• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

865

(321~340件を表示)

  • 中途採用(ビジネス職_エンジニア職)

    株式会社ギブリー

    • 上場準備中
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
    想定年収
    480万円~ 720万円
    仕事内容
    採用強化はもちろん、 将来的には事業部門に深く入り込み、組織・人材開発まで包括的に担うHRBP(HR Business Partner)へと成長いただける戦略的ポジション です。採用戦略の策定と実行(経営層と協議し、戦略的な採用計画を立案)採用ニーズのヒアリング・求人作成集客業務(スカウト、エージェントコントロール、リファラル推進など)選考オペレーション業務面談・面接・クロージング内定者フォロー・入社までのサポート業務改善、採用DX(社内の生成AIツールを活用した効率化)経営会議への採用進捗レポートなど採用ブランディング(記事作成、イベント参加など)組織文化と働き方の推進【本ポジションで叶う経験】 ■AIを活用した採用DX、サービス開発生成AIのリーディングカンパニーとして、 社内では多数のPoCが進行中 。 採用チームではAI面接やAIスカウトをいち早く導入し、新規事業創出にも貢献 しています。最先端テクノロジーを活用したHR変革を体験でき、将来的には事業開発などにも携わるチャンスがあります。■戦略から実行まで一気通貫して担う経験IPOを見据える急成長期の企業で、 採用戦略?母集団形成?クロージングまで一気通貫した採用業務 を担当。採用のプロフェッショナルとして総合的なスキルセットを構築できます。 ■経営層直下での戦略的HR経験経営者と直接連携し、事業課題や組織課題に対峙 する機会が豊富にあります。企業戦略に直結した人材戦略を立案・実行することで、 経営視点でのHR思考 を養えます。■ データドリブンな意思決定ギブリーの行動指針「ファクトベース」に基づき、 感覚論ではなく数値管理とデータ分析による採用活動 を推進。チーム全体で試行錯誤しながら、最適な採用戦略を構築する経験が得られます。■ ハイクラス・大規模採用の経験難易度の高いポジションの採用と100名規模の大規模採用をリード する経験を通じて、採用のプロフェッショナルとしての市場価値を高められます。■ HRBPやマネージャーポジションへのキャリアパス将来的にはHRBP として経営的な視点をもって、経営目標の達成や業績の向上を目指し、人材を採用・育成・異動するなど、能動的な人事活動を行うポジションや、人事組織のマネジメントポジションへのキャリアパスを想定しています。
    必須要件
    ・人材紹介事業における営業経験(3年以上)もしくは採用人事として戦略から実行まで担った経験・渋谷オフィスに出社でご勤務いただける方 ※月数回程度のリモート可
    詳細を見る
  • 経理(スタッフ~シニアスタッフ)

    AI inside株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー48階
    想定年収
    444万円~ 684万円
    仕事内容
    入社後は、まず購買業務(経費計上、支払処理)を中心に担当いただきます。業務に慣れていただいた後は、スキルや適性に応じて、下記のような決算・開示・税務など上場企業経理ならではの幅広い業務にも携わっていただきます。・月次、四半期、年次決算業務 ・会計システム及び関連システムの導入・入れ替えによる全社的な業務改善 ・開示実務 (有価証券報告書、四半期報告書作成、開示論点整理)・会計監査対応 ・税務関連業務 (税金計算、税効果、税務論点整理、税務調査対応等)・購買業務(経費計上、支払処理)・販売管理業務(請求書発行、入金消込、債権管理)■この仕事の魅力・少数精鋭のチームで幅広い経理業務を担当し、短期間でスキルと経験を積めます。・AIを活用した業務改善や新しい商取引・投資への会計・税務対応など、裁量の大きい業務に挑戦可能です。・急成長が見込まれるAI業界での上場企業経理経験は、将来のキャリアの大きな武器となります。・開示・監査対応も経験でき、自ら提案し形にできる環境です。・リモート中心で、メリハリある働き方ができます。■使用ツールFreee会計、TKC ASP1000R、Teams■人員体制チーム合計8名(内、マネージャー1名 正社員4名 契約社員1名 派遣社員2名)■チームに求められる役割・決算早期化による経営判断への貢献・社内外から入手した情報の加工、各利害関係者へのタイムリーで適切な情報提供・上場企業に求められる決算の精度とスピードを実現できる決算体制の構築
    必須要件
    ・事業会社における経理実務経験※目安として3年以上・仕入、販売費及び一般管理費の計上に係る実務経験・日商簿記検定2級或いは、同程度の実務知識・下記歓迎スキルについて未経験であっても取り組む意欲がある方
    詳細を見る
  • 財務リーダー(マネージャー候補)

