• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

633

(201~220件を表示)

  • 【名古屋】給与計算代行・コンサルティング

    デロイトトーマツ税理士法人

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    ■名古屋事務所 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋37F
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    ビジネスプロセスソリューションズ部門において、ヒューマンリソースマネジメントのサービスに関して、下記のような業務に携わっていただきます。・主に外資系企業に対する給与計算代行業務・社会保険実務代行業務・上記に関するコンサルティング※同時に複数のクライアントの案件を担当いただきます。※東京への日帰り出張がときどき発生します。高いテクニカルスキルを持つメンバーと切磋琢磨しながら成長できる環境です。残業時間の実績は月20~30時間程です。業務に幅があり、いろいろな経験・スキルを身に付けていただけます。【次ステップのキャリア】将来、マネジャー等の管理職を目指していただけます。◆部署名:ビジネスプロセスソリューションズ
    必須要件
    【経験】・社労士事務所、又は人事部で社会保険手続きのご経験(最低5年以上)
    詳細を見る
  • 【大阪】Senior Accountant(課長候補)

    ボーンズ株式会社

    • 英語力が活かせる
    勤務地
    大阪府吹田市西御旅町1番1号
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    ■現在の組織構成経理財務部6名・Thermal & Precision Division(以下T&P Division)World Wide Controller1名・課長1名(管理会計・原価計算を担当)・担当課長1名・スタッフ2名・派遣社員2名 ■職務内容経理財務部にて、下記業務をお任せする予定です。スタッフでの採用ですが、財務会計担当の課長職も目指すことが出来るポジションとなっております。業務範囲: ・ボーンズ株式会社(日本単体)の月次・年次決算業務、財務諸表作成、レポート作成 ・日々、月次の伝票入力確認(ご自身で入力して頂く場合もあります) ・支払い確認・承認、銀行対応 ・工場経理からの問い合わせ対応 ・税務申告業務 ・固定資産管理 ・監査対応(会計監査、内部監査) ・取引先の与信管理・必要に応じてのシステム導入・改善 ・日々の業務改善※会計基準はUS GAAP、基幹システムはSAP S4 Hanaです。
    必須要件
    ・製造業での経理経験・決算まで一通りの財務会計経験をお持ちの方(目安経理経験:7年以上)・英語の読み書きを含んだ業務を行える方(業務経験が無くても、挑戦したい・前向きな方であれば問題ありません)・Excel中級以上(vlook up等の関数やピボットテーブルが使用できること)・PPT、Word、Outlook、Teams初級(基本操作が出来れば問題ありません)
    詳細を見る
  • コンプライアンス全般(オープン)

    株式会社三菱UFJ銀行

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    勤務地
    東京都千代田区丸の内、東京都千代田区大手町、東京都港区芝
    想定年収
    800万円~ 1,400万円
    仕事内容
    【ポジション概要】MUFG 全体のコンプライアンス態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。金融業界に限らずコンプライアンス領域の業務経験がある方で、引き続きコンプライアンス業務に従事したい方を募集しています。どの業務に就いていただくか等は、面談や適性を踏まえて決定いたします。【業務内容】・コンプライアンス全般の企画立案・総括、金融当局対応・ビジネスのコンプライアンス関連のリスク評価や、統制強化のアクションプラン運営、取組み状況・浸透状況のモニタリング、アドバイザリー・行動規範の制改定と浸透に向けた施策、教育・研修・コンプライアンス領域の資源運営(経費・システム投資運営、国内・海外)・情報セキュリティ管理態勢の整備・取引情報管理および管理態勢の整備(利益相反管理、インサイダー情報管理、非公開顧客情報管理)・警察を含めた関係機関と連携した金融犯罪防止策・被害拡大抑止策の策定・構築・反社会的勢力対応業務【配属部署】三菱UFJ銀行 コンプライアンス統括部【主な関係者】ビジネス部門、企画部署、経営企画部基盤改革室、デジタルサービス部DX室、海外部署、関連子会社、経営、金融当局【成長機会】日本最大のメガバンクであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェクト推進など幅広くご活躍いただけます【想定キャリアパス】ビジネス知見やデータ分析スキルを有するリスク管理のプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しています
    必須要件
    ・2年以上のコンプライアンス業務経験
    詳細を見る
  • 法務担当(システム部門)

