• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

208

(141~160件を表示)

  • 経営企画・経営管理メンバー

    アビームコンサルティング株式会社

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー
    想定年収
    550万円~ 800万円
    仕事内容
    ■概要アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、経営企画部門の体制を強化を目指しています。■入社後のアサイン想定プロジェクト全社及び各セクターリーダーのプリンシパルの意思決定をリード、サポートします。過去、現在を数字とロジックで解き明かし、改善提案を行います。また未来に対して、実施すべきことを企画及び起案、実行を担います。【スタッフクラス】・予算策定、予実管理、予実分析等の業績モニタリング・業績向上に向けた要因分析、打ち手の検討・起案・提案・業績モニタリングから抽出した課題解決やそこから派生する制度設計や新しい仕組みの構築・上記業務の際のCEO/COOあるいは各拠点MD、プリンシパルクラスへの直接のプレゼンテーション 等※ビジネスレベルの語学力をお持ちの方であれば、クラスに関わらず海外拠点の担当をお任せする場合もございます。<テーマ一例>全社中長期経営計画策定業界マーケットデータの収集・分析・提言(国内・海外)人事制度改革等、各種ストラクチャ検討、実行各拠点、各セクターの戦略策定支援海外投資、事業開発:クロスボーダーM&A、クロスボーダー提携先の開拓・クロージング新会社設立支援(海外含む)、PMI 等
    必須要件
    ・経営計画の立案、分析、業績モニタリング等の経営企画業務経験・管理会計、事業別損益管理等の経験・予実管理、予実分析等の経験※経営企画あるいは管理会計の領域で、業績のモニタリング実務全般(経営計画の立案支援、月次での業績の定点観測や、それに基づいた経営会議資料の作成等)の経験
    詳細を見る
  • [Talent] Director, Talent(EYSC人事部長)

    EY Japan株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    ■本部・東京事務所 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    1,400万円~ 2,200万円
    仕事内容
    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の人事部長として以下業務を統括いただきます。■EYSCマネジメントとの討議に基づく人事制度立案並びに施策実行■人事各機能における課題設定と解決に向けた施策立案・実行 ■採用:新卒/中途採用計画のとりまとめ、採用促進のための諸施策立案・提案と実行、採用進捗のモニタリング ■育成、評価:コンサルタントの人材育成(職階別、領域別など)、評価制度の改善・運用 ■労務:個別労務案件、報酬制度企画・運用、勤怠管理、就業規則管理、雇用契約管理他 ■DE&I:女性活躍、障害者雇用、パラデフアスリートのマネジメント 他■人事制度関連プロジェクト:社内方針の策定に向けたファクト収集・分析、人事各チームのタスク定義、プロジェクト体制の整備と実行(テーマは随時設定)■オペレーション改善:給与・福利厚生、人事データ管理、人事異動対応に関する業務プロセス構築とDX化 等■Talent組織管理:EYSC Talentチームの予算策定・執行、採用、評価会議のリード、報酬改定、メンバーとのコミュニケーション及びカウンセリング■上記各テーマにおけるEY Japan Region Talentチーム、及びAPAC Talentチームとの協働■このポジションの魅力:・業界のリーディングポジションを目指す経営を人事の側面から支援できること。・同じ社内に最先端の人事戦略・マネジメントノウハウを持つ人事コンサルタントを擁し、必要な時にディスカッションができること。・成長し変化する組織での人事制度設計から日々の問題解決まで幅広く貢献できるチャンスがあること。
    必須要件
    ・役員クラスとの業務経験もしくはレポート経験のあること(直接指示を受けて業務対応、もしくは経営レベルへの報告など)・人事管理職の経験5年以上(1000人規模以上の企業での経験)。・社内プロジェクトの組成及びマネジメントの経験・スピーキングを含むビジネスレベルの英語力
    詳細を見る
  • Learning & Development全社プログラム担当マネージャー【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    1,000万円~ 1,300万円
    仕事内容
    ■当ポジションの魅力・PwC Japanグループの戦略にアラインしたファーム共通プログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを、各法人のマネジメント層やステークホルダーと連携しながらリードしていただきます・PwC Japanグループ1万人規模を対象とした「学びや成長」を促すダイナミズムとインパクトのある仕事ができます・PwC グローバルネットワークや社内外のL&Dプロフェッショナルとのコラボレーション機会も多く、多様でインクルーシブな環境で働くことができます■PwCのL&DチームL&D(Learning and Development)チームは、人・組織の「学びと成長」の機会を多様なLearning styleにあわせて創りだし、優れたLearning Experienceの提供とLearning Performaneの向上を通じて、ビジネスの成長とよりよい社会づくりに貢献することをミッションとしています。具体的には、PwC Japanにおけるプロフェッショナル人材の育成プログラム開発、ラーニング機会の提供、自ら成長を求めるような環境づくりなど、多岐にわたって多様性のあるプログラムを設計、実行しております。PwC Networkとの強い繋がり、人材育成グローバルプログラムとのコラボレーションがあり、最新のデリバリー方法で豊富なリソースを活用できます。この領域の経験と情熱を持つ仲間を募集していますので、ぜひ応募をご検討ください。■職務内容当ポジション(L&D ファームワイドプログラム担当マネージャー)は、PwC Japan グループ全体の視点でプロフェッショナル人材育成と組織開発を担います。L&Dファームワイドプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、ビジネスおよび組織の成長に寄与します。(L&D ファームワイドプログラム 例;オンボーディングプログラム(入社者対象)、マイルストーンプログラム(Manager up対象)、女性リーダー育成プログラム、次世代タレント育成プログラム、学習補助制度ほか多数)具体的には、各L&Dファームワイドプログラムのマネージャーとして、主に以下のような業務を担当していただきます。1.PwC Japanグループの経営課題やプライオリティービスなどにアラインしたL&Dファームワイドプログラムの全体構想立案・企画2.L&Dファームワイドプログラムのデザイン・デリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み5.L&D ファームワイドプログラム担当チームのチームマネジメント
    必須要件
    ・組織人材開発(育成・研修)領域における戦略立案やプロジェクトマネジメントの経験(3年以上程度)・中規模のチーム、組織マネジメント経験・物事の本質を多角的にとらえ、関係者を巻き込んで期限内に完成することができる方・多くのステークホルダーを巻き込むプロジェクトで大きな成果を出した経験・デジタルツールを活用しながら常に新しいチャレンジをするイノベーターマインドにあふれる方
    詳細を見る
  • 戦略人事企画(シニアマネージャー)