    株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階
    想定年収
    700万円~ 950万円
    仕事内容
    ■日本本社における財務業務全般 -入出金等の承認業務 -資金管理全般(資金計画立案及び進捗管理、借入残高管理、運用プロセスの設計・実施 等) -金融機関との連携・渉外業務 -決算開示対応■海外子会社の管理業務全般 -業績報告数値確認 -資金計画・分析・レポート■リーダーとしてチームマネジメント
    必須要件
    ■財務業務の実務経験3年以上 ※IPO準備企業または上場企業の連結子会社含む
    詳細を見る
  • 財務スタッフ

    株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    【職務内容】財務業務全般をお任せします。・入出金業務・資金業務(資金管理/調達、計画立案、運用設計)・金融機関折衝・渉外業務(借入管理含む)・各種資料の作成(社内報告・金融機関開示用)・ミドルオフィス業務(為替予約、事業部支援)その他、上記に附帯する業務
    必須要件
    ・資金管理、入出金業務・資金繰り表の作成等、資金管理に付随する業務経験1年以上(資金繰りの補助業務経験でも可)
    詳細を見る
  • Global HR(海外人事)_ヒューマンキャピタル統括部

    株式会社メドレー

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    勤務地
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13階
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    海外拠点(US、フィリピン)のメンバーとともに当社の海外人事をリードする「Global推進グループ」への配属となります。Global HRとして、US拠点の人事オペレーションの安定運用・改善やフィリピン拠点のHR支援・ガバナンス強化、さらに海外赴任者向けモビリティパッケージの運用など多様な業務をお任せします。オペレーショナルな業務に留まらず、従業員/組織コンディションの把握と改善サポートや、制度改定提案などといった企画業務も担っていただく想定です。国内外/社内外の関係者と連携し、安定的な運用と従業員体験の向上を両立させることを通して、注力領域であるグローバル事業の成長に寄与することがミッションです。・US拠点の人事オペレーション運用・改善 ペイロール業務を中心とした各種人事オペレーションを外部ベンダーと協働しながら安定的に運用 各州の法改正リサーチおよびEmployee Handbookの改訂提案・フィリピン拠点のHR支援 現地HRメンバーとの連携を通じて組織課題や従業員コンディションを把握し、適切なサポートを提供 現地制度・運用改善に向けた情報提供と国内コーポレート部門との連携・海外赴任者・モビリティ対応 赴任者サポート全般(契約・手続き・生活面サポート)・データ・制度企画業務 US・フィリピン拠点の人事制度改善に向けたデータ収集と提案基幹人事システムやリサーチ結果を活用した課題解決など■ポジションの魅力・グローバルスケールの人事業務 日本本社を拠点に、US・フィリピンの人事オペレーションを幅広く担当し、海外HRの現場感と戦略の両方に関われる 法務・制度設計・オペレーションの横断経験 労働法改正対応から制度改定、現地オペレーションまで、幅広い人事領域の知見を身につけられる・海外拠点とのダイレクトな連携 現地HRメンバーとの協働や海外赴任者支援を通じて、異文化コミュニケーションスキルや国際的な人事感覚を磨ける・組織の成長を支える影響力 各拠点の制度・運用改善をリードすることで、従業員の働きやすさや組織パフォーマンス向上に直接貢献できる・柔軟なミッション/キャリア 縦割りでなく、挑戦することが歓迎される環境。徐々に業務幅を広げ、海外事業のHRBPなどにキャリアを広げていくことも可能
    必須要件
    ・ペイロール業務に関する実務経験(国内外問わない)・人事労務業務の経験(国内外問わない)・ビジネスレベルの英語力
    詳細を見る
  • 労務スペシャリスト

    株式会社ジーニー

    • 上場企業
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー6階
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    労務担当者として、以下の業務に携わっていただきます。労務スペシャリストとして、以下の業務に携わっていただきます。【具体的な業務詳細】 ・労務業務の設計・高度化・効率化・従業員情報の管理/更新・システムの管理(SmartHR/team spirit)・給与計算(計算業務自体はアウトソースしているため、情報のとりまとめ業務・確認業務)・年末調整業務・入社、退社手続き、その他各種社会保険手続(社会保険手続自体は社労士委託)・休職者の管理・手続き・国内外子会社への出向者管理・社会保険労務士との連携・労働基準監督署への届出事項の対応(就業規則類の制定・改廃、労使協定等)上記に関するデータ集計、報告資料の作成等■現状の課題高成長中のフェーズであり、その成長スピードの速さから、全体最適を見据えた労務領域の仕組み作り、プライム上場に向けた労務対応など、推進しきれていない現状があります。加えて、事業拡大の観点から海外駐在員についての対応も増えてきており、グローバルな視点での業務遂行も日々増加している状況です。■この仕事で得られる経験、魅力プライム市場への移行期、またグローバル環境構築期においての業務整備の経験ができる労務業務全般に携わることができキャリアの幅を広げることができる変化の激しい成長企業において、業務を推進する経験ができる■配属グループの構成労務グループ MGR代理1名、スタッフ4名(派遣含む)
    必須要件
    ・労務実務の経験 5年以上・自社での給与計算業務・年末調整業務 3年以上ExcelまたはSpreadsheetを使用した集計経験(IF/VlookUP等の関数の使用経験)
    詳細を見る
  • 労務リスクマネジメント担当

