• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

175

(1~20件を表示)

  • 法務

    株式会社デベロップ

    • 上場準備中
    勤務地
    千葉県市川市市川1-4-10 市川ビル8階
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    各部署から依頼された契約書の作成または審査、相談、新規プロジェクト開始前の法令調査、知的財産権の管理、その他商事法務や予防法務など、適性を考えた上でお任せします。上場を控え更なる成長を目指す当社にて、時には、法務部員の立場として、上場の審査そのものにも関わりを持つ事が可能です。創業18年あまりで、売上額は直近では200億円を超え、ホテル事業拡大に伴い従業員数も大きく増加しております。これから更なる事業拡大を遂げるために、基盤人財の強化をしておりますので、自己の成長やスキルアップ、キャリアパスをお考えの方は、是非ご応募ください。尚、いきなり前記のお仕事の全てを対応するのではなく、契約法務と言われるお仕事を中心に据えつつ、研修(OJT)を経て、興味あるジャンルの法務を少しずつ出来る様になっていただければ良いので、未経験の方であっても、各種法令と、自己を成長させることに興味がある方であれば、是非チャレンジしてみてください。
    必須要件
    事業会社における法務業務経験
    詳細を見る
  • 人事労務エキスパート

    株式会社SUPER STUDIO

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル8階
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    【部署紹介】※2025/5現在人事戦略室/人事労務ユニット人数:ユニット3名(ユニットマネージャー含む)(外部)顧問社労士1名(外部)労務アウトソーサー3名年齢層:30代、40代役割:勤怠管理や給与計算、社会保険手続き、労務管理 等【向き合う課題】人事労務部門は、労務コンプライアンス徹底、労働問題への対応、課題社員の育成、ハラスメント防止、パフォーマンス・勤怠不良の改善、就業規則違反への対処など、多岐にわたる課題に日々向き合っています。法改正への対応やリスク管理はもとより、従業員一人ひとりの成長支援や働きやすい環境づくりも重要な責務です。課題解決を通じて、従業員が安心して能力を最大限に発揮できる組織、そして企業の持続的な成長に貢献してまいります。【業務内容】私たちは統合コマースプラットフォーム「ecforce」を軸に、D2C支援で日本のコマースをアップデートし続けています。今回、組織の成長を力強く推進する人事労務のエキスパート候補(専門人材)を募集します。労務業務を核としつつ、これからの組織が直面する人事労務課題の本質を見抜き、企画・立案・運用をリードしていただきます。【具体的なメイン業務内容】・パフォーマンス改善や勤怠不良改善などの労務問題対応(予防対応含む)・各種人事制度変更(社内における働き方改革、メンタルヘルスケア等)に関する提案、改善、管理体制見直し・社員対応、イレギュラー対応・上記に伴う社内諸規程の整備、見直し 等【具体的なサブ業務】・労務管理(給与計算・勤怠管理)・社会保険手続きの管理と効率化の推進・人事評価に関わる業務 等※勤怠管理や給与計算などの通常オペレーションについては担当がおりますので、業務理解という観点で一部業務を実施いただく可能性がございます。ご経験や志向に応じてより広範な領域であなたの才能を発揮していただくことを期待しています。状況に応じて人事企画領域の業務にも携わっていただきます。【ポジションの魅力/やりがい】・法的な知見を活かした専門性を追求ができること・経験を活かしながらも対人スキルの幅を広げることができること・ベンチャー企業の労務問題に関してチャレンジできること・人事労務業務を主軸におきながらも人事企画系の制度設計に取り組むことができること
    必須要件
    ■事業会社での人事・労務業務経験 3年以上お持ちであり、以下経験をお持ちの方・労務コンプライアンスに関する深い知識と実務経験をお持ちの方・労働問題、ハラスメントに関する予防策の企画・実行経験、および発生時の対応経験をお持ちの方・課題社員の育成、パフォーマンス改善、勤怠不良への対応経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • 【東京・大阪】法務責任者