    PwC Japan合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    HC Center of Excellenceは、組織・人に関わる全社的な課題解決のための戦略の策定と推進を行うチームです。*HC: Human Capital(コーポレート部門人事)【業務内容】以下の領域において全社的な変革や人事関連施策を企画・推進します。担当領域やプロジェクトは、これまでのご経験やスキル、キャリアの志向などに応じて決定しますので、いずれかのご経験があれば是非ご応募ください。・People Strategy & People Experience: 人事戦略・Priorities策定・実行、およびWellbeing推進・Workforce: 将来的なスキル/専門性の需要供給の可視化と最適化と人事フローの構築に向けた企画立案・推進・Talent & Impact: Succession Planning、Talent Management、Career Path、Performance Management、Feedbackなどの企画立案・推進・Total Rewards: 報酬設計・給与改定その他非金銭報酬を含むRewardsの企画立案、調査・分析・Inclusion & Diversity: I&D施策の企画立案・推進・People Survey / Analytics: 従業員満足度調査などのEmployee listening施策の企画・実行、および機械学習などを活用したPeople analytics施策の企画・展開【アピールポイント】・主体性:グローバルネットワークでありながら、裁量が各国にあるため、グローバルの方向性やベストプラクティスを参考にしながら、主体的に変革や企画を推進することができます・幅広さ:特定の領域の専門性を磨きつつ、他の領域の施策にもチャレンジすることができ、経営や従業員のニーズに応じるうえで必要な視点や経験の幅広さを身につけることができます・柔軟な働き方:時間、場所などの働き方はとても柔軟です◆募集職階:Senior Manager
    必須要件
    ・人事業務経験 5年以上 and/or 経営層に対して提案し、自ら企画、実行した経験がある方・チームマネジメントの経験・対人関係・コミュニケーション能力・分析力、仮説・課題設定能力・提案力
    詳細を見る
  • HRBP Manager(部門担当戦略人事)【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    1,000万円~ 1,300万円
    仕事内容
    ■HRBPチームPwCJapan各サービスラインのビジネスパートナーとして、人事制度の設計・評価・タレントマネジメント等を実施しています。部門のリーダーパートナー、人事担当リーダー、グローバルチームとの連携を持ち、国内外を問わず人事としてのナレッジを広げ、提案・運用を進めています。他サービス部門(監査等)担当HRBPとの情報交換、採用、育成、管理部門との連携なども多くあります。また、ラーニング環境の変革もあり、先進テクノロジーを駆使したデジタル化、タレントデベロップメントに向けた施策も予定しています。■担当部門コンサルティング、監査法人、ディールアドバイザリー、税理士法人のいずれかの法人を担当します。※現在募集しているのは、コンサルティング、監査法人、ディールアドバイザリーとなります。(オフィスはいずれも大手町)■主な業務内容担当部門のパートナーと短期、中期の戦略につき、HRビジネスパートナーとして付加価値のある提案を行い、合意事項を遂行していただきます。・人件費等の予算策定と中期的なTalentのCapabilityの特定・Talentの特定・各種育成施策の検討・実施・評価制度(ポテンシャル・パフォーマンス評価)の企画・運用、各種課題の特定と問題解決・報酬制度の企画・運用、各種課題の特定と問題解決・従業員満足度を上げるための企画立案と実行・HR関連イニシアチブ(カルチャー変革、新評価・育成フレームワークの導入・浸透、新HR ITシステムの導入・浸透等)への参画・個人属性・パフォーマンスデータ等の分析・課題抽出等・労務関連、グローバル関連の案件対応◆募集職階:Managerレベル(Deals担当のみSA)
    必須要件
    以下のいずれかの経験が3年以上ある方・300名以上の規模の会社での人事ジェネラリストもしくはHRBPとしての5年以上の勤務経験・300名以上の規模の会社での人事制度の新規構築・導入経験・ビジネスサイドのマネジメントクラス以上との折衝・調整経験・労働法令に対する基礎的な理解があること・労務事案(問題社員対応、休職者対応等)を担当した経験・人事コンサルティング経験
    詳細を見る
  • BS(ビジネスサポート)チームマネージャー