    株式会社SmartHR

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
    想定年収
    588万円~ 1,120万円
    仕事内容
    ■ミッション組織と従業員が安心して働ける環境を構築し、働きがいのある職場環境を推進し会社全体の生産性を上げる■役割・リスクマネジメント(ハラスメント・労働関連法規)の予防と対応・労務案件の対応と再発防止・従業員への啓蒙・育成■具体的な業務内容・労働関連法規関係法や社内規定に基づく関連の対応・再発防止・啓蒙活動・研修の企画・開発・実施・メンタルヘルス不調・ハラスメント等の個別事案の初動対応、関係者ヒアリング、対応方針の立案およびレポーティング・従業員相談窓口の運営責任(受付~記録管理~関係部門への連携・提案まで)・ハラスメント調査の実施、経営・マネジメント層への報告および改善提案の提示・上級管理職(CxO・VP・Directorなど)向けの研修設計およびファシリテーションサポート・安全衛生課題の報告・改善フォロー 労務関連事象の早期発見・正確な把握と、関係部門・経営陣への適切なタイミングでの情報共有(レポーティング体制・報告手段の設計含む)
    必須要件
    ・コーポレート(管理部門)主導での労務対応の実務経験(2年以上)・ハラスメント・メンタルヘルス事案等における個別対応経験・労務トラブル対応における、法令・社内規定に基づく判断力と調整スキル
    詳細を見る
  • PR

    株式会社RevComm(レブコム)

    • 転勤無
    • フレックス制
    • フルリモートワーク
    勤務地
    東京都千代田区丸の内二丁目4番1号 丸の内ビルディング28階
    想定年収
    450万円~ 700万円
    仕事内容
    【概要】広報の戦略立案と実行、また実行するための国内外でのメディアリレーション活動です。・音声解析AI電話サービス「MiiTel」、AI搭載オンライン商談解析ツール「MiiTel Meetings」のプロダクト広報・コーポレート広報・海外展開強化に伴うグローバル広報・危機管理対応 など【具体的な活動】・PR戦略・施策の企画立案と実行・時流や業界情報収集・メディアリレーション、他広報連携・社内ブランディング、社内広報対応・他部門の企画・資料サポート・プレスリリースや公式サイト、SNS、note作成と発信・PRイベントや記者発表会の企画運営や仕組み化・業務オペレーション設計・構築・運用・各活動の振返り/PDCA PRとして必要な事であれば、現在はない業務も発生します。■やりがい新サービスリリースや海外進出などの事業展開に伴い広報活動を強化するため広報メンバーを追加募集します。サービスの認知拡大のため、既成概念にとらわれず広報企画を自由に描き、社内を巻き込み周囲をリードするのが好きな方はにおすすめです。攻めだけでなく、守りの広報スキルも両面で発揮いただけます。
    必須要件
    ・社会人経験5年以上~・高いコミュニケーションスキル【以下はいずれか必須】・事業会社での企業もしくはプロダクト広報経験(3年以上)・営業もしくは販促経験(2年以上)・文章作成、ライティング業務経験・都内でのリアル取材対応可能な方
    詳細を見る
  • 採用人事

    株式会社ABEJA

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番2階
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■ミッション「規模と質の両輪を担保し、活躍人材で組織を満たす!」事業部の負担を最小限に採用を成功へ導く仕組み作りとその実行がミッションとなります。事業成長のための重要ポイントを見極め、採用の成功のために必要なあらゆることにチャレンジいただきたいです。具体的には以下の様な業務に従事していただきます。・採用戦略・方針の作成・採用要件定義・Job Description作成・会社の戦略と採用ペルソナをもとにした訴求メッセージの作成・各募集ポジションにおけるファネル戦略・チャネル戦略の立案・実行・リファラル採用強化やその他イベントなど新施策の立案・実行・各種採用関連施策に対しての分析並びに改善企画・面接/面談の実行並びにクロージングまでのディレクション入社者のフォロー上記に加え、ご経験とご志向性に応じて採用以外の人事関連業務も幅広くお任せ致します。
    必須要件
    ■IT/Web領域の事業会社における中途採用実務経験(ビジネス系職種およびエンジニアリング職種の双方)■あわせて、以下のいずれかのご経験 ・採用部門の立ち上げメンバーとしての活動経験・人事一人あたりの生産性向上、採用目標の早期での達成、採用コストの半減など、高水準の目標達成実績・経営陣と連携し会社の魅力を明確にし、採用関係者全体を巻き込み面談・面接力の向上を実現した実績
    詳細を見る
  • 財務・経営企画メンバー

