法律相談(20%)・発信者情報開示請求(30%)・その他(10%)
    必須要件
    ・日本弁護士資格 (弁護士登録から2年以上の実務経験)をお持ちの方・訴訟対応の実務経験・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションができる
    詳細を見る
  • IR担当

    株式会社ラクス

    勤務地
    東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階
    想定年収
    549万円~ 715万円
    仕事内容
    IR組織は、アナリスト・投資家への適切な情報発信を行い、株式市場からの適切な評価に繋げ、社外からの意見を適切に経営陣にフィードバックする役割を担っています。今回ご入社いただく方には以下のような業務を徐々にお任せし、IRとしての専門スキルを高めていただきます。■IR業務  ※一四半期で80~100件程度の投資家対応が発生します・機関投資家取材対応・投資家向け資料(決算説明資料、その他適時開示等)の作成・決算関連・市場データの分析・決算説明会・会社説明会の企画・運営・資料作成・投資家からの質問や要望への対応・サステナビリティレポート等ESG情報開示対応具体的には、まずは決算説明資料作成をお任せしつつ、投資家との面談調整、面談議事録作成やサステナビリティレポートの作成などを徐々にお任せしていく想定です。■配属組織広報IR部  広報課 課長1名 メンバー5名  IR課  課長1名 メンバー2名※社長直下組織となります。※2025年5月時点■ポジションの魅力・少数精鋭組織で裁量のある役割を担うことができるご入社いただいた後はチームメンバーと伴走し、出来る範囲を広げていただき、将来的にはIR施策の企画・立案やスピーカーとして投資家取材対応を行っていただきます。また、縦のキャリアに関しては、マネジメントもしくはスペシャリスト、両軸においてご自身の希望を鑑みながら、進路決定をしていくことが可能です。・経営層との距離が近く、直接提言が叶う環境社長直下組織として経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会となります。また、経営目線を養うことができます。雰囲気も和やかでフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。上記に加え、優秀なマネジメント層と日々コミュニケーションを取る中で、ご自身のビジネスレベルも上げることが可能です。
    必須要件
    ・財務諸表が読める方※以下のようなご経験をお持ちの方を想定しています  └証券会社(証券外務員試験保有)での法人営業経験  └銀行(融資業務)での法人営業経験  └アナリスト  └投資会社での運用経験  └財務領域での経験(制度会計業務)
    詳細を見る
  • 採用部長

    株式会社PKSHA Technology

    勤務地
    東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル4階
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    PKSHA Technologyでは、カンパニー制への移行や非連続成長に向けて、採用活動を全社レベルでアップデート中です。本ポジションでは、「中途」「新卒」「採用体制」「採用ブランディング」を横断しながら、採用チーム全体を統括し、経営と事業成長に直結する人材戦略の実行を担っていただきます。【具体的な業務内容】・採用戦略の全体設計と実行責任(新卒/中途両面)・採用チーム(中途/新卒/アシスタント含む約10名)のマネジメント・各事業部との採用連携体制の構築と推進・採用チャネルの最適化とROI改善・採用広報/採用イベントなどブランディング施策の企画実行・採用KPIの設計と可視化(例:CAC、承諾率、リードタイムなど)・採用計画と人員計画の連動【ポジションの魅力】■「松尾研第1号上場企業」のAI No.1ブランド・東京大学のAIの研究室「松尾研究室」1期生が立ち上げた企業です。また第1号上場企業でもあります。・エンタープライズ企業において、AI領域にて積み上げてきた実績と信頼を元に継続成長する中で、役員、事業責任者と協力しグループ全体・事業部毎の採用戦略全般を策定できます。■生成AI・RAG・AIエージェントの圧倒的追い風のマーケット・全産業にAIが染み出していくことが予想される中、全産業の中で最もポテンシャルの領域と考えています。・市場からの圧倒的な追い風の中で、M&Aも含めてグループ規模が拡大する組織をリードする採用活動の推進が可能です。■「超ホリゾンタル × AI-SaaS」×「対 エンタープライズ」事業展開企業におけるキャリア・AISaaS事業においては、数少ない業界・部署横断(超ホリゾンタル)なターゲットを有し、大手企業(ナショナルクライアント)顧客を中心に幅広い事業展開を行っています。・Willを重要視するカルチャーであり、多数の事業展開を実施しているPKSHAならではの幅広いキャリアパスの可能性もございます。■幅広いアルゴリズム関連等の最新テクノロジーやプロダクトにとどまらないソリューション知識の習得・高い技術力をもつR&Dメンバーやアルゴリズムエンジニア等との連携により、幅広い知見や最新のテクノロジーに触れることができ、最新のテクノロジーを活用した新しい採用の形にチャレンジすることが可能です
    必須要件
    ・事業会社での採用業務の経験(5年以上。新卒・中途いずれも可)・採用チームのマネジメント経験(10名以上の組織)・採用を通じて事業成長に寄与した実績・経営層へのレポート経験
    詳細を見る
  • グループ人事統括部 労務企画部 健康推進室(メンバー~リーダー候補)

