• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

1022

(241~260件を表示)

  • 【福岡】労務BPOリーダー候補(BPIO)

    株式会社BPIO(ビピオ:SEVENRICH GROUP)

    • リモートワーク可
    勤務地
    福岡県福岡市中央区赤坂1丁目7-10 リアン赤坂5階
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    【具体的な業務内容】・給与計算・勤怠管理・入退社の対応・クラウドシステムの導入コンサルティング・業務効率化のコンサルティング・労務業務のフロー構築※希望に応じてグループ内の社労士業務にも携わることは可能です【魅力ポイント】・ベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。・業務効率化のコンサルティングを実施することによって外部から労務業務の流れを一通り把握することができます。・基本的にチーム制でクライアントを担当します。複数名で担当することによって未経験の領域にも積極的に挑戦いただくことができる環境です。【業務で使用する主なツール】・MFクラウドシリーズ/SmartHR/ジョブカン/キングオブタイム・Chatwork/Slack/messenger /Dropbox/Google Drive/Kintone
    必須要件
    給与計算業務5年以上(事業会社、社労士事務所問わず)
    詳細を見る
  • 労務BPOリーダー候補

    株式会社BPIO(ビピオ:SEVENRICH GROUP)

    • リモートワーク可
    勤務地
    北海道札幌市中央区北4条西2丁目1-18 邦洋札幌N4・2ビル 7階
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    【具体的な業務内容】・給与計算・勤怠管理・入退社の対応・クラウドシステムの導入コンサルティング・業務効率化のコンサルティング・労務業務のフロー構築※希望に応じてグループ内の社労士業務にも携わることは可能です【魅力ポイント】・ベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。・業務効率化のコンサルティングを実施することによって外部から労務業務の流れを一通り把握することができます。・基本的にチーム制でクライアントを担当します。複数名で担当することによって未経験の領域にも積極的に挑戦いただくことができる環境です。【業務で使用する主なツール】・MFクラウドシリーズ/SmartHR/ジョブカン/キングオブタイム・Chatwork/Slack/messenger/Dropbox/Google Drive/Kintone
    必須要件
    給与計算業務5年以上(事業会社、社労士事務所問わず)
    詳細を見る
  • 経理担当

    スタディプラス株式会社

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区神田駿河台二丁目5番地12 NMF駿河台ビル4階
    想定年収
    371万円~ 500万円
    仕事内容
    経理業務全般(仕訳入力・チェック、月次/四半期/年次決算)事業部からの申請内容確認、問い合わせ対応なお、ご経験やスキルに応じて、下記業務もお任せいたします。内部統制構築及び運用監査法人・証券会社対応開示書類作成経営管理・予算管理■ポジションの魅力成長環境:IPO準備に関わることができます。■環境・使用ツール【会計システム】・freee【販売管理】・SalesForce【環境】・情報共有:esa・チャットツール:Slack
    必須要件
    事業会社における経理経験が目安2年以上ある方
    詳細を見る
  • 採用担当(未経験可)

