• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

259

(41~60件を表示)

  • 採用担当_中途・アルバイト領域(未経験可)

    学校法人日本財団ドワンゴ学園

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 14階※業務はリモートワークになります。業務指示で出勤の可能性が最大月4回発生する可能性があります※リモートワークを行う環境はご自身でご準備いただきます。 (インターネット環境や周囲の音が入らない空間など)※転勤、出勤形態の変更の可能性があります
    想定年収
    350万円~ 550万円
    仕事内容
    2025年に開学した「日本発の本格的なオンライン大学」ZEN大学のさらなる規模拡大に向けて、採用担当の方を募集します。当面は中途採用、アルバイト採用領域をご担当頂く予定です。■中途採用採用目標達成に向けた戦略立案(新規チャネル開拓、説明会実施、リファラル強化他)、ペルソナ調整、エージェント対応、求人票/サイトの修正・更新、応募者日程調整、社内外の調整、各種資料作成、入社フォロー など■アルバイト採用母集団の形成、求人票/サイトの変更・修正、応募者日程調整、社内外の調整、資料作成 など
    必須要件
    以下のいずれかの経験を3年以上お持ちの方・人材業界での法人営業経験者・採用業務経験者
    詳細を見る
  • コーポレートガバナンス担当(エキスパート)

    パーソルホールディングス株式会社

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル
    想定年収
    820万円~ 1,100万円
    仕事内容
    ■概要【プライム市場・売上高1.2兆円・従業員7万人を有するホールディングスで、グループ全体のガバナンスに関わることができます】売上高1.2兆円、従業員7万人を有するパーソルグループ。今回募集するガバナンス室では、グループ全体の企業価値向上に向けて、ガバナンスの側面からグループ・グローバル経営を支える役割を担っています。具体的には、社内重要会議の企画・運営を通じたコーポレートガバナンス、海外を含むグループガバナンスの統括業務における戦略立案~企画などを行っています。■詳細専門性を発揮しながら、エキスパートとしてご活躍いただくことを想定しています。<具体的には>①株主総会の企画・運営②社内重要会議の企画・運営(取締役会、各種委員会、経営会議 等)③コーポレートガバナンスの実効性向上に向けた諸施策の企画・実行、および情報開示(CG報告書、統合報告書 等)④グループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援⑤当社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括■組織構成(グループGRC本部 GRC部 ガバナンス室)ガバナンス室は部長1名、室長1名、メンバーの4名の計6名で構成されています。全員が中途入社出身で多種多様なバックグランドの持ったメンバーが集まっています。リモートワークが中心ですが、任意で週に1日は出社し、はたらきやすさとコミュニケーションの両立、およびチームワークを重視しながら業務を行っています。■魅力・当社は、売上高1.2兆円規模のグループでありながら、今もなお成長と変革に意欲的です。その中でグループとしてあるべきガバナンス体制を考え、その基盤づくりや新しい取り組みにもチャレンジすることができます。・ガバナンス室は、経営陣や取締役会との距離が近く、経営の第一線での仕事に携わることが可能です。また、対外開示にも注力をしており、外部からも高い評価を受けています。・海外にご興味のある方は、海外関連業務に関わっていただくことも可能です。
    必須要件
    以下いずれかのご経験・株主総会、取締役会、経営企画、全社戦略、経営会議など事務局のご経験・コーポレートガバナンスの企画、推進のご経験・会社法に関する知識をお持ちで、商事法務のご経験をお持ちの方※直接のご経験が無くても親和性の高い業務経験や課題把握から、論点設定、解決策の実行が出来れば可
    詳細を見る
  • 【経営改革本部】経理担当者

    株式会社日本能率協会マネジメントセンター

    勤務地
    東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー9階
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    ■期待する役割JMAMでは全社の収益性向上が重要課題の1つです。そのためコーポレート部門においても、業務の生産性向上は重要な視点です。コスト面とのバランスを考え、継続的な生産性向上に取り組んでいただくことを期待しています・継続的に改善に取り組み、組織の生産性を向上させる・他部門からの各種依頼事項への対応・担当する経理業務の遂行■仕事内容経理領域を主にご担当いただくことを想定しています。経理財務部内で、定期的に担当業務のローテーションが発生するため、幅広く経理財務業務に関わっていただくことを想定しておりますがこれまでのご経験やご志向を踏まえて、適切な業務をアサインさせて頂きます。<具体的な業務内容>・各事業部門の経理担当として月次決算業務・経理制度、マニュアル(諸規定)の作成と改訂・経営資料の作成・会社法決算及び税務申告、会計監査対応■チーム構成経理財務部 8名(部長、マネジャー2名、メンバー5名(契約社員1名、嘱託社員1名含む))
    必須要件
    ・事業会社での経理業務経験3年以上・決算業務の経験(一部可)
    詳細を見る
  • 【経営改革本部】経理財務部 経理マネジャー候補