    株式会社ミツカル

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    勤務地
    ・東京都渋谷区恵比寿1丁目19-19 恵比寿ビジネスタワー【大阪支社勤務の場合】・大阪府大阪市北区梅田2-4-9ブリーゼタワー3階
    想定年収
    600万円~ 1,500万円
    仕事内容
    上場に向けて、法務部門の整備と推進をしていただける方を探しております。・規程、法改正対応・内部統制関連・弁護士等の折衝・会議の運営(コンプライアンス委員会、リスクマネジメント委員会等)・社内の法務知識の底上げ(研修等)・社内法務業務(契約書作成/審査/交渉等、反社チェック)・経営陣と新規事業についての法的なリスク検証・その他付随する業務
    必須要件
    企業法務経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社オーリーズ

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区赤坂4-8-15 赤坂KOSENビル7階
    想定年収
    450万円~ 850万円
    仕事内容
    ■職務内容・各種契約書、利用規約の作成やリーガルチェック・法務関連相談への対応・取締役会/株主総会の招集手続き・議事録作成・その他関連事務・内部監査サポート/内部統制整備(法務関連)・公開審査対応(IPO準備)・規程類の作成・管理・運用等・反社チェック対応・外部弁護士との窓口対応■本ポジションの3つの魅力◎マネジメント/スペシャリストそれぞれの豊富なキャリアパスCFOは元yahoo経営戦略本部長で、複数企業でCFO経験があります。その他、経験豊富なメンバーの中で実務経験を積んで頂けます。グループ会社は体制構築フェーズでまだCFO、管理部長がいないため、マネジメントレイヤーのポストが多く開かれています。◎IPO業務の経験値を仕組みづくりを伴って得られる2024年時点でN-2期にあり、本格的にIPOに向けて管理体制を強化しています。実務経験を積めることは勿論、少数精鋭の組織体制が故に、裁量広く仕組みづくりから参画できる環境です。事業部との連携も密に求められるため、一般的な法務/労務業務のスケールを超えた経験を積んで頂けます。◎M&A業務への関与可能性あり経営戦略として積極的にM&Aを行っており、今後も継続的に実施を計画しています。(過去2年で2社)付随して契約法の確認やコンプライアンス評価などのDDに、CFO直下で携わって頂ける可能性があります。直近は年1社ペースのM&Aを通じて事業拡張を積極的に行っており、明確に成長、拡大フェーズにあります。
    必須要件
    なんらかの法務に纏わる業務経験を有する方└パラリーガル裁判所書記官などの経験者も可
    詳細を見る
  • 法務

    サンデン・リテールシステム株式会社

    • 上場準備中
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都墨田区錦糸1-2-4 アルカウエスト8階
    想定年収
    500万円~ 650万円
    仕事内容
    ■業務概要:当社の法務担当として契約業務から始まり、様々な法務対応に携わって頂きたいと考えています。当社はIPOを検討しており、今後業務増加が見込まれるための増員募集となります。■職務詳細:ご経験に合わせて、下記のような業務をいずれかをお任せいたします。入社後は当社を理解いただくために契約業務から始めていただき、徐々にご経験を広げて頂きます。(1)契約業務・契約書ドラフト作成・契約書チェック、改定・売買契約・秘密保持契約・業務委託契約等(2)現場の法律相談・商法、独占禁止法、個人情報保護法など(3)コンプライアンス・リスク管理・従業員向け社内法律セミナー講師・法令遵守マニュアル作成・改訂など(4)訴訟対応・企業との訴訟・調停・クレーム対応など(5)株主総会、会社法関連業務・社内規程の作成(規程管理規程、内部監査規程、株式取扱規程等)・株式業務等、定款の変更、東証との対応等・株式事務管理(証券代行)・株式総会事務局の招集通知・決議通知・事業報告書作成、シナリオ作成日程管理当社は少数精鋭で幅広い業務に携わることが可能な環境です。また、取り扱う製品も日々の生活で見えることもあり、やりがいも感じやすい環境です。■組織構成法務は現在2名体制(40代男性1名、30代女性1名)です。入社いただく方には当社の法務メンバーとしての活躍を期待しております。
    必須要件
    ・法務業務の経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • 法務担当