    株式会社ABEJA

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番2階
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■ミッション「幅のある成長戦略施策をファイナンス面からサポートし、セカンダリーマーケットで優位なモメンタムを描く!!」上場を果たし、組織規模が拡大する中で事業部全体の活動を可視化・予算管理・予実分析等、成長戦略の実現に向けた組織のガイド役を担っていただきます。これまでの事業の延長線上にあるオーガニック成長をサポートするための各種プロセス構築だけではなく、戦略の選択肢としてM&A等のインオーガニックな成長も視野に入れ、戦略実行のためのドライバーとしてご活躍いただくことがミッションとなります。当社事業の更なる成長と目標達成のため、ご経験に応じて、以下内容のうちの複数を担っていただくことを想定しております。・中期経営計画の策定 並びに 事業部活動との連携・管理・月次予実分析 並びに レポーティング・PDCA管理・ファイナンスを含む各種資本政策の立案・実行・経営管理向上のための管理会計の高度化 並びに インフラ整備・改善・財務分野における経営課題に対する改善対応・将来的には、IR活動(開示資料作成・決算説明会や投資家とのMTG等)サポート・その他、財務・経営管理全般に関わる業務推進加えて、将来的にはM&Aの実行にかかる業務(財務DD・ビジネスDD・PMI 等)にも携わっていただきます。■あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)・大きな成長を見込まれる市場の中で、グロースフェイズから成長のための様々な戦略施策に携わる経験を得られます・経営陣や事業責任者との距離が近く、経営の意思決定にダイレクトに貢献できることを実感いただけます・成長の先にある未来においては、上位市場へのステップアップの検討も行う現場で働くことができます■組織構成財務チーム部長1名、メンバー1名
    必須要件
    ・経理、財務、経営管理、経営企画 等の業務の中における5年以上の財務分析業務経験・事業モデリング、財務モデリング作成経験
    詳細を見る
  • 財務

    デザミス株式会社

    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    (1) 東京都港区西新橋1-1-1 10階 WeWork 日比谷FORT TOWER (2) 東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 417(本社)
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    【組織におけるポジションの重要性】 本ポジションは、 当社の持続的な成長を実現するための重要な役割を担います。 経営戦略に基づいた財務戦略の立案・実行、資金調達、 資本政策、IR活動などを主導し、 経営判断をファイナンシャル面からサポートしていただきます。 【組織構成】2名執行役員(メイン担当)、メンバー1名(他の業務と兼任)【業務内容】 ご入社後、 まずは当社の事業内容や財務状況を深く理解していただくため、 担当者と共に以下の業務に取り組んでいただきます。 あなた様の能力やスキルに合わせて、徐々に責任と担当範囲を広げ、 活躍いただく予定です。 ◆財務戦略の立案・実行 →中長期的な財務目標達成に向けたデータ収集・分析、 KPIモニタリング、 戦略実行に関する事務手続き ◆資本政策: →株式発行、 ストックオプションに関する書類作成・管理、 株主名簿管理、 資本構成に関するデータ集計 ◆新規の資本調達先の開拓 →投資家リストの作成、 基礎情報の収集、 説明会準備のサポート、 初期的な問い合わせ対応 ◆金融機関との交渉 →金融機関への定期的なレポート提出、 融資関連書類の準備、 条件変更に関する情報収集・連絡 ◆他部署との連携 →各部署からの財務関連の問い合わせ対応、 定例会議への参加と情報共有、 依頼されたデータの提供 ◆資料作成・提供 →経営会議、 取締役会、 株主総会等で必要となる各種資料の作成 ◆M&A、 上場準備 →M&Aや上場準備に関する資料作成補助、 関連部署との情報連携、 事務手続き全般(ご経験がなくても問題ございません) 【キャリアパス】 入社後は、 あなた様のスキルと経験に応じて、 徐々にマネジメント業務をお任せしていきます。 将来的には、 財務戦略リーダーとして経営の中枢でご活躍いただくこ とを期待しています。
    必須要件
    ・事業会社または金融機関における財務関連の実務経験(年数不問))・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図れる能力
    詳細を見る
  • 総務スタッフ

    イーソル株式会社(eSOL)