    株式会社日本能率協会マネジメントセンター

    勤務地
    東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー9階
    想定年収
    650万円~ 880万円
    仕事内容
    ■期待する役割経理財務部は、経営の戦略的意思決定に深く関わることで会社の成長に貢献し、財務の健全性を確保することで経営の安定性を高めることに寄与することを目指しています。『戦略的意思決定の支援』 予算策定とその後の予算実績管理、KPI設計、投資採算分析と資金調達などを通じて経営の戦略的意思決定に深く関わる。『経営の安定性を高める』 キャッシュフローや資金繰りの最適化で財務の健全性を確保し、内部統制や各種規制対応を通じて経営の安定性を高める。・経営管理能力の強化・資金調達、投資・配当政策への対応・継続的な業務改革への取り組み上記役割の遂行を通じて、1~2年後には経理財務部の責任者を担っていただくことを期待しています。■経理財務部の仕事内容経理室、財務室のマネジメントを担っていただきます。また、各種会議体や事業部門への業績報告や分析レポートの提出をご担当いただきます。・経営資料の作成・事業分析・改善提案等・会社法・金商法に基づく会計監査対応・半期報告書、有価証券報告書の作成・開示業務・連結予算・中計の策定業務■部門構成経理財務部 8名(部長、マネジャー2名、メンバー5名(契約社員1名、嘱託社員1名含む))
    必須要件
    ・上場会社での経理業務経験3年以上・マネジメントの実務経験
    詳細を見る
  • 中途採用人事(プロダクト・ビジネス・コーポレート職採用)

    株式会社プログリット

    勤務地
    東京都港区浜松町1丁目30-5 浜松町スクエア11階
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【業務内容】・中途採用(プロダクト・ビジネス・コーポレート職)の戦略設計・推進・ダイレクトリクルーティングの戦略立案と実行・採用KPI(スカウト数・面談数・内定承諾数など)の設計・運用・分析・候補者体験の設計・改善・採用プロセスの改善・仕組み化・その他中途採用に関する業務全般適性と希望次第では、以下の業務にも携わることも可能です。・入社後のオンボーディングの企画・準備・採用広報・ブランディング施策の企画・実行(イベント、記事、SNS等)【期待する成果】・中途採用の年間目標の達成をリード・各職種での採用歩留まりを改善し、年間採用数を継続的に達成できる体制を構築する ・採用経路を最適化し、母集団形成の仕組みを自ら設計・実行する・候補者体験を磨き、プログリットの採用基準を一段引き上げていく【ポジションの魅力】■成長企業で採用を通じて会社の成長に貢献できる2035年に「英語業界 売上・シェア 圧倒的No.1」を目指す当社において、即戦力人材の採用は経営戦略の中核。事業成長に直結する人材採用をリードできます。■経営陣とともに、戦略と実務の両方をリードできる社長・副社長・事業部長と日常的に連携し、採用戦略の立案から実行までを一貫して推進できます。■採用の枠を超えて挑戦できる適性や希望に応じて、採用広報・ブランディングや人材育成や組織開発にも挑戦できます。【チーム構成】■人事部は現在12名体制部長1名マネージャー1名新卒採用5名(兼務4名)中途採用2名人事企画4名(育成1名、評価・組織開発3名)アシスタント3名
    必須要件
    ・ベンチャー/スタートアップ企業での採用担当経験・年間10名規模以上の中途採用を主担当で推進した経験・ダイレクトリクルーティングで成果を出した実績・採用KPI(スカウト数・面談数・内定承諾数など)を設計・運用し、成果を出した経験
    詳細を見る
  • 経理部

    株式会社Aoba-BBT(旧:ビジネス・ブレークスルー)