    株式会社ギブリー

    • 上場準備中
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
    想定年収
    360万円~ 480万円
    仕事内容
    法務リーダー候補として、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。IPOや海外進出などの大型プロジェクトにもかかわっていただきたいと考えております。【具体的な業務内容】・契約審査・規約整備・新規事業/海外事業の法務支援(契約書・各規約のドラフティング、法令調査対応、法律相談に対する法的検証、アドバイス等)・トラブル案件対応・顧問弁護士への相談対応、事業部門との調整対応・契約・法律・コンプライアンスに関する問い合わせ・相談対応・法改正やツール変更に伴うルール整備・社内規定整備、・社内研修資料作成・研修実施【ポジションの特徴】法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる・自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進(将来的には事業化も視野に入れています)を担っていただきます。・他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より深く向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。
    必須要件
    ・正社員として事業会社の法務経験が1年以上ある方・基礎的な法律知識を有する方(民法・商法)
    詳細を見る
  • 法務リーダー候補

    株式会社ギブリー

    • 上場準備中
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
    想定年収
    480万円~ 720万円
    仕事内容
    法務リーダー候補として、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。■お任せしたいこと「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。IPOや海外進出などの大型プロジェクトにもかかわっていただきたいと考えております。■具体的な業務内容・契約審査・規約整備・新規事業/海外事業の法務支援(契約書・各規約のドラフティング、法令調査対応、法律相談に対する法的検証、アドバイス等)・トラブル案件対応、顧問弁護士への相談対応・事業部門との調整対応・契約・法律・コンプライアンスに関する問い合わせ・相談対応・法改正やツール変更に伴うルール整備・社内規定整備・社内研修資料作成・研修実施・契約審査基準の整備・業務フローの棚卸・改善・メンバー教育・業務管理■ポジションの特徴◎法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる・自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進(将来的には事業化も視野に入れています)を担っていただきます。・他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より深く向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。
    必須要件
    ・事業会社の法務経験が3年以上ある方・下記いずれかのうち3つ以上の法律を用いて業務を行ったことがある方(知的財産法・独禁法・不正競争防止法・景品表示法・下請法・フリーランス新法・個人情報保護法(PDPA/GDPR/CPRA + α))・3人以上の後輩育成/メンター経験のある方
    詳細を見る
  • 法務(未経験)

    株式会社TORIHADA

    • 上場準備中
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 6階
    想定年収
    360万円~ 500万円
    仕事内容
    TORIHADAの事業拡大とIPO準備に伴い、契約・規程・知財を中心とした法務業務をリードするポジションです。 エンタメビジネスにおいて法務は事業スピードと信頼性を支える重要な役割を担います。 広告、IP、ECなど多様な新規事業を推進する当社で、法務領域の整備と運用を主導していただきます。 将来的には、管理部長やコーポレート統括ポジションへのキャリアパスも想定しています。## 業務内容- 各種契約書のレビュー・ドラフト・契約管理体制の構築- 新規事業(IP・EC・TikTok Shop等)に関するスキーム検討サポート- 社内規程の整備・改訂、稟議制度の運用管理- IPO準備における内部統制(J-SOX)関連業務のサポート- 知財対応(商標・著作権の管理・申請)- 登記手続き、印章管理などのコーポレート関連業務- 顧問弁護士との折衝・リーガルリスク対応- 外部士業(弁護士・司法書士)との調整- 総務・経理など管理部門との連携##ポジションの魅力■ 事業成長の最前線で、攻めの法務を経験できる ・新規プロダクト開発やTikTokShop展開等において、事業部と並走してサービス設計から関与 ・役員直下で「攻めと守りの法務」を実現■ 一人法務・少数精鋭だからこその裁量と成長 ・契約レビューにとどまらず、業務設計・制度構築から携われる ・自らの工夫で「事業にフィットする法務」を形にできる・教育体制も整っている■ 多様なバックグラウンドからの挑戦を歓迎 ・営業・士業・事務職等、非法務出身者の法務キャリア実績あり ・自分の得意領域を活かし、法務としての専門性を育てていける■ プロダクトやリーガルテックにも関与 ・自社開発のデータ基盤やレポーティングツールを用いた業務設計 ・リーガル業務のAIを用いた自動化・効率化を積極的に推進中■ 経営との距離の近さ ・Slackでの部門横断的な連携により、経営視点での事業理解が深まる ・法務からの提案が即座に経営判断に反映される環境■ ライフスタイルとキャリアの両立 ・子育てや副業とも両立できる柔軟な働き方・副業実績・家庭との両立実績も多数あり
    必須要件
    以下いずれかに当てはまる方・法学部もしくはロースクール卒・パラリーガルなどで業務において法律に触れてきた方・営業等で業務上契約書に携わった経験のある方
    詳細を見る
  • コンプライアンスオフィサー