    UUUM株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 28階
    想定年収
    420万円~ 720万円
    仕事内容
    【採用業務】■採用戦略策定・採用手法最適化・人員計画を踏まえた採用戦略の企画立案・担当部署の事業・組織理解(担当役員・部門長との打ち合わせ実施)・必要な人材定義、アクションプランの策定・媒体やスカウト、エージェントなどの採用手法リサーチと選定、フロー設計やリレーション構築・事業責任者や現場担当者と連携した、採用活動の推進およびPDCA■採用実務・媒体・応募者管理※面接は原則、事業部で実施するためカジュアル面談・スケジュール調整が中心となります・ダイレクトリクルーティングの運用・書類選考/面接・カジュアル面談・歩留り等の数値分析および管理、報告■その他・採用広報(求人票、採用ブランディング等)・採用予算の把握、報告、調整新卒採用:年間30名程度中途採用:年間100名程度当社にでは一般的には業界が異なる職種が複数存在しほぼ全事業部で中途採用を行なっています。ご入社後は採用実務からスタートし、各事業部や職種の理解を深めながら以下のような業務に取り組んでいただくことを想定しております。【組織運営・人材リテンションマネジメント 】・担当部署の人的課題の把握・教育施策の企画~実行・面談・ヒアリング等を通じた、個別人材のフォロー、キャリア支援、 など【目標設定/評価運用、報酬関連の対応】・目標/評価の管理と運用。報酬体系の立案など、課題解決につながる施策の企画~実行制度に合わせた半期毎評価プロセス推進と上長サポート・ 評価・報酬伝達コミュニケーション戦略と実行支援【部門方針】人事全体の方として、個々がプロフェッショナル性を持ち、少数精鋭で人事組織を構築することを目指しています。採用グループは、管理者1名・エンジニア採用1名・中途採用3名・新卒採用1名で構成しており、個々が上流から下流までを一貫して担当しています。【働く環境】・入社後、早期に裁量を持って主担当として働くことが可能・メンバーのほとんどが未経験からのチャレンジで成長・未経験の方でも、不明点等は壁打ちや質問しやすい雰囲気・週1日の出社日以外、リモート/出社は原則として個人判断で決定・私服勤務、フレックスタイムをはじめとした自由な環境
    必須要件
    以下のいずれかのご経験を2年程度お持ちの方・人材紹介会社におけるIT・広告・メディア・エンタメ領域の法人営業経験・事業会社における採用経験
    詳細を見る
  • 税務

    PayPay株式会社

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都新宿区Hybrid Workstyle(オフィス、自宅またはサテライトオフィスにてリモートワーク)※当ポジションについては、東京本社に出社が可能な首都圏に居住いただく必要がございます。※サテライトオフィス使用については所属部署のルールに順じます。
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ▼ポジション紹介配属予定の税務企画グループは2025年に新設されたチームです。チームリーダーとメンバーの計2名の少数チームで、決算業務やグループ通算の申告業務まで効率的にこなしています。両名ともにPayPayの新サービス立ち上げや事業成長を会計と税務面でサポートする役割を担ってきましたが、税務チームの新設に伴い、税務に特化しております。税法の不明点等は外部アドバイザーに確認しながら業務を進めています。▼具体的な業務内容税務調査対応グループ通算による申告・税効果会計社内からの税務相談対応 ご経験に応じて下記業務も担っていただきます研究開発税制適用の検討から、適用にあたっての業務プロセス構築TP文書化・Pillar2対応などの国際税務領域※税務調査対応時には最大半年程度、週に数回の東京オフィス出社が発生をしますので、そのご対応が可能な方▼このポジションで働く魅力No1のFintechサービスの実現に関わることができる新サービスの会計・税務の検討を通じて知識の幅を広げることができるベンチャー企業のスピード感を体感できる経営(キャッシュフロー)への貢献
    必須要件
    税務申告に関する業務経験をお持ちで、かつ下記を複数満たす方・簿記2級程度の知識・会計や税務に関するPJをリードした経験・新たなことにチャレンジする意欲
    詳細を見る
  • 経理企画(DX推進)

    PayPay株式会社

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都新宿区Hybrid Workstyle(オフィス、自宅またはサテライトオフィスにてリモートワーク)※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。※サテライトオフィス使用については所属部署のルールに順じます。
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    ▼チーム紹介主に経理業務に関わる各システムを業務担当者が、円滑にシステムを活用し、社内外のステークホルダーに貢献できる環境を提供しています。ミッション・ビジョンとしては、下記を掲げています。 ・財務課題・リスクを踏まえたビジネス基盤の提供 ・統制を効かせ、かつ自動化を実現したシームレスな会計基盤の提供 ・収益の最大化を実現するための新サービスリリース促進・計上データの提供 ・リスクデータの管理・モニタリング・整備ルール・システムの提供チームとしては、現在5名の精鋭で、会計システム等、計上に係るシステムの運用改善、アイデアとりまとめ、運用構築を職務としております。▼具体的な業務内容現状システムの課題認識から、施策提案、システム化・ルール整備までの全般的な対応を担っていただきます。例えば、システム化全般に関しての要件定義~PJ進行~PJ管理業務課題整理(フローから一連の流れをマニュアル含め全て作成)その他アサインプロジェクトの推進業務改善の企画新業務構築アクセス権の管理、社内データを会計利用する場合のルール整備といったように、社内の企画業務及びSIERのポジションです。▼本ポジションの魅力PayPayの管理部門で、より堅牢なガバナンスと業務運用の構築に関与できます。システム部門をはじめ各部門と調整をし企画力の成長につながります。PayPayの新サービスリリース時に、統制というディフェンスの側面からPayPayの事業を支えられます。新運用の構築、業務改善などにより、一緒に働く仲間に感謝されます。
    必須要件
    経理としての実務経験に加えいずれかのご経験をお持ちの方・システム企画、業務企画等の経験・事業会社での経理企画経験・コンサルティング会社で、会計や経理部門支援等のPM・PMO業務経験・コンサルティング会社または事業会社での内部統制整備の経験・会計/経理システムに関する何らかのご経験(要件定義経験があれば尚可)
    詳細を見る
  • 経理企画(新サービス_システム企画)

