• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

865

(801~820件を表示)

  • 法務メンバー

    株式会社オークファン

    • 上場企業
    • 転勤無
    勤務地
    東京都品川区北品川5丁目1-18住友不動産大崎ツインビル東館 7階
    想定年収
    550万円~ 700万円
    仕事内容
    EC事業者向けににプラットフォーム/ソリューションを提供しているオークファングループにて、法務面から会社を支えていただくメンバーを募集します。【業務内容】契約法務全般をお任せいたします。・契約法務(和文契約が主となります。グローバル展開を実施してますので一部中文契約、英文契約がありますが、英語・中国語は必須ではありませんのでご安心ください)・リーガルチェック・事業部からの法務相談対応・商事法務(取締役会運営サポート、株主総会運営)・コンプライアンス施策の推進(コンプライアンス委員会運営サポートなども含む)・外部専門家(顧問弁護士、弁理士等)との調整・知財管理、債権回収、登記業務、ライセンス管理 等【入社後のイメージ/ミッション】・入社後は現任MGRと一緒に通常の法務業務を行いつつ、ご自身の得意な領域の業務を担当頂きます。(特に国内関連の法務と商事法務を積極的に担当していってもらいたいと考えています)・その後はより専門性の契約法務や中国を含む国際関連法務にも携わっていただきます。・中長期的には海外事業に関連する戦略法務スペシャリスト、もしくは法務MGR、法務部部長も目指していただけるポジションです。【魅力】・4大ローファームの顧問弁護士等と直接やりとりできる環境ですので、日本のTOPレベルの法務知識を吸収できる環境です。・少数精鋭のチームのため裁量も広く、幅広い領域で法務業務に携わることができます。・事業部からの新規事業に関する相談も多く、法務的観点での事業スキーム整備するフェーズから携わることが可能です。【配属部署】経営管理部 法務・総務チーム・経営管理部長兼MGR1名(執行役員/公認会計士)・法務総務チームメンバー4名(法務担当2名/総務担当2名)【同社について】<自社サービス紹介>【aucfan.com(オークファン)】保有データ700億件。ネットショッピング・オークションの相場、統計価格比較サービスhttps://aucfan.com/【NETSEA(ネッシー)】年間流通額約100億円、登録バイヤー数52万社、国内最大級のBtoB卸売・仕入れプラットフォームhttps://www.netsea.jp/【NETSEA CHINA(ネッシーチャイナ)】国内メーカーが現地拠点設立なしで中国バイヤーと取引できる中国向け輸出プラットフォーム。【NETSEAオークション】~その在庫に新たな価値を~ Asset Liquidator=ReValue ~ 滞留在庫・返品・型落ち品などの流動化支援サービスhttps://b2b.revalue.jp/top/guide<採用関連>★採用HPhttps://aucfan.co.jp/recruit/★採用広報(Wantedly) ※WantedlyにてAucfan社員インタビューやカルチャーを随時発信してます♪https://www.wantedly.com/companies/aucfan2★Newオフィス ドローン撮影動画 ※2023年6月に新オフィスへ移転https://www.youtube.com/watch?v=QgaWa5hGaDE
    必須要件
    ・目安3年以上の企業法務経験がある方※英語や中国語の実務経験は不問です。
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社PKSHA Technology

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル 4F
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    ■主な業務内容急速な企業成長に伴って、社内の法務体制の強化を図ります。グループ法務メンバーとして、グループにおける法務コンプライアンス業務を推進いただきます。■法務業務・各種契約書の審査・法律相談、契約書雛形作成、紛争対応等└査読する契約書は月数十件ほどで、AI受託開発やNDAに関するものがメインです。・M&A・ベンチャー投資等プロジェクト支援(DD及び契約書作成・確認等)・経営者の意思決定のリーガルからのサポート業務■コンプライアンス業務・法令遵守のための制度設計、役職員への法務教育、法規制の動向調査、社内調査等・株主総会運営支援など、コーポレートガバナンス機能■法務組織・弁護士1名(自ら法律事務所を立ち上げており、兼任)・管理部長(大手メーカーでの法務経験あり)■ポジションの魅力・当社は画像認識・自然言語処理等、広範囲のAIを専門に扱う企業として稀有な存在と位置付けられています。AI法務に携わることは非常に貴重な経験であり、且つ良質なスキルを磨くことができます。・法務チームは、買収先を含めたグループ全体のコンプライアンス・法務機能を管掌します。チームはまだ小さなもの(2?3名程度)ですが、体制構築から関与し、機能強化を牽引してください。・設立以来安定して成長しており、社内は比較的落ち着いた雰囲気の会社です。・現状、リモート勤務とリアル出社のハイブリット勤務を基本としており、柔軟な働き方が可能です。
    必須要件
    ・企業法務の実務経験が目安3年以上ある方・自ら手を動かして業務を推進できる方
    詳細を見る
  • 【大阪】法務スタッフ