    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中野区本町1丁目32-3ハーモニータワー
    想定年収
    516万円~ 623万円
    仕事内容
    総務業務全般に従事頂きます。・稟議等の重要文書、印章管理・施設、資産管理・規程、社内制度管理・危機管理、防災管理・従業員業務支援ツール等の管理・従業員持株会・社内広報・信用調査・安全保障輸出管理・各種庶務【業務内容の魅力】当社の総務業務は、会社全体の運営を支える重要な役割を担っています。・多岐にわたる業務内容の経験:施設・資産管理、規程管理、危機管理、社内広報など、多岐にわたる業務を担当することにより、幅広いスキルと知識、経験を身につけることができます。・会社全体の視点を持つことが可能:会社全体の運営の詳細に関わるため、経営層や他部署との連携・調整が必要です。これにより、会社全体の視点を持つことができ、会社や経営に関する理解が深まります。・キャリアパス:総務業務は、どの企業においても必要とされるため、安定したキャリアパスを築くことができます。また、社内外の多くの人と関わる機会が多いため、コミュニケーションスキルを磨くことができます。会社の重要なイベントの運営に関わることで、プレゼンテーションや交渉スキルも向上します。総務業務の経験は他のコーポレート機能へのキャリアチェンジにも役立ちます。【キャリアイメージ】30代・・・会社全体を把握したうえで、総務機能の中で幅広く縦横無尽に活躍頂きます。社内外とうまくコミュニケーションを取りながら、実績を積み上げて頂きます。40代・・・会社全体のビジョン・成長戦略とリンクさせながら戦略的に計画を立て総務機能のリーダーシップを執って頂きます。また、グループ内でプロジェクトやメンバーの管理も行っていただきます。管理職人材または専門分野において社内外で認められる知見と技術を持った人材を目指していただきます。【配属部署】部署名:管理統括部管理部総務課組織構成:部長1名、メンバー7名(うち労務業務メンバー3名)
    必須要件
    ・総務業務経験(稟議等の重要文書・印章管理、施設・資産管理、規程管理、危機管理・防災、購買など)3年以上
    詳細を見る
  • 人材開発担当_リモート併用

    デジタルアーツ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー14階
    想定年収
    507万円~ 806万円
    仕事内容
    【概要】当社は、Webセキュリティ、メールセキュリティ、ファイルセキュリティなど、情報漏洩対策を中心とした各種セキュリティソリューションを提供する、プライム市場上場のソフトウェアメーカーです。1995年の創業以来、企業、官公庁、教育機関、個人ユーザーに向けて、高品質な情報セキュリティ製品を開発・提供してきた業界のリーディングカンパニーとして、豊富な実績を誇ります。現在では、子どもからシニアまで幅広い世代に向けたサービスを展開し、より安全なデジタル社会の実現に貢献しています。革新的なセキュリティソフトウェアの開発を通じて、常に変化するITセキュリティのニーズに応え続けており、社会的意義の大きい仕事に携わることができます。また、社員一人ひとりの自主性や自由な発想を大切にする社風が根付いており、自らの裁量でチャレンジできる働きやすい環境が整っています。【業務内容詳細】当社の組織開発・人材育成に関して、経営陣や従業員と直接対話しながら権限をもって、教育施策の立案から実際の研修登壇まで一気通貫で携わっていただきます。さらに、昨今の社内外の最新情勢を鑑みた育成プログラムの新規開発、研修体系の見直し・整備などもミッションとなります。人材面から事業成長を支える一員として、自ら課題を設定して社内を動かしていく提案力や行動力、現場を巻き込んでいく調整力などを活かしてご活躍いただけることを【具体的にお任せしたいこと】・研修体系・年度教育計画の立案・個別研修の企画・調整・実施・運営・新人研修(新卒入社:30名程度/年、中途入社:30名程度/年)階層別研修・テーマ別研修(実例:営業ロールプレイング研修)ビジネススキル研修(実例:オンライン会議手法研修)・研修後フォロー(アンケート・効果測定・受講者評価・レポート)・研修資料(マニュアル・テキスト等)の作成・教育研修体系の見直し【やりがい】■教育企画の担当としてスピード感をもって組織課題に挑戦できる環境内製で研修を企画・実行できるため、組織や人材に必要な教育プログラムをスピード感をもって実現できます。また、社内における教育分野の専門家・実務家として、ハンズオンで事業・組織の課題についても、経営陣や関係部署に提言し、連携して課題解決に取り組むことができます。■「こうしたい!」をカタチにできる教育づくり「もっとこうなれば」「本当はこうなれば」といった、真に組織や従業員が必要としている教育プログラムを実行し、その反応や成果を身近で得ることができます。受講者の反応・成果をダイレクトに得ることで、良い内容はより高め、改善すべき内容は修正でき、教育担当・研修講師としての実力が磨かれます。■少数精鋭チームで、裁量を持ちながらチャレンジできる環境少数精鋭のため、部門の垣根を越えた連携も非常にスムーズである点や、意思決定スピードが速くタイムリーなアクションができる点が特徴です。教育と密接に関係する採用や制度などにも業務上関わることがある為、人事業務全般の知見・経験が身につけることが出来ます。■各部門の課題に向き合い、組織づくりにも挑戦できるポジション将来的には研修の企画・実行にとどまらず、現場で実際に働くメンバーの声や組織の課題にしっかり向き合うことができます。そこで見えてくる組織の状態や課題を起点に、研修の枠を超えて、組織そのものの仕組みや文化の在り方を一緒に考え、変えていく「組織開発」の視点でも深く関わることができます。■ハイブリット型勤務で柔軟性のある働き方週3日出社、2日在宅勤務を取り入れており、メリハリをつけた働き方が可能です
    必須要件
    ■以下の「いずれか」のご経験をお持ちの方・社内教育研修の運営経験(講師経験のみならず、研修を作り運用したご経験)・教育研修制度のコンサルティング経験(特に設計~運用段階での経験)・組織内で人事や営業、開発などの専門的な役割を持ち、一定の成果や業績をあげたご経験
    詳細を見る
  • 法務(RENOSY事業部付)

