• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

208

(1~20件を表示)

  • 労務(グループ労務リーダー候補)

    株式会社SEVENRICH Accounting (SEVENRICH GROUP)

    勤務地
    東京都渋谷区桜丘9-8 KN渋谷3ビル2階
    想定年収
    500万円~ 600万円
    仕事内容
    セブンリッチグループの人事部にて、労務業務全般を担当していただきます。30以上の事業を行っているセブンリッチグループを支えるグループ労務を募集します。・入社オリエンテーション、入社書類作成・退職関連手続き業務・入退社、勤怠管理・社会保険、雇用保険の加入手続き・産休育休手続き、その他手続き業務・給与計算・住民税の手続き・年末調整・キャリアアップ助成金申請、その他助成金、補助金申請・就業規則作成、アップデート・システム導入、設定、アップデート・労務相談、コンサル・エンゲージメント施策・研修・衛生委員会運営・マネジメント業務・その他、労務に付随する業務などその他、人事労務に付随する業務、やりたいこと※詳しくは面談時にお話させてください。
    必須要件
    ・労務経験5年以上
    詳細を見る
  • 法務スペシャリスト

    INTLOOP株式会社(イントループ)

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区赤坂2丁目4-6 赤坂グリーンクロス27階
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ◆職務概要INTLOOPおよびグループ会社全体の法務機能を支える実務担当として、契約法務を中心に幅広い業務をお任せします。現場部門や経営層と連携しながら、スピード感を持って法務対応を推進いただくポジションです。◆具体的な業務イメージ:・契約書の作成、レビュー、交渉対応(業務委託契約、秘密保持契約、取引基本契約など)・各部門からの法務相談対応、リスク判断および助言・法令改正等に基づく社内ルール・運用の見直し・取締役会・株主総会の運営サポート・係争・トラブル発生時の対応方針検討(社労士・弁護士等との連携)・新規事業・アライアンスに関する法的支援・グループ会社を含めた法務業務全般のサポート など◆チーム特徴リモート環境完備の為、必要に応じて在宅勤務可能です。◆チーム構成法務グループ・マネージャー1名(40代)・メンバー1名(20代)◆魅力・本ポジションについて2022年にグロース市場へ上場、2030年に売上高1,000億円超を目指して年間平均140%の成長を遂げる中、法務部門の重要性が増しているため、法務領域の幅広い実務をご対応いただけるスぺシャリストの方を募集します。ご入社いただく方には、チームの中核メンバーとして契約法務をはじめとする実務全般を主体的に担っていただくことを期待しています。マネージャーが一次対応した契約書の再確認や、部門側から戻ってきた急ぎ案件への対応、グループ会社を含む契約関連のサポートなどを中心に、自走して業務を進めていただく想定です。守りの法務にとどまらず、ビジネスサイドとスピード感を持って連携し、現場が動きやすい法務対応を実現していただくことがミッションです。・就業環境・社風について管理部門の方複数名とお会いしておりますが、皆様非常に話しやすく、物腰の柔らかい方々です。弊社からのご紹介実績も複数ある会社様でございます。リモートワーク環境も完備されていますので、必要に応じて在宅勤務も可能です。
    必須要件
    ・事業会社における法務実務経験(目安5年以上)・契約書レビュー・ドラフティングの実務経験・各部門との調整を行いながら、自走して業務を進められる方・実務に柔軟性を持ち、スピード感を意識できる方
    詳細を見る
  • 社会保険労務士(未経験者歓迎)

    法律事務所ZeLo

    勤務地
    東京都江東区豊洲三丁目2番24号 豊洲フォレシア10階
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    具体的には、下記の業務を行っていただきます。・社会保険、労働保険の各種手続き業務・クライアントからの労務相談対応(労働条件変更、退職勧奨・解雇・雇止め、ハラスメント対応・調査、法改正への対応など)・労務コンサルティング業務(IPO、M&A、人員整理、人事制度・賃金制度に関するアドバイスその他)・就業規則、各種人事労務関係規程の作成・改定※現在業務を拡大しており、相談のうえ上記以外の業務にも従事していただく可能性がございます。<ご入所時の体制・就業環境>OJT制度を導入しております。上長との1on1を2週に1度設定しており、ご経験や強み、ご希望を踏まえて案件にアサインさせていただきます。また、事務所で契約している定期購読の雑誌やリサーチツールは自己負担なく利用できますので、常に最新の情報が手に入る環境です。【ポジションの魅力】・労務相談や労務DD、コンサルティングのスキルを身に着けることができる・弁護士等多様な専門性を持つメンバーから刺激を受けながら働くことができる・ご希望に応じてセミナーへの登壇や執筆活動のサポートを得られる
    必須要件
    ■社会保険労務士(有資格者または合格者・合格見込み者)
    詳細を見る
  • 中途採用担当【マネージャー候補 or スペシャリスト】