    Sky株式会社

    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    大阪府大阪市淀川区宮原3丁目4番30号 ニッセイ新大阪ビル20階
    想定年収
    480万円~ 730万円
    仕事内容
    ■仕事内容※職務内容変更の可能性:有※変更の範囲:会社の定める業務・商売に関わる各種契約書の確認・作成(リーガルチェック)・ 開発に利用する各種ソフトウェアの使用許諾契約確認・ 労働者派遣法に基づく契約書作成・問い合わせ対応・ 自社商品の知的財産権(特許・商標等)取得および管理・ 社外向け素材(広告物・パンフレット等)の法務審査■配属予定部署:管理部 法務課■配属予定部署の特色・PR* 企業理念にある「コンプライアンス」の強化を中心に、 管理部として会社および商売に貢献できるよう、 日々業務を行っております。* 自社パッケージ商品の開発販売部門、 ソフトウェアの受託開発・評価/検証部門、 会社の管理部等、Sky株式会社における様々な部門 における法律に関連した業務一般に携わります。* 請負・準委任・派遣を中心とした契約法務分野、 特許・商標・著作権など自社商品に関する知財分野、 および労基法等の労務系分野の法律を扱います。
    必須要件
    (1)企業法務経験者(3年以上)(2)企業の法務部門で契約書検討・作成業務をひととおり経験している方
    詳細を見る
  • 法務・コンプライアンス

    JIG-SAW株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワ-33階
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    IoT領域で日本初の上場を果たした同社における法務・コンプライアンス担当として、企業法務を幅広くお任せします。<職務内容>・国内・海外法務業務全般に係わる実務(主に国内法務をお任せする予定です)・契約書・約款の作成・検討・契約交渉(主に日、一部英あり)・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応・社内法務教育(予防法務)・コーポレート・ガバナンス関係サポート業務(株主総会運営、内部監査、開示 関係業務のサポート)・その他法務・ガバナンス関係業務全般【組織】・法務マネージャー(大手食品メーカーで法務課長を務めた弁護士)、メンバー1名、アシスタント1名
    必須要件
    ・企業法務の実務経験がある方(契約書審査を独力で出来るレベル以上を想定)・法の評論家ではなく法を活かしてどうビジネスを進めるかというスタンスで業務を進められる方
    詳細を見る
  • 法務マネージャー候補

    株式会社DYM

    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階
    想定年収
    420万円~ 420万円
    仕事内容
    【概要】管理部門の総合職として、当グループに関する法務全般、コンプライアンス整備に携わっていただきます。執行役員、管理部長もまだ30歳と非常に若い組織ですので、若手にどんどん仕事を任せていきます。【詳細】管理部内の法務担当として下記業務をお任せします。・各種契約書の精査、作成・訴訟問題への対処 ・新規、既存ビジネスにおける法的支援・社内向けの法教育や法律相談 ・弁護士事務所との関係構築
    必須要件
    ・成長意欲が高く、自身の市場価値を高めたい方・法務経験のある方
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社Cygames

    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー
    想定年収
    400万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【概要】 ゲームの開発やアニメーションの製作を行う当社の法務担当として、契約書関連業務や法的アドバイスなどをご担当いただきます。 【詳細】 ・契約書審査/作成/交渉 ・新規事業や施策に関する法的アドバイス ・M&A等の投資関連業務 ・研修等の社内啓蒙活動 ・紛争対応
    必須要件
    ・民間企業または法律事務所での法務実務経験3年以上
    詳細を見る
  • 【コンプライアンス本部】法務部インハウスローヤー

    株式会社MIXI(ミクシィ)

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 個人受任可
    • 女性活躍
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    インターネット業界ではビジネス環境の変化が激しく、特に弊社では『コミュニケーション』を軸とし幅広い事業に挑戦し続けております。法務部では知識のアップデートに励み、挑戦し続ける事業に適切な法的支援を提供するとともに、時に事業部と一体になり事業を推進していく必要があります。今回募集を行うインハウスローヤーには、今後も拡大する事業群の法的課題に対応していくため、高度な法務案件をお任せしていきたいと考えております。【お任せ予定の業務】・MIXI本社が抱えるサービス及びMIXIグループの事業で日常的に生じる法務業務(法律書面のドラフト、レビューや利用規約の作成等)・M&A案件における法律書面のドラフト、レビュー(PMIに関連する法務業務も含む)・MIXIグループが挑戦する海外でのビジネスに関連する法的支援・法務業務・MIXIグループが挑戦する国内における新規事業に関連する法的支援・法務業務【業務の魅力】・MIXIが抱えるサービス(モンスターストライク、コトダマン、家族アルバムサービスみてね、TIP STAR等)で日常的に生じる法務業務を扱うことができる・MIXIグループ(チャリロト、千葉ジェッツ、フランチャイズ東京等)に法的支援を通じて携わることができる・MIXIグループ全体に関わるガバナンス体制の構築に関連する業務(各種規定の整備、研修資料の作成等)に携わることができる
    必須要件
    ・M&Aに関する経験・大手/準大手事務所での実務経験(目安5年以上)・英語を要する案件について対応した経験
    詳細を見る
  • PLS弁護士(M&A、紛争、ファイナンス、IPO等)