    楽天グループ株式会社

    勤務地
    東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    健康推進室は、従業員が健康で元気に働ける環境を安全衛生面から支えることを使命としている配置です。リーダー候補として、健康推進に関するさまざまな取り組みの企画・運営をリードし、従業員の健康維持・向上に貢献していただきます。【業務内容】・定期健康診断、インフルエンザ予防運用助成、ストレスチェック実施の企画・運用・従業員向け健康相談窓口、産業医面談運用・衛生委員会運営・労働災害対応・感染症対策企画・従業員向けメンタルヘルスケア教育の企画・実施 ※チーム内での業務PJTおよびチームを超えて配置などで実行するPJTへの参加やプロジェクトマネジメントをお願いする事もあります。
    必須要件
    ・健康推進に関する業務経験(健康診断、安全衛生、休職対応等)
    詳細を見る
  • リクルーター(中途採用)

    フリー株式会社(freee)

    勤務地
    東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21階
    想定年収
    570万円~ 845万円
    仕事内容
    【概要】freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、2012年に設立。以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。今後は、クラウドの力を最大限に活用したスモールビジネスのための統合型経営プラットフォームを目指し、これまでにない新しい価値とビジネスを創出していきます。freeeのミッション実現に向けて、さらなる組織拡大を促進すべく、中途採用チームのメンバーを募集します。入社当初はオンボーディング期間を経て、ビジネスまたはエンジニア職種における中途採用活動、及び組織マネジメントをする役割を担っていただきます。その後は別領域の採用、HR領域を横断するプロジェクトに携わっていただく等、多角的なキャリア形成が可能です。【現状の課題/今後取り組みたいこと】採用計画の規模拡大と共に、採用チームの体制も拡大しました。今後、チームメンバーと共にfreeeの採用をさらに進化させるべく、新しい採用施策の勘案、採用フロー改善、体制づくりを共に推進していく仲間を探しています。【業務内容詳細】・採用戦略の策定、業界リサーチ・採用要件策定にあたっての各所との合意形成、選考手法の検討・人材紹介エージェント等パートナー企業とのコミュニケーション・リファラル採用の促進・ダイレクトリクルーティングの実行・候補者のアトラクト、フォローアップ・採用に関するマーケティング全般【当該ポジションで働く魅力】・急成長Saas企業の組織作りに関わることができる・freee採用の特徴であるスクラム採用を経験できる・freeeのビジネス/エンジニア採用の特徴、強みを知り、さらにレバレッジする挑戦ができる
    必須要件
    ・以下いずれかの経験を求めています。 →採用業務に関する知識・経験をお持ちの方 →人材業界におけるフロント業務経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • 経理財務領域(Accounting&Tax室)オープンポジション