    株式会社三菱UFJ銀行

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    勤務地
    東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパーク サウス最寄り駅:中野駅(北口)より徒歩5分※公共交通機関以外での通勤は原則不可(自転車を除く)
    想定年収
    600万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【求人の特色・一押しポイント】■年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用。■グローバル企業のIT投資を法的観点から支援。法務担当者としての高度な専門性を醸成可能。【ポジション概要】急速なITの進化に伴う法規制の変化に対する法的リスクの評価・管理やコンプライアンス遵守体制の強化を通じ、システム開発・運用を法的観点から支援いただきます。【業務内容・役割】具体的には下記の業務内容を想定しています。■IT関連の大型調達契約締結プロセス推進(契約書のレビュー・作成、関連法令・規約への影響確認、関係部署・法律事務所との調整・相談等)■システム開発現場の各種契約締結サポート(契約書レビュー、難航時の代理交渉、頻発契約の雛形化等)■システム部門における契約体制の構築(システム開発現場⇔本社機構の役割分担・明確化)およびシステム開発現場への教育 等【配属予定部署】システム企画部 企画グループ※三菱UFJインフォメーションテクノロジー(株) 事業統括本部を兼務する可能性があります。【配属予定部署_詳細】当行及び三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体のIT戦略策定や資源運営の中枢を担い、様々なIT企画を立案・遂行します。【魅力・やりがい】日本最大・世界有数のグローバル金融グループにおいて、急速なIT投資需要に基づく大型契約等を主担当者として企画・推進いただけます。強力な契約体制の構築にも携わり、IT法務組織をまさに当事者として「創り上げる」過程は、貴重かつ市場価値の高い経験であり、法務担当者としての成長に大きく寄与するものです。【想定キャリアパス】ITに纏わる様々な法務業務の経験を積み重ねることで、法務担当者しての専門性を高め、将来的には管理職として部門法務組織全体を牽引することを期待します。他部門および当行全体の幅広い法務業務にチャレンジするキャリアパスや、社内公募制度等を活用し法務以外の業務にチャレンジすることも可能です。
    必須要件
    ■下記組織での業務経験 合計3年以上・事業会社の法務部門(もしくは契約関連等の類似部署)・各種法務系事務所■契約当事者の要件を聴取・整理・交渉する力■論理的思考に基づき課題を分析・解決する力
    詳細を見る
  • デジタルサービス事業法務エキスパート

    株式会社リコー

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都大田区中馬込1-3-6
    想定年収
    900万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【部署の業務内容】当部署は、以下のミッションを掲げ、リコーデジタルサービスビジネスユニット(RDS-BU)内への法務サービスの提供と、リスクマネジメントの推進及び体制の構築を行っています。1. プラスを増やすRDS-BUの事業目標を達成するため、BUの主要戦略に早期に入り込み、グローバルヘッドクオーター(GHQ)およびグローバル各地域の法務機能とも連携しつつ、法務の視点からの改善・変革を関係区に提案し実行する。2.マイナスを減らす(発生させない)RDS-BUの事業と利益を保護するため、GHQおよびグローバル各地域のリスクマネジメント機能と連携しつつ、発生インシデントの把握、対策その他リスクマネジメント活動を、デジタルツールを活用しつつ速やかに実行する。【職務内容】法務のプロフェッショナルとして、強い推進力をもって周りを巻き込みながら以下の業務を進めていただくポジションです。また、自部署のメンバーの育成支援によりメンバーのスキルの底上げも期待いたします。■プロジェクト支援・M&A対応・業務提携を伴う新規商材の立ち上げ などデジタルサービスの会社に生まれ変わるため、事業拡大のためM&A対応等が必要であり、プロジェクトが組成されます。M&Aや新規事業立ち上げについては、海外が主導する場合と、日本側が主導する場合があり、法務エキスパートとしてのかかわり方が変わってまいります。海外が主導する場合はRDS-BU内のグローバル統括部門としてガバナンス視点から指摘助言する役割を担い、日本が主導する場合は、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードしていく役割を担います。■インシデント対応支援・訴訟対応・トラブル対応 など海外で発生したインシデント等につき、事案に応じ、海外および本社機能それぞれの法務部門・リスクマネジメント部門と連携しながら解決まで直接支援する役割を担います。■事業支援・法務相談・契約交渉・機密性・緊急性の高い契約書作成(英文含む、1人あたり月10~20件対応)・メンバーの契約書レビュー通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で対応いただくことがあります。その中で海外との関係者(海外極や海外の弁護士等)とのメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行います。※海外出張の可能性もあり※繁忙期はプロジェクト等のフェーズによる【入社後のキャリアパス】タイミングや志向性により、様々なキャリアパスの可能性があります。本ポジションはピープルマネジメントを伴いませんが、ご自身の適正によってはマネージャー職へ転換する可能性もあります。・国内外のリコーグループ全社のグループガバナンスの強化を行っている、本社リスクマネジメント組織への異動・コーポレート法務機能としてGHQでのキャリア・取締役会室や監査室への異動・海外極への異動 等【アピールポイント】・ご本人の志向と適正により、様々なキャリパスの可能性がある。・1人の裁量が大きく、上司の必要な支援を受けつつも、業務を自分で作っていくことができる。・ご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある。・業務効率化のための法務相談システムを自社開発・運用したり、デジタルツールを積極的に活用しており、企業法務として先進的な働き方ができる。
    必須要件
    事業会社の法務部門での5年以上の経験がある方(契約書レビューのみのご経験者ではなくプロアクティブに法務としてビジネスにかかわったご経験がある方)であり、かつ、以下の条件のうち少なくとも一つを満たすこと。1.英語がメインのプロジェクトに参画し調整や交渉をしながらリードした経験2.英語で契約交渉をフロントでリードした経験3.英語でコンプライアンス事案対応をリードした経験
    詳細を見る
  • デジタルサービス事業法務スタッフ