    法律事務所ZeLo

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業法務
    • 転勤無
    勤務地
    東京都江東区豊洲三丁目2番24号 豊洲フォレシア10階
    想定年収
    1,000万円~ 2,000万円
    仕事内容
    ■企業法務全般ただし、PLS部門のシニア弁護士採用であるため、想定される業務は訴訟、M&A、ファイナンス、事業再生、株主総会対応、パブリック・アフェアーズ、その他先端法領域など、稼働時間や業務内容が読みづらいスポット業務を中心に取扱っていただく想定です。一部顧問先の顧問業務対応(一般的な契約書等のドキュメンテーション及び日々の法律相談への対応)も行うことは予想されますが、顧問業務対応は主としてLegal Process Outsourcing(LPO)部門で取り扱うことを予定しています。また、本募集要項において募集する経験弁護士は一定程度の実務経験のある弁護士であり、基本的には一人でも案件を回すことができ、後輩の指導・育成ができる方が対象です。PLS部門とLPO部門には上下関係があるわけではなく、訴訟やM&A等の部署と、顧問業務等のジェネラルコーポレート業務をメインに対応する部署を分けることで、ノウハウの蓄積や業務を効率化させ、クライアントにスピーディかつより高い顧客価値を提供することが可能になっております。【弊所の魅力】・ライフステージ変化後のワークライフバランスを整えられる環境が充実しています。育休についてのインタビュー記事:「育休はキャリアの分岐点ではなく、自然な選択肢に。男性弁護士3名の“リアルな育休と仕事の両立”」URL: https://zelojapan.com/lawsquare/59434弊所では男女問わず弁護士の育児休業取得実績があり、該当男性弁護士の育児休業取得率は100%(取得予定含む)です。・育児休業中も給与の一部補助あり・育休の期間設定や復帰後の働き方についても個別に調整可能
    必須要件
    日本法弁護士資格企業法務経験(企業法務系法律事務所における執務経験4年以上※経験年数が4年未満の方もご相談ください。
    詳細を見る
  • 採用コンサルタント(シニアコンサルタント候補)

    株式会社トラックレコード

    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都渋谷区神南1-5-6 H1O渋谷神南308
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    当社のリクルーターなどのチームメンバーと連携しながらクライアントの課題解決にコミットし、プロジェクト全体をリードしていただきます。同時に担当いただく社数は3?4社に絞っており、一社あたりにかける時間を確保する事で顧客への提供価値の質を担保しています。シニアコンサルタントに期待する役割としては、単なる「目の前の採用課題の解決」だけではなく「半永久的に成長し続ける仕組み」の構築を目指します。クライアントの課題は、「組織力を強化したい」「事業グロースに向けた採用戦略を考えたい」といった抽象的なものも多く、それらに対して中長期に渡る採用戦略を提案し、経営層と伴走していく事が必要とされています。【具体的な業務内容例】 ※案件・スキル・ご経験などにより異なります顧客課題分析(主に採用課題)戦略設計ロードマップ策定クライアントのフロント対応プロジェクトの推進プロジェクトメンバーのマネジメント採用実務(求人作成、エージェントマネジメント、スカウト運用など)オペレーション構築メンバーの育成など【特徴】・エンジニアやDX人材の採用支援に強みを持ちます。・単なる採用代行ではなくブランディングや戦略設計等の上流工程にも強みを持ちます。・スタートアップから大手企業まで幅広い顧客に対して上流工程から様々な採用施策の提案が可能です。採用予算が潤沢なクライアントも多く、自分の提案がメディア等の形となり世の中に大きく出ていく手触り感もあります。【同社について】トラックレコードはDeNA出身者が2018年に立ち上げたスタートアップです。※メンバー経歴https://www.trackrecords.co.jp/careersエンジニア・DX人材特化の採用支援サービス「TECH HIRE」と、組織開発・組織文化構築支援サービス「Colla」のふたつの事業を展開しています。今回は上記2点の事業のうち、「TECH HIRE」における増員採用となります。【TECH HIREについて】TECH HIREは、デジタル人材を必要としている企業の「強いデジタル組織づくり」に貢献する事業です。DXの大きな潮流を受け、非IT企業もエンジニアなどを含めたデジタル組織の構築や開発の内製化に取り組んでおり、より一層激しい競争環境となっています。多岐にわたる専門的な職種による学習コストの高さも受け、「どのようなに組織が良いか分からない」「専門性の高い人材が集まらない」「ノウハウやリソースが不足している」といった課題に立ち向かいます。TECH HIREは、人事xクリエイティブx職種専門性によって、企業の組織・採用課題の解決を支援するサービスです。クライアントの社内に不足するリソース・ケイパビリティを持つプロのチームで戦略設計からソリューションの実行まで一貫して提供します。2021年のサービス開始よりシリーズAのスタートアップから時価総額1兆円企業まで、様々な業種・規模の会社様にご利用いただいています。
    必須要件
    以下のいずれかの経験をお持ちの方・人材紹介会社での経験(RA/CA)・RPOでの採用実務経験(スカウト、面談、エージェントコントロール等)・インハウス人事における採用経験・コンサルティングファームでの実務経験法人営業におけるPDCA実行を行ってきた経験・法人向けのカスタマーサクセスにおける実務経験・ハイキャリア人材の採用orエンジニア採用における実績をお持ちの方・経営層と伴走しながら戦略立案から実行までを行った経験(社内外問わず)・プロジェクトリードやチームリードの経験(社内外問わず)・自律的な決断力と行動力・高いオーナーシップと結果へのコミットメント・論理的思考力・コミュニケーション力
    詳細を見る
  • 採用戦略を担う人事マネージャー(営業・人材RA経験者も歓迎)

    株式会社SANN(サン)

    • 上場準備中
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京本社:東京都港区港南2-5-7 港南ビル6F
    想定年収
    400万円~ 800万円
    仕事内容
    創業から20期を迎えてもなお、ベンチャースピリッツを持ち、チャレンジをし続ける当社。変化する採用環境下で高速のPDCAを回し、自社の基盤を構築する”攻めの人事採用”へチャレンジしてくださる方を求めています。■要員計画の立案・実行【新卒】・採用マーケティングおよびブランディング・オウンドメディアを中心とした採用広報の企画運用・ターゲット人材の分析深化・新チャネル開拓と検証・会社説明会等のイベント企画運営・エージェントコントロール・KPI設定、進捗管理・選考オペレーション管理・内定者フォロー・入社時研修企画運営・配属部署との受け入れ調整 など【中途】・事業責任者とのコミュニケーション・職種および階層別の採用基準と採用要件定義・求人票作成・採用手法の選定・エージェントコントロール・KPI設定、進捗管理・選考オペレーション管理・配属部署との受け入れ調整 など将来的なキャリアビジョンとしては、人事責任者・CHROを目指していただくポジションです。まずは採用で経験と実績を積み、ゆくゆくは評価制度設計・エンゲージメント向上施策などへと拡大していきます。
    必須要件
    下記いずれかの経験・人事採用経験・法人営業経験・人材紹介RA経験
    詳細を見る
  • 労務マネージャー候補