    株式会社メドレー

    勤務地
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13階
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    本ポジションは当社の経理財務領域(Accounting&Tax室)のオープンポジションです。応募先に迷う際や、複数の求人にご興味がある方は、こちらにご応募ください。Accounting&Tax室は、弊社CFO管轄の「ファイナンス統括部」に属している、当社グループの経理財務領域を管掌している部門です。グループの垣根を超えた協働や兼務等も盛んなチームであり、今後の事業拡大を会計・税務の面から協力に牽引/サポートしていくために、チームメンバー、リーダー、マネージャー候補までを広く募集しています。面談・面接の中でご経験やご志向をすり合わせながら、具体的なポジションやミッションを決定します。《Accounting&Tax室のご紹介》公認会計士である30代の室長を中心に、多種多様なバックグラウンドのメンバーが経営層や部門内外のメンバーと密にコミュニケーションを取りながら、スピード感のある環境で日々の業務を推進しています。下記グループから構成されています。・経理グループ:メドレー事業/グループ会社の経理財務実務、M&A案件対応・連結決算・開示グループ:メドレーグループの連結決算・開示対応・海外経理グループ:海外グループ会社の経理実務・経理体制立ち上げ・経理BPRグループ:経理実務の高度化(システム導入推進、導入における業務効率化、経理PMIなど)月次や年次などの定常業務を回すだけでなく、M&Aや海外案件、業務改善等、新しい業務や論点に触れられる機会が多いことも大きな特徴です。当社は今後の成長に向けてグローバル企業としてのコーポレート機能を高いレベルで構築する必要性を認識しており、各専門領域のプロフェッショナル採用を強化しています。これまでのルールやプロセスにとらわれずに常に最善を求め続けることのできる方を歓迎しています。どのようなチャンスがあり、どのように当社でキャリアを積むことができるのか、ぜひ面談にてお話しましょう。
    必須要件
    ・事業会社における経理業務の実務経験(目安5年程度。上場/非上場は不問)・M&A、海外対応、業務プロセス構築・改善など、定常業務以外にも対応された経験を持つ方・高い成長意欲があり、自身のスキル・キャリアを広げたいと考えている方
    詳細を見る
  • 企業内弁護士(インハウスローヤー)

    株式会社アンドパッド

    勤務地
    東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー37F
    想定年収
    600万円~ 1,300万円
    仕事内容
    企業内弁護士として、主にビジネスに関わる法務面を担っていただきます。新規事業担当・エンタープライズ部門・開発部門等と密接に協働し、契約の作成・条件検討・交渉・締結等を推進いただきます。法務観点はもちろん、経済条件を含むビジネス面についてもレビュー・交渉をしていただくことを想定しています。※以下を含む、当社グループの法務関連業務全般に従事していただきたいと考えております。<具体的な業務内容>・既存事業・プロダクトにおける法規制対応状況の確認その他法務面のサポート、その他事業に関する法的課題の解決・新規事業立ち上げに関連する法務業務(関連法令調査、法務関連スキーム検討、法務関連書類作成・業務フロー策定等)・株主総会・取締役会等の会議体の運営・関連法規制遵守のための体制整備・運用・上場準備に向けた内部統制体制の構築支援(反社チェック、社内規程管理等)・M&Aに関連する法務業務(法務DD、投資契約等の作成サポート、組織再編関連法務等)・買収後のPMIに関連する法務業務(グループ内の業務委託契約・出向契約、個人情報保護法含むデータ共有に関連する法務検討等)・訴訟その他の係争の対応・株式・ストックオプションに関する事務・事業に影響を及ぼす関連法規制・政策等の調査 などこれまでに培われた法務の知識や経験に加えて、お客様や社内の各部署と円滑にコミュニケーションをとる能力、ビジネスニーズを理解する知識や経験、バランス感覚、そして会社の事業や組織の成長に遅れないスピード感も求められる業務です。チームについて:現在の法務チームには、執行役員(弁護士資格保有)、マネージャー、メンバー2名・知財1名の5名体制で業務に従事しております。■POINT・企業内弁護士として、法務スペシャリストという立場からビジネス遂行に向けて重要な役割を担う当事者として、深く関わっていただくことができます。時には顧客との商談への参加を含め、事業部側と一体となって事業を推進していくことができ、事業成長への手触り感をもつ機会を増やすことができます。・大型顧客(エンタープライズ企業)との共同開発案件も増加する中、法的観点含め、難易度の高い契約案件を顧客との交渉含めて取り仕切る経験と能力を磨くことができます。・M&A及びグループ経営の推進に伴う、PMIに関わる法務業務全般をご自身で試行錯誤しながら、会社の未来につながる業務を担う経験を得ることができます。・レイターステージでありながら急成長を継続するベンチャー企業という環境で、新規事業やM&Aなどの新しい領域に幅広く携わることができます。・DXによる建設業界の変革をリードするミッションを掲げる会社で、社会的意義の大きい事業に携わることができます。・フラットな組織において、プロダクト開発やビジネスと近い距離で法務面からサポートできる立場になります。・経営層と近い距離でコミュニケーションが取れる点もこちらの求人の魅力です。
    必須要件
    ・弁護士資格を保有している方・弁護士事務所もしくは事業会社にて、企業法務に関わる業務を2年以上の経験
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社ACROVE