    PayPay株式会社

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都新宿区Hybrid Workstyle(オフィス、自宅またはサテライトオフィスにてリモートワーク)※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。※サテライトオフィス使用については所属部署のルールに順じます。
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    ▼チーム紹介主に会計帳簿、また資金移動業者として監督官庁に報告するデータについて、新しいサービスの立上げや改善時に必要なシステム要件を定義するために、サービス立案部門、システム部門、経理部門との調整を実施し円滑に新しいサービスリリースをすることをミッションとしています。ほぼ全てのサービス立上げに関わっていくこととなります。より能動的に改善点を把握し、解決に向けた企画推進に力を発揮できるポジションの為、スピード感を持って会社と共に成長できる環境にあります。▼具体的な業務内容新規サービスリリース時の経理内業務整理のための各部門との調整経理要求事項整理と会計帳簿用データの要件定義テスト環境でのデータ検証経理業務や各部門とのフロー調整と整備システム部門による主要勘定科目残高とシステム残高のリコンサイルのサポート経理業務に関連する管理業務▼本ポジションの魅力PayPayの管理部門で、より堅牢なガバナンスと業務運用の構築に関与できます。システム部門をはじめ各部門と調整をし企画力の成長につながります。PayPayの新サービスリリース時に、統制というディフェンスの側面からPayPayの事業を支えられます。新運用の構築、業務改善などにより、一緒に働く仲間に感謝される機会が多くあります。
    必須要件
    ■会計/経理システムに関する何らかのご経験(要件定義経験があれば尚可)■あわせて、以下いずれかのご経験をお持ちの方・事業会社でのシステム企画・業務企画等の経験・コンサルティング会社での会計・経理部門支援等のPM・PMO業務経験
    詳細を見る
  • 連結経理(リーダー候補)

    PayPay株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER
    想定年収
    1,100万円~ 1,500万円
    仕事内容
    【概要】スマホ決済サービス「PayPay」を提供する当社において、経理担当として連結決算に関する業務をご担当いただきます。連結経理部は10名強の組織となっております。事業としても組織としても変化の大きい環境下であり、社内外問わず各所と連携を取りながら業務を進める機会が多くあります。【具体的な業務内容】・新たな事象に対してIFRS会計処理の整理・IPOに向けての準備・経理内体制構築・他部署との連携リード・四半期・年次の有価証券報告書等の作成・チェック業務・重要論点について監査法人と交渉し、マネジメントの求める要件との間で落としどころを見つける・出向も含む子会社経理業務(銀行・証券)サポート【このポジションで働く魅力】・急成長中企業の経理担当として幅広い案件に携わる事ができる・案件検討を通じてIFRSに関する知識や経験を得る事ができる・会社の成長に合わせた新規業務構築/既存業務プロセス改善に関与できる機会が豊富にある・IPO推進メンバーとして、また上場後は上場会社であるPayPayの経営管理に密接に関わることができる・経営層と密にコミュケーションを取れる立場で、経営に直接関与・貢献することができる
    必須要件
    ・以下いずれかのご経験をお持ちの方・事業会社での連結決算・開示業務経験、または経営企画や管理会計など会計関連の業務経験・監査法人での会計監査経験、内部統制監査あるいは内部統制アドバイザリー経験・IFRSに基づいた経理処理および決算業務経験・社内外の各関係者との調整経験※東京本社への出社が可能な場所にお住まいの方(関東圏)
    詳細を見る
  • 人事労務