    株式会社リコー

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都大田区中馬込1-3-6
    想定年収
    550万円~ 850万円
    仕事内容
    【部署の業務内容】当部署は、以下のミッションを掲げ、リコーデジタルサービスビジネスユニット(RDS-BU)内への法務サービスの提供と、リスクマネジメントの推進及び体制の構築を行っています。1. プラスを増やすRDS-BUの事業目標を達成するため、BUの主要戦略に早期に入り込み、グローバルヘッドクオーター(GHQ)およびグローバル各地域の法務機能とも連携しつつ、法務の視点からの改善・変革を関係区に提案し実行する。2.マイナスを減らす(発生させない)RDS-BUの事業と利益を保護するため、GHQおよびグローバル各地域のリスクマネジメント機能と連携しつつ、発生インシデントの把握、対策その他リスクマネジメント活動を、デジタルツールを活用しつつ速やかに実行する。【職務内容】以下各業務に参画し、まずは上長の指示・サポートの元国内外の関係者を巻き込むプロジェクトに参画いただき、数年以内にご自身がリードいただけることを期待しています。■プロジェクト支援・M&A対応・業務提携を伴う新規商材の立ち上げ などデジタルサービスの会社に生まれ変わるため、事業拡大のためM&A対応等が必要であり、プロジェクトが組成されます。M&Aや新規事業立ち上げについては、海外が主導する場合と、日本側が主導する場合があり、かかわり方が変わってまいります。海外が主導する場合はRDS-BU内のグローバル統括部門としてガバナンス視点から指摘助言する役割を担い、日本が主導する場合は、法務のプロとしてプロジェクトに参画、時には上長の指示を得ながらリードいただきます■インシデント対応支援・訴訟対応・トラブル対応 など海外で発生したインシデント等につき、海外および本社機能それぞれの法務部門・リスクマネジメント部門と連携しながら解決まで直接支援する役割を担います。■事業支援・契約書作成・審査(英文含む、1人あたり月10~20件対応)・法務相談 など通常の契約書の審査に加え、場合によってはメンバーの作成した契約書の指導も行っていただきます。内容によっては上長の指示を受けながら緊急性・機密性の高い契約にも携わっていただきます。場合により海外との関係者(海外極や海外の弁護士等)とのメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行います。※海外出張の可能性もあり※繁忙期はプロジェクト等のフェーズによる【入社後のキャリアパス】タイミングや志向性により、様々なキャリアパスの可能性があります。本ポジションはピープルマネジメントを伴いませんが、ご自身の適正によってはマネージャー職へ転換する可能性もあります。・国内外のリコーグループ全社のグループガバナンスの強化を行っている、本社リスクマネジメント組織への異動・コーポレート法務機能としてGHQでのキャリア・取締役会室や監査室への異動・海外極への異動 等【アピールポイント】・ご本人の志向と適正により、様々なキャリパスの可能性がある。・1人の裁量が大きく、上司の必要な支援を受けつつも、業務を自分で作っていくことができる。・ご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある。・業務効率化のための法務相談システムを自社開発・運用したり、デジタルツールを積極的に活用しており、企業法務として先進的な働き方ができる。
    必須要件
    事業会社の法務部門での3年以上の経験がある方(契約書レビューのみのご経験者ではなくプロアクティブに法務としてビジネスにかかわったご経験がある方)であり、かつ、以下の条件のうち少なくとも一つを満たすこと。1.英語がメインのプロジェクトに参画し調整や交渉をした経験2.英語で契約交渉をリードした経験3.英語でコンプライアンス事案対応を行った経験
    詳細を見る
  • 内部監査担当

    Sansan株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28階
    想定年収
    770万円~ 1,064万円
    仕事内容
    【組織のミッション】監査部門は、客観的な視点から業務プロセス上の潜在的な課題やリスクを特定し、各部門と連携しながらその解決を推進しています。私たちは、組織の健全性と効率性を高め、持続的な発展を支えるパートナーとして機能しています。【具体的な業務】当社の内部監査室メンバーとして、以下の内部監査・内部統制業務に携わります。・業務監査(銀行代理業、カード業務を含む)・個人情報保護監査・J-SOX(内部統制監査)・ISO 27001/27017 情報セキュリティ監査・ISMAP-LIU 内部監査▼内部監査に関する業務詳細・内部監査の計画立案、実施、事後フォロー・関連法令順守チェック、規程・マニュアルへの準拠性チェック・各部門および経営者への監査結果報告・子会社監査▼内部統制(J-SOX法)に関する業務詳細・内部統制評価(J-SOX法)の構築、計画立案・内部統制文書化(業務プロセス記述書、RCMの作成・レビュー)・全社統制、決算全般統制、業務プロセス統制、IT全般統制の評価・内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングおよびフォローアップ・内部統制報告書の作成および経営者への報告・監査法人との協議【本ポジションの魅力】▼柔軟な働き方週3日以上出社、週1~2日在宅、時間外作業は月平均20時間程度▼専門性の深化IT、金融(銀行代理業、カード)、内部統制といった専門知識に加え、ISOやISMAP-LIUの認証に関する監査を通じて、規格への理解やシステム統制の知識を深められます。また、個人情報保護監査を通じて、より幅広い知識と経験を獲得でき、主体的に裁量を持って監査に取り組むことができます。▼グローバルな視点海外子会社の監査にも携わる可能性があるため、グローバルな環境で活躍するチャンスがあります。【組織構成】内部監査室は約3名で構成されています。【開発環境、使用するツールなど】Workday、Google Spreadsheet、Excel、Slack、Notion、ChatGPT
    必須要件
    ・内部監査、内部統制評価構築、運用、不正調査いずれかの経験2年以上(事業会社または監査法人における内部監査の経験)・AIを活用する意欲(Notion、ChatGPT、NotebookLMなど)・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
    詳細を見る
  • 知的財産 ブランドプロテクション(商標)スタッフ