    株式会社bitFlyer Holdings

    • 上場準備中
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
    想定年収
    600万円~ 950万円
    仕事内容
    国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerのリーガルコンプライアンス部のコンプライアンス担当として、以下の業務をお任せします。【主な業務内容】・金融関連の法令調査・他部門及びグループ各社からのコンプライアンス関する照会対応、アドバイザリー業務・社内規程類の整備・コンプライアンス社内研修の企画・実施・当局・業界団体等への対応、金商法に基づいた事故届出や業務改善報告等
    必須要件
    ・暗号資産交換業、証券会社、銀行のいずれかでの実務経験通算3年以上・コンプライアンス、AML/CFT業務の実務経験通算2年以上
    詳細を見る
  • 法務担当者(未経験)

    株式会社ギブリー

    • 上場準備中
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
    想定年収
    420万円~ 600万円
    仕事内容
    ■職務内容法務担当者として、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。■お任せしたいこと「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。IPOや海外進出などの大型プロジェクトにもかかわっていただきたいと考えております。■具体的な業務内容法務担当(リーダー候補) として下記業務を行って頂きます。・契約書のチェック、締結業務・会社内の各事業部のビジネスや交渉に関する法的なバックアップ・契約書の作成および審査・社内法務教育の実施・知財の調査、出願及び申請の実務・法改正対応業務・社内業務の改善/法務DX(契約書チェックを生成AIで自動化する社内プロジェクトへの参加)上記の定常業務以外にも、能力に応じて、 今後会社の成長に応じたIPOや海外支社などのプロジェクトなどで、 法務責任者と連携しながら法務業務を行なっていただきます。担当者としてご入社後は、3か月?半年ほどでお一人で契約書のチェック、締結が出来るようにOJTを行います。その後はご志向に合わせた他の業務もお任せし、スキルアップしていただけます。身につけた法的知識とコミュニケーションスキルが、上場前の成長フェーズでビジネスグロースを支える、重要な役割を果たします。■ポジションの特徴◎法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる・自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進(将来的には事業化も視野に入れています)を担っていただきます。・他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より深く向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。■組織構成法務2名+業務委託1名
    必須要件
    下記いずれかに該当される方・法学部を卒業もしくは法科大学院を修了された方・パラリーガル・事業会社における法務実務経験
    詳細を見る
  • 法務部(マネージャー候補)

    株式会社ギブリー

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • 管理職
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
    想定年収
    720万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■お任せしたいこと法務チームの本格立ち上げと、新規事業にまつわる戦略法務を推進いただきます。また、「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。※システム開発やプログラミングの経験、知識は問いません。(プロジェクトのリーダーシップを務められたご経験は歓迎します。)■募集背景当社は2009年創業のテクノロジーカンパニーとして、生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを展開しています。グローバルな開発力と事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを提供し、大手企業やテック企業1000社以上の課題をAIとデータで解決しています。直近2年間で組織規模は約2倍に成長し、売上高は毎年150%の成長を続けています。今後数年以内の東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での大型上場を見据え、経営基盤となる法務機能の強化を進めています。■具体的な業務内容1. 法務DX推進(社内エンジニアと協働)・AIエンジニアとの協働による契約書レビュー自動化システムの開発・自社開発の契約管理システム構築プロジェクトのリード・法務業務効率化に向けた新規AI活用施策の企画・推進2. 事業開発における戦略法務・新規ビジネススキームの法的設計・AIサービス関連の利用規約・契約書の設計・ビジネス部門への法的助言・交渉支援・生成AI等の最新技術に関する法的リスク分析・2025年のグローバル展開に向けた法的対応3. 予防法務、臨床法務・契約書のチェック/作成/雛形化・社内規程の作成・チェック・法令の観点による人事/労務サポート・コンプライアンス戦略企画から実行(例:研修の実施)・紛争案件への対応4.マネジメント・法務チーム(1-2名)のマネジメント■ポジションの特徴◎法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる・自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進(将来的には事業化も視野に入れています)を担っていただきます。・他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より深く向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。◎経営直結の法務責任者に1~3年後に就任を想定・1-3年後の法務責任者就任を想定しています。・経営陣と直接連携し、IPOプロジェクトや海外展開への主体的な関与をいただく予定です。◎法務部門責任者やCLOへのキャリアパスも・組織の成長に合わせて、法務部門の独立および部長職への昇進機会があります。・さらなる成長に応じて、最高法務責任者(CLO)への昇進も視野に入れています。■組織構成法務2名+業務委託1名
    必須要件
    ■事業会社での法務経験(3年以上)■英文契約の作成 / 交渉等の実務経験のある方■以下のいずれかの経験のある方・3人以上のチームのマネジメント・プロジェクトオーナーとしてのプロジェクト完遂
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社TORIHADA