    株式会社TWOSTONE&Sons(旧Branding Engineer)

    • 上場企業
    • 副業可
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル6F
    想定年収
    600万円~ 750万円
    仕事内容
    これまでのご経験や適性に応じて以下のような業務をお任せいたします。急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、労務のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます。マネージャーとして労務メンバー(4名)を率いて、オペレーション業務を推進しながら、グループ組織拡大に伴う業務改善やM&A後のPMIにも携わっていただきます。■具体的な業務・入退社手続、異動・出向・契約更新管理・社会保険手続き・勤怠管理・給与計算、年末調整・私傷病休職、産休育休の手続き・健康診断、ストレスチェック等の衛生管理全般・グループ会社における上記業務■利用しているシステム・slack(メールは社外との連絡利用程度)・Google Workspace・SmartHR(労務管理)・ジョブカン(勤怠管理、給与計算、年末調整)・Microsoft(Excel、Word)・カオナビ■組織について現在人事労務部は部長、マネージャー、メンバーの3名体制です。20~40代まで幅広い年代の方が活躍しています。
    必須要件
    ・200名以上の事業会社での労務の実務経験3年以上(給与、社会保険、勤怠管理の知識と実務経験)・労務関連法規の知識・主担当としての業務設計および改善経験
    詳細を見る
  • 海外経理_ファイナンス統括部

    株式会社メドレー

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    勤務地
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
    想定年収
    700万円~ 900万円
    仕事内容
    コーポレートアクションの多い弊社のAccounting&Tax室(経理財務部門)で、海外グループ会社の経理財務業務をお任せできる方を募集します。メドレーは2023年より北米市場でのテストマーケティングを開始し、その後フィリピンにもカスタマーサクセス機能を持つ拠点を構えました。北米・フィリピンをはじめとした海外子会社における経理体制の検討・構築をお任せします。ご経験を活かして専門分野でバリューを発揮いただいた先は、リーダー/マネージャーステップアップを目指すことはもちろん、中期的には周辺ファイナンス領域(IR、Treasury、FP&A、Corporate Development)へのローテーションも可能で、幅広いキャリアの可能性が拓ける点が当ポジションの魅力です。【お任せしたい業務】・海外子会社の経理体制の検討・海外子会社の経理オペレーションの構築・運用現在海外経理をリードしているメンバーと一緒に、海外子会社の経理実務の立ち上げ・運用を行っていただきます。■このポジションの魅力・事業立ち上げフェーズからファイナンス領域全般のオペレーション構築に関与できる・立ち上げに向けては、社内で誰も経験したことのないような難易度の高い業務も多いが、その分成長機会が多い・執行役員や各ファンクションのマネージャー層への接点機会・関与が多く、経営の意志を間近に感じられる■想定されるキャリアパス・(事業拡大後)海外事業のファイナンス責任者へのステップアップ・FP&A・M&A等、他のファイナンス領域への挑戦《Accounting&Tax室のご紹介》23年7月から3グループ体制を敷き、20?30代のメンバーが自分のミッションにコミットしながら体制強化・組織力向上を目指しています。現在はグループ会社を含めて統一的なオペレーション構築を検討するプロジェクトや、グローバル展開を前提としたファイナンス体制・コーポレート体制の構築を検討するプロジェクトが開始されており、定常業務に加えて各種プロジェクトへの挑戦の機会が多くあります。会社が成長するフェーズの今、こうした変化をコーポレートが主導しており、その設計へ関与できる貴重なタイミングでもあります。
    必須要件
    ・経理業務の実務経験(3年以上)・英語を用いた業務経験(メール・レポート等のビジネス文書作成)※英語を用いた経理経験や現地とのMTG等の英会話経験は問わない
    詳細を見る
  • FP&A 事業部CFO_ファイナンス統括部