    富士フイルム株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都港区赤坂
    想定年収
    500万円~ 1,000万円
    仕事内容
    当社ブランドプロテクショングループでは、富士フィルムのブランドを商標権で保護すると共に、事業部ほか関連部門と連携してブランドの創出・マネジメントを支援し、ブランドの価値向上に貢献しています。【担当職務】 富士フィルムの幅広い事業分野における、商標権に関する活動(リスク低減、出願権利化、商標戦略策定、模倣や侵害の排除、商標の希釈化防止活動等)の企画提案・推進を担当します。 また、上記活動が事業およびブランド戦略に連動するよう、事業部ほか関連部門をサポート・リードします。<具体的には>・商標調査と出願権利化、更新、商標使用ガイドラインの策定、商標戦略策定・権利活用(模倣・侵害排除)・社内各部門や関連会社への商標・ブランド価値向上に関するコンサルティング■組織構成知財部全体227名、その中で、ブランドプロテクショングループ 6名【仕事の魅力】・幅広い事業分野の、様々なブランドの誕生と成長を支える手ごたえを実感できる・交渉や契約、権利活用、国内外関連会社との連携強化など幅広い商標業務を担当し、より成長ができる職場環境
    必須要件
    ・知財実務経験があり、商標業務に興味がある方
    詳細を見る
  • 知的財産 知財法務

    富士フイルム株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都港区赤坂
    想定年収
    500万円~ 1,300万円
    仕事内容
    富士フイルムの幅広い事業分野における知的財産権に関する法務業務(契約、渉外、係争対応、権利活用)を担当します。 各事業、R&D部門が締結する様々な契約(共同開発・開発委託等の開発契約、ライセンス契約、取引基本契約等)のレビューから、契約相手との交渉、合意に至るまでをサポート・リードします。契約業務を通じて有意な権益を獲得し、将来のリスクをヘッジするとともに、知的財産権という重要な技術資産を活用して富士フイルムの事業を守り、拡大していくことに貢献します。【担当職務】・契約業務(ドラフトレビュー、対案作成、交渉、合意)・係争/訴訟対応(Defense)・知的財産権の活用(侵害者の排除、ライセンス、売却等)・知財×法務にかかる社内各部門へのコンサルティング
    必須要件
    ・契約書の案文のレビューや対案作成が自力ででき、社内調整、交渉、合意まで進められる方(英文契約を扱えること)・日常的に英語を使う業務を経験しており、正確に読み書きできる方(目安はTOEIC700点以上)・社内外関係者と円滑にコミュニケーションが図れ、チームとして活動できる方・何事もオーナーシップをもって、積極的、主体的に責任感をもって推進できる方・知財法務業務の実務経験や、知財に絡む係争・訴訟を担当し、解決した実務経験がある方が望ましい
    詳細を見る
  • 知的財産 知財技術

    富士フイルム株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    職務1:神奈川県開成町、埼玉県さいたま市、東京都港区西麻布職務2:神奈川県開成町、静岡県吉田町
    想定年収
    500万円~ 1,300万円
    仕事内容
    当事業部は「多様性と柔軟性を発揮し、攻撃力と事業駆動力を兼ね備え、事業貢献に対して結果を出し続ける組織」をビジョンに掲げ、以下ミッションとし業務を遂行しております。1.富士フイルムグループ全体の事業戦略、R&D戦略に即して、知財財産権(特許、実用新案、意匠等)に関する取得、活用、保護等の戦略を立案し提案する2.富士フイルムホールディングス、及び委託を受けたグループ各社の知的財産権の取得、活用、保護に関する業務を統括し、各社の商品・サービス・技術の差別性を強化・維持すると共に、リスク対応体制を確立して対応する3.社内外の知財情報と技術情報を調査・収集・分析活用し、得られる情報をグループ各社の事業戦略、R&D戦略、知財戦略へ反映させる【担当職務】1:機械・ソフト系の技術系知財部員 X線撮像装置や超音波診断装置等の医療機器、あるいはミラーレスデジタルカメラなど 一般コンシューマー向けの撮影機器、及びそれら関連サービスに関する知財業務をご担 当いただきます。知財業務は発明発掘、特許出願、権利化、他社特許調査、他社特許クリアランスといった基本業務に加え、担当分野の知財戦略の策定と実行を技術部門、事業部門、さらには海外関連会社とともに推進していきます。また経験や能力に応じて、M&A(デューデリジェンスや買収後のPMI等)もご担当いただきます。2:化学系(主に半導体関連有機材料)の技術系知財部員 富士フイルムの広範な技術領域の中で、化学(主に半導体材料)系の知財関連業務をご担当いただきます。発明発掘、特許出願、外国出願、各国権利化、他社特許調査、他社特許クリアランスといった基本業務に加え、担当分野の知財戦略(出願戦略、権利化戦略、権利活用戦略等)の策定と実行を技術部門、事業部門、さらには海外(主に米国、欧州、台湾)のR&D、製造拠点、グループ会社とともに推進していきます。【仕事の魅力】 富士フイルムの知財部は開発部門や事業部との距離が近いことが特徴の一つです。日々の業務において、開発や事業に対して知財を役立てる手ごたえを感じながら業務を遂行できることが大きな魅力です。また、これまでの業態転換やM&Aを通じて様々な経験を得たプロフェッショナルな人材が互いに助け合い・学びあいながら、より大きな業務に取り組んでいける環境も魅力です。また海外グループ会社の知財支援を強化しており、海外で活躍するチャンスもあります。
    必須要件
    ・英語での読み書きに抵抗がない方(英語の外国特許公報や関連書類の読解力をお持ちの方)・以下いずれかの分野における、特許出願および他社特許クリアランスの経験(3年以上)※企業、特許事務所などは問いません1:機械・デジタル画像処理・ソフトウェア・ネットワーク分野2:有機化学および無機化学分野
    詳細を見る
  • 経理業務_ 財務