    株式会社ビザスク

    勤務地
    東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階
    想定年収
    700万円~ 950万円
    仕事内容
    ビジネス職採用担当をご担当いただきます。事業部長をはじめとする現場のメンバー達と密に連携をしながら、採用力向上に向けた各種施策や採用ブランディングの企画/遂行を通じて採用業務のプロジェクトマネジメントを推進していただきます。採用の戦略企画?オペレーション?入社後の活躍施策等まで一貫して担当いただけます。これまでのご経験やご志向性にも合わせフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。選考を通してご相談させてください。【主な業務】・採用戦略の企画立案・実行・人材の要件定義、求人表作成・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、直接応募、媒体、リファラル等)・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプラン、採用ストーリーの設計・面接・面談等含む候補者対応・採用オペレーション改善等※リーダー候補の場合は上記に加え、担当領域のチームのマネジメントもご担当いただきます。■やりがい事業の成長が著しい中で、事業成長に直結する「人」の部分をあらゆる施策・戦略を企画し実行し続ける重要なポジションです。経営陣、各事業部と協力しながら、事業成長をドライブする役割を担っていきます。各採用担当に裁量が委ねられており、高速でPDCAを回し、採用領域にとどまらず事業全体を見ながら、幅広く人事領域の経験を積みたい方にとっておきの環境です。■キャリアパス様々な領域の採用に挑戦する機会もございます。また、教育・研修制度の構築など入社後の活躍促進に関わる業務、組織開発、採用広報にも幅を広げることが可能です。■組織構成配属先情報中途採用担当:6名中途採用チームは、ビジネス/コーポレート/エンジニア職/新卒採用の4つ領域がございます。
    必須要件
    ・マネジメント経験(1年以上)・人材紹介での法人営業(RA)のご経験(3年以上)・ベンチャー or メガベンチャーでの中途採用のご経験(3年以上)
    詳細を見る
  • 法務担当者

    MOON-X株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13階(WeWork 品川内)
    想定年収
    650万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■概要当社は成長フェーズにあるスタートアップ企業として、法務機能の内製化と体制強化を進めています。契約審査や法務相談対応を一定の裁量をもって担っていただける中堅クラスの法務人材を募集します。将来的にはチームマネジメント、M&A、海外対応、コーポレート法務にも関与いただくことを想定しています。■ 具体的な仕事内容【契約・取引法務】各種契約書のレビュー・ドラフト(日本語メイン、一部英語対応あり)自社雛形の整備、契約管理体制の構築補助稟議・契約締結フローの整備と運用【社内法務相談対応】各部門(営業・マーケ・開発・CS・各ブランドなど)からの法務相談対応新規事業・サービスの立ち上げ時における法的リスクチェック・規制調査【リスクマネジメント・ガバナンス】社内規程の整備・改訂支援外部弁護士との連携(論点整理・質問設計など)コンプライアンス関連体制の企画・運用支援【希望・適性に応じて】海外法務(英文契約、現地法規対応支援)M&Aや資金調達に関する法務DD・契約対応■期待している役割法務担当として、MOON-X及びMOON-Xグループの各ブランド保有会社(子会社)からの日常的な契約・法務相談への対応をしていただきます。■チーム体制 法務ガバナンス統括部:部長、法務部長及びメンバー2名の計4名法務部:法務部長及びメンバー1名の計2名内、弁護士資格所持者2名(法務部長、メンバー1名)■ポジションの魅力・希望あれば、下記の教務にも携われる。 ‐海外法務(英文契約、現地法規対応支援)にもチャレンジ ‐M&Aや資金調達に関する法務DD・契約対応・様々なブランドやMOON-Xの事業を大きく成長させていくことに対し、大きなやりがいが感じられる・ひとりひとりが企業法務全般を広く担当できそうな点も魅力的・コーポレート領域やM&Aを経験して、キャリアの幅を広げられる。・フレックス&ハイブリッド型のリモート勤務で、ライフワークを維持できる・Note記事に記載あり。https://note.com/moonx/n/n50ffdeb7ab7a https://note.com/moonx/n/n339736d1c91c■MOON-Xグループについて「ブランドと人の発射台」というミッションのもと、様々な経験を持つプロフェッショナルな人材が集まり、共創型M&Aを通じてグループにジョインしたブランドの育成、他社ブランドのDX・成長支援など、テクノロジーを活用し、ブランドをエンパワーする事業を展開しています。https://www.moon-x.com/abouthttps://note.com/moonx/n/nacd98e8020d7https://note.com/moonx/n/nfe9338af5c60
    必須要件
    ※いずれにもあてはまる方・企業法務の実務経験(目安3年以上)・契約書のレビュー・ドラフト(和文中心)の実務経験・社内他部門との円滑なコミュニケーション力・法務相談や規制確認に自走して取り組んだ経験
    詳細を見る
  • リーガルスタッフ(チーフ~マネージャー)