    アビームコンサルティング株式会社

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    概要全社の障がい者雇用を推進するマネジメント体制を強化するための募集です。先々の法定雇用率の上昇、従業員数の増大に伴う障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、必要な施策を立案・実現することで、人員及び組織の拡大を推進いただきます。組織ビジネスサポートセクションは、弊社の障がい者雇用推進における中核の部署で弊社で就業する障がいを持つメンバーの約8割が所属し、活躍しています。残る2割は、コーポレート部門やライン部門に所属しており、左記部門も含めた全社の障がい者雇用の推進も担っています。セクションは以下の3チームで構成されています。障がい特性に応じた支援を担う専門家/支援員(精神保健福祉士等の有資格者)が4名在籍しており、マネジメントをサポートします。①ビジネスサポートチーム(社内BPO) ・在籍者数:約60名(うち障がい者が約8割) ・社内各部署から事務局業務やシステム開発、翻訳業務を請け負い貢献しています②農園チーム(屋内型農園) ・在籍者数:各拠点に約20~30名(うち障がい者が約8割、他は支援員) ・①のような業務遂行が困難な方にも働きやすい農園業務を運営しています ・首都圏で3つの拠点があります(豊洲/赤羽/京成立石)③採用チーム(障がい者採用) ・在籍者数:リーダー・メンバーの3名 ・上記①・②のチームを含む全社の障がい者採用を担い、法定雇用率の達成と配属先の組織組成におけるビジネスパートナーの役割を担っています入社後の想定業務従業員数の増大に伴い、障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、必要な施策の立案・推進をお任せするポジションです。また、ご経験に応じて、以下のいずれかまたは複数のチームをマネジメントいただきます。▼ビジネスサポートチーム(社内BPO)/ 農園チーム(屋内型農園)・チームの中長期ビジョンの策定と実現に向けた組織運営・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決▼採用チーム(障がい者採用)・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決【ポジションの魅力】・100名を超える組織のマネジメントができる・自らの意志で組織をデザインし、拡大を推進することができる・直属の上位者はダイレクターであるため、合理的且つスピーディな組織の意思決定ができる・目指す方向性を共有した熱意を持った部下とともに組織を作っていくことができる・社会モデルの考え方を基本としたDE&Iの推進として、合理的配慮の徹底を前提にインクルージョンを推進することができる・上司であっても「さん」付けで呼ぶなど、フラットで風通しのよい環境です・障がいがあってもビジネスキャリアを諦めない、成長志向のあるメンバーが多い職場です
    必須要件
    ▼組織/プロジェクトマネジメント経験 ・担当プロジェクトまたは部門の中期計画作成、推進組織の組成(体制・役割定義)、サクセッションの計画立案と採用・育成による実現、施策立案、各施策のタスク&スケジュール作成および進捗管理 ・業務の標準化/資料作成、またそれらに関する部下育成・フォロー▼障がいをお持ちの方々と一緒に働き、共に成果を上げていく意志
    詳細を見る
  • 組織開発担当(従業員EX向上、DE&Iなど)

    アビームコンサルティング株式会社

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階
    想定年収
    700万円~ 850万円
    仕事内容
    ■概要アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、組織開発/ピープルエクスペリエンス機能の強化を進めています。■入社後の想定業務下記各テーマ領域のステイタスや施策状況により優先度をつけ、他メンバーやチームと分業しながら推進していただきます。スタート時の対応領域はご経験に応じて相談しながら進めます。▼ダイバーシティ&インクルージョン・女性活躍推進・社内意識浸透や教育、外部協賛からより本質的なカルチャー醸成のため、既存施策の運営及びブラッシュアップから新規企画提案(キャリアデザイン研修、女性管理職候補者向けの社内外メンタリング制度、社内座談会等)▼働き方(ワークスタイル、ワークプレイス)・現状整備している環境や制度に加え、今後も更にビジネス環境に合った働き方の考え方、在り方の見直しを継続※現在フルフレックスタイム、フリーロケーション制度といった様々な働き方を支援する制度、オフィス内に様々な業務スペースを設置している他、外部スペースも有り▼健康経営・組織・個々人のウェルビーイングのため、セルフケア情報発信、管理職のレジリエンス強化、他様々な施策の企画・実行(産業医、産業保健師が所属する健康支援室との協業となり、健康経営のプロと共に企業価値向上のための施策を検討)▼従業員エンゲージメント・採用・オンボーディング、育成、評価、活躍支援、タレントマネジメント、アルムナイまでの一連の流れを全体像を通し自社に最適なKGIを設定、人事内他領域のメンバーと連携しながら施策に落とし込み、実行(具体的にはタレントマネジメントシステムの改修による人材活用課題の解決、社員のオンボーディングや活躍支援の阻害要因をデータアナリティクスチームと分析、対策考案、HRBPと共に行うアクション実行等)<ポジションの魅力>・人事制度設計、ピープルアナリティクス、HRBPなどのチームとの協働を通じて、幅広い人事領域の知見を習得できる・経営陣との距離が近く、経営目線のフィードバックを頻繁に得ることができる
    必須要件
    ・従業員経験(EX)向上のための施策立案、課題解決の経験3年以上・ダイバーシティ&インクルージョンにおける施策立案、課題解決の経験3年以上・働き方改革における施策立案、課題解決の経験3年以上・健康経営推進における施策立案、課題解決の経験3年以上・基幹人事制度設計・導入の実務経験3年以上・一般的なOAスキル(Word/Excel/PowerPoint/Outlook)
    詳細を見る
  • 【人事】人的資本経営推進【Senior Associate】