    東亜建設工業株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー31F
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    ■業務内容:1908年創業、海洋土木の分野で100年以上の歴史がある当社にて労務業務を担当していただきます。本社の労務担当として業務をお任せいたします。■業務内容詳細:・月次給与計算業務・勤怠管理・社会保険手続き・入社・退社時の諸手続き・企業年金管理・福利厚生・年末調整計算、給与支払報告書、決定調書作成のための資料作成 等■キャリアパス:将来的には支店の労務をお任せしたり、ジョブローテーションで人事、経理、総務をご担当いただくなど、社内のキャリアパスは豊富にございます。■組織構成:配属予定の部署には10名が在籍しております。中途入社の社員も多いので、なじみやすい雰囲気です。■働く環境:・月8回まで在宅勤務を活用することが可能です。人事部および上長の承認を得た場合、それ以上取得することもできます(出社もしていただく想定のため、在宅勤務のみをご希望の方はご遠慮くださいませ)。・コアタイム無しのフルフレックスを導入しており、個人の裁量で働くことができます。・年間休日124日、土日祝休み、残業は月20時間程度のため、ワークライフバランスを大切にしたい方におすすめです。■経営の安定性:・2024年には売上高、営業利益、経常利益で過去最高を更新。自己資本比率は36.2%、格付けはA-を誇ります。
    必須要件
    ・事業会社で労務のご経験がある方(3年以上)・社会保険労務士保有者<必要資格>必要条件:社会保険労務士
    詳細を見る
  • 法務マネージャー

    株式会社くるめし

    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル7F
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    株式会社くるめしの法務部門において、契約法務を中心に、ECサービスおよびプラットフォーム事業における法的リスク管理、コンプライアンス体制の構築・運用を担っていただきます。加えて、サービス開発や事業推進の初期段階から法務観点で関与し、事業成長を支える役割を担います。■業務内容・契約法務と法務相談(取引基本契約、委託契約、NDAなどのレビュー/交渉、社内相談への助言)・EC・プラットフォーム関連法令の対応とコンプライアンス体制の構築(特商法・景表法・下請法など)・利用規約/プライバシーポリシーの策定/改定、新規サービス・機能開発時の法的リスク検知・加盟店やパートナー企業との契約管理、広告表示・プロモーション施策の法令チェック・株主総会・取締役会運営などの会社法対応・法務部門の運営とメンバー育成、ナレッジ共有の仕組みづくり■期待すること・契約・取引リスクの適切な管理と未然防止による事業推進の支援・法令遵守の徹底とプラットフォームの信頼性向上・リスク感度の高い社内文化の醸成、教育・啓発活動の主導・新規事業やサービス企画段階からの迅速な法務サポート - 今後の会社の成長ステージに応じた法務機能の拡充にも積極的に関与■くるめしに入社することのメリット・EC・プラットフォーム事業における法務全般を広範囲に経験できる環境・成長中の企業で法務体制の構築・改善に主体的に関与できる・各部門と密に連携しながら裁量を持って業務を推進できる・マネジメントポジションとしての挑戦とやりがい■想定キャリアパス・全社戦略に貢献するビジネスパートナー型法務の実践 - 会社・事業の成長に応じた法務機能のスケーラブルな強化に寄与・リスク・コンプライアンス部門、法務部門を統括する責任者へのステップアップ・グループ会社設立、M&A、IPO準備等のプロジェクト推進【組織構成】現在法務は2名で対応しております部長1名(兼務)、メンバー1名
    必須要件
    ・事業会社にて企業法務経験3年以上(契約法務、法務相談、会社法対応を含む)・単にリスクを回避するだけでなく、事業の成長を法務の力で後押しできる方・EC関連法務(特商法・景表法・個人情報保護法など)の知識または実務経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • 《東京》法務【PCO 法務コンプライアンス本部】