    勤務地
    東京都千代田区二番町3番地麹町スクエア1階(麹町オフィス)
    想定年収
    650万円~ 750万円
    仕事内容
    ※経験を踏まえて担当の割当を行う予定です。・日常経理業務(売上関係、原価・経費関係、固定資産管理、月次の税金計算等)・決算業務(月次・四半期・年次)・資金関係(月次入金・決済管理、資金繰り管理含む)・税務申告業務・連結決算業務・開示業務・M&A関連業務(PMI含む)・予算編成、予実管理・関係会社管理業務・内部統制の推進、DX化やAIを活用した業務改善等■配属先情報部署8名(内、責任者1名、非常勤1名)男:女=4:6年齢30~40代■仕事の魅力業務分担や負担割合を考慮したうえで幅広く業務を担当して頂く想定でおり、またM&Aや業務フローの改善(AI活用やDX化含む)など、多岐にわたる成長の機会があります。
    必須要件
    ・事業会社における経理経験(目安2年以上)・日商簿記2級以上又は同等以上の知識・経験をお持ちの方・月次及び年次決算を一通り経験したことがある、又はそのサポート経験がある方 ・教育事業に興味がある方・PCスキル必須、特にExcelスキル(VLOOKUPやSUMIFなどの基本的な関数は自在に扱える) ・チームワークを大切にして、コミュニケーションを積極的に取れる方
    詳細を見る
  • 経理(リーダー候補)

    株式会社シンクロ・フード

    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン3階
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    単体決算業務全体の取り纏め、連結決算・開示業務等、ご経験やスキルに応じて幅広く業務をお任せします。また、経理周辺体制の構築、改善や監査法人対応も担当いただく予定です。【具体的な職務内容】■単体決算業務(月次/四半期/年次決算)の取り纏めやチェック・一部、担当者としての業務も予定しております。・会計基準対応■連結決算・連結決算体制の構築・連結精算表の作成・連結子会社経理支援■開示書類作成■監査法人対応【ポジションの魅力】・少人数のため、単体・連結・開示・税務(計算は顧問税理士に委託)と幅広い業務を行うことが可能・事業拡大に伴い、連結決算業務の体制構築、M&A周辺業務や管理会計にも携わることが可能で、業務の幅も広がるため多くの経験ができる・リモートワークとオフィス勤務をハイブリッドに活用できる、働きやすい環境【配属組織やメンバーの雰囲気】・実務は3名で行っていますので、相談事項があればすぐに相談できる雰囲気です。・決算周辺業務の改善等、手をあげれば実行しやすい環境です。【入社後のフォロー体制】・連結決算の経験の浅い方でもマネージャーがOJT形式でフォローします。・外部研修への参加も可能です。【ツール】・会計:PCAクラウド会計・連結会計:Excel・ワークフロー:ジョブカンワークフロー、マネーフォワード経費・債務支払・支払・請求書発行:自社システム・その他:社内ツールとしてGoogleスプレッドシート
    必須要件
    ・経理業務経験5年以上・日商簿記2級以上(もしくは同等の知識・経験があることでも可)・連結決算の基本的な知識と実務経験(子会社から親会社へ連結パッケージ等の財務注記情報の作成・報告も可)
    詳細を見る
  • リクルーター(新卒採用リーダー候補)

    STORES株式会社

    勤務地
    東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
    想定年収
    500万円~ 850万円
    仕事内容
    【業務内容】ビジネス・エンジニアの新卒採用について、全社を巻き込む新卒採用プロジェクトのリーダーとして、採用体制の構築・推進をリードして頂きます。もちろんご経験によって、ステップを追ってお任せしていく範囲を広げていくこともできます。また、ご本人の適正により、中途採用やHRBPなど幅広く役割を拡張していただくことができます。【具体的には】・新卒採用戦略の策定・ロードマップ設計(ターゲット・KPI・予算管理)・採用広報・選考体験・候補者コミュニケーションを含む採用 CX の設計・改善・各種イベントの企画・推進・リクルーターとして現場を巻き込みながら候補者の募集?アトラクト・歩留まり分析/改善施策の実行・インターンシップ~内定者リテンション/各種オンボーディング企画・設計のリード▼ 業務で利用するツールGoogle WorkspaceSlackNotionHRMOS採用DialpadMiro各種スカウト・媒体▼ 入社後のサポート体制について・入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます  人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ  勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc・入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします▼ 働き方について ・候補者対応やイベント運営等で月2~4回程度出社いただく場合があります・ご本人同意がある場合に限り、イベント等手伝いでの休日対応が発生する場合があります【ポジションの魅力】・未来の STORES をつくる新卒採用の立ち上げを経験できる新卒採用は企業の重要テーマとして、経営陣はもちろん、現場社員も強いコミットメントを持って取り組んでいます。経営・各部門長レイヤーと会話をしながら、採用方針の設計や意思決定を行うことができます。単なるオペレーションに留まらず、経営視点で採用に関われます・上場を見据えた企業で、多くの社員と二人三脚でプロジェクトをリードできる経営レイヤーはもちろん、新卒採用には社員の多くが関わってくれています。各種イベントや選考などを通じて40-50人規模の社員を巻き込むプロジェクトを推進する経験を積むことができます・採用を起点にして様々な人事の業務に染み出すことができる新卒採用を起点に、入社後の制度や研修設計、入社後の活躍支援、企業ブランディングづくりなど幅広い領域に染み出して企画・推進をすることができます
    必須要件
    以下いずれかに該当される方■新卒採用・中途採用問わずリクルーターとして1年以上のご経験がある■HR領域(人材紹介や求人広告)の法人営業経験が2年以上
    詳細を見る
  • 人事労務担当