    富士フイルム株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都港区赤坂9丁目7?3
    想定年収
    500万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【組織の役割】 当社経理部は、決算、税務、資金管理、資金運用調達など、富士フイルムグループの経理財務を統括する重要な役割を担っています。 その中で今回募集する財務グループでは、グローバルの金融市場や規制を踏まえて財務戦略の立案、キャッシュフロー計画の策定、最適な資金運用調達を行い資金効率を向上させ、富士フイルムグループの持続的な成長を支える堅牢な財務基盤を構築することを目指しています。【業務内容】経理部財務グループで、資金管理業務全般を担当していただきます。<具体的には>・キャッシュフロー計画策定・実績管理・資金調達業務(格付け機関対応を含む)・資産運用管理(投資有価証券管理・企業年金運用管理)・外国為替リスク管理・グループ内資金の有効活用(グローバルCMSの推進など)■経理部組織経理部全体:100名超財務グループ:20名程度【仕事の魅力】 当社グループの資金管理を通じて、実践的な金融専門知識が身につきます。またグローバルCMSを推進する中で、様々な国や事業の特性を理解し、幅広い知識とスキルを深めることができます。 将来的には資金管理業務だけでなく、管理会計・決算・税務等の分野で幅広い経験を積むことも可能です。【当社の概要】 富士フイルムは、コア事業であるフィルム市場が縮小する中、これまでに培ってきた技術を活かした事業の多角化により事業構造の転換をしてきました。現在では、海外売上高が全体の約60%、ワールドワイドで270社を超える連結企業から構成されたグローバル企業です。 創業以来、蓄積してきた様々な基盤技術をいかして事業を多角化し、ヘルスケア事業(メディカル、CDMO、ライフサイエンス等)での事業拡大を継続し、マテリアルズ事業(高機能材料)、イメージング事業でも堅実な成長を遂げています。※入社後、富士フイルムホールディングスへ出向となります。
    必須要件
    以下いずれかの経験がある方・事業会社での財務業務経験(3年以上)・金融機関での、自社の財務業務もしくは顧客への財務業務に関するコンサル・サポート 業務の経験(3年以上)※ここでの財務業務は、【業務内容】に記載の内容を指します
    詳細を見る
  • 経理業務_国際税務

    富士フイルム株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都港区赤坂9丁目7?3
    想定年収
    500万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【組織の役割】 当社経理部は、決算、税務、資金管理、資金運用調達など、富士フイルムグループの経理財務を統括する重要な役割を担っています。 その中で今回募集する税務グループは、国内・国際税務の申告業務を担うとともに、M&Aや組織再編などの経営戦略・事業戦略を税務分野の専門性を活かしてサポートしています。【業務内容】経理部税務グループで、国際税務を担当していただきます。<具体的には>・移転価格税制への対応・税務調査対応・BEPS対応・グループ会社における税務問題対応・組織再編やM&Aにおける税務論点対応、および企業買収後のPMI活動■経理部組織経理部全体:100名超税務グループ:20名程度【仕事の魅力】 グローバルかつ幅広い事業の豊富な税務論点を経験することで、事業理解を深め税務の専門性を高めることができます。また、将来的には税務業務だけでなく、管理会計・資金関係・決算等の分野で幅広い経験を積むことも可能です。【当社の概要】 富士フイルムは、コア事業であるフィルム市場が縮小する中、これまでに培ってきた技術を活かした事業の多角化により事業構造の転換をしてきました。現在では、海外売上高が全体の約60%、ワールドワイドで270社を超える連結企業から構成されたグローバル企業です。 創業以来、蓄積してきた様々な基盤技術をいかして事業を多角化し、ヘルスケア事業(メディカル、CDMO、ライフサイエンス等)での事業拡大を継続し、マテリアルズ事業(高機能材料)、イメージング事業でも堅実な成長を遂げています。※入社後、富士フイルムホールディングスへ出向となります。
    必須要件
    ・税理士法人もしくは事業会社での国際税務経験(3年以上)・ビジネスレベルの英語力(英語での打ち合わせが可能なレベル)
    詳細を見る
  • 経理業務_決算