    アビームコンサルティング株式会社

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
    想定年収
    700万円~ 900万円
    仕事内容
    概要2025年4月に新設となる部門での募集です。変わりゆくビジネスや社会課題に対し総合グローバルコンサルティングファームとして、どのような人材が必要か、どのようなカルチャーが必要かを分析、可視化し施策として落とし込み日本、およびアビームグループ(海外含む)に推進していく役割を担う部門です。現場のコンサルタントと協働し、進めていきます。入社後の想定業務■人材マテリアリティに基づくPDCA推進 ・人材マテリアリティ(中長期の経営戦略・事業戦略を実現するために定めた人材に関する重要テーマ)への対応方針・施策立案 ・KPIベースでの進捗状況モニタリング、見直し■データ収集・分析 ・社内外データを収集・分析し、人材戦略に反映(働き方、DEIB、Well-Being含む)■社員エンゲージメント ・社員エンゲージメント調査の企画・設計から調査結果に基づく課題の発見、解決施策提案■企業カルチャー浸透 ・自社従業員に対して、「ありたい姿・共通の価値観」を言語化し、  浸透させる施策の立案と実行<こちらのポジションの魅力>・世界的な潮流や働き方の変化、日本が抱える少子高齢化問題などから現在注目を集める人的資本経営領域で、現場のコンサルタントの知見もあわせもちながら経営層と近い距離で議論や施策の企画検討ができる・自社の人的資本経営戦略に携われるため、企業側として課題感を持ち、施策の結果まで見届けることができる※出張:発生する可能性有り
    必須要件
    ■経験業種不問 ※コンサルファーム出身者歓迎■経験業務※人事コンサルまたは事業会社の人事部門のいずれかにて下記ご経験のある方・いずれかの人事領域(人事制度企画、採用、海外人事、労務等、領域問わず)に従事し、データを用いた仮説検証、課題解決提案のご経験3年以上・企業の経営戦略から人事制度に落とし込み、推進した企画経験■資格/スキル・一般的なOAスキル(メール、Excel、PowerPoint、Word)・ビジネスレベルの英語力 ※海外メンバーのマネジメントや海外拠点への展開も含まれるため流暢でなくともコミュニケーションが取れることは必要
    詳細を見る
  • 中途採用リクルーター(管理職候補)

    EY Japan株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    800万円~ 1,100万円
    仕事内容
    ■組織について人事部採用課 計9名 (契約社員除く)中途採用担当 4名(SA2名、SVA1名、AsD1名)■業務詳細これまでのご経験やご志向に合わせて、中途採用業務の計画から実行までの一連の採用業務をご担当頂きます。・採用施策・イベントの企画、立案・採用プロセスの管理、人事面接対応・オファー対応など・採用媒体、リクルーティングエージェントの管理、折衝・ダイレクトソーシング企画・採用ブランディング 等※カウンターパートは、ビジネス側の役員(パートナー)となります。■ポジションの魅力・同法人内に公認会計士を始め、IT人材、気候変動及びサステナビリティ分野の保証を担うポジション等があるため、事業会社では経験できない多様な採用戦略立案/実行経験を積むことができます。・様々なバックグラウンドの方と仕事をすることができ、職種や職階などの垣根を超えて関わることができます。
    必須要件
    以下の経験・スキルをお持ちの方・事業会社での人事中途採用業務経験3年以上 or 人材エージェントでのコンサルタント経験3年以上・業務での英語使用経験(TOEIC700点目安)・業務マネジメント経験(管理職である必要はありませんがチームリードの経験が必須です)
    詳細を見る
  • 人事(中途採用メインに幅広く経験)

    明豊ファシリティワークス株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル6F
    想定年収
    800万円~ 900万円
    仕事内容
    上司とともに推進する中途採用業務をメインに、人事メンバーと協業、分担しながら下記業務を行っていきます。新たに中途採用メイン担当を増やすことでダイレクトリクルーティング立ち上げやエージェント開拓も進めたいと考えており、採用母集団を増やすことが最も大きな期待となります。■職務詳細:※中途採用5割、その他人事業務5割を想定・中途採用(人材紹介会社やダイレクトリクルーティング等を活用、年間20名前後を採用)└プロジェクトマネージャーや建設営業など専門性の高い職種が中心・派遣採用・採用1次面接の実施(週に5件ほどで、原則対面実施。夜間面接は無し。)・各種研修企画、実施、事務局・人事考課の事務局・各種人事制度の改定・福利厚生の企画、導入、事務局・社員面談、産育休等休職者のケア・資格管理、名刺発注・安全衛生委員会の運営※採用計画自体は社長と人事部長を中心に設計しています。■組織構成:人事3名部長、30代スタッフ2名
    必須要件
    下記すべて・人材紹介会社を広く活用した中途採用経験・人材紹介会社以外のチャネルを活用した中途採用経験(ダイレクトリクルーティング 等)
    詳細を見る
  • 【東京本部】Global Payroll