    株式会社コノセル

    勤務地
    東京都新宿区西新宿7-1-12
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    【主な業務内容】■労務企画・労務業務プロセスの改善(業務フローの効率化を推進)・就業規則や各種規程の見直し/改定■労務運用・入社/退社、社会保険手続き・勤怠管理・給与計算のアウトソーサーとの連携/チェック・従業員からの各種労務相談対応【本ポジションの魅力】・給与計算などの定型業務は外部委託しており、労務企画に軸足を置いたキャリアアップが望めます・労務スペシャリストとしてのキャリアの他、志向性に応じて人事企画/HRBPなどへのキャリア展開も可能・IPO準備フェーズの中で、上場企業水準の労務体制構築の経験ができます
    必須要件
    ・労務業務の実務経験(目安:2年以上)
    詳細を見る
  • 人事企画スタッフ_管理職候補

    UTグループ株式会社

    勤務地
    東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階
    想定年収
    470万円~ 600万円
    仕事内容
    本社人事として、UTグループの社員一人ひとりがイキイキとはたらくことができる人事制度・職場環境づくりに向けた業務を行って頂きます。3万人を超えるUTグループの社員がイキイキと働けるよう、スピーディに確実な対応を行うことが求められるポジションです。入社後はまず人事労務規程の見直しや報酬制度の見直し等をご担当頂き、その後制度企画・運用業務に関連するプロジェクトをリードして頂きたいと考えています。【組織情報】人事サービスユニット 人事企画ファンクション■本ポジションの魅力・従業員3万人を超える当社の人事制度や、様々な人事施策、また経営にかかわるプロジェクトに携われるお仕事です。・人材ビジネスを行うUTグループにとって、人事業務は会社の成長に直結する、非常にやりがいのあるお仕事です。ミッションの一つである「人の可能性を最大限に広げる」ことを実現するためには人事の役割が大きいです。■入社後のキャリアパス・人事領域での専門を強化もしくはマネジメントの役割・エントリー制度を利用して他部署/他領域へのエントリー
    必須要件
    【以下いずれかのご経験をお持ちの方】・事業会社で人事制度企画、規程改定、労務等いずれかの経験。・人事コンサルティング会社で制度企画や労務企画に携わった経験。
    詳細を見る
  • 財務経理スタッフ(リーダー~マネージャー候補)

    UTグループ株式会社

    勤務地
    東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階
    想定年収
    650万円~ 900万円
    仕事内容
    UTグループ株式会社およびグループ各社の財務経理業務を担う財務経理ファンクションにて、管理職候補として他のメンバーを牽引していただきながら、決算関連の業務を行って頂きます。【具体的には】当社グループの事業を牽引する主要事業会社(売上高400億円~800億円クラス)の決算を担当するチームの管理職候補として経験を積み、当社グループの風土やビジネスへの理解を深めていただきます。連結親会社の決算担当、連結決算チーム、法定開示担当へと挑戦していただくことを期待しています。今回入社頂く方には、まずは下記業務を主としてご担当頂きたいと考えています。  ・主要事業会社もしくは連結親会社の決算関連業務(月次決算/四半期決算/期末決算)  ・監査法人対応  ・税務関連業務(単体納税)  ・J-SOX対応  など【配属組織】サービス基盤部門 財務経理ファンクション財務経理ファンクションでは、決算関連業務(単体決算/連結決算/監査対応)のほか、M&A・組織再編関連業務(会計関連)、税務業務、資金管理や調達といった財務業務を行っています。また、グループを挙げて取り組む様々なプロジェクトや企画に財務会計の専門組織として参画しています。■本ポジションの魅力当グループは中期経営計画に基づく持続的な事業成長基盤の確立を目指しており、この実現に向け戦略・施策展開を加速しています。財務経理ファンクションもこの動きに同期し経営基盤の強化に取り組んでおり、プライム市場上場企業としての規模の大きなプロジェクトからベンチャー企業の様に自ら業務システムの企画・立案に携わる業務まで、幅広い経験を積むことが可能です。■入社後のキャリアパス財務会計のスペシャリストとしての道や、マネジメントへの挑戦が可能です。中期的には、財務経理ファンクション内のローテーションによって連結決算・開示関連業務、税務業務等の経験を積み、上場会社の財務経理スペシャリストとしてご活躍いただく他、エントリー制度を利用して自発的に他部門へのチャレンジを希望できる制度もあり、培った会計の専門知識を生かして他部署への異動という選択肢もあります。ご本人の挑戦意欲・積極的なキャリア形成を会社として大切にし促す風土がございます。ご経験や能力次第で、早期に管理職への挑戦が可能です。年齢に関わらず案件やプロジェクトをお任せします。
    必須要件
    ■上場企業にて決算経験をお持ちの方■マネジメント経験をお持ちの方(人数は問いません)
    詳細を見る
  • 財務経理部長候補