    フューチャー株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • フルリモートワーク
    勤務地
    東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー※原則リモート勤務
    想定年収
    800万円~ 1,400万円
    仕事内容
    幅広い法務業務をお任せしていきますが、中長期的には契約法務やコンプライアンスなど何かしらの分野を軸にしてリーダー業務を担っていただきます。【職務内容の詳細】具体的には・国内の各種契約のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援(グループ会社の案件を含む。グループで月200件ほど。)・取締役会、株主総会議事録等作成業務(フューチャー株式会社及びフューチャーアーキテクト株式会社)・登記実務・株主総会運営サポート・商標権管理(サーチ、出願、登録手続き)・特許権管理(出願、登録手続き、登録申請業務)・社内及びグループ会社向けコンプライアンス及び法律理解のための教育、研修及び啓蒙活動・紛争、訴訟対応・支援・社内及びグループ会社、外部法律・特許・司法書士事務所との連携及び協力・各種法律相談への対応【ポイント】・当社はIT企業ですが、積極的なM&Aにより、IT技術を活用し異なるサービスを提供するグループ会社、および、業種の異なるグループ会社の契約レビューやその他の法務支援等も行っており、幅広く法律を理解し、学ぶ機会があります。・先端のITを中心とする専門知識を身に付けることが可能です。・リモートワークを導入しており、就業場所に捉われない働き方を推奨しています。Iターン、Uターンの方、地方在住の方も歓迎いたします(業務の必要に応じて本社へ出勤いただく場合があります)。・リモートワークや裁量労働制により、各スタッフが自身のライフスタイルに応じた働き方改革を実践しております。(お子様がいらっしゃる方も柔軟な勤務スタイルで活躍されています)・顧問弁護士の他に、派遣弁護士もおり、気軽に弁護士に相談できる体制が整っています。・コンプライアンスは専任が不在のため、当該部門立ち上げに携わることも可能です。・同社の取り扱う法律相談や契約は多種多様な業界関連、最新技術のアップデート、各種アライアンス連携も特徴の1つであり、常に新しい刺激と学びがあります。【組織構成】法務7名 + アシスタント2名法務責任者は元大手IT企業で法務責任者を経験しています。※弁護士も在籍
    必須要件
    ・契約法務のご経験が目安5年以上ある方・後輩指導経験や業務フロー整備のご経験がある方
    詳細を見る
  • リーガルスタッフ(チーフ候補)