    富士フイルム株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都港区赤坂9丁目7?3
    想定年収
    500万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【組織の役割】 当社経理部は、決算、税務、資金管理、資金運用調達など、富士フイルムグループの経理財務を統括する重要な役割を担っています。 その中で今回募集する連結グループでは、制度会計業務を担当し経営判断に必要な重要情報である連結財務諸表を適時適切に作成し経営マネジメントに実績報告するとともに、投資家に対する外部開示資料の作成も担当しています。また、富士フイルムグループ全体の経理方針の策定と周知徹底といった、グループ会計ガバナンスや会計分野の専門性を活かした経営課題・事業課題の推進・サポートも重要な役割です。【業務内容】経理部連結グループで、主として制度会計業務を担当していただきます。<具体的には>・米国会計基準/IFRSに準拠したグループ会計方針を作成・展開・グループ各社の財務データを元に、連結財務データを作成し経営報告・外部開示・グループ会社・事業の再編、M&A等に関わる会計処理の検討と経理面での支援・全社の経営課題(グループ会社決算改善、決算DX、決算早期化等)の発見と解決■経理部組織経理部全体:100人超連結グループ:20人程度【仕事の魅力】 富士フイルムグループ連結決算の取りまとめを担い、会計分野での専門性を活かして活躍できます。グループ全体の視点で経理業務を行う中で、様々な知識・スキルを身につけることができます。また将来的には制度会計だけでなく、管理会計・資金関係・税務等の分野で幅広い経験を積むことも可能です。【当社の概要】 富士フイルムは、コア事業であるフィルム市場が縮小する中、これまでに培ってきた技術を活かした事業の多角化により事業構造の転換をしてきました。現在では、海外売上高が全体の約60%、ワールドワイドで270社を超える連結企業から構成されたグローバル企業です。 創業以来、蓄積してきた様々な基盤技術をいかして事業を多角化し、ヘルスケア事業(メディカル、CDMO、ライフサイエンス等)での事業拡大を継続し、マテリアルズ事業(高機能材料)、イメージング事業でも堅実な成長を遂げています。※入社後、富士フイルムホールディングスへ出向となります。
    必須要件
    以下いずれかの経験がある方・事業会社での決算業務経験(5年以上)・監査法人での監査業務経験(3年以上)
    詳細を見る
  • 経理部(経理総合職)

    富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス)

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区赤坂九丁目7番3号 (東京ミッドタウンウェスト)(FH出向)※連結会計、税務、財務領域または東京都新宿区西新宿5-1-1 (住友不動産新宿ファーストタワー)(FFBX出向)※単独会計領域■業務内容に応じて勤務地が決定します
    想定年収
    650万円~ 1,000万円
    仕事内容
    弊社経理部において経理全般(単独会計、連結会計、税務、財務)等、経理業務全般をご担当いただきます。お任せする業務及び選考はご本人のご経験やご意向を踏まえて、下記いずれかの領域で選考を進めます。業務経験に応じて、富士フイルムホールディングスや富士フイルムビジネスエキスパート(国内シェアード会社)にて経理業務をお任せします。===========================【経理業務の内容(例示)】■富士フイルムホールディングスを含めた経理業務全般(連結、税務、財務) ◇連結財務諸表・連結決算書の作成◇事業報告書等の情報開示◇会計方針の策定、国内外グループ会社の決算支援・管理◇法人税(グループ通算)/消費税等税務申告及び決算関連(税金計算)◇国際税務関連(移転価格税制対応等) ◇連結キャッシュマネジメント(資金繰り、CMSの構築・管理、グループローン)、連結為替リスク◇資金調達、企業年金管理(DB)、有価証券管理◇経理的側面での事業支援等■富士フイルムビジネスイノベーションの単独決算業務、国内関連会社のシェアード業務 ◇決算全般(売上、棚卸資産、固定資産、一般会計等) ◇会社法計算書類等の情報開示◇経営情報の作成・報告 ◇関連部門への経理的側面からのサポート===========================※ご経験に応じて業務をお任せします※業務内容に応じて出向先が決定します(FH:富士フイルムホールディングス FFBX:富士フイルムビジネスエキスパート)【キャリアステップ】●ご本人のキャリアプランと相談しつつ、経理関連業務をご担当いただきます。定期的なジョブローテーション(3-5年)により、経理パーソンとして幅広い業務をご経験いただくことができます。●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務や、海外を含めた全社の事業企画管理スタッフとしてご活躍いただける可能性もございます。経理のスペシャリストとして、経営トップを経理・経営企画・経営管理面で補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。【魅力・やりがい】●富士フイルムHD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の経理パーソンとして全社(富士フイルムHDおよび富士フイルムG全体)をリードする業務に携われます。●現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。経理としても積極的な提言が求められており、中長期に渡り事業変革および事業成長に貢献いただくことができます。●弊社は複合機を中心としたビジネスからソリューション/サービスへの拡大、これまでのアジア/オセアニアを中心とした海外領域から新たな領域へ展開拡大を企図しており、活躍/貢献領域が拡がっています。経営管理も担うことから、国内はもとより海外も含め活躍の場が拡がっています。【キャリア入社者の声】入社して一番に感じたのは、自由な雰囲気や互いを尊重しあう風土があることです。皆さん人柄が良く、自由な雰囲気の中で自分の意見を述べることができます。事業部門からの相談、契約締結に携わる機会、法改正対応など、幅広く専門的な思考を要する機会に恵まれ、非常にやりがいを感じています。日々変化するビジネス環境に対応する際に、他社での経験が役立っています。
    必須要件
    ●財務会計、税務、財務、など経理関連業務のご経験
    詳細を見る
  • Finacial Reporting & Solutions Associate