    株式会社ミチルワグループ

    勤務地
    東京都中央区東日本橋3-3-7 近江会館ビル3階
    想定年収
    702万円~ 1,208万円
    仕事内容
    ■役割と期待内容財務経理部長候補として、事業拡大フェーズにおける経理・財務業務全般を統括し、強固な財務基盤の構築を牽引していただきます。具体的には、月次・年次決算、開示業務、予算策定・予実管理、資金調達・管理、金融機関折衝など多岐にわたる業務をリード。特に、IPO準備においては主幹事証券会社や監査法人との折衝を主導し、内部統制(J-SOX)の構築・運用を通じて上場企業に相応しい経理財務体制を確立する責任を負います。経営層のパートナーとして財務戦略を立案・実行し、事業成長に貢献するとともに、経理財務チームのマネジメントと育成を通じて、組織全体の強化にも尽力していただくことを期待しています。・経理財務部門の組織体制強化、メンバーの育成・マネジメント・IPOに向けた経理財務戦略の立案・実行(開示(Iの部)作成、IFRS導入など)・月次・年次・連結決算業務の統括および有価証券報告書等開示資料作成・資金調達・資金管理、金融機関折衝等の財務戦略推進・内部統制(J-SOX)の構築・運用、経理業務プロセスの改善推進・予算策定・予実管理、経営層へのレポーティングと経営分析
    必須要件
    ・経理業務全般(月次・年次決算、連結決算)の実務経験(親会社、子会社問わず)・IPO準備における主幹事証券・監査法人対応経験・経理財務部門におけるマネジメント経験
    詳細を見る
  • 財務経理スタッフ

    株式会社ミチルワグループ

    勤務地
    東京都中央区東日本橋3-3-7 近江会館ビル3階
    想定年収
    432万円~ 632万円
    仕事内容
    ■役割と期待内容財務経理職として、事業拡大フェーズにおける経理・財務業務全般を担当し、強固な財務基盤の構築を牽引していただきます。具体的には、月次・年次決算、開示業務、予算策定・予実管理、資金調達・管理、金融機関折衝など多岐にわたる業務を行っていただきます。特に、IPO準備においては主幹事証券会社や監査法人との折衝を主導し、内部統制(J-SOX)の構築・運用を通じて上場企業に相応しい経理財務体制を築いていただきたいです。部長のパートナーとして財務戦略の下、実行し、事業成長に貢献するとともに、経理財務チームのメンバーとして、組織全体の強化にも尽力していただくことを期待しています。・IPOに向けた経理財務戦略の実行(開示(Iの部)作成、IFRS導入など)・月次・年次・連結決算業務の実行および有価証券報告書等開示資料作成・資金調達・資金管理、金融機関折衝等の財務戦略推進・内部統制(J-SOX)の構築・運用、経理業務プロセスの改善推進・予算策定・予実管理、経営層へのレポーティング作成
    必須要件
    ・経理業務全般(月次・年次決算、連結決算)の実務経験(親会社、子会社問わず)・IPO準備における主幹事証券・監査法人対応経験・日常経理業務取りまとめ経験・グループキャッシュフローの管理
    詳細を見る
  • 【横浜】労務総務