    フューチャー株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • フルリモートワーク
    勤務地
    東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー※原則リモート勤務
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    幅広い法務業務をお任せしていきますが、中長期的には契約法務やコンプライアンスなど何かしらの分野を軸にしてリーダー業務を担っていただきます。【職務内容の詳細】具体的には・国内の各種契約のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援(グループ会社の案件を含む。グループで月200件ほど。)・取締役会、株主総会議事録等作成業務(フューチャー株式会社及びフューチャーアーキテクト株式会社)・登記実務・株主総会運営サポート・商標権管理(サーチ、出願、登録手続き)・特許権管理(出願、登録手続き、登録申請業務)・社内及びグループ会社向けコンプライアンス及び法律理解のための教育、研修及び啓蒙活動・紛争、訴訟対応・支援・社内及びグループ会社、外部法律・特許・司法書士事務所との連携及び協力・各種法律相談への対応【ポイント】・当社はIT企業ですが、積極的なM&Aにより、IT技術を活用し異なるサービスを提供するグループ会社、および、業種の異なるグループ会社の契約レビューやその他の法務支援等も行っており、幅広く法律を理解し、学ぶ機会があります。・先端のITを中心とする専門知識を身に付けることが可能です。・リモートワークを導入しており、就業場所に捉われない働き方を推奨しています。Iターン、Uターンの方、地方在住の方も歓迎いたします(業務の必要に応じて本社へ出勤いただく場合があります)。・リモートワークや裁量労働制により、各スタッフが自身のライフスタイルに応じた働き方改革を実践しております。(お子様がいらっしゃる方も柔軟な勤務スタイルで活躍されています)・顧問弁護士の他に、派遣弁護士もおり、気軽に弁護士に相談できる体制が整っています。・コンプライアンスは専任が不在のため、当該部門立ち上げに携わることも可能です。・同社の取り扱う法律相談や契約は多種多様な業界関連、最新技術のアップデート、各種アライアンス連携も特徴の1つであり、常に新しい刺激と学びがあります。【組織構成】法務7名 + アシスタント2名法務責任者は元大手IT企業で法務責任者を経験しています。※弁護士も在籍
    必須要件
    ・契約法務のご経験が目安3年以上ある方
    詳細を見る
  • 【東京】給与計算・社会保険関連業務スペシャリスト

    EY税理士法人

    勤務地
    東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
    想定年収
    320万円~ 600万円
    仕事内容
    ●給与計算、給与及び社会保険に関連する報告、給与(賞与)明細作成●各種社会保険届出サポート●Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート●給与規定、就業規則、社会保険、社会保険協定に関するアドバイス●HR Operation Support(オンサイト含む)●Business Development●クライアント及び案件マネジメント
    必須要件
    【マネージャー】●最低5年以上の変化の速い業界での経験(同業他社またはIT企業での経験など)●社内・社外とのコミュニケーションスキル●スタッフの育成経験●チームのリード経験(少なくとも3名以上のスタッフ)●人事システム(Peoplesoft、SAP、Workday等)の知識と経験●シェアードサービス環境や人事サイクルの知識と経験●プロジェクトマネジメント経験●日本語・英語:ビジネスレベル(電話会議対応レベル)【シニア】●会計事務所、社労士事務所もしくは一般事業会社の人事部での5年以上の給与計算・社会保険業務経験●最低3年以上の変化の速い業界での経験(同業他社またはIT企業での経験など)●社内・社外とのコミュニケーションスキル●ジュニアスタッフの育成経験●日本語:ビジネスレベル●英語:ビジネスレベル(読み書き)●Microsoft Excel(関数)・Word・PowerPoint スキル【スタッフ】●会計事務所、社労士事務所もしくは一般事業会社の人事部での2年以上の給与計算・社会保険業務経験●日本語:ビジネスレベル●英語:ビジネスレベル(読み書き)●Microsoft Excel(関数)・Word・PowerPoint スキル
    詳細を見る
  • 【Talent】Assurance_人材開発担当_Supervising Associate or Senior Associate

    EY Japan株式会社

    勤務地
    東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷(EY東京オフィス)
    想定年収
    400万円~ 800万円
    仕事内容
    Advisory評価制度の企画運営、人材開発担当となります。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、評価、人材開発領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。新人事制度導入2年目としてのプラン課題の実行、Leadersの意思決定、活動の推進等に関するデータマネジメントおよびレポーティング業務を担当いただきます。■求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など育成部には約30名在籍しており、男女比率は4:6で女性が若干多く、年齢は20代~50代と幅広くおります。今回の募集はキャリア開発チーム配属で、管理職1名・非管理職6名、合計7名の小規模チームとなっています。きめ細やかなフォローができるため安心してご入社いただける環境です。
    必須要件
    ・評価実務経験2年以上、あるいは人事コンサル経験・小規模チームリーダーの経験・Excel(ピボット、関数、PowerQuery等)を活用し、大量データを正確に処理し、整合性をチェックできる・英語力(Globalからのメール、資料を抵抗なく読み書きが対応できるレベル)
    詳細を見る
  • 【M&A総研】労務担当者