    • 上場準備中
    勤務地
    東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 6階
    想定年収
    480万円~ 720万円
    仕事内容
    TORIHADAの事業拡大とIPO準備に伴い、契約・規程・知財を中心とした法務業務をリードするポジションです。 エンタメビジネスにおいて法務は事業スピードと信頼性を支える重要な役割を担います。 広告、IP、ECなど多様な新規事業を推進する当社で、法務領域の整備と運用を主導していただきます。 将来的には、管理部長やコーポレート統括ポジションへのキャリアパスも想定しています。## 業務内容- 各種契約書のレビュー・ドラフト・契約管理体制の構築- 新規事業(IP・EC・TikTok Shop等)に関するスキーム検討サポート- 社内規程の整備・改訂、稟議制度の運用管理- IPO準備における内部統制(J-SOX)関連業務のサポート- 知財対応(商標・著作権の管理・申請)- 登記手続き、印章管理などのコーポレート関連業務- 顧問弁護士との折衝・リーガルリスク対応- 外部士業(弁護士・司法書士)との調整- 総務・経理など管理部門との連携##ポジションの魅力■ 事業成長の最前線で、攻めの法務を経験できる ・新規プロダクト開発やTikTokShop展開等において、事業部と並走してサービス設計から関与 ・役員直下で「攻めと守りの法務」を実現■ 一人法務・少数精鋭だからこその裁量と成長 ・契約レビューにとどまらず、業務設計・制度構築から携われる ・自らの工夫で「事業にフィットする法務」を形にできる・教育体制も整っている■ 多様なバックグラウンドからの挑戦を歓迎 ・営業・士業・事務職等、非法務出身者の法務キャリア実績あり ・自分の得意領域を活かし、法務としての専門性を育てていける■ プロダクトやリーガルテックにも関与 ・自社開発のデータ基盤やレポーティングツールを用いた業務設計 ・リーガル業務のAIを用いた自動化・効率化を積極的に推進中■ 経営との距離の近さ ・Slackでの部門横断的な連携により、経営視点での事業理解が深まる ・法務からの提案が即座に経営判断に反映される環境■ ライフスタイルとキャリアの両立 ・子育てや副業とも両立できる柔軟な働き方・副業実績・家庭との両立実績も多数あり
    必須要件
    - 企業法務の実務経験(契約書レビュー・ドラフト等)を3年以上- 契約・規程・登記など基本的な法務業務の自走経験- 顧問弁護士や外部士業との折衝・調整経験- 成長企業や変化の速い環境で業務推進できる柔軟性
    詳細を見る
  • CFO候補 (最高財務責任者)・財務部長