    ヒューマンスターチャイルド株式会社

    勤務地
    神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1第6安田ビル5階
    想定年収
    350万円~ 500万円
    仕事内容
    社保・給与・総務について幅広い業務をお任せします。【詳細】・給与関連業務:給与処理(認可園・本社・受託・学童・児発)、住民税関連・社会保険手続き(社保加入・喪失)・マイナンバー管理・労務関連(入社手続き、育休手続き)・社宅管理・総務関連(慶弔・在職証明・携帯管理)・プライバシーマーク(個人情報管理)関連・年末調整処理・事務用品発注 など様々なお仕事になります!いきなり全てお任せするわけではなく、徐々にお任せしていく形なので、ご安心ください。
    必須要件
    労務事務経験(給与計算・社会保険手続き含む)※事業会社・社労士事務所問わず歓迎です!※就業規則作成・改定、休職者管理経験者歓迎
    詳細を見る
  • 【横浜】人事採用担当

    ヒューマンスターチャイルド株式会社

    勤務地
    神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1第6安田ビル5階
    想定年収
    350万円~ 500万円
    仕事内容
    【人事採用関連業務】・保育士・栄養士・本部社員・児童支援員・学童支援員の採用関連業務全般・採用計画の企画立案、イベントの企画立案・養成校訪問、応募者管理、面接・園見学調整・SNS関連業務
    必須要件
    下記いずれかに該当される方・保育所勤務経験者(保育士有資格者)・採用業務経験者・人材関連事業経験者
    詳細を見る
  • 法務_経営人材・組織変革領域担当(プロフェッショナル職)

    株式会社グロービス

    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
    想定年収
    550万円~ 900万円
    仕事内容
    ■配属先組織構成グロービス・コーポレート・ソリューション(GCS)は全体で約160名程、うちコンサルタントは約80名程となります。GCSの法務チームは合計3名。■将来のキャリアイメージ 入社のポジションでの専門性を高めるキャリア以外にも、ご自身の志向に合わせてキャリアの幅を広げていただくことも可能です。以下一例です。 ①法務のスペシャリストとしてのキャリア②法人部門内で異動 ∟コンサルタント職、PMO職など③ 法人部門外に異動する  ∟ビジネススクール部門や、EdTech領域の部門などグロービスの法人部門以外に異動する 尚、プロフェッショナル職は法人部門でクライアントへの価値提供をしながら様々な経営領域の研究グループに所属し、講師登壇やコンテンツ開発、執筆活動を行うこともできます。■1日のスケジュール(例) <1日のスケジュール例> 09:30-10:30 slackやメール等の連絡確認 10:30-11:30 契約関連業務インフラ企画打ち合わせ 12:00-13:00 ランチ 13:00-14:00 社内ミーティング ①14:00-15:00 社内ミーティング ②15:00-18:00 契約相談対応(主に相談メールへの返信)・企画書作成など 法人のお客様との取引関係を決める契約をお客様とグロービス双方にとって望ましいものにすることが部門法務の役割です。契約に関する業務を通じて、お客様がグロービスと共に未来の人・組織を作る営みを一緒にサポートしてくださる、熱意を持った方のご応募をお待ちしています。■関わるサービスクライアント企業の経営陣(CEO、CHROなど)や人事部門と連携し、経営課題解決のパートナーとして、クライアント企業の文脈(戦略提言・実行、パーパス策定、理念浸透、組織文化醸成、など)にあわせて、柔軟にカスタマイズしたプログラムを提供しています。■業務詳細グロービスの法人部門内の法務担当として、「契約関連業務の整備と運用」「社内メンバーへのサポート」を中心に下記担っていただきます。-契約書類ひな型の作成・改訂ー契約関連業務の基盤整備・運用-契約書類保管の仕組みの構築・運用-法人部門メンバーの法務リテラシー向上(社内研修などの実施)-法人顧客向け各サービスの規約担当との連携-経営管理本部の法務担当との連携-社内外問わず法務関連に関する問い合わせ対応■部門紹介【グロービス法人部門のミッションと目指す姿】 グロービスの法人部門は「人材育成・組織開発を通じて、企業の創造と変革を促進する」ことをミッションとし、すべてのクライアントから「経営・組織課題の解決に向けて第一に相談できるパートナー」として信頼されることを目指しています。 【グロービス法人部門の強み】 年間約3,300社のクライアントの人材・組織に関する課題解決に携わってきた実績があります。継続的にご利用いただくクライアントが多く、10年以上お付き合いのあるクライアントも珍しくありません。株式市場から見るグロービス法人部門・日経225銘柄のうち約88%の企業への支援実績あり・DX銘柄のうち、グロービスのデジタルサービスの導入率94%【提供領域】※一例 ・理念策定・浸透施策 ・人材要件設計・育成体系構築 ・新規事業・イノベーション創出支援 ・役員議論のファシリテーション支援(経営の代弁機能)・DX・イノベーション推進人材育成 ・戦略人事・HRBP育成 ・グローバル人材育成・ビジネススキル強化研修   等
    必須要件
    法人との契約関連業務経験5年以上※契約関連の業務経験があれば、法務部所属でなくとも可(法人営業等)
    詳細を見る
  • 新卒採用担当_責任者候補