    EY税理士法人

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都 千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
    想定年収
    460万円~ 800万円
    仕事内容
    ●給与計算、給与及び社会保険に関連する報告、給与(賞与)明細作成●各種社会保険届出サポート●Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート●給与規定、就業規則、社会保険、社会保険協定に関するアドバイス●HR Operation Support(オンサイト含む)●Business Development●クライアント及び案件マネジメント
    必須要件
    【マネージャ /Manager】●最低5年以上の変化の速い業界での経験(同業他社またはIT企業での経験など)●社内・社外とのコミュニケーションスキル●スタッフの育成経験●チームのリード経験(少なくとも3名以上のスタッフ)●人事システム(Peoplesoft、SAP、Workday等)の知識と経験●シェアードサービス環境や人事サイクルの知識と経験●プロジェクトマネジメント経験●日本語・英語:ビジネスレベル(電話会議対応レベル)【シニア/Senior】 ●会計事務所、社労士事務所もしくは一般事業会社の人事部での5年以上の給与計算・社会保険業務経験●最低3年以上の変化の速い業界での経験(同業他社またはIT企業での経験など)●社内・社外とのコミュニケーションスキル●ジュニアスタッフの育成経験●日本語:ビジネスレベル●英語:ビジネスレベル(読み書き)●Microsoft Excel(関数)・Word・PowerPoint スキル【スタッフ/Staff】●会計事務所、社労士事務所もしくは一般事業会社の人事部での2年以上の給与計算・社会保険業務経験●日本語:ビジネスレベル●英語:ビジネスレベル(読み書き)●Microsoft Excel(関数)・Word・PowerPoint スキル
    詳細を見る
  • 新卒採用リクルーター

    PwC Japan合同会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    450万円~ 800万円
    仕事内容
    PwCコンサルティング合同会社の新卒採用をご担当いただきます。■主な業務内容:  ・新卒採用計画の立案、予算管理、採用関連実務(面接・選考・リテンション等)  ・人材紹介会社および関連企業との連絡、交渉業務  ・大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施  ・国内/海外の採用イベント企画  ・内定者フォロー【本ポジションの魅力】・各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。・当社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。・個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。・当該業務を通じ、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&A等の業界知識も学ぶことが出来ます。・将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。
    必須要件
    ●採用関連経験(新卒・中途・リクルーター活動など)
    詳細を見る
  • Global Mobilityスタッフ【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1大手町パークビルディング
    想定年収
    450万円~ 850万円
    仕事内容
    ■組織についてPwC Japanグループのコーポレート機能部門であるPwC Japan合同会社に在籍していただきます。今回のポジションはPwC Japan合同会社の人事の中に位置するGlobal Mobility部門でのメンバーポジションとなります。PwCは、世界151カ国に36万人を超えるスタッフを擁しており、各国間での人材の往来(出向や異動など)が活発に行われております。Global Mobility部門は海外のPwC人事とやりとりをし、日本から海外へ社員を出向させる、ないし海外から日本へ受け入れる際に中心となる部門です。国際的なアサイメントプログラムを円滑に実施すること、そして社員をグローバル化させるという戦略的な目標を達成するために多種多様なモビリティプログラムを運営しております。日々PwC海外法人と連携し海外出向を指名された方/海外から日本国内への出向する方のチャレンジを成功させるためのサポートを行っております。■具体的な業務内容・日本から海外法人への出向社員、海外法人から日本への出向社員の赴任帰任等のモビリティ業務(VISA手続き、海外赴任手当等の給与実務、渡航手続き等)・上記出向社員の赴任期間中の租税対応、ライフイベントや安全管理などのオペレーション・Global Mobility推進のための国内従業員の海外赴任施策や海外従業員の日本受け入れ施策の企画サポート・社員相談・労務管理【本ポジションの魅力】・人材育成や経理、税務、Payrollなど、人事に関わる専門性を幅広く身につける事ができるため、将来のキャリアの裾野が非常に広いです。経験を積んだ後、入社後社内異動制度を用いて、人事内の他部門にて活躍している社員もいます。・学習のサポート:業務マニュアルはしっかりと整っており、マネージャーとメンバーが協力して新人の方をトレーニングするサポート環境が整っています。また週次でのキャッチアップミーティングや1on1、チャットでのコミュニケーションも頻繁にしており、風通しの良い組織です。・PwCのGlobal Mobilityならではの魅力としては、海外法人のGlobal Mobility担当者とも交流が沢山あることです。業務での関わり合いはもちろん、お互いのナレッジシェアやトレーニングもあるため親しくなりやすく、グローバルを身近に感じながら働くことができます。・将来的には海外法人や各部門と協業して戦略立案もしていただきます。
    必須要件
    下記いずれかのご経験をお持ちの方・グローバル展開企業での人事経験者(目安として:社員500~800人以上)・海外営業経験者<英語力>TOEICスコア750点相当以上(実際に業務で使用するため、ビジネスでの使用経験がある方を求めています。)<適性スキル>・臨機応変にマルチタスクをマネージできる方
    詳細を見る
  • 管理部門リーダー(人事総務中心)