    株式会社GA technologies

    • 上場企業
    • フレックス制
    • 時短勤務可
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー40階
    想定年収
    550万円~ 700万円
    仕事内容
    組織の成長に伴い、管理部の更なる体制強化を図るため、法務担当として活躍いただける方を新たに募集します。主要事業の最前線に設置された法務部に配属となるため、コンプライアンス各種研修を通して、より事業経営に近い立場で事業部のリーガルリスクをカバーし、成長する新規事業等に対応いただくことができます。【主な業務内容】・臨床法務(顧客対応 ※訴訟・紛争・クレーム等の対応、和解書作成など)・予防法務、事業部の業務改善の法的助言と推進、各種PJマネジメント、取引の助言・事業部にかかる契約書リーガルチェック、作成、雛形作成、管理(例:10件ほど/週)※メインは経営管理本部で作成【研修制度】入社後、約2週間の現場研修を実施研修修了後、本格的に現場業務をお任せいたしますので安心してスタートいただけます【やりがい】■事業拡大、かつ積極的なM&Aを背景にグループ会社も増える中、ご自身のパフォーマンス次第であらゆる業務に携わる事が可能これまでのご経験を多分に活かせる風土が整っています■チーム編成は比較的コンパクトなため、チームを作り上げる実感を得られる環境です■在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成、年功序列の風土はありません風通しのよい組織であり、働くママさんも在籍中【当部署(RENOSY Compliance Guard)の諸情報】 ・組織構成:部長 1名 、マネージャー 1名、チーフ 2名【GA Group全体の諸情報】 ・全社平均年齢:31.8歳・中途入社:80%・女性比率:28.4%
    必須要件
    不動産もしくは金融業界での法務経験 4年以上
    詳細を見る
  • 法務リーダー候補

    株式会社エクサウィザーズ

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都港区芝浦4丁目2-8 住友不動産三田ファーストビル5階
    想定年収
    900万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ・法務部門のマネジメント・事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など)・商事法務(各種機関運営、金商法対応、社内規程管理など)・組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など)・リスク管理・コンプライアンス・訴訟その他の係争の対応・許認可対応・外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取りまた、2024年から2025年にかけても複数のM&A、提携、グループ再編、より良いガバナンス体制について等、多くの案件が検討され、進行中のものもあり、以下のような業務も担当しております。・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡)・分社化 2件(既存事業の切り出し)・子会社の増資・業績連動役員報酬の導入・ESOP信託の導入・臨時株主総会の実施◆チーム構成現在、法務部は計4名の組織です。◆業務について・プレイングマネージャーとして法務業務に従事いただきます。・法務部内の業務の分担としては、事業法務については全員が対応しており、事業部門ごとや子会社ごと、サービスごとなどに応じて大まかな担当領域を設けて、各自が自走しています。もっとも、担当領域を厳密に線引きしているわけではないので、契約案件であれば案件の個別内容、過去案件などの経緯、その時の手元の業務状況などによって担当者を変えたりサポートをするなど、柔軟な運用が可能です。自社サービスについても、主担当は決めているものの、同様に個別の相談内容次第で別の担当者が対応したり、新たなサービスをつくるときは、複数名で対応することがあります。事業法務は会社への基本的な理解を深めるという観点からも、部内の全員が関与することが望ましいと考えています。・基本的には各メンバーが自己の責任と判断で対応しますが(契約レビュー結果について法務担当者が法務部長やグループリーダーの承認を得るべきといったルールや運用はありません)、個々の論点や対応方針、類似事例の有無などを相談したいときはいつでも気軽に部内のチャットやミーティングで相談できる環境です。・その他の定常的な業務(取締役会・監査役会の事務局、コンプライアンス事案への個別対応など)は主担当が存在し、柔軟に変更することはしていませんが、実務経験を積みたいなどの理由で希望があれば随時変更したり、まずは一連の流れを知るために会議に出たいといった場合も対応可能です。(主担当としても、一定期間以上続けていると新たに得られる知見などが少なくなるため、担当を変えないことはモチベーションの観点から望ましくないと考えます。)・株主総会準備やM&A案件など、頻度が少なかったり突発的に生じたりする重い案件については、その時々に応じて複数人のチームを組んで担当します。・なお、これらの業務は難易度が高いため暗黙知の形式知化に取り組んでいますが、まだまだ道半ばであり、リサーチ+実務経験+形式知化による整理というサイクルに取り組んでいただくことで、知見・経験を深めるだけでなく属人化を解消するための体制作りにまで及ぶ、多くの経験値を積める状況です。
    必須要件
    ・企業又は法律事務所での企業法務経験5年以上・次のうち2つ以上の実務経験をお持ちの方 - 上場会社株主総会・取締役会・監査役会運営 - 内部統制整備・運用・評価 - M&A関連(株式取得、DD、会社分割、JVなど)の法務対応 - 金商法対応(発行規制・継続開示規制) - 個人情報保護法 - 知的財産法 - リスク管理・コンプライアンス
    詳細を見る
  • 人事採用担当(東京本社)