    株式会社SECAI MARCHE

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • CXO候補
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル1F-3F Spaces大手町 雇用は日本法人、勤務地は日本、マレーシア(出張の可能性有り)
    想定年収
    800万円~ 1,500万円
    仕事内容
    1.財務戦略・計画立案~KPIマネジメント・中長期の財務戦略・資金繰り計画の立案~実行、成長に応じたKPI設計・売上、粗利、限界利益、キャッシュフロー、在庫回転などPL/BS/CFの三位一体での設計管理・月次/四半期の予実管理体制の構築~運用/予実差の要因分析、ギャップ解消施策の立案~実行2.経営意思決定支援・企業価値最大化に向けた事業・成長戦略の数字計画への落とし込み・戦略・施策の定量的シミュレーションとリスク・比較分析を通じたCEOの意思決定支援例:販路拡大戦略に対して「Unit Economics」や「LTV/CAC」(戦略が儲かるか)を可視化し、投資・実行判断を支援※支援に留まらず、プロアクティブな戦略立案も期待しています。3.ガバナンス・リスク・内部統制・成長に伴う資金流入・従業員拡大・契約増加に対応し、財務・法務・内部統制の仕組みを整える・税務・会計基準の整備・IPO準備・監査法人対応・IR体制構築の主導4.CEOと連携した投資家対応と資金調達戦略立案~実行・各ラウンド(Series B?C)で必要な成長ステージを明確化し、事業計画と連動したファイナンス戦略の設計・既存投資家(VC、CVC、金融機関等)と対話し、資金調達を実行・投資家向けピッチ資料・財務モデルの策定、デューデリジェンス対応・ESG・インパクト投資(食・環境分野での社会的価値)を意識したストーリーテリング5.コーポレート組織構築・国内外のコーポレートメンバー採用・管理・育成(財務・経理・財務・総務・法務) ■組織構成コーポレート:マレーシア側に経理1名・人事1名 ■事業内容東南アジアの生鮮食品の流通額は10兆円以上で、特にシンガポール、マレーシアにおけるEC成長率は日本よりも高く、オンライン小売市場の事業規模の拡大が見込まれています。しかし、生鮮食品においては物流(生産者から消費者へのコールドチェーンや共同集荷配送機能など)が未発達であるためEC化はほとんど進んでいない状況です。そこで、東南アジアでの、生産者と消費者の双方を繋ぐ生鮮流通の情報・物流・決済の新しいインフラの構築を目指し、新鮮な農作物を供給するワンストップ農場直送プラットフォームを提供しています。既に、2,500以上の顧客を獲得しています。調達方法にテクノロジーを統合することで、小規模農場の経済的実行可能性と持続可能性に貢献することを目指しています。マレーシアの大手食品原料サプライヤーの 1 つとして、消費者に高品質でおいしい製品を幅広く購入する機会を提供すると同時に、 F&B 業界へのサポートに尽力し、すべての人に喜びと幸せをもたらすことを目指しています。
    必須要件
    ・ビジネスレベル以上の英語力(日常的に英語でのコミュニケーションが発生)・財務・経営企画等の実務およびマネジメント経験(予実管理・資金繰り・PL/BS/CF設計など)・内部統制・監査法人対応・IPO準備などのガバナンス構築経験・VC・金融機関対応など投資家リレーションの実務経験、または出資・モニタリング側の経験・経営陣と連携し、数値を基に意思決定を支援できる戦略的思考・成長期スタートアップでハンズオンに動ける実行力・正確性(資金調達等の攻め寄り経験より、経営・財務管理等の守り寄り経験重視)・日本語・英語ビジネスレベル以上
    詳細を見る
  • 経営企画リーダー候補(経営管理・IR寄り)

    株式会社キャムコム

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービルディング
    想定年収
    800万円~ 1,500万円
    仕事内容
    ■経営企画責任者候補もしくはメンバーとしてIPO準備プロジェクトに参画しながら以下業務ミッションを担う・IPO準備に向けての組織運営上必要な課題の対応・中期事業計画策定・年度予算策定、実績集計、予算分析・マーケット市場分析・取締役会、株主総会の企画運営・経営方針説明資料、決算説明会資料の作成・IR機能の構築・監査法人や証券会社対応業務・社長特命案件の対応など※上記に関するご経験に応じてミッション設定しますので全ての経験をお持ちでなくてかまいません■働く環境:会社として社員の生産性を重視しています。完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日120日とメリハリをつけて働ける環境です。
    必須要件
    ・上場企業での予算管理、IR経験・社内外関係者と連携し、コミュニケーションをはかりながら 業務を進めていくスタイルのため、調整力やコミュニケーション力は必須です・フラットな組織ですので、挑戦する気持ち、周りを巻き込みながらミッション達成できる方
    詳細を見る
  • 【長野】経理マネージャー候補