    勤務地
    東京都新宿区西新宿六丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー 19階
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    ◆組織概要現在、法務部は部長1名・メンバー2名(うち1名弁護士)の計3名体制となりますが、メンバーとしてご活躍いただける方を採用予定となります。◆主な業務内容スキルに応じて下記の業務をお任せする予定です。・契約法務関連業務 契約書作成・審査、ひな形作成・管理、契約締結管理、契約書保管・社内決裁管理 稟議規程運用、取引先審査運用(反社チェック含む)・社内規程管理 組織変更等に伴う社内規程のアップデート・M&A関連業務 法務DD、株式譲渡契約書の作成・締結、登記ハンドリング、PMI法務関連・資金調達関連業務 DD対応、投資契約書・株主間契約書の作成・締結、登記ハンドリング・株主対応・株式事務 株主名簿・新株予約権原簿管理、資本政策表管理、・組織法務関連業務 取締役会事務局、株主総会事務局・内部統制関連業務 社内規程・業務フローの整備、内部統制評価・グループ会社の法務業務 グループ会社の契約法務、組織法務法律相談対応、許認可管理・社印管理・コンプライアンス研修の企画・運営◆仕事の魅力・設立7年、急成長を遂げている会社において、経営陣とダイレクトに接しながら法的観点から事業成長を支えていく経験・契約法務に限らず、幅広い領域の業務にチャレンジできる・契約法務にとどまらず、IPO・M&A・内部統制など幅広い業務領域に挑戦可能
    必須要件
    ・契約法務の実務経験3年以上・週5日出社が可能な方
    詳細を見る
  • 【人事】総務部_戦略推進メンバー

    株式会社SHIFT

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
    想定年収
    480万円~ 800万円
    仕事内容
    ■総務部門の戦略立案・実行全般オフィスの役割を再定義し、人的資本への投資戦略として活用したり、グループ経営へ参画しグループ共通施策を推進したりするなどの会社の成長を加速させるべく取り組むテーマは広範囲にわたります。従来の庶務やサポートの枠を超えて、戦略的な役割として変わっていく転換期にあるのがSHIFTの総務部であり、その一翼として総務分野に関する豊富な経験、知識に裏打ちされた戦略的な重要テーマをリードしています。具体的には次のテーマのうち、これまでの経験、得意分野を踏まえて適正のある領域にアサインをします。・コーポレートサービスに関する立上げ、業務設計、運用管理、コスト管理・ワークプレイスマネジメントに関する要件整理、設計監修、現場管理、見積もり精査・総務領域の契約、コストのマネジメント、妥当性検証・中長期戦略の策定補佐・オフィスDXの企画推進・各種基準の策定、標準化の実施【総務部の業務領域】・コーポレートサービス・ワークプレイスマネジメント・保有資産マネジメント・リスクマネジメント・イベントマネジメント・総務関連コストマネジメント・グループ経営への参画 など
    必須要件
    以下のいずれかを満たす方・インハウスもしくはアウトソーサーでの総務、ファシリティ、オフィスサービスに関する経験・プロジェクトマネジメント経験・総務サービスの立上げまたは運用経験・総務に限らず、影響力の大きい全社的なプロジェクトを横断的に関与した経験・ホテルやテーマパークなどのホスピタリティ業界で業務管理に関与した経験
    詳細を見る
  • 経理担当者