    株式会社robot home

    • フレックス制
    勤務地
    東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階
    想定年収
    468万円~ 558万円
    仕事内容
    当社の新卒・中途採用において採用計画の策定、予算管理、採用活動などご経歴に応じて幅広く業務をお任せします。【具体的な仕事内容】採用チャネルの選定と管理:・求人サイト、人材紹介会社、SNS、大学など、最適な採用チャネルの選定・各チャネルとの連携、交渉、関係構築・リファラル採用の推進求人票・採用広報の作成:・魅力的な求人票の作成(職務内容、求める人物像、待遇などの明記)・採用ブログ、SNS、会社説明会資料など、採用広報コンテンツの企画・作成応募者対応と選考プロセス:・応募書類の受付・管理・書類選考、面接日程調整、合否連絡・面接の実施、評価、フィードバック・適性検査や筆記試験の企画・実施内定者フォロー:・入社手続き(雇用契約書等の作成)・入社までの定期的な連絡、情報提供、疑問点の解消・入社後のオンボーディング支援(他部署との連携含む)
    必須要件
    新卒、中途採用いずれかのご経験が3年以上
    詳細を見る
  • 採用担当(未経験可)

    UUUM株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 28階
    想定年収
    420万円~ 720万円
    仕事内容
    【採用業務】■採用戦略策定・採用手法最適化・人員計画を踏まえた採用戦略の企画立案・担当部署の事業・組織理解(担当役員・部門長との打ち合わせ実施)・必要な人材定義、アクションプランの策定・媒体やスカウト、エージェントなどの採用手法リサーチと選定、フロー設計やリレーション構築・事業責任者や現場担当者と連携した、採用活動の推進およびPDCA■採用実務・媒体・応募者管理※面接は原則、事業部で実施するためカジュアル面談・スケジュール調整が中心となります・ダイレクトリクルーティングの運用・書類選考/面接・カジュアル面談・歩留り等の数値分析および管理、報告■その他・採用広報(求人票、採用ブランディング等)・採用予算の把握、報告、調整新卒採用:年間30名程度中途採用:年間100名程度当社にでは一般的には業界が異なる職種が複数存在しほぼ全事業部で中途採用を行なっています。ご入社後は採用実務からスタートし、各事業部や職種の理解を深めながら以下のような業務に取り組んでいただくことを想定しております。【組織運営・人材リテンションマネジメント 】・担当部署の人的課題の把握・教育施策の企画~実行・面談・ヒアリング等を通じた、個別人材のフォロー、キャリア支援、 など【目標設定/評価運用、報酬関連の対応】・目標/評価の管理と運用。報酬体系の立案など、課題解決につながる施策の企画~実行制度に合わせた半期毎評価プロセス推進と上長サポート・ 評価・報酬伝達コミュニケーション戦略と実行支援【部門方針】人事全体の方として、個々がプロフェッショナル性を持ち、少数精鋭で人事組織を構築することを目指しています。採用グループは、管理者1名・エンジニア採用1名・中途採用3名・新卒採用1名で構成しており、個々が上流から下流までを一貫して担当しています。【働く環境】・入社後、早期に裁量を持って主担当として働くことが可能・メンバーのほとんどが未経験からのチャレンジで成長・未経験の方でも、不明点等は壁打ちや質問しやすい雰囲気・週1日の出社日以外、リモート/出社は原則として個人判断で決定・私服勤務、フレックスタイムをはじめとした自由な環境
    必須要件
    以下のいずれかのご経験を2年程度お持ちの方・人材紹介会社におけるIT・広告・メディア・エンタメ領域の法人営業経験・事業会社における採用経験
    詳細を見る
  • 経営企画担当