    株式会社行政マネジメント研究所

    • 転勤無
    勤務地
    東京都江東区新木場1-18-11
    想定年収
    400万円~ 500万円
    仕事内容
    1.総務事務(1)契約書(顧客及び講師等)の押印管理・保存(2)固定資産・備品等の管理(3)株主総会・取締役会の準備(4)社内規定等の作成及び改定と社員周知(5)全社会議準備・運営(6)慶弔関係手配(社内外、祝い金・見舞金、弔電・祝電など)(7)名刺手配、取引先等への挨拶状の手配・管理(8)緊急連絡網の作成・施行・管理(9)郵便物チェック、拠点への発送物準備(10)施設管理(本社社屋への来客入館申請・会議室の予約等)(11)各自治体への登録申請業務(入札参加申請登録)2.人事事務(1)採用、配置、異動、昇進、退職の人事に関する事務手続き ※(2)従業員の在籍記録の維持管理(3)従業員の勤怠管理(労働時間・休暇日数・有給取得状況把握)(4)給与・賞与算定依頼 ※(5)社会保険、退職金、保養所などの福利厚生に関する事務(6)求人媒体管理(7)一次面接と適性検査実施支援※ 契約している社労士事務所との連携3.経理事務(1)週次単位の金銭管理(出納帳・総勘定元帳帳簿記入の管理)(2)月次単位での勘定科目ごとの費用の集計(3)月次試算表の作成 ※(4)給与・賞与支払伝票作成 ※(5)契約講師への支払伝票作成(6)年次単位での決算依頼(会計事務所との連携)(7)予算編成のまとめ(8)予算の進捗管理に必要な資料の作成(月次の売上管理表作成等)※ 契約している会計事務所との連携1から3の業務において、メンバー1.5名と役割分担を行って業務全体を管理いただきます。
    必須要件
    1.人事・労務の就業経験2.総務事務の就業経験上記のいずれかを経験している方で、経理事務は必須ではありません。総務事務、人事事務、経理事務を実務ではなく、実務を担当するメンバーの管理者として経験があれば歓迎ですが、必須ではありません。
    詳細を見る
  • 人材開発・組織開発担当

    株式会社クオンツ・コンサルティング(M&A総研グループ)

    • 大手
    • 上場企業
    勤務地
    東京都千代田区丸の内1~8~1 丸の内トラストタワーN館17階
    想定年収
    400万円~ 800万円
    仕事内容
    【業務内容】・部門のマネージャーと連携して研修全体のデザイン(新卒、中途入社のオンボーディングプログラム、ランク別研修など)・プロジェクトマネジメント(コンテンツ・オペレーションの設計・構築、ファシリテーション、運営、価値創出のモニタリング、予実管理など)・モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用(Learnng Communityづくり、デジタルツールやウェブサイトの活用など)・学習データの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み【ミッション】成長著しいクオンツ・コンサルティングの中において、人材育成と組織開発を担い、ファームの経営課題や提供サービスにアラインした研修プログラムの構想立案・企画・デザイン・運営を通じて、弊社の組織の成長に寄与していただきます。コンサルティングファームの最大の競争優位性は「人」であり、弊社の成長をさらのドライブさせる役割を担っていただきます。M&A総合研究所を創業し、プライム上場まで急成長させたCEO佐上直轄の体制にて少数精鋭で研修のグランドデザインから~実行、エンゲージメントの強化に携わっていただくため、佐上のノウハウを肌で感じ、自身の学びに変え圧倒的な成長にも繋がります。【社風】・社内コミュニケーションは活発で、休日はゴルフにいくなど仲が良い・合理的な考えの人が多く、短時間で成果を出すことにフォーカスしていて残業が少ない・平均30.2歳と若いメンバーで、時価総額数兆円規模の会社を作るビジョンがある・日系大手コンサルティングファーム、外資戦略ファーム、総合商社など出身の優秀なメンバーが多い
    必須要件
    ・企業における研修の企画及び運用設計に関する経験・研修コンテンツの企画作成経験・人事領域に関する諸施策立案、導入、運用経験
    詳細を見る
  • 採用担当

    AZX Group株式会社(エイジックス・プロフェッショナルズ・グループ)

    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都 千代田区 麹町1-4 半蔵門ファーストビル3F
    想定年収
    400万円~ 550万円
    仕事内容
    【担当職種・ポジションの採用業務(採用企画~募集、入社、定着までの一連の業務)を主体的にご担当いただきます。】 【詳細】■新卒/中途採用の企画立案~媒体選定 ■説明会対応、応募者との面談・面接対応■内定~入社後オンボーディング支援 など【入社後のイメージ】 採用業務のキャッチアップ後は、既存メンバーと共に選考プロセスや採用活動の改善業務や採用広報等にも取り組んでいただきたいと考えております。【ポジションの魅力】◆安定成長中の組織を人の側面から支えることができる ◆既存の手法にこだわらず、常にアップデートしつつ新たな取り組みや施策に挑戦ができる ◆採用企画~定着まで一気通貫で経験を積むことができる【キャリアパス】「人事のスペシャリスト」としての活躍を期待しています。中長期的には、適性や志向性に合わせて、育成・人材開発など人事の他テーマに挑戦・従事することも可能です。
    必須要件
    ・採用実務経験3年以上
    詳細を見る
  • バックオフィス担当(未経験可)経理・人事・総務等