    株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    【役割】経理チームの一員として、単体決算・連結決算の元資料作成など、正確かつスピーディな実務遂行を担います。【業務例】・月次/四半期/年次決算業務(単体中心)・連結決算に必要な元資料作成、外部委託先との連携・開示資料作成(計算書類等)・税務申告に必要な元資料作成・補助業務・監査法人対応・会計・税務に関する新しい論点の実務反映【魅力】上場企業レベルの経理スキルをスピード感のある環境で身に着けることができる・連結決算体制の構築・運用・PPA対応・IFRS移行・経理・財務領域の業務効率化・仕組み化
    必須要件
    ・年次決算のとりまとめ経験(決算業務を一通り自ら実行できる方)・連結決算または税務業務の実務経験、または理解と習得意欲のある方・簿記2級レベルの会計知識
    詳細を見る
  • 経理リーダー(経理マネージャー候補)

    株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階
    想定年収
    700万円~ 900万円
    仕事内容
    【役割】経理チームのプレイングマネージャーとして、決算とりまとめからメンバー育成、外部折衝、プロジェクト推進までを担います。【業務例】・経理チームの業務配分・進捗管理、メンバー育成・評価・月次/四半期/年次決算(単体・連結)のとりまとめ・開示書類(計算書類等)の作成およびレビュー・税務申告に係る元資料作成・外部専門家との折衝・監査法人・税理士・PEファンド等との折衝・報告・IFRS導入、PPA対応、その他会計関連プロジェクトの推進【魅力】上場企業レベルの経理スキルをスピード感のある環境で身に着けることが可能・連結決算体制の構築・運用・PPA対応・IFRS移行・経理・財務領域の業務効率化・仕組み化
    必須要件
    ・年次決算のとりまとめ経験・連結決算または税務業務の実務経験・部下またはプロジェクトのマネジメント経験(2?5名規模)・社内外ステークホルダーとの折衝経験
    詳細を見る
  • 採用マネージャー候補

    株式会社SUPER STUDIO

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル8階
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    事業部や各グループの採用計画達成とその先に繋がる事業成長への貢献を目指し、母集団形成~クロージングにおける採用戦略/戦術立案~実行・改善まで幅広く各担当がポジションを持ち、採用組織全体の、上流設計から組織マネジメントをお任せいたします。全社の採用計画達成とその先に繋がる事業成長への貢献を目指している組織です。各事業部やグループの採用プロセス(母集団形成~クロージング)における採用戦略/戦術の立案~実行、改善まで幅広く各採用担当者がポジションを持ち、一気通貫で事業部と伴走しながら採用活動をしています。プレイングマネージャーとして採用組織のマネジメント、担当ポジションの採用マネジメントを担っていただける方を募集しております。【採用マネージャー】・採用組織のマネジメント業務 OKR設計~施策の実行 採用戦略設計 採用計画の見直し 採用課題を数値データを元に分析し改善アクションの浸透 採用実務のオンボーディング 採用チームのピープルマネジメント・採用業務(※ご担当いただく採用ポジションについては応相談となります) 採用業務マネジメント、採用戦略の立案から実行までを担当 採用要件定義/求人作成 人材紹介エージェントの開拓・リレーション構築 媒体/SNSスカウト運用(ビズリーチ/YOUTRUST/Wantedly/LinkedIn など) 新規ツール/サービス導入検討~提案 リファラル採用施策の企画・実行 イベント企画・実行 採用広報記事の企画~制作 採用データ分析~改善施策提案 各グループ採用責任者との定例MTGその他採用に関わる業務全般 ■ポジションの魅力/やりがい・事業部との距離が近いため、現場目線を持ちながら本質的な採用活動を行うことができます・ご経験・ご希望に応じてビジネス職~エンジニア職まで幅広く担当することができます・採用組織のマネジメントに関わることができます・会社やプロダクトの成長を採用人事の側面から支援し、自身の取り組みがその成長に直結する実感を持つことができます・戦略策定から実行まで一貫して担当することで、大きな裁量と責任を持ちながら業務を遂行することができます【部署紹介】※2025年6月現在・人事戦略室(18名 ※役員・マネージャー含む)人事戦略室は以下4つのユニットに分かれており、人事領域内の幅広い役割を各部のプロフェッショナルがそれぞれ担う体制を敷いています。・人事企画ユニット(人材開発・人事制度領域)・採用ユニット(採用領域)・人事労務ユニット(労務管理領域)・業務支援ユニット(全社サポート)今回の配属先となる採用ユニットには、マネージャーとリーダーを含む3名が在籍。30代前半の女性3名で構成されています。
    必須要件
    ・チームマネジメント経験(管掌人数不問)・事業会社での中途採用経験(5年以上) ┗採用戦略の策定および実行経験 ┗複数職種、ハイレイヤー人材の採用、支援を行った経験
    詳細を見る
  • 広報