    cocone ONE株式会社

    • 上場準備中
    • フレックス制
    勤務地
    東京都世田谷区若林3-1-18東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
    想定年収
    800万円~ 1,000万円
    仕事内容
    事業戦略の策定及び遂行のため、様々なミッションやプロジェクトでご活躍頂きたいと考えています。IPOを視野に、経営企画の領域にて中心となっていくポジションです。【具体的な業務内容】・経営管理体制の構築・全社中長期戦略や事業計画・予算の策定・予算実績等の差異分析や経営報告資料作成 意思決定支援・経営課題の特定と解決に向けた施策の考案並びに実行補助・事業計画を推進するための、業務フローの再構築・IPO準備全般・M&Aやアライアンス戦略の策定及び実行・各種会議体の運営※最初から全てをお任せするのではなく、ご経験/能力を踏まえて、徐々に担当領域を広げていただければと考えております。<ポジションの魅力>・経営に近い立場で事業戦略を策定し、経営管理体制の改善など含むいくつもの課題に対して、関係部署と協力し合いながら遂行していけるポジションです。・AIや最新テクノロジーを取り込んでいく新規事業やプロジェクトの推進に関わり、業界特有の豊富な知識と経験を積むことが可能です。
    必須要件
    下記いずれかのご経験が、組み合わせて合計3年以上ある方・事業会社での経営企画部門のご経験・証券会社でのご経験・戦略やFASなどのプロフェッショナルファームでのご経験・事業会社でのM&Aや投資経験
    詳細を見る
  • 人事AI・DX推進マネージャー

    楽天グループ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • フレックス制
    勤務地
    東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    1,000万円~ 2,000万円
    仕事内容
    人事部門におけるAI活用およびDX推進のマネージャーとして、以下の業務を遂行していただきます。1.人事DX戦略の立案・実行・人事課題の特定と、AI・テクノロジーを活用した解決策の企画・提案2.AI活用推進・採用、人材育成、労務、評価など、各人事領域におけるAI活用可否検討、PoC、導入推進・生成AIなど最新技術の人事業務への応用検討・導入支援3.業務プロセスの可視化・最適化・現行の人事業務プロセスの洗い出しと課題特定・テクノロジーを活用した業務効率化・自動化の推進・最適化された業務プロセスに基づき、人事業務における適切なリソース(人員、予算、ツールなど)の配置を提言・実行支援4.部内啓蒙・トレーニング・人事部門メンバーや他部署へのDX・AIに関する知識共有、トレーニング実施・デジタルリテラシー向上のための啓蒙活動■働く環境配属先の人事企画部は20~40代の男女約15名のメンバーがおり、バックグラウンドも様々です。人事企画課には、ビジネスプロセスマネジメントグループ、タレントマネジメントグループ、トータルリワードグループ、ストックオプショングループがあり、チームで業務に取り組んでいただきます。社内外のステークホルダーが多く、かつ、海外事業体メンバーとの協業も多いため、ダイナミックかつグローバルな業務機会があります。部平均残業時間:12時間/月 ※繁閑差あり
    必須要件
    DX推進、システム導入プロジェクトの経験: 業務プロセスの改善やシステム導入・運用に携わった経験
    詳細を見る
  • 法務マネージャー

    株式会社くるめし

    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル7F
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    株式会社くるめしの法務部門において、契約法務を中心に、ECサービスおよびプラットフォーム事業における法的リスク管理、コンプライアンス体制の構築・運用を担っていただきます。加えて、サービス開発や事業推進の初期段階から法務観点で関与し、事業成長を支える役割を担います。■業務内容・契約法務と法務相談(取引基本契約、委託契約、NDAなどのレビュー/交渉、社内相談への助言)・EC・プラットフォーム関連法令の対応とコンプライアンス体制の構築(特商法・景表法・下請法など)・利用規約/プライバシーポリシーの策定/改定、新規サービス・機能開発時の法的リスク検知・加盟店やパートナー企業との契約管理、広告表示・プロモーション施策の法令チェック・株主総会・取締役会運営などの会社法対応・法務部門の運営とメンバー育成、ナレッジ共有の仕組みづくり■期待すること・契約・取引リスクの適切な管理と未然防止による事業推進の支援・法令遵守の徹底とプラットフォームの信頼性向上・リスク感度の高い社内文化の醸成、教育・啓発活動の主導・新規事業やサービス企画段階からの迅速な法務サポート - 今後の会社の成長ステージに応じた法務機能の拡充にも積極的に関与■くるめしに入社することのメリット・EC・プラットフォーム事業における法務全般を広範囲に経験できる環境・成長中の企業で法務体制の構築・改善に主体的に関与できる・各部門と密に連携しながら裁量を持って業務を推進できる・マネジメントポジションとしての挑戦とやりがい■想定キャリアパス・全社戦略に貢献するビジネスパートナー型法務の実践 - 会社・事業の成長に応じた法務機能のスケーラブルな強化に寄与・リスク・コンプライアンス部門、法務部門を統括する責任者へのステップアップ・グループ会社設立、M&A、IPO準備等のプロジェクト推進【組織構成】現在法務は2名で対応しております部長1名(兼務)、メンバー1名
    必須要件
    ・事業会社にて企業法務経験3年以上(契約法務、法務相談、会社法対応を含む)・単にリスクを回避するだけでなく、事業の成長を法務の力で後押しできる方・EC関連法務(特商法・景表法・個人情報保護法など)の知識または実務経験をお持ちの方
    詳細を見る