    株式会社M&A総研ホールディングス

    勤務地
    東京都千代田区丸の内1丁目8-1丸の内トラストタワーN館17階
    想定年収
    350万円~ 450万円
    仕事内容
    M&A総合研究所の労務担当として、労務管理・勤怠管理を中心にご担当いただきます。<具体的には>・労働時間・休暇管理・給与計算チェック・労働安全衛生法に基づく労働環境管理、健康診断の実施の準備・労務管理(雇用契約管理・入退社・傷病休復職・産育休などの手続き)・社員からの問合せ対応等・その他関連業務・法改正対応■ポジションの特徴労務担当者としての成長環境×お休み多くメリハリのある働き方が可能です。・現労務担当は労務実務経験のある中途入社のため、分からない事はOJTにて丁寧に教える事が可能です。・M&A総研ホールディングス全体の労務管理はM&A総合研究所が担っております。そのため、事業の多角化・関連会社設立など、会社の成長に伴い、付随して労務業務が発生するため、長期的にご勤務いただく中で、ご希望や習熟度に応じ多様な経験を積むことが可能です。労務担当者としてのスキルアップ・キャリアアップにも繋がります。将来的には役職を目指していただくことももちろん可能です。・土日祝休み、時差出勤制度あり、有給消化可能と、仕事とプライベートの両立が可能です。残業時間は月平均20時間以下となっております。
    必須要件
    ・事業会社での労務業務経験(1年以上/給与計算経験必須)・基礎的なPCスキル(タイピング・Excel・word・Googleスプレッドシート等)
    詳細を見る
  • リーガル&コンプライアンス室長

    株式会社ビザスク

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階
    想定年収
    1,000万円~ 1,800万円
    仕事内容
    ・メンバーの採用、育成、評価・担当部署の各種契約書のレビュー(英文契約書を含む)・担当部署からの法律相談対応・担当部署からのコンプライアンス相談対応・海外拠点との連携をとりながら、利用規約・利用約款・コンプライアンスルールの策定、アップデート※日本在住となり、海外への出張/勤務は発生いたしません。■やりがい・「グローバル」×「成長企業」×「上場企業」というユニークな環境で法務の専門性を高めることができる・グローバル企業の本社の立場から、国際的な法務コンプライアンスの業務経験を積むことができる・新規事業や事業提携に早い時期から関与して、事業部と一緒に作り上げることができる・スピード感のある環境で、コンプライアンスやリスクマネジメントのために必要な仕組みを、自ら提案して実現することができる・米国企業のM&Aを完了させ、グローバル展開を進める環境の中で語学力を活かすことができる・フラットな組織で、社内の誰とでも自由に議論して協働できる・これから組織を作っていくタイミングとなるため、法務チームの組織づくりから携わる事ができる■配属先情報・メンバー4名・所属メンバーのバックグラウンド例Lスペシャリスト:企業の法務部にて10年程度勤務したのち、当社入社。主として国内の契約書レビュー、法律相談対応、インシデント対応、当局対応などを担当。L法務メンバー:法律事務所で勤務し、事業会社で勤務したのち、当社入社。主として契約書レビュー、法律相談対応、個人情報関連などを担当。Lコンプライアンスメンバー:ビザスクの事業部からコンプライアンスチームに加入。銀行、外資系IT企業での勤務経験を有する。グローバルコンプライアンス、株主総会対応を含むコーポレートなどを担当。
    必須要件
    ・企業法務の実務経験が5年以上ある方・ビジネスレベルの英語力
    詳細を見る
  • 【大手町】経理チーム(管理本部)

    AGSコンサルティング/税理士法人AGS

    勤務地
    東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティノースタワー24階
    想定年収
    350万円~ 500万円
    仕事内容
    【担当業務】経理スタッフとして、主に下記業務を経験等を考慮しながら担当していただきます。・日常経理業務~月次、年次決算業務・従業員立替経費精算・経営計画立案、予実管理・税務調査・キャッシュマネジメント・法人税/消費税等、申告書作成・各種投資管理・有形無形固定資産管理・子会社関連会社の月次・年次決算業務及び申告書作成・クライアント経理支援業務・その他、総務的業務
    必須要件
    下記すべて必須・日商簿記2級・経理実務経験1年以上又は・日商簿記3級・経理実務経験3年以上(共に未経験不可)
    詳細を見る
  • 人事総務マネージャー