    株式会社メドレー

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    勤務地
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
    想定年収
    900万円~ 1,500万円
    仕事内容
    CFO管掌のファイナンス統括部内の1組織である「FP&A室」にて、各事業部に向き合うFP&A(Financial Planning & Analysis)として、事業本部長と議論しつつ、担当事業の短期的業績改善及び中長期的な事業価値の最大化を推進する役割を担っていただきます。予算策定とP/L・事業KPIのモニタリング、予実差発生の要因分析と打ち手の立案、着地見込管理等を通して、事業戦略・営業戦略の遂行と、規律ある投資の下での業績最大化を実現することが期待されるポジションです。ご経験・志向によっては、採用を含めた組織体制構築も担っていただきます。CFOや他ファイナンス部門(IR、Treasury、Accounting、Tax、M&A) 、経営層・事業部との連携を通じて、ファイナンス領域を軸としつつ、高いレベルで幅広い知見を広げることができます。■主な業務内容・中長期計画策定、年次予算策定・月次のモニタリング業務(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗モニタリング等)・コストコントロール・各事業の重点取り組みテーマの管理・事業BPR・事業PMIの支援  - 事業生産性向上のための、業績管理プロセス・受注管理プロセス等の改善 - M&Aでグループインした事業・子会社等に関する、業績管理・アカウンティング領域のPMI推進・M&Aや新規事業立ち上げなどを含む投資プロジェクトの支援・その他アドホックな事業戦略立案、事業課題解決の支援■担当する事業、市場弊社は主に「人材プラットフォーム(人材PF)」と「医療プラットフォーム(医療PF)」にて事業を展開しており、いずれかの事業をお任せします。(ご経験・ご志向ににあわせてアサインを決定します)《医療PF》日本最大級の診療支援システム「CLINICS」、調剤薬局向けシステム「Pharms」、患者のための医療情報サービス「MEDLEY」、病院向け電子カルテ「MALL」、歯科向けのクラウド業務支援システム「Dentis」等を提供し、患者と医療機関双方にとって便益性の高いプラットフォームづくりに注力している事業セグメントです。市場のポテンシャル:高齢化の進展等により、社会保障費は景気変動を受けることなく引き続き増大することが予想されています。それに伴い、医療システム市場の市場規模も拡大しており、当社運営領域のクラウド型医療システム市場は2020年から2030年にかけて約3倍ほどになると推計されています。《人材PF》医療ヘルスケア領域における日本最大級の人材採用システム「ジョブメド レー」、及びオンライン研修事業である「ジョブメドレーアカデミー」を運営しています。従事者と事業所のよりよいマッチングはもちろんのこと、医療ヘルスケア領域の人材不足の解決にむけて、就業していない有資格者の復職と地域偏在の是正に貢献することを目指しています。市場のポテンシャル:現在は、顧客・従事者会員基盤をさらに強固なものにすることに加えて、その顧客基盤を活かした新プロダクトの開発・提供を行っています。・顧客対象とする事業所数:全国114万件に対し、顧客事業所数は33.9万件(顧客化率30%)・医療ヘルスケア領域の従事者人口:全国約1,000万人以上に対し、従事者会員数195万人上記の通り、依然として開拓余地が大きい領域です(FY23 12月時点)。■本ポジションの魅力▽社会課題解決に直結する成長市場に対峙しながら、事業運営の現場に深く入り込み、金銭的リソースとKPI管理という側面から、事業成長・企業価値の最大化に直接貢献できる▽事業本部長のパートナーとして密度高くコミュニケーションをとることで、高い視座とビジネスファイナンスのスキルを磨くことができる▽事業部(営業・開発等)の現場に深く入りこむことで、リアルなビジネスに振れ、ビジネスプロセスと市場理解を深められる▽発展途上の事業・組織において、新プロセス導入・プロセス改善などこれまでの経験を活かしてリーダーシップを発揮する機会を得られる
    必須要件
    ■下記いずれかのご経験(目安5年以上)・事業会社で、経営企画・事業企画・営業戦略部門の責任者またはリードを務められたご経験・事業責任者と共に事業計画を策定し、その達成に向けたKPIマネジメント、事業状況の把握、課題解決のための施策立案~実行を、一気通貫で実施されたご経験■仕組みが整っていない・正解のない状況下で自ら手を動かして課題解決にあたり、成果を出されたご経験
    詳細を見る
  • 法務スペシャリスト

    STORES株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • フルリモートワーク
    勤務地
    東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    法務や事業法務をメインにご対応いただくことを想定しております。■契約書審査、ドラフト・各種契約書のレビュー及びドラフト・契約書ひな形の整備■利用規約、プライバシーポリシー等の整備・適切なリスクヘッジに資する各プロダクトの深い理解に基づいた利用規約の作成・適切なデータ利活用を実現するプライバシーポリシーの作成■新規事業、新規施策等に関する法務相談の対応・リーガルリスク等の提示及び事業推進のための対応案の立案■トラブル対応・既存顧客等との紛争対応、CS対応のサポートご経験やご希望に応じて、その他の法務領域をご担当いただくこともあります。■コーポレート法務・株主総会や取締役会の運営フォロー(現状は別のチームが主担当となります)・コーポレートアクションへの対応■リスクマネジメント・危機管理・全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進■コンプライアンス法務・研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等■知財法務・知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等▼ 業務で利用するツールGoogle WorkspaceSlackesaクラウドサインMiroBUSINESS LAWYERS LIBRARY▼ 入社後のサポート体制について・入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます  ‐人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ  ‐勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc・入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします▼ 働き方について本ポジションでは、捺印対応等で週1回程度ご出社いただく可能性があります。交通費は会社負担ですのでご安心ください(上限15万円)。【ポジションの魅力】■事業観点・サービス利用事業者のITインフラとして、社会貢献性が高く、伸びしろのある事業に関与できる・複数サービスを展開しているため法務として携われる事業領域が広く、多くの経験を積むことができる■組織観点・保守的な法務に終始することなく、最適なリスクのバランスを経営・事業と一緒に議論できる・法律事務所/民間企業、役員/法務責任者/メンバー等、様々なポジションでの経験が豊かなメンバーのもとで、確かな経験を積むことができる■働き方・自由度の高い働き方ができる(フレックス、リモートワーク、副業等)・ロールやご希望に応じて、難易度の高い案件にも関わっていただくことが可能【法務組織について】全4名CFO:外資系投資銀行出身本部責任者:弁護士であり、複数スタートアップの上場支援を歴任。マネージャー:大手食品メーカー法務やIT企業法務を経て同社メンバー:元国家公務員であり、国土交通省で法律の業務上の解釈運用を担当★こちらの記事もぜひご一読ください!https://note.st.inc/n/nfc93481d5328?gs=4002f4fcae66https://note.st.inc/n/n8d27d953316b
    必須要件
    ■企業法務のご経験が目安5年以上ある方(企業法務弁護士の場合は3年以上)■ロースクールまたは法学部をご卒業なされている方■契約書チェック等に限らず、法務として事業開発やビジネス推進の実績を積んでこられた方└規事業・新規ビジネス・新規キャンペーンや事業施策に関わる法務レビュー、法務支援、プロダクトや製品対する法令改正への対応など
    詳細を見る
  • 人事企画(マネージャー候補)