    パナソニックグループ

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • 副業可
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都中央区銀座8丁目-21-1 汐留浜離宮ビル
    想定年収
    700万円~ 950万円
    仕事内容
    ●法務コンプライアンス本部のミッション【法務コンプライアンス本部とは】法務コンプライアンス本部は、健全かつ持続的な成長による企業価値の向上を目指し、高い専門性と経営視点を持った企業法務のプロフェッショナルとして、リーガルリスクマネジメントを通じて事業推進をサポートするとともに、事業を守ることにあります。事業のパートナーとして、戦略的かつ積極的な事業執行支援による価値創造に貢献するとともに、ガーディアンとして、会社の権利・財産・レピュテーション・ブランドを守ります。●具体的な仕事内容以下の業務を中心にお任せ致します。仕事内容によってはチームをリードしながら担当致します。・国内外のM&A案件の対応・国内外の契約のドラフト、レビュー、修正等・国内外の訴訟・事件対応・法務コンサルティング・コンプライアンス業務●職場の雰囲気・年齢や役職に関係なく議論・相談できるフラットで働きやすい職場環境です。・DEIを積極的に推進し、様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。(女性比率約30%、女性管理職比率約25% ※法務コンプライアンス本部として)・リモートワークや時差出勤などフレキシブルな働き方が浸透しており、ワークライフバランスの実現もしやすい職場です。(出社頻度は週3回程度)●キャリアパス23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
    必須要件
    ・企業法務の経験7年以上(法律事務所での経験も通算可)・高いリーダーシップ能力と案件推進力・当事者意識が強く、明確に価値を発揮できる方
    詳細を見る
  • 採用マーケティング担当

    UTグループ株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    勤務地
    東京都品川区ほか※勤務地は五反田本社もしくは大阪オフィス本社:東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階大阪オフィス:大阪府大阪市北区曽根崎新地二丁目1番23号 JPR堂島ビル 3階
    想定年収
    450万円~ 580万円
    仕事内容
    ■UTグループ所属、UTエージェント株式会社もしくはUTエイム株式会社へ出向【仕事内容】技術職社員(顧客企業へ派遣する社員)の中途採用におけるマーケティング(母集団形成)をメインとする業務を行って頂きます。(具体的には)・採用ターゲット設定・求人広告のコンテンツ企画及び求人原稿のディレクション・出稿 等・求人広告会社、人材紹介会社といった協力会社との打ち合わせ・営業担当者、面接担当者といった関係者との定例ミーティング・採用プロセスにおける歩留まり及び各種数値改善【本ポジションの魅力】・当社は国内最大規模で中途採用を行っている会社です。(日経新聞社における中途採用ランキング1位獲得実績あり)。・年間採用数、採用予算は他業界では類を見ない規模を扱うので、世の中の採用サービスをほぼ網羅し活用することができます。革新的な採用手法を学ぶ場面が多く、ご自身のスキルアップに直結します。同じ部署に面接官チームがあり、連携を取って仕事をしますので周辺領域の知見も広げて頂くことが可能です。・大企業ではありながらもベンチャーの様なボトムアップの組織風土があり、自身の発信で事業・採用の仕組みから改善していく事ができ、様々な領域にチャレンジする事が可能です。【入社後のキャリアパス】定量的かつ定性的に評価しますので、成果が出れば出るほどスピード昇格が可能な環境です。自ら手を挙げて他部門へ異動ができる制度もあり、積極的なキャリア形成を促している風土がございます。
    必須要件
    いずれかのご経験をお持ちの方・人材業界での営業経験・売上達成に向けてPDCAを回した経験
    詳細を見る
  • 知財担当