    アクサ生命保険株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 外資系
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    1.国際財務報告基準(生命保険及び損害保険)及び日本会計基準(損害保険のみ)に基づく財務諸表の作成、報告及び開示を行う。数値及び分析結果を経営陣やAXAグループ本社に提供し、会社の経営成績及び財務の健全性について適切に理解できるようサポートする。2.財務分析を通じて会社にもたらすリスクと機会を特定し、株主配当能力を向上させるためのファイナンシャルリエンジニアリングを推進し会社の付加価値創出に貢献する。3.財務の健全性を向上させ、収益、税金、費用を最適化するためのファイナンシャルソリューションを提案し実行する。4.財務部門及び他部門との横断プロジェクト(会計システム刷新等)をリードしていく。5) 決算及び財務報告プロセスの簡素化、自動化、効率化を実行する。(Secure GPT/RPA/VBA、ワークフローツール、外注/オフショアリング、BPO)6) CSRD(EUベースのサステナビリティ開示)を担う。
    必須要件
    ・財務報告及び会計スキル(国際財務報告基準及び日本会計基準、生命保険及び損害保険事業、サステナビリティ開示を含む)・卓越したコミュニケーションスキル・日本語:ビジネスレベル、英語:ビジネスレベル(読み書き)・会計及び税務の経験(5年以上)、国際財務報告基準及び日本会計基準の財務報告の経験(3年以上)・コンピュータスキル(Excel、Word、PowerPoint、SAP、Chat GPT)・簿記2級以上
    詳細を見る
  • 経営管理(スペシャリスト)

    ノーリツ鋼機株式会社

    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 5階
    想定年収
    500万円~ 900万円
    仕事内容
    今回、同社およびグループ企業における経営管理(経理)の募集することになりました。【案件の魅力・オススメポイント】老舗ものづくり企業から、ものづくり企業を傘下におさめるホールディング企業へと事業転換をおさめたユニークな企業です!税務を中心とした業務で経営管理の中でもスペシャリストとして活躍いただくポジションとなります。【業務内容】ノーリツ鋼機単体の経理業務全般・支払業務・買掛、未払い管理・固定資産、有価証券・連結決算・税務対応・税務申告書作成実務、固定資産税や税務回り【配属先情報】経営管理部メンバー構成:3名+派遣社員2名+業務委託1名
    必須要件
    ・事業会社での経理経験10年・上場会社であれば尚可だが、上記の経験があり、上場会社の経理にチャレンジしたい方・税務(日本)、連結(グローバル)の経験者・タックスプランニング、IFRS、監査対応、子会社管理、管理会計のいずれかの経験者
    詳細を見る
  • 【財務本部】経営管理担当(メンバー、エキスパート)

    パーソルホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル
    想定年収
    700万円~ 1,180万円
    仕事内容
    【概要】売上高1.2兆円、140社のグループ全体の経営管理/経営資源の最適配分を実現する重要ミッション売上高約1.2兆円、従業員数約7万人を有するパーソルグループ。上場企業約3,400社のうち、ROE・営業利益・時価総額の観点から優良とみなされた銘柄である「JPX日経400」に選定されています。その中枢として、管理会計の視点からグループ全体の経営管理(業績管理、投資配分、予算/中計策定、経営課題解決に向けての提案・リード)に関する業務に関わっていただきます。【詳細】パーソルグループの管理会計に関する業務全般に従事して頂きます。メインで担当いただく業務は、経歴・本人希望もふまえ、総合的に決定いたします。《具体的には》・業績管理月/Q/半期/通期での実績分析および着地見通し、マクロ環境分析、グループALLでの予算達成に向けての業績オペレーション全般、経営会議でのレポーティング・グループ予算編成予算方針や水準感の決定、各事業との合意形成等を、経営層を巻き込みながら推進・管理会計⇔財務会計のグループ連結調整、IR開示情報の作成・プロジェクト推進経営管理高度化、システム刷新、IFRS導入などグループ全体に影響のある中長期のプロジェクトの企画推進・データアナリスト社内の経営管理データおよび社外データを用いて経営判断に洞察を与えるような未来予測をアウトプットする・グループ経営における課題解決課題の可視化、解決に向けての提案・合意形成(グループ内の事業責任者の他、役員・経営陣等と密接に連携し業務を推進)※適性やご志向性に応じてオーストラリアやシンガポール等、海外子会社の業績管理もお任せする可能性があります【配属部署】グループ財務本部 経営管理部経営管理部は30~40代を中心に計11名で構成されており、男女比はおよそ半々です。大手/中小、経験/未経験問わず、メーカー・金融・コンサル・サービス等さまざまなバックグラウンドの方が、それぞれの強みを活かしながら活躍しています。【魅力】・1事業会社とは異なり、グループ全体の情報が集約されるため、グループを俯瞰した広い視点での意思決定に携わることが可能です。・経営層と日常的に接点があり、経営に近いポジションで関与・提言をすることができます。一方で、事業側やホールディングス内の他部署との関わりも多く、さまざまなカウンターパートを巻き込みながら主導をする非常に重要な役割です。・M&Aや、グループ内再編等、毎年変化をしながら組織が成長をしているため、良い意味で安定せず経営管理としての役割や醍醐味を味わうことができます。・リモート/出社の選択できるため、ご自身の状況に合わせたフレキシブルなはたらき方が可能です(部内はリモート勤務の社員が中心)。経営陣との会議も在宅参加で問題ありません。【キャリアパス】財務本部は、社員の自律的なキャリア形成を重視しています。会社都合での異動打診もありますが、基本的にはご本人の意思を尊重し、その支援をしています。そのため、経営管理領域の専門性を磨くキャリアはもちろん、財務会計やIR、ファイナンス領域など連結経理以外へのキャリア形成も可能です。
    必須要件
    ・経営管理・経営企画・管理会計の経験5年以上・コンサルティングや監査法人等で、経営視点で会社の状況を把握し、提案・アクションに落とし込んだ経験3年以上
    詳細を見る
  • 【伊勢原】法務・貿易管理業務