    アビームコンサルティング株式会社

    勤務地
    東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階※ただし、設立後は特例子会社の本社オフィス(秋葉原)においても勤務する予定
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    当社は障がい者雇用を積極的に推進する事で、障がい者の自立と社会参加を支援し、社会全体への貢献とアビームグループへの価値提供を両立させることを目指しています。また、アビームグループの事業戦略・成長戦略による事業拡大および今後の法定雇用率の上昇を見据え、幅広い事業を企画・開発し、雇用を創出するため新たに特例子会社を設立します。設立に伴う人事・総務機能の立ち上げと組織・業務運営を担うマネージャーのポジションを募集します。設立当初のメンバーとして、障がい者雇用の推進、人事制度企画・運用、労務管理、給与・社保、総務業務まで幅広くリードいただきます。※親会社のアビームコンサルティングにご入社いただきます。在籍はアビームコンサルティングとなりますが、特例子会社設立後(2026年4月1日)より新規設立の特例子会社への出向となります。■組織新たに設立するアビームコンサルティング株式会社の100%子会社*であり、グループの障がい者雇用を推進する「特例子会社」として、障がい者の新たな職域を創出します。※2026年4月設立予定、その後、特例子会社としての認可取得を行う。■入社後の想定業務以下の業務を中心に、特例子会社の人事総務領域をリードいただきます。◆人事領域・障がい者雇用に関する人事制度設計・運用・法定雇用率の算出、助成金に関する運用・人事データ管理、人事システムの運用・評価・報酬制度の設計・運用◆労務領域・労務管理(勤怠、就業規則、労働法対応)・安全衛生管理、産業医・保健師との連携・障がい者雇用に関する行政対応(ハローワーク、労基署等)◆給与・社保領域・給与計算業務の管理・社会保険手続きの管理・福利厚生制度の運用◆採用領域・採用計画の立案(障がい者・支援員含む)◆総務領域・オフィス環境整備、資産管理・契約書管理、社内文書整備・親会社との連携業務(報告・調整)
    必須要件
    ・人事・給与・労務領域での実務経験5年以上
    詳細を見る
  • 社内弁護士

    PwC Japan合同会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    750万円~ 1,500万円
    仕事内容
    PwC Japanグループのコーポレート部門法務 (Office of the General Counsel)にて、ご活躍いただきます。【担当業務】・ファーム内で生じる各種法律案件についての相談対応・予防法務(リスクの把握と防止)・リスク案件/訴訟案件対応・契約書レビュー・ビジネスサイドで検討しているサービスに対する法的観点からのアドバイス提供・日本の法規制や日本の法制度などについてグローバルへの情報提供【担当領域】・(主に)日本法が関連する業務・PwC Japanグループ全体(全Line of Service:Assurance, Deals, Consulting, Tax)※本ポジションは、コーポレート部門所属(PwC Japan合同会社)となります。【特徴】PwCのビジネスの監査アドバイザリー、コンサルティング、Deals、TAXの領域で様々なプロジェクトが走っていて、対応案件の種類が豊富にあり、日々新しい知見に触れられる点が非常に面白いです。前職の事業会社では得意な技術に関連した範囲に限られる一方、現在は、当時関わらなかったような新たな業界規制を知る機会があり、学びの機会が多いと感じています。また、PwCの場合、PwCネットワーク担当者や他国のメンバーファームスタッフとの協働の機会も多く、グローバルから共有を受ける情報を原文のまま咀嚼したり、社内の外国人社員と英語でのコミュニケーションするなど、英語で対応する業務もあります。ご自身の特化したい領域をまだ限定していない方であれば、企業法務として常に新しいことにチャレンジができると思います。【働き方】PwCでは現在ハイブリッドワーク(リモート勤務、出社勤務に制限無し)とフレックスタイム制度で勤務しています。コロナ禍に入社し、当時は入社時研修、OJTもすべてリモートでしたが、困ったことは今のところありませんでした(現在は、初日のみオフィスでの研修で、2日目以降はリモートでの研修を実施しています)むしろ、子供の保育園の送迎や家族と夕食を一緒に食べたりといったプライベートとの両立が図りやすく、仕事もプライベートも楽しめています。今後も、リモートとオフィスを使い分けるハイブリッドワークを想定しており、生産性高く働いていけると思います。
    必須要件
    ・日本法弁護士・企業法務経験・他のチームやOGC(Office of the General Counsel)メンバーと良好なコミュニケーションおよび連携をできる能力
    詳細を見る
  • 労務担当者(マネージャー候補)