    株式会社プレアデス

    勤務地
    東京都港区東新橋1丁目9-2 汐留住友ビル14階
    想定年収
    508万円~ 676万円
    仕事内容
    新卒用担当者として、採用要件の定義、採用計画の立案~実行、入社後活躍までの一連のプロセスに携わっていただきます。・ペルソナに合わせた求人票の作成・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、リファラル等)・採用プロセスの改善 ・選考開始から採用決定までのプロセスの設計・入社後のオンボーディング施策の立案~実行【魅力】■実績により人事責任者へのキャリアアップが可能です。■採用要件の定義から定着まで裁量の大きい仕事をお任せします。
    必須要件
    下記いずれかに該当される方■人材業界(新卒向け)でのRA業務1年以上■事業会社での新卒採用経験1年以上
    詳細を見る
  • 【東京】中途採用担当

    学校法人角川ドワンゴ学園

    勤務地
    東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階(東京事務所)※年4回程度、出張が発生する可能性があります。
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    学校法人角川ドワンゴ学園はネットと通信制高校の制度を活用した新しいネットの高校、N高等学校・S高等学校・R高等学校を運営しており、現在3万人を超える生徒が在籍しています。生徒数増加に伴い、本学園の更なる発展を支える職員の採用を強化しています。この重要なミッションを担う、即戦力の中途採用担当者を募集いたします。■採用ブランディングを意識した広報活動潜在的な応募者の関心を引き出すための戦略的な採用広報活動を担当いただきます。採用チャネルの選定から、ホームページなどのデジタル媒体を通じた情報発信までを一貫して担当いただきます。職員のエンゲージメントを高める社内広報や、ターゲットに響く求人票コンテンツの企画・修正を通じて、応募意欲の向上を図ります。■採用戦略の実行と母集団形成教員から専門職まで幅広い職種を対象とした採用活動を推進いただきます。人材紹介、ダイレクトリクルーティングなど複数のチャネルを戦略的に活用し、効果的な母集団を形成します。データ分析に基づき、PDCAサイクルを回しながら最適な採用手法を検討・実行する重要な役割です。■求人の運用・選考オペレーション円滑な選考プロセスの実現と、内定者への一貫したサポートを担います。採用計画に基づき、オペレーション業務を正確かつスピーディに遂行いただきます。具体的には、求人票の作成・更新、応募者や関連部署との日程調整・連携、通知書作成、そして入社までのきめ細やかなフォローアップを通じて、候補者の入社意欲向上をサポートしていただきます。※ご経験や適性、ご志向に応じて、具体的な業務内容は柔軟に決定いたします。
    必須要件
    以下のいずれかが必須となります。・採用業務経験2年以上・採用コンサル経験2年以上
    詳細を見る
  • 中途採用担当