    株式会社ネクストビート

    • 転勤無
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿4-9-10 ネクストビートハウスJR 山手線 「恵比寿駅」 徒歩4分 東京メトロ 日比谷線 「恵比寿駅」 徒歩5分※初期配属はご希望に応じて柔軟に対応させていただきます※業務上必要があるときは、転勤または従事する業務内容の変更を命じることがあります
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■人事企画の役割人事領域の制度・仕組みの企画・立案、制度運用を全般的にご担当頂きます。■業務内容・経営戦略・計画と連動する人事制度・組織設計・採用・人事関連のオペレーションの仕組みの構築・適正人員数の算定と雇用施策の設計などCxOとともに新しい制度を企画・立案いただきます。採用・人事戦略の策定から実行まで一連の業務をご担当頂きます。■このポジションの魅力・CxO陣と議論を重ねながら戦略を立案、実行いただくことで、経営視点を身に着けることができます・意思決定スピードが速い環境で、組織、制度の改善や効率化の経験を積むことができます・自らのアイデアを人事制度に反映させていくことができます■組織について・成長意欲の高い世代の活躍が活躍できる土壌全社平均年齢は30.1歳。全社的に成長に対する意識が高い組織です。 チャット、社内ツールを多用し、部署を越えたコミュニケーションも積極的に行われています。・多様な人材が集まる組織性別・年齢・経験などに関わらず、それぞれの成果と熱意を評価します。
    必須要件
    ・組織・人事コンサルティング領域における実務経験2年以上・0から1を生み出すことを楽しめるベンチャーマインドを持っていること
    詳細を見る
  • M&A_新規事業開発

    株式会社ROBOT PAYMENT

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4階
    想定年収
    700万円~ 1,500万円
    仕事内容
    ◆ミッション単にM&Aの実行を目的とするのではなく、「当社の事業をどう伸ばすか」という視点で事業戦略を描き、必要であればM&Aや投資、社内起案を手段として使いこなしていく役割を担っていただきます。たとえば、以下のような問いを自ら立て、構想し、実行することを想定しています。・既存事業である『サブスクペイ』・『請求管理ロボ』の顧客基盤を起点に、どの領域ならスコープを拡張できるか?・決済インフラ領域の周辺で、顧客ニーズを横展開するには?・ファクタリング、電子契約、バックオフィス支援などの隣接領域でシナジーを生む買収対象は?・フルスクラッチでやるべきか、M&A/CVCで取り込むべきか?【主な業務内容】・既存事業の分析と拡張戦略の構想・実行(営業戦略、販売モデル再設計 等)・新規事業の立ち上げに向けた市場調査、仮説構築、プロダクト設計・戦略的M&Aの検討、ソーシング、バリュエーション、DD、PMI設計・出資を通じた協業やマイノリティ出資からのシナジー構築(CVC)・プロジェクト単位での経営陣との連携・推進◆チーム体制・経営陣直下(レポート先は取締役を想定しており、プロジェクトに応じて社長、CFOとも直接連携していただきます)・新規事業の領域や、手段としてM&Aを利用するか否かによって、柔軟にチームを組成してプロジェクト化することを想定しています。◆キャリアパスの例・自身が手がけた新規事業の事業責任者や、複数の新規事業案件の創出を通じて執行役員/経営メンバーへの登用など、様々なキャリアパスを想定しています。◆このポジションで活かせる経験・事業会社でM&Aを推進された方:戦略からPMIまで経験しており、目的ドリブンで動ける方・事業開発・新規事業責任者の方:0→1を手段にとらわれず推進できる方・戦略系コンサルティングファーム出身で、実行までやりきりたい方:自ら実行までを手掛け、組織・動かす意欲のある方
    必須要件
    以下、いずれかのご経験が1つ以上あること・M&Aの実務経験 ・コンサルティングファームにおける事業コンサルティングのご経験(分析・戦略策定・実行支援) ・事業会社での経営企画、事業企画経験(分析・戦略策定・実行までのご経験)
    詳細を見る
  • 投資担当チーム ディレクター

    エキサイトホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス4階
    想定年収
    800万円~ 3,000万円
    仕事内容
    ▼M&A BASEとはIT業界における強固なネットワークを有し、M&Aのソーシングから実行までを一貫してサポートする「M&Aのアドバイザリー・仲介サービス」、M&Aの譲渡企業と譲受企業を繋ぐ支援を行う「M&Aのプラットフォームサービス」、コンサルティングサービスを展開。▼サーチファンドとは起業家/経営者(以下サーチャー)が中小企業を探索(サーチ)し、資金提供などのサポートを受けて買収を通じて事業を承継し、成長のための経営を行う仕組みです。優秀な経営者候補と事業承継が必要な中小企業をつなぐ、日本では比較的新しく社会的意義の高い投資手法の一つ。サーチファンドは、1984年に米国のビジネススクールで誕生したと考えられており、近年では設立が世界中で拡大しています。▼サーチファンド立ち上げの背景エキサイトの承継及び黒字化・再成長をさせた経験*を含め、IT業界での長年の経験を通じて、当社メンバーは豊富なビジネスノウハウ、独自のネットワーク、そしてM&Aの専門知識を培ってきました。この経験を背景に、中小企業の事業承継における課題に目を向け、サーチファンドが、ITを積極的に経営に取り入れることで成長できる企業と、その可能性を理解する優秀な経営人材をマッチングする新たなプラットフォームとしての役割が果たせるのではないかと考えるようになりました。本組合では、以下強みを活かしながら、後継者不在等、事業承継ニーズを有する中小・中堅企業の後継者問題の解消を行いたいと思います。▼業務内容サーチャー・事業承継先企業の探索、投資の実施、バリューアップ、EXITまでを含む一連の作業を行います。中小企業への投資を通じて、サーチャーや投資対象企業のスタッフと協力しながら、事業承継先企業の価値を高める役割を担います。[詳細]・サーチャー・投資案件発掘(ソーシング)業務・エグゼキューション業務(投資ストラクチャリング、DD設計・コントロール、ドキュメンテーション、金融機関からの資金調達等)・投資候補先企業分析(業界分析、財務分析、バリュエーション含む)・財務モデル、LBOモデル作成・提案資料、投資判断資料作成・投資先のガバナンス、モニタリング、バリューアップ業務・投資先のモニタリング、バリューアップ、EXIT業務のサポート▼この仕事の魅力中小企業の企業価値を直接向上させ、その成果を実感できる、非常に充実した役割を担います。私たちは、サーチャーと一緒に、投資先企業の環境、強み、利用可能なリソースを総合的に分析し、事業承継および企業価値の向上に向けた最適な戦略を策定・提案します。投資実施後も、サーチャーと協力しながら、提案した戦略を試行錯誤し、改善していきます。このプロセスを通じて、投資先企業の成長と発展を間近で支援し、最終的には企業価値の向上という具体的な成果を実感できます。また、この役割は、中小企業の事業承継と発展という、日本経済における重要な課題に直接貢献する機会を提供します。自らの手で社会的な意義を感じ、実際に変化をもたらすことができる仕事を求めている方には、理想的です。
    必須要件
    ・投資会社、銀行、証券、FA、コンサルティング会社、事業会社などで3~5年程度のM&A実務経験。・企業分析、バリュエーション、事業計画策定経験。
    詳細を見る
  • 【 M&A戦略室】M&A戦略立案、案件実行、PMI推進(責任者候補)

    株式会社BuySell Technologies

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 管理職
    勤務地
    東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案、組織再編やファイナンス等のコーポレートアクションにおける実行支援等を担当していただくことも想定しています。入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。・M&A実務:M&A案件の主担当候補として、M&A戦略に基づく候補先企業の仮説出し、候補先企業の分析、事業シナジーを含む投資シナリオの検討、 M&A案件のハンドリング(交渉、DD)などの役割をお任せします。・PMI実務:M&A実行後におけるPMI責任者候補として、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。・共通:M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案、組織再編やファイナンス等のコーポレートアクションにおける実行支援等を担当していただくことも想定しています。【具体的な業務例】■M&A・M&A検討案件の全般管理、モニタリング・候補先企業のバリュエーション・初期的なROI、IRR等、投資対効果の算出・投資実行後のシナジー効果及び統合プランの仮説立案・DD、交渉など、案件プロセスにおける外部専門家及び社内各部署のマネジメント・経営陣への説明、報告■PMI・M&A実行後の事業戦略ブラッシュアップ(ハンズオン含む)・KPI設定とモニタリング・対象会社マネジメントとの重要意思決定の前裁き・予算策定・予実分析⇒戦略への落とし込み(経営管理部との連携含む)・グループ全体の経営及び事業戦略立案・推進(関連部門との連携の主管任務含む)【組織構成】※2025年1月時点∟M&A戦略室 室長1名 ∟M&Aグループ 1名(室長兼務) ∟PMIグループ 2名  ∟部長1名 メンバー1名【本ポジションの魅力】 ・急成長中の業界での経験我々が属するリユース業界の市場規模はこの15年間で約3倍となり、2023年には3兆円に到達しました。2030年までに4兆円まで成長すると見込まれており、循環型社会へのニーズ、デフレからインフレへの移行等の影響を受けながら、今後も成長が期待されるマーケットの最前線でご活躍いただけます。・成長戦略としてのM&Aを活用する現場当社は成長戦略の一つとしてM&A戦略を掲げており、直近4年間で5件のM&Aを実行することで、300億円を超える売上の伸長を実現しています。中期経営計画で掲げる、高い成長と収益力を実現するために、M&A活用した非連続な成長を実際に形にしていく経験ができます。・投資(M&A)と事業経営(PMI)双方の実務能力を磨ける成長機会の提供M&Aプロジェクトでの実務経験を積むことで、投資/経営の双方の視点から専門知識やスキルを高めることができます。・優れた経営層とメンバー豊富な経験を持つ経営層やM&A戦略室メンバーと共に働くことで、戦略的思考やリーダーシップを養い、 経営人材候補として、将来のCxOラインを目指していけます・柔軟な働き方子育て世代も多く在籍しておりハイブリッドワークを導入しております。残業時間は月20時間程度となっており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。【仕事を通して得られるもの】・会社全体を俯瞰的に見る視点・経営層とコミュニケーションして経営の意思決定をする経験・ベンチャー企業での大幅な権限移譲含めたスピード感ある業務推進・意思決定の経験・形式的なエグゼキューションではなく、経営戦略の策定からM&Aに関与できる・M&A後においても事業戦略のブラッシュアップや業績及びシナジー発現に有効なKPI分析やモニタリングを責任者の立場でできる・グループ各社、各部門、外部専門家等と多数の関与部門やメンバーとの折衝機会を通じたPJマネジメント力の強化・経営層や優秀な人材と仕事ができる【キャリアステップ】・マネージャー⇒部門責任者⇒執行役員・子会社CxO【社員紹介】<在籍メンバー ※一部抜粋>・コンサルティングファーム出身者 ∟DTC、アクセンチュア、KPMG など・金融出身者 ∟ゴールドマンサックス証券 など・ネット企業出身者 ∟博報堂、LINEヤフー、グリー、ソフトバンク、MoneyForward、Salesforce、メルカリ など<M&A戦略室>・M&A戦略室 室長 多田(ただ) 新卒でNTTドコモ入社後、リクルートグループを経て、日興シティグループの投資銀行本部に転身。以降、PEファンドでの企業再生、コンサルファームのパートナーとして上場企業のM&戦略の実行をサポートするなど、企業投資の世界で15年以上の経験を有する。2025年1月、M&Aを一つの軸とした成長戦略の実行を目指せる機会に魅力を感じ、バイセル入社。・M&A戦略室 部長 福田(ふくだ)大学卒業後、株式会社電通に入社しマーケティングを担当。その後海外での起業を経て日本へ帰国。帰国後は独立系VCで投資担当や事業会社での経営企画や事業責任者を経験。2022年12月、事業にコミットしながら複数M&A案件に携われるところに魅力を感じバイセルに入社、現在に至る。
    必須要件
    ■以下1?4のいずれかのご経験を有する方 1)コンサルティングファーム(戦略、総合、事業再生、M&A、PMI /4~6年の在籍)2)監査法人(上場企業監査、IPO /5~8年の在籍)3)IBD/FAS(複数のM&A成約案件の支援/3~5年の在籍)4) 事業会社、スタートアップ等での事業責任者、経営企画、M&A実行責任者、CxO■事業の経営判断の基礎となる、PL等の基礎的な財務、経理知識(簿記2級レベル)
    詳細を見る
  • Bizdev(新規事業開発)