    株式会社PKSHA Technology

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル4階
    想定年収
    700万円~ 1,250万円
    仕事内容
    【事業の特徴】・AIのアルゴリズム開発、エンタープライズ向けのカスタマイズ開発事業、それらの知見を活かしたパッケージ型プロダクトのSaaS事業と、「ビジネスで実際に成果を出せるAI」の展開を拡大しています。・国内上場企業の時価総額トップ100社中70%以上にソリューションやプロダクトの導入実績を持ち、そこからの広がるアップセル・クロスセルの大きな伸びしろを開拓中です。・日本の大手エンタープライズ企業や経済団体だけでなく、行政や自治体などともネットワークを強化しつつあり、日本を代表するAI企業となることを目指しています。【業務内容】■事業広報活動の推進AIの開発・社会実装を中核とする事業に関するプレスリリース、広報資料の企画・作成・新規事業、サービスに関するメディアリレーション、取材対応・各種メディア(Web、紙媒体など)への企画提案、リレーション構築、取材調整■社外向けイベント、カンファレンスにおけるリーダー陣の登壇企画・実行・ブランディング・コミュニケーション強化・採用広報活動の企画・実行(採用イベント、社員インタビュー、SNS発信など)・インナーブランディング施策の推進(社内イベントの企画・運営、社内報作成など)・経営陣や事業責任者と連携した広報戦略の立案・実行・広報戦略に合わせたコミュニケーションプランの策定【ポジションの魅力】「人とソフトウェアの共進化」を実現するビジョンと、急速に成長する事業、AIの将来に魅力を感じた優秀な社員など、広報として手掛ける素材に溢れた企業です。メディアからの注目度も高まっており、広報機能の充実が求められています。M&Aなども活発に行い、グループの事業領域はどんどん拡大し、深化しています。このエキサイティングなタイミングで、広報としての経験を活かしつつ、さらに新しい挑戦に取り組んでいただける環境があります。その中で、以下のような経験と成長の機会をご提供できると考えています。■社会への影響力の大きな事業に関わるやりがい:AIという最先端技術が社会に実装されていく過程を、広報の力で支え、世の中に発信していくことができます。■裁量権と成長機会:多角化する事業の広報を牽引する役割として、広報戦略の立案から実行まで幅広く携わることができます。■プロフェッショナルなチームでの協業:少数精鋭の広報チームで、密な連携を取りながら業務を進めることができます。チームメンバーと共に広報の専門性を高めていける環境です。
    必須要件
    ・広報実務経験5年以上・IT業界またはBtoB事業での広報経験・プレスリリース作成、メディアリレーションの豊富な経験
    詳細を見る
  • グローバル精算担当_営業支援業務リーダー候補

