法務コンテンツ製作(弁護士)
株式会社リセ
- 年収1000万円以上
- 英語力が活かせる
- 企業内弁護士
- 企業法務
- シニア活躍
- 転勤無
- フレックス制
- 勤務地
- 東京都 千代田区 神田錦町2-2-1KANDA SQUARE11F
- 想定年収
- 700万円~ 1,500万円
- 仕事内容
- ■業務内容:契約書の作成からチェックまで必要な機能をオールインワンで提供する、契約書レビューAIクラウドの法的コンテンツ作成とレビュー精度向上のお仕事をお願いします。現在、秘密保持契約書(NDA)や業務委託契約書、売買契約書など基本的な契約書から人材紹介、フランチャイズ契約、株式譲渡基本合意書、動産割賦販売契約書等など150種類以上のひな型を用意しています。サービス拡充のため、各分野(不動産、労働、IT、知財など)の専門の外部弁護士と一緒に追加のひな型を作成したり、修正等をする業務となります。■仕事のやりがい:・各法務分野の最先端のノウハウに触れながら契約知識が身につきます・法的支援が行き届きにくい企業にサービスを提供することで、日本全体のリーガルリテラシーの向上に貢献できます・法務領域にAIが導入される黎明期に、時代の変化の中心にいることで貴重なキャリアを積むことができます■職場の環境:・コンテンツ開発部:企業法務経験者や弁護士など法務経験者でチームが構成され、現在約20名のメンバーが仕事をしています。・月平均残業時間は20時間以内で、一部リモートワークも活用しながら、ライフワークバランスが整った環境です。■当社について:高度なAI技術と弁護士知見を武器とした、リーガルテック系AI×SaaSスタートアップです。企業が関わる事業活動には、将来的に損害賠償を請求されるなどのリスクが潜んでいます。特に海外との取引においては、国内での取引以上にリスクがあります。 法務は会社を守るための防具です。最先端の技術を用いることにより、日本企業が法務を充実させてリスクを減らしていくことが当社のミッションです。最近は「日経新聞」「プレジデント」など多くのメディアに取り上げられ、世間からも非常に注目されています。■当社のクラウドサービス「LeCHECK(リチェック)」について:クラウドAIで、和文契約書・英文契約書チェックを瞬時に行います。東大法学部卒、国内4大法律事務所に勤務していた代表・藤田の専門性と、優秀な弁護士の製品への協力監修の元、東大教授松尾研究室と共にAIを開発し、業界の中でも専門性の高い製品です。無料お試し機能があるのも当社のみで、競合優位性の高い製品となっております。■社長について:社長は東大法学部卒、司法試験合格、西村あさひ法律事務所をご経験、その後アメリカへ留学し、NY州法律事務所勤務しパートナー就任後退所し、2018年に当社を設立しました
- 必須要件
- 下記いずれも必須・弁護士資格保有者 ・企業法務における実務経験者(法律事務所、企業内弁護士は問いません)