    株式会社M&A総研ホールディングス

    勤務地
    東京都中央区ほか■クオンツ・コンサルティング:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番3号 JP茅場町ビル7階■M&A総合研究所:東京都千代田区丸の内1丁目8-1丸の内トラストタワーN館17階
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    【業務内容】所属はM&A総合研究所ですが、子会社の株式会社クオンツ・コンサルティングに出向し、労務業務を担当いただきます。最初のうちはサポートを受けながら業務を進めていただき、ゆくゆくは株式会社クオンツ・コンサルティングのすべての労務業務を担っていただきたいと考えております。※クオンツ・コンサルティングのオフィスで勤務いただきます。<具体的には>・労働時間・休暇管理・給与計算チェック・労働安全衛生法に基づく労働環境管理、健康診断の実施の準備・労務管理(雇用契約管理・入退社・傷病休復職・産育休などの手続き)・社員からの問合せ対応等・その他関連業務・法改正対応【当社の特徴】・数千人規模を目指すコンサルティングファームの立ち上げメンバーになれる・短期間で幅広く多くの経験ができ、早く成長できる・一定慣れていただいてからは、労務領域を主担当としてお任せしていく予定のため、組織体制を構築する経験もゆくゆく積むことができる【社風】・社内コミュニケーョンは活発で、相談がしやすい環境・合理的な考えの人が多く、短時間で成果を出すことにフォーカスしていて残業が少ない・平均29歳と若いメンバーで、時価総額数兆円規模の会社を作るビジョンがある・日系大手コンサルティングファーム、外資戦略ファーム、総合商社など出身の優秀なメンバーが多い
    必須要件
    ・事業会社での労務業務経験(5年以上/給与計算、勤怠管理・休暇管理、社会保険業務 等)・基礎的なPCスキル(Excel・word・Googleスプレッドシート)
    詳細を見る
  • 労務担当者(リーダー候補)

    株式会社M&A総研ホールディングス

    勤務地
    東京都中央区ほか■クオンツ・コンサルティング:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番3号 JP茅場町ビル7階■M&A総合研究所:東京都千代田区丸の内1丁目8-1丸の内トラストタワーN館17階
    想定年収
    450万円~ 600万円
    仕事内容
    【業務内容】所属はM&A総合研究所ですが、子会社の株式会社クオンツ・コンサルティングに出向し、労務業務を担当いただきます。最初のうちはサポートを受けながら業務を進めていただき、ゆくゆくは株式会社クオンツ・コンサルティングのすべての労務業務を担っていただきたいと考えております。※クオンツ・コンサルティングのオフィスで勤務いただきます。<具体的には>・労働時間・休暇管理・給与計算チェック・労働安全衛生法に基づく労働環境管理、健康診断の実施の準備・労務管理(雇用契約管理・入退社・傷病休復職・産育休などの手続き)・社員からの問合せ対応等・その他関連業務・法改正対応【当社の特徴】・数千人規模を目指すコンサルティングファームの立ち上げメンバーになれる・短期間で幅広く多くの経験ができ、早く成長できる・一定慣れていただいてからは、労務領域を主担当としてお任せしていく予定のため、組織体制を構築する経験もゆくゆく積むことができる【社風】・社内コミュニケーョンは活発で、相談がしやすい環境・合理的な考えの人が多く、短時間で成果を出すことにフォーカスしていて残業が少ない・平均29歳と若いメンバーで、時価総額数兆円規模の会社を作るビジョンがある・日系大手コンサルティングファーム、外資戦略ファーム、総合商社など出身の優秀なメンバーが多い
    必須要件
    ・事業会社での労務業務経験(3年以上/給与計算、勤怠管理・休暇管理、社会保険業務 等)・基礎的なPCスキル(Excel・word・Googleスプレッドシート)
    詳細を見る
  • 【GCO】法務 Specialist Supervising Associate or Senior Associate

    EY Japan株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    375万円~ 800万円
    仕事内容
    ■業務内容EY Japanにおいて、法的課題解決や契約書対応等を中心に、法務業務をご担当いただきます。弁護士資格の有無に応じて、業務内容を調整いたします。・専門的な法的助言の提供・労務、コンプライアンス等に関する法的アドバイス・他サービスラインと連携した内部ポリシーの整合性確保・外部法律事務所との連携・調整・幅広い契約書のドラフト、レビューおよび交渉・契約書テンプレートの作成・改訂、契約実務の効率化の提案・契約レビューにおける知見の蓄積・整理と、チーム内でのナレッジ共有・契約書の申請管理業務(インターフェースが英語のものを含む。)・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、リソース配分※繁忙期:6月頃(年度末の為)※業務における英語の使用は限定的(全体の1割程度)で、翻訳ツールの利用も可能です。ただし、英語が出来れば業務の幅も広がる為、自己研鑽やスキル向上に積極的な方を求めています。※ご入社後の配属は、EY TaxまたはEY Japan、もしくは両サービスラインを兼務いただく可能性があります。EY Tax専属となる場合には、入社日と同日付でEY Taxへの出向となります。
    必須要件
    ・法学部またはロースクール卒業・企業法務部門での契約関連業務経験(目安:7~10年程度)・ビジネス関連の契約書のドラフト・レビュー経験・日本語ネイティブレベルの読み書き・会話能力
    詳細を見る
  • HRBP_部門戦略人事