    株式会社M&Aベストパートナーズ

    • 女性活躍
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー22階
    想定年収
    460万円~ 730万円
    仕事内容
    【概要】2018年に創業したM&Aコンサルティング会社である当社にて、経営企画スタッフとして勤務いただきます。日々の定常業務は最低限として、既存業務の質の向上、効率化に取り組みによる付加価値の創造支援がメイン業務となります。単なる定形業務の遂行にとどまらず、常に業務の中に改善点を発掘し、+αの価値創造が求められます。「業務範囲はここまで」といった制約はなく、自身の気づきやアイデアを発信することでいかようにもチャレンジができる環境です。【企画業務(例)】・組織課題解決・既存業務の効率化・人事戦略の立案と遂行(優秀な人材の採用・育成 ※母集団形成・育成プログラムの構築を含む)【定常業務(例)】財務系・損益管理(PJ別収支・管理会計)・予実管理(事業計画・KPI策定)・レポーティング業務(銀行・経営)・資金調達・資本戦略の立案(銀行融資、等)・請求書処理、振込・入出金管理・仕訳・経費精算・経理財務業務(クラウド会計ソフトはfreeeを利用)人事系・採用業務(優秀な人材の採用母集団形成・面接・評価)・組織管理(人事評価・メンバー1on1)・採用管理(採用候補者との面談・エージェントや求人媒体の更新なども含む)総務(IT) ■システム導入(SaaS、AI、クラウド)・オフィス戦略の立案【未経験者の方の業務実績】入社1年目(未経験):損益管理(PJ別収支・管理会計)・採用管理・システム導入(経理)・既存業務の効率化(請求書発行業務の効率化/ワークフロー)他多数入社3年目(未経験/新卒):損益管理(PJ別収支・管理会計)・採用全般(10名採用)・組織管理(部下8名統括)・組織課題解決(本社オフィス移転)・既存業務の効率化(OCR導入/会議室システム導入/業務標準化)他多数
    必須要件
    ※ご経験は不問です・幅広いバックオフィス業務を経験していく志向がある方・自ら仕事を見つけ課題解決を進めていくスタンスがある方
    詳細を見る
  • 中途採用リクルーター【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    400万円~ 900万円
    仕事内容
    良い人財の採用はファームにとっての最重要課題で、それを担う採用担当者の業務はたいへんやりがいのある仕事です。転職市場におられる求職者の方々や、ご紹介いただく人材紹介会社の皆様へむけPwCの良さを伝え、PwCのファンを増やすことから始まり、実際にPwCで活躍してくださる方を見極め、入社していただくまでの、中途採用(経験者採用)の一連のプロセスをお任せいたします。人事業務・採用業務をティーチ・コーチする土台を用意し、また仲間となるリクルーターもたくさんいます。実際の業務内容を知っていただくためにカジュアルに会いお話させていただくことももちろんOKです。ファームの財産である「人」を惹きつけ仲間を増やしていくリクルーターという仕事にぜひご応募ください。入社後は以下のような業務を担当いただきます。■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント■外部エージェント(人材紹介会社など)との折衝、リレーション構築■応募促進(エージェント向けのミーティング開催、社員紹介の促進など)■ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います)■採用関連プロジェクトのリード など【組織について】PwCのコーポレート部門機能であるPwC Japan合同会社に在籍していただきます。そのなかで人事(Human Capital部)は約270名ほど在籍し、うち採用業務に関わるチームは総勢60人強のメンバーから成ります。母集団形成・採用ブランディングからオファー・クロージング・入社、に至るまでの一連の業務を経験し、中途採用担当リクルーターとしてご活躍いただきます。【本ポジションの魅力】人あってのビジネス、が監査法人/コンサルティングファーム特徴ですので、人財採用はファームの最重要事項と位置付けられています。それだけに、PwCでの人財採用はダイレクトにビジネスへのインパクトを実感することができる仕事といえます。担当するビジネス部門のエグゼクティブ層をカウンターパートとし協力しながら、フルサイクルでの採用業務すなわち、母集団形成・採用ブランディングからオファー・クロージング・入社、に至るまでの一連の業務を経験し、中途採用担当リクルーターとしてご活躍いただきます。このような環境で人財採用に必要な実務をすべて経験し、かつエグゼクティブ/マネジメント層へのレポーティングを通じ、ロジカルに考え、数字でレポートを行う経験を積むことも出来ますので、採用担当者としての市場価値向上にもつながります。個人の裁量に任される範囲が広く、新しい採用手法にチャレンジ出来る環境があります。■働く環境コア無しフレックスタイム制度、在宅勤務(出社回数等の指定ありません)、フリーアドレス等、働きやすい環境です!
    必須要件
    ■社会人経験3年以上かつ以下のいずれかに該当する方└採用に関する実務経験がる方(採用人事、エージェントなど)└コンサルティングファームでコンサルタントとしての実務経験がある方└B to Bでの営業経験があり、KPI管理の上実績を残してこられた方
    詳細を見る
  • 採用人事

    株式会社クオンツ・コンサルティング(M&A総研グループ)