    株式会社シンクロ・フード

    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン3階
    想定年収
    550万円~ 620万円
    仕事内容
    【概要】事業成長の要となる「中途採用」を、リードしてくださる人事担当者を募集します。選考プロセスのアップデート、採用広報の企画立案など、あなたのアイデアと実行力で 採用成果の最大化 を目指せる環境です。「それはできない」ではなく「どうすればできるか」を考え、前例のない挑戦を歓迎します。【お任せしたい業務】中途採用業務を主軸に、採用計画の立案から実行、候補者体験の向上まで、幅広い採用実務を担っていただきます。これまでのご経験を最大限に活かし、ご志向に応じてお任せするミッションを決定します。【具体的な業務内容】・経営陣・部門責任者との要件すり合わせに基づくポジション設計・募集要項の作成および媒体掲載対応・エージェント連携(選定・進捗管理)・ダイレクトリクルーティング(スカウト戦略設計・配信運用・効果分析)・候補者対応(面談・面接調整と実施・クロージング・内定後フォロー)・採用数値の進捗管理、採用資料作成・入社後のオンボーディング連携、定着支援のフォローアップ【採用職種や手法について】営業、企画、クリエイター、エンジニア、コーポレート部門など、多様な職種の採用を担当します。採用手法は、エージェントやダイレクトリクルーティングなどを戦略的に使い分けています。入社後にお任せする領域は、あなたの得意分野を重視することも、未経験の分野に挑戦することも可能です。既存チームメンバーとのバランスを踏まえながら、柔軟にご相談しつつ決めていきます。【社内ツール】・Slack(社内コミュニケーション)・HRMOS(採用管理)・Talent Palette(タレントマネジメントシステム)・Gemini Advanced(生成AI)【ポジションの魅力】「本質的な成果」と「充実した働き方」を本気で追求します!■チーム構成: マネージャー1名、リーダー1名、メンバー2名(20代後半~30代前半)成果にコミットするプロ意識を前提として、メンバーの半数以上が家庭を持っているため、メリハリのある働き方を大切にしています!① 事業と組織の未来をデザインする「知的な挑戦」当社はとにかく採用数を追うスタイルではなく、「質の高い採用活動を通じて、事業成長に貢献すること」を重視します。事業責任者と共に、採用背景や理想の組織像について議論しながら、市場データに基づき採用要件や手法を決定。採用ファネルの数値分析から「どうすれば採用できるか」の仮説検証を繰り返します。この「問い→仮説→実行→型化」という一連のプロセスは、まさに知的な挑戦。採用担当の枠を超えた、再現性の高い課題解決スキルが身につきます。②「本質的な成果」と「充実した働き方」を高いレベルで両立◎難易度の高い挑戦に集中できるよう、私たちはパフォーマンスを最大化する環境づくりを徹底しています。AIや人事システムをフル活用して無駄な会議や業務は徹底的に排除、平均残業時間は月10時間程。こうして生み出された時間を前提に、リモート・フレックスも日常の選択肢として、個々が最も成果を出せる働き方を自律的に選択できます。ライフステージに関わらず本質的な業務に集中できるからこそ、子育て中のメンバーが全社MVPを獲得するなどの実績にも繋がっています。③「非連続な成長」を支えるサポート体制採用チームでは、メンバーの成長を組織として力強くバックアップすることに本気で取り組んでいます。人事経験の長いマネージャー&リーダーが、これまで培ってきた採用戦略のノウハウや知見を、日々のOJTや定期的な1on1を通じて惜しみなく共有します。単に知識をお伝えするだけではなく、直面する課題に対し、具体的なアドバイスや多角的な視点を提供することで、実務に即した問題解決能力を早期に養い、自信を持ってキャリアを築いていけるよう伴走します。あなたの意欲に応じた挑戦的な目標設定や、可能性を広げるストレッチ業務も積極的に提供していきます。【キャリアパス】ご志向やご実績に応じて、採用業務を極めることはもちろん、教育研修、企画・制度設計と段階的に業務の幅を広げ、将来的にはHRBPを含む多様なキャリアパスを描くことが可能です。「こんな人事のプロになりたい」というあなたのキャリアを、全力でサポートし、社内外問わず評価されるような市場価値を高める機会を提供します。
    必須要件
    以下のご経験・スキルをお持ちの方・事業会社における人事としての採用実務経験2年以上・経営層または事業部マネージャーと連携しながら業務を進めてきた経験・Officeの資料作成スキル(Word,Excel,PPT)
    詳細を見る
  • 人事部長候補

    株式会社プログリット

    勤務地
    東京都港区浜松町1丁目30-5 浜松町スクエア11階
    想定年収
    1,000万円~ 1,800万円
    仕事内容
    【期待する役割】事業成長のための人・組織のあるべき姿を描き、解くべき課題を選定したうえで人事部メンバーをリードする。【業務内容】■経営戦略にもどづいた人事戦略を策定・実行・新卒・中途採用戦略の立案、人員計画の作成 ・M&Aを見据えた制度や組織開発・M&A後のPMI・人材開発の戦略設計(研修・OJT等)・ミドルマネジメント層の育成方針の設計■メンバーマネジメント(Mgr1名+メンバー7名+派遣2名)【人事部体制】■人事部は現在12名体制・部長1名・マネージャー1名・新卒採用5名(兼務4名)・中途採用2名・人事企画4名(育成1名、評価・組織開発3名)・アシスタント3名
    必須要件
    ・人事の経験5年以上(今後特に新卒採用やエンジニア採用に力を入れていくため採用領域のご経験に長けている方が理想)・5人以上のマネジメント経験・組織拡大期のベンチャー企業での人事責任者のご経験(例:数百人→数千人規模)
    詳細を見る