    DIGGLE株式会社(ディグル)

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
    想定年収
    800万円~ 1,300万円
    仕事内容
    <業務内容>Bizdevに所属いただき、新規・既存アセット問わず事業開発メンバーとして参画いただきます。Bizdev組織では常にDIGGLEが創造すべき新たな市場を開拓・定義していく非常にエキサイティングなミッションを担っています。顧客の潜在的なニーズを引き出し、新たな事業開発やユースケースを模索し、DIGGLEの提供価値を伝えていくポジションです。・中長期戦略の立案 - 市場分析を通じて潜在的な拡大分野を特定し、事業成長の道筋を作っていただきます。・MVVに即したソリューションの企画> - 「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」の考えに沿って、既存アセットに限らず新たな開拓も含めた事業企画を行っていただきます。・新規事業・ソリューションのスケール検証> - セールス、マーケティング、カスタマーサクセス、PdMなど職種を限定せず、企画した事業・ソリューションのスケール検証のための実働を担っていただきます。<チームについて>Bizdevは現在2名体制。得意分野によって役割を分担し、日々新規事業の検証を行っています。調査・企画だけに留まらず、スケール後の組織体制、運用や仕組みづくりまで一気通貫で検討・実践する少人数精鋭のチームです。会社の成長の未来図を担い、戦略策定から実働まで大きな裁量で事業を動かせます。<ポジションの魅力>・様々な新規事業・事業開発に挑戦 - 会社の未来を切り拓く事業・ソリューションをゼロから構築できるポジションです。新しいビジネスチャンスを見つけるため、様々な切り口で挑戦し続けます。・少人数精鋭で幅広い業務を担当 - 特に立ち上げ時はメンバー数が少ないため、マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、PdMなど、様々な職種・業務を担当できます。・裁量を持って仕事ができる - 自らのアイデアを形にし、ソリューションやプロダクトの未来を創っていくことができます。
    必須要件
    下記いずれかのご経験が2年以上ある方・事業開発ポジションのご経験・新規ビジネスの立ち上げのご経験
    詳細を見る
  • グループ会社事業責任者

    SREホールディングス株式会社(旧:ソニー不動産)

    • 上場企業
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区赤坂 1丁目8-1 赤坂インターシティAIR 14階(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
    想定年収
    1,000万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【概要】M&Aでグループ入りした企業のグロースをハンズオンでお任せする経営・事業責任者のポジションです。※ご入社をいただくタイミングでは、M&Aにおけるソーシングから、デューデリジェンスにもかかわっていただけます。【業務内容】M&A後のグループ企業へのハンズオンでの経営実務及び事業推進等を中心に、M&A対象会社のリソースや課題に応じて必要となる業務をお願いします。・経営方針/事業戦略/中期経営計画等の策定・DX化推進(業界、プロダクト、サービス等に応じて)・取締役会、経営会議等経営議論のファシリテート※当社は今後もさらにM&Aによる拡大を目指すため、スピーディなディールにこだわり、社内における意思決定のスピード感にもこだわっています。多岐にわたる多くの案件に経営としてかかわっていきたい方には魅力的な環境です。
    必須要件
    以下のうち、いずれかの経験を3年以上・PI、PEファンド等で、投資先企業のバリューアップ等を支援したご経験・上場IT企業等、事業会社におけるM&A先での経営・事業責任者のご経験
    詳細を見る