    イグニション・ポイント株式会社

    勤務地
    東京都渋谷区東1丁目32-12 渋谷プロパティータワー8階
    想定年収
    588万円~ 800万円
    仕事内容
    【ポジション紹介】IPOを目指し、事業成長・事業拡大を続ける当社のHRBP(部門戦略人事)を募集します。組織/人材に関する重要な課題の解決に向けて組織戦略の立案、制度企画、人事施策の提言やその実行推進を担っていただきます。【具体的な業務内容】■組織全体の活性化に向けた人事施策の企画・推進・全社的な人事制度や仕組みの企画・改善を推進・組織文化醸成■エンゲージメントを起点とした組織開発の推進・エンゲージメントサーベイの結果分析に基づく、組織の強みと課題を特定・経営層やマネージャーを巻き込んだ改善アクションの企画・実行 ■エンプロイーエクスペリエンスの向上・入社後のオンボーディングのサポート・人事データ、ボイスサーベイ分析による、リテンション施策の立案■リソースマネジメント・社員のスキルセットやキャリア志向を把握し、PJアサインを推進※上記業務をチームで行っていただきます。【当ポジションの魅力】・人事全体の戦略策定から施策実施まで一気通貫で担っていただけます。・経営陣や事業部門長など主要メンバーコミュニケーションを取りながら会社の中核メンバーとして裁量を持ちながら活動をすることができます。・急拡大フェーズでの活動にコアメンバーとして参画することができます。・これから会社が急激に成長する過程を味わいながら、グループの成長に携わることが出来ます
    必須要件
    インハウスの人事経験2年以上
    詳細を見る
  • 【GCO】弁護士 Specialist Supervising Associate or Senior Associate

    EY Japan株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    ■業務内容EY Japanにおいて、法的課題解決や契約書対応等を中心に、法務業務をご担当いただきます。弁護士資格の有無に応じて、業務内容を調整いたします。・専門的な法的助言の提供・労務、コンプライアンス等に関する法的アドバイス・他サービスラインと連携した内部ポリシーの整合性確保・外部法律事務所との連携・調整・幅広い契約書のドラフト、レビューおよび交渉・契約書テンプレートの作成・改訂、契約実務の効率化の提案・契約レビューにおける知見の蓄積・整理と、チーム内でのナレッジ共有・契約書の申請管理業務(インターフェースが英語のものを含む。)・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、リソース配分※繁忙期:6月頃(年度末の為)※業務における英語の使用は限定的(全体の1割程度)で、翻訳ツールの利用も可能です。ただし、英語が出来れば業務の幅も広がる為、自己研鑽やスキル向上に積極的な方を求めています。※ご入社後の配属は、EY TaxまたはEY Japan、もしくは両サービスラインを兼務いただく可能性があります。EY Tax専属となる場合には、入社日と同日付でEY Taxへの出向となります。
    必須要件
    ・日本の弁護士資格を有していること・法律事務所または企業の法務部門での実務経験が3年以上・ビジネス関連の契約のドラフト・レビュー経験
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社ノースサンド

    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区銀座4丁目12-15 歌舞伎座タワー7階
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    <入社後まずは>先輩・上司と一緒に仕事を進めるOJTを通じて、徐々に仕事を覚えていきます。直属の上司は4大監査法人出身でマネージングディレクターとして活躍していた経験豊富な社員となっております。 その上司の元でまずは法務の業務を中心にお任せしますが、意欲や志向次第では、その他の管理部門の業務にも幅広く携わることができます。<主な仕事内容>◆法務法令関係重要文書(契約、届出書等)の審査各種法令に関する調査、関係者との折衝、社内指導等株主総会、株式、社債等に関する事項稟議書、申請書等重要文書の処理規程類の制定、改廃、管理
    必須要件
    事業会社で月20件以上の和文契約書審査経験(2年以上)
    詳細を見る