    • 女性活躍
    • 転勤無
    勤務地
    東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN館18階【アクセス】■東京駅日本橋口より徒歩1分(JR線)八重洲北口より徒歩3分(JR線)■大手町駅B7出口より徒歩2分(東京メトロ東西線・丸ノ内線・半蔵門線・千代田線/都営三田線)■日本橋駅A3出口より徒歩3分(東京メトロ銀座線・東西線/都営浅草線)
    想定年収
    400万円~ 800万円
    仕事内容
    【業務内容】・書類選考、面談、面接、進捗管理対応・人材要件のヒアリング、求人票の作成・ダイレクトリクルーティングの戦略策定及び実行・新規採用チャンネル開拓・エージェントとの連携・採用広報(Youtube、記事広告など)・採用イベントの参加や運営・採用データの分析・採用ブランディングの企画、実行推進・採用オペレーション改善など※中途採用と新卒採用を両方推進しているため、いずれかまたは両方に携わっていただくことになります。【同社について】クオンツ・コンサルティングはM&A総研ホールディングスのグループ会社として、2023年10月に設立しました。戦略、IT・DX、業務改善など幅広い領域をカバーする総合コンサルティングファームです。親会社であるM&A総研ホールディングスは設立から約3年半で上場を果たしました。その後も急成長を続け、設立から5年弱でプライム市場に上場し、時価総額は4,000億円を超え業界1位となっております。(2024年3月時点)急成長の裏側には、自社で開発したERPによるDXや社内業務の効率化があり、このノウハウを世の中に広め、日本企業の価値を上げるためにクオンツ・コンサルティングを設立しました。事業会社発のコンサルティングファームであり、自社の急成長に裏打ちされたノウハウがあるからこそ、机上の空論ではなく、クライアントと伴走しながら当事者意識を持ったコンサルティングサービスを提供できております。M&A総研ホールディングスはM&A仲介、総合コンサルティングの2大事業でで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域でテクノロジーを用いて革新を行うことで、20?30代のメンバーで将来的には数兆円規模の企業になることを本気で目指しています。【同社の強み】クオンツ・コンサルティングでは、以下のような領域に大きな強みを持っています。■戦略における強み①M&A戦略・M&A仲介実績で蓄積された知見を活かした、戦略立案から具体的なアクションまでのサポート・M&A総研出身者がクライアントに伴走支援②営業戦略・キーエンスの営業モデルを企業ごとに最適化して導入・キーエンス出身者がクライアントに伴走支援■IT・DXにおける強み・大手ファーム出身の実績豊富なITコンサルタントによる支援・M&A総研の急成長に裏打ちされた、実益のあるDX戦略の立案クオンツ・コンサルティングは、母体が事業会社であり、かつ自社が3年半で上場、5年で業界1位の時価総額という大きな成長を成し遂げております。そのため机上の空論ではなく、実益を伴った意味のあるコンサルティングサービスを提供できていることが大きな強みです。【同社の特徴】■数千人規模のコンサルティングファームを目指す社長直下の立ち上げメンバーになれる■若いうちから責任感のある仕事ができプロモーションしやすい■戦略案件(M&A戦略や営業戦略など)に他社を圧倒する強みがある■インダストリー/サービスカットを設けず、多様な業界/テーマの案件に携わることが可能【社風】■社内コミュニケーションは活発で、休日はゴルフにいくなど仲が良い■合理的な考えの人が多く、短時間で成果を出すことにフォーカスしていて残業が少ない■平均29歳と若いメンバーで、時価総額数兆円規模の会社を作るビジョンがある■日系大手コンサルティングファーム、外資戦略ファーム、総合商社など出身の優秀なメンバーが多い
    必須要件
    ・採用業務、大手企業向けのコンサルティング業務、営業職のいずれかで2年以上の経験
    詳細を見る
  • 【東京】労務BPOリーダー候補

    株式会社BPIO(ビピオ:SEVENRICH GROUP)

    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    【具体的な業務内容】・給与計算・勤怠管理・入退社の対応・クラウドシステムの導入コンサルティング・業務効率化のコンサルティング・労務業務のフロー構築※希望に応じてグループ内の社労士業務にも携わることは可能です【魅力ポイント】・ベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。・業務効率化のコンサルティングを実施することによって外部から労務業務の流れを一通り把握することができます。・基本的にチーム制でクライアントを担当します。複数名で担当することによって未経験の領域にも積極的に挑戦いただくことができる環境です。【業務で使用する主なツール】・MFクラウドシリーズ / SmartHR / ジョブカン / キングオブタイム・Chatwork / Slack / messenger / Dropbox / Google Drive / Kintone【会社の魅力ポイント】■堅調に事業成長を遂げています・会社の設立は2023年ですが、スピンアウトによるものです。(2023年4月(株)SEVENRICH Accountingから分社)・株式会社SEVENRICH Accountingの創業期から経理BPO事業は行っており、事業安定性があります。・設立2年で売上高430%成長を遂げています。■会社の創業期になり、リーダー候補としてお迎えします・従業員数は30名程度で、今後益々会社を大きくしていくフェーズです。・創業期メンバーとして裁量を持って業務できる環境です。■管理部門のDX担当として、顧客貢献できます・「関わる全ての会社に、最適なバックオフィス環境を実現していきたい」をビジョンに支援を行っています。・ただの経理代行屋ではなく、上流の設計?下流の作業まで一貫して業務を行っています。・限定的なツールの導入ではなく、クライアントのニーズに合わせた提案・導入ができます。■企業へ深く入り込むことができます・ベンチャーで経理体制がまだ整っていない企業も多いため、弊社から体制構築を提案・設計できます。・一緒にクライアントが目指すべき体制やゴールに伴走します。■経営者の課題を直接聞くことができ、課題に対してソリューションを提供できます・弊社グループは約30個の自社事業を展開しております。経営者の課題を直接聞き、解決できるソリューションを自社事業から提供できます。・業務設計を通じて、より経営者に近い立場でサポートをすることができます。■個人の成長に向き合います・情報の透明性の高い会社です。1on1を通じ各人のやりたいことを認識し、できる限り機会を提供します。・弊社グループでは会計税務、労務、司法書士、ファイナンス等、バックオフィス業務を全て引き受けることができます。そのため、経理BPOとして限られた業務だけでなく、クライアントの成長に繋がる事業全てを提案することができます。
    必須要件
    ・給与計算業務の経験が5年以上ある方(事業会社、社労士事務所問わず)
    詳細を見る