    株式会社マグネスケール

    • 英語力が活かせる
    • シニア活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    神奈川県伊勢原市鈴川45※マイカー通勤可能(駐車場に空きがある場合)※公共交通機関の場合は、伊勢原駅から社バス、または市営バスで通勤となります。
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    【業務内容】当社の法務・コンプライアンス担当として下記業務に携わっていただきます。【業務詳細】・契約書のリーガルチェック(英文契約書も含む。一通りこなしていただきます。)・輸出管理業務(該非判定、顧客取引審査)・内部監査(J-SOX、社内業務監査) など【ミッション】貿易管理が厳しくなってきているため、ご入社後は輸出管理業務をお任せしたいと考えております。【組織構成】配属先は2名体制となっております。
    必須要件
    ・契約書確認業務の経験がある方・輸出管理業務経験のある方・TOEIC500点以上(もしくは入社後に取得可能な方)
    詳細を見る
  • 【松戸】経理(決算、子会社担当)

    マブチモーター株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    〒270-2214 千葉県松戸市松飛台430
    想定年収
    500万円~ 850万円
    仕事内容
    子会社(特に被買収企業、将来案件も想定)に対して当社の経理システムの導入、業務フローの見直し、不足機能の応援等を適用し、適切な決算処理、精度のある計数計画の作成が実現できるよう業務レベルの改善および決算業務を担当していただきます。■具体的な業務内容・連結決算業務・本社決算業務・子会社(主に被買収企業)の経理オペレーション改善・資金繰り、為替対応等の財務関連業務・他社経験に基づく既存社員への助言・育成・一般税務、国際税務業務・管理会計業務・海外出向:可能性あり(3年程度)・海外出張:あり(年間0~5回程度)
    必須要件
    ・大学卒以上・事業会社での経理実務経験5年以上(製造業であれば尚可)※実務担当者として自分で手を動かしていた人材を求めます。・TOEIC500点以上相当の英語力
    詳細を見る
  • グローバル経営企画(米国・海外事業担当)

    株式会社GA technologies

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー39階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【業務内容例】■Corporate Planning・業績見通しの取りまとめと打ち手の検討・経営陣への業績説明資料作成・新規事業開発や市場/競合分析に基づく戦略的提案などGA technologiesの今後の成長の核となる、グローバル担当の経営企画として、経営陣とも近い距離でコミュニケーションを取り、経営の根幹を担っていただくポジションです。上場以来、積極的にM&Aを展開する企業のマネージャー候補として、大きな裁量を持って業務に取り組むことが出来ます。※US駐在の可能性あり【どんな組織か?】・ユニット/PJ関係なく、メンバーとコミュニケーションを取り合える組織です。・ご自身のキャリア形成に対し挑戦できる風土。自己の成長を多分に味わっていただけます。・異業界での経験/知見を持ったプロフェッショナル集団と、様々な視点から新しい値を提供することが出来ます。【このポジションの魅力・やりがい】・代表直下のポジションだからこそ、経営トップと直接対話しながら、企業の方向性や成長戦略を形作ることが可能です。・企業の成長に直接貢献でき、手触り感・ダイナミズムを味わっていただけます。・各部門の責任者クラスとの連携を通じて、幅広い知識やスキルを磨ける環境です。・現地の経営層とディスカッションをし【組織メンバー構成:4名】・20代~30代メンバーが中心に活躍しております。・8割以上のメンバーが中途入社で構成。・FAS/金融など、他業種出身メンバーが活躍しています。・年功序列の風土はありません。【会社全体の諸情報】・全社平均年齢:31.60歳(グループ連結)・中途入社:72.1%・女性比率:38.4%
    必須要件
    以下のいずれかのご経験が3年以上ある方・経営企画、事業開発、いずれかの業務経験・上場会社における事業計画、予算策定経験のある方・FAS/コンサルにおける戦略的提案経験※経験年数はあくまでも目安です同等のスキルがおありの方は歓迎いたします!
    詳細を見る