    KDDI株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    勤務地
    東京都港区高輪2-21-1 THE LINKPILLAR 1 NORTH
    想定年収
    467万円~ 931万円
    仕事内容
    世界の通信事業者との国際電話や国際ローミング事業に関わる精算交渉(基本はメール)、金額精査、債権債務管理、社内計上処理を実施いただきます。担当をお任せしたキャリアについては、交渉から計上管理まで一気通貫で対応いただくため、責任と裁量を持てるやりがいのある業務です。常に世界情勢の変化を捉えて精算の維持に努め、安定した国際通信サービスの提供に貢献できます。スキルに応じ、着任後短期間で精算業務を含む営業支援業務全体の管理監督、メンバーマネジメント、非定型業務への対応力を発揮する、チームリーダーを実施していただく可能性があります。精算:利用量、及び契約内容に応じ、受払いの金額を計算し、海外通信事業者と合意した金額を社内経理システムに投入、売上支払計上を行います。交渉:同一期間において、自社と海外通信事業者側で計算した受払額の相違内容を分析、交渉を経て受払の金額を確定させます(時差や小数点の扱い等で、大概相違あり)。■魅力・アピールポイント600社を超える海外の通信事業者と取引を行っているため、国際情勢が業務に直結する、世界の動きをダイナミックに感じられます。変化していく市場環境や国際情勢に合わせて、精算業務も、先を見据えてリスクヘッジしながら対処していくことが求められています。これまでの経験を活かし、国際精算業務に新しい風をもたらしてくれる方を募集いたします。配属予定組織は、精算業務に長く携わっているベテランメンバーもおり、お互いがサポートし合って安心して業務できる環境です。
    必須要件
    ビジネスレベルの英語力(読み書きメイン)があり、以下の経験をお持ちの方・貿易実務、価格交渉、債権債務管理、財務報告、経理実務等
    詳細を見る
  • 人事MGR候補

    株式会社オークファン

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 管理職
    勤務地
    東京都品川区北品川5丁目1‐18 住友不動産大崎ツインビル東館 7階
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    月間1,000万人以上の利用者を誇る国内最大級のオークション相場検索サイト「aucfan.com(オークファン)」等を運営している上場ITベンチャー企業オークファンに関して、体制強化のために人事MGR候補を募集します。採用、教育研修、制度、労務など人事領域に幅広く携わって頂きます。■業務内容・採用業務 ※企画~実行まで一貫して携わって頂きます。 ※新卒採用は年間6~12名を予定。中途採用は年間20~30名程度。 ※派遣採用/業務委託採用等もあります。・オンボーディングの企画と実行・教育研修 ・新卒1年目~3年目の育成計画立案と実行 ・新任MGR向け支援(研修、ワークショップ)企画と実行・人材アセスメント運用、分析と配属、育成への活用・評価制度の設計、見直し、運用。・労務業務のマネジメント、規定改廃、規定整備。・組織開発を目的としたその他各種人事制度の企画と実行・メンバー(3名)のマネジメント、目標設定、教育■魅力・取締役経営メンバー直下でスピーディーな意思決定が可能です。・経営層との距離が近く、風通しの良い社風です。・裁量が広くHR領域全般をお任せします。■組織構成 組織開発室 HRチーム・組織開発室 室長(執行役員) 1名(50代女性)・HRチームMGR 1名(30代男性)  ※退職予定。当ポジションはこの後任です。・採用担当(新卒メイン)  1名(20代女性) ・人事労務担当 2名(40代女性、30代女性) ※入社後は室長から業務を引き継ぎ、既存業務に慣れて頂きます。※入社3~6か月程度でMGR昇格を想定していますが、入社後の習熟度合を見て判断させて頂きます。
    必須要件
    ・採用、教育研修、労務、人事制度などいずれかのご経験※マネジメント経験不問
    詳細を見る