    株式会社キャムコム

    • 上場準備中
    • 転勤無
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    長野県長野市三輪荒屋1180-1 西館1F
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    経理マネージャー候補としてグループ各社の経理業務の中核を担っていただきます。【業務詳細】■経理業務全般・日常の伝票処理・売掛・買掛管理業務・月次、四半期、半期、年度決算、税務申告業務・経理マネジメント※現在の業務フローやボリュームなど理解のために一部実務に関わっていただきます※面談時に経験や希望をお伺いします~マネジメントの具体例~・上場を見据えた経理社員の採用・職務分掌に照らした人員配置の最適化・実務理解・スキルのスコアリング※現在の体制:経理社員11名、契約社員2名 計13名※詳細は面談時にお伝えします■上場会社基準の経理処理体制の構築・社内業務フローの再構築(含むシステム対応、内部統制)・制度会計への移行・決算早期化※長野県を拠点に上場会社基準の経理体制の構築をお願いします。
    必須要件
    ・経理業務経験をお持ちの方・制度会計の知識をお持ちの方・税務申告作成・確認経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • インハウスローヤー

    株式会社キャムコム

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • 企業内弁護士
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービルディング
    想定年収
    1,000万円~ 1,300万円
    仕事内容
    ・コンプライアンス、内部統制構築業務・各種契約書作成、契約書精査、契約交渉、契約書管理業務・外国語契約書対応・社内規程作成、管理業務・法改正対応(社内体制整備、社外対応)・各サービス開発における法務戦略策定・訴訟、クレーム対応(弁護士との折衝、社内調整)・各種法務教育・経営に関連するさまざまな特命事項への対応配属は法務部門所属です。ミッションについては面談時にご経験を伺いながら決めていきたいと考えております。
    必須要件
    ・弁護士資格をお持ちの方
    詳細を見る
  • 採用担当(ビジネスサイド)_IPO準備中

    株式会社アンドパッド

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階■東京本社移転について<2025年10月より下記に移転予定>東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー37階
    想定年収
    420万円~ 700万円
    仕事内容
    【仕事内容】アンドパッドのミッション実現のため、中途採用における施策の企画立案・実行をはじめ、一連のリクルーティング業務をおこなっていただきます。【具体的な業務内容】採用戦略の立案~実行社内からの採用ニーズ取りまとめ、ポジションの策定、求人票の作成、選考プロセス設計候補者の母集団形成施策の立案~実行(ダイレクトソーシング、人材紹介会社とのリレーション構築、イベントやセミナーの企画・運営など)候補者マネジメント(面談/面接、アトラクト、オファー、フォロー、進捗管理等)ステークホルダーへの報告・連携、マーケット情報提供ATS(HRMOS)を活用し、書類選考~面接調整~進捗管理オファー面談対応、条件通知の作成、内定者フォローデータ管理および分析(採用システム、エクセルなどを用います) その他、採用関連のプロジェクトのリード上記をこれまでのご経験・スキルに応じてご担当いただきます。その他、日々発生する採用業務をチームメンバーと協力して行っていただきます。業務は多岐に渡り、日々変化していくことも多く、強い主体性が求められます。【POINT】事業や組織の急成長を実現していくためには、優秀な人材の採用が不可欠です。そのために、採用要件を満たす候補者を様々なチャネルや手法を駆使して集約・アトラクトして入社意思決定まで導くことが求められます。採用活動におけるオペレーションなどにおいて一定ルールはあるものの、まだ改善の余地があり、新しいアイデアの実現や効果的なオペレーションの構築などを実現できる可能性が多々あります。また、採用候補者の入社によって、事業成長や組織拡大などの場面に立ち会えることは、本業務の大きな魅力です。◆コミュニケーションツールSlack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM◆マシンWindows
    必須要件
    ・以下いずれかのご経験をお持ちの方 -中途採用のご経験が2年以上ある方 -人材紹介会社にて中途採用領域の企業営業担当のご経験が2年以上ある方・目標数から、施策の提案を自身で行い、PDCAを回してきた方
    詳細を見る
  • グループリスク管理部長

    株式会社bitFlyer Holdings

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 上場準備中
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
    想定年収
    1,040万円~ 1,600万円
    仕事内容
    bitFlyerグループのリスク管理部長として、国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerを中心にグループ全体のリスク管理業務をお任せいたします。市場リスクに関する専門性を活かして自らもプレイヤーとして業務を遂行しつつ、リスク管理態勢の構築並びに組織的なモニタリング活動における責任を担っていただきます。【主な業務内容】・全社的リスク管理態勢の構築と運用(ERM)・市場リスク管理、取引先リスク管理、クレジットリスク管理、オペレーショナルリスク管理、システムリスク管理の統括・各種モニタリング体制の構築と安定化・主管する規程類の整備、運用・上記に関するリスク管理プロセスの改善、高度化、当局説明・取締役及び本部長へのレポーティング・チームマネジメント、チームビルティング・海外拠点管理
    必須要件
    ・暗号資産交換業、証券会社、銀行のいずれかでの実務経験通算5年以上・市場リスクに関する深い専門知識(金融商材、金融工学、統計学など)・チームビルディング経験・ビジネスレベルの英語力・日本語ネイティブレベル
    詳細を見る
  • 採用(マネージャー・メンバー)

    株式会社bitFlyer Holdings

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
    想定年収
    600万円~ 1,500万円
    仕事内容
    ■経営陣・事業部門と連携した、事業戦略に基づく採用戦略の立案および実行■中途採用・新卒採用に関する企画・設計・オペレーションの推進■採用目標の達成に向けたKPI設計と進捗管理■採用広報やブランディング戦略の立案・実行(イベント出展、SNS運用、採用LP制作など)■採用チャネル(エージェント、ダイレクトソーシング、社員紹介など)の最適化■採用チームのマネジメント(業務管理、育成、1on1実施など)変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
    必須要件
    ■中途採用における戦略設計から実行までを主導した経験(3年以上)■金融機関または事業会社での採用実務経験■IT/Web/インターネット業界またはベンチャー企業での採用経験(Fintech業界経験があれば尚可)■エンジニア採用の実務経験
    詳細を見る
  • 法務担当

    株式会社OKAN

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都豊島区西池袋2-41-8 IOBビル6階
    想定年収
    453万円~ 648万円
    仕事内容
    法務領域における幅広い業務をお任せします。契約書レビュー、法的リスクの検討、コンプライアンス体制の構築・整備など、事業のスピード感に合わせて柔軟かつ戦略的に対応し、法務面から会社の成長を牽引する中核的役割を担っていただきます。一つひとつの判断が事業成長に直結する、まさに会社の未来を創っていくやりがいあるポジションです。IPO達成という大きな目標を追いながら、法務のプロフェッショナルとしても成長できる環境です。【職務内容】1. 契約法務・契約書のドラフト・レビュー(NDA、業務委託契約、販売契約、ライセンス契約など)・契約交渉の法務支援、事業部門との調整2.その他法令・ガバナンス関連業務・各種法令対応・紛争・係争対応の初期対応(顧問弁護士との連携)・ガバナンスに関する会議体の運営・上場準備に伴う法務・ガバナンス体制整備(規程・マニュアル整備、取締役会・株主総会関連)【将来的に従事する可能性のある業務】法務実務だけでなくガバナンス領域のご経験も積んでいただき、将来的にはこの領域のマネジメントを担っていただくことも期待しています。事業会社における法務・ガバナンスの専門家として、キャリアアップを図ることが可能です。 【組織構成】コーポレートサービスチームへの配属となります。現在、マネジャー1名、法務担当1名、総務担当1名、派遣社員1名の構成です当社は将来のIPOを見据え、法務・ガバナンス体制のさらなる強化を図っています。これまでのご経験と柔軟な思考力を活かし、IPO準備という重要なフェーズにおいて、会社の成長を法務面から支え、必要な基盤づくりの中核を担っていただきたいと考えています。やりがいのある環境で、専門性を活かしながら私たちと一緒にIPOを目指していただける方からのご応募をお待ちしています!
    必須要件
    ・事業会社における法務の実務経験(目安として3年以上)
    詳細を見る