    株式会社エクサウィザーズ

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都港区芝浦4丁目2-8 住友不動産三田ファーストビル5階
    想定年収
    600万円~ 804万円
    仕事内容
    事業に貢献する知財活動の戦略立案?実行を推進していただきます。常にエンジニアやBiz Dev、プロダクトマネジャーらとのコミュニケーションをとりながら業務を進めることが可能です。入社後は主に特許・商標の出願、管理、調査、渉外対応などからご担当いただく予定です。いずれの業務も、生成AIを積極的に活用しています。■発明者との打合せにおける発明の発掘・知財化に向けた社内の啓蒙活動■知財の出願管理業務・特許、商標及び意匠の出願権利化業務(明細書の内製含む)・特許事務所への発注対応など■先行技術調査、特許調査、出願傾向分析などの各種分析業務■特に人工知能分野における技術動向、市場動向調査■クリアランス調査■パテントマップの作成、活用■ベンチマーク調査■競合他社への権利行使■アライアンス等における知的財産運用■その他、知的財産および係争対応等の渉外に関わる業務■知財戦略の立案※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。■この業務のやりがいAIやDXに関連した最先端技術に常に触れることができる環境で働ける・世間でいろいろな情報が溢れている「AI」という技術において、実際に何が出来て何が出来ないのか、ビジネスに繋げるために何が必要なのか、を肌で感じて業務することができます。・AI技術はめまぐるしく進化・成長していくため、「昨年できなかったことが今年はできるようになった」といった日々の技術の進歩とスピード感を味わうことができます。事業の立ち上げフェーズから関わることができる・現場から、事業構想段階から相談をいただくケースが多数存在します。事業部メンバーとともに市場リサーチを行い、知財視点から関わることで、競合優位性を持ったプロダクトを生み出すことができます。・実際に知財視点から、プロダクトの方向性を特許出願できる形に変更したケースもあります。キャリアの広がり方のイメージ・知財業務にかかる戦略の立案と推進を通して、事業の成長に貢献するリーダーとして活躍いただく・知財のスペシャリストとして複数のプロダクト事業に初期から一貫して関わることで、知財視点から事業を深めていく経験ができる・分業制ではなく知財業務の全般に携わるので、スタートアップや中小企業にて知財部署の立ち上げができる人材になれる
    必須要件
    ・IT、ソフトウェアに関する権利化業務の実務3年程度のご経験がある方┗発明発掘、特許出願(特許明細書の作成経験 必須)、中間対応・英語の読み書き(翻訳ソフトの利用可。調査や一部の社内メンバーに用います)
    詳細を見る
  • 【人事戦略室】ハイクラス採用ポジション

    株式会社BuySell Technologies

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
    想定年収
    520万円~ 800万円
    仕事内容
    「企業の未来を決める人材を見つけ出す」課長~本部長クラス(年収800万~1500万円Over)のハイクラス人材獲得を通じて、グループ全体の成長エンジンを強化していただきます。【業務内容】戦略設計:経営戦略と連動した中長期採用戦略の立案ネットワーク構築:トップクラス人材エージェントとの戦略的パートナーシップ市場開拓:新たな採用チャネルの発掘と最適化人材発掘:スカウトなどによる母集団形成組織提案:事業部に対する中長期的な組織戦略・採用ポジション提案DX推進: 採用プロセスのデジタル化・効率化など※業務の変更の範囲:当社業務全般■このポジションで得られる価値・経営直結の影響力執行役員・部門長と直接連携し、企業の成長戦略を人事面から牽引する力を獲得することができます。・あらゆるポジション、レイヤーのハイクラス採用経験営業・マーケ・コーポレート・経営層まで、あらゆるハイクラス採用を経験。採用のプロフェッショナルとして圧倒的な成長を実現できます。・急成長企業での変革体験年商600億円超の急成長中企業で、ダイナミックな組織変革の当事者として貢献することができます。■キャリアステップ・人事戦略室 グループマネージャー →採用部 部長・グループ会社採用責任者やHRBP・その他キャリアや成果に応じた役職や新部署/ポジションへのアサイン成果が評価される環境: 挑戦を歓迎する組織文化で、結果に応じたポジション創出・昇格が積極的に行われます。
    必須要件
    どちらかに該当される方・人材エージェントにてハイレイヤー営業(両面・RA)の経験が2年以上ある方・事業会社にて年収800万円以上ポジションの採用経験が2年以上ある方
    詳細を見る
  • コーポレートマネージャー候補

    ファインディ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • 管理職
    勤務地
    東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【業務内容】・経営企画、労務、総務、法務領域のいずれかもしくは複数領域の業務 ・経営企画(中期経営計画・事業計画の策定、予算編成、KPIモニタリング体制の構築、上場準備)・総務(備品の調達・管理、施設管理、社内ルールの制定、社内ドキュメントの整備等) ・人事労務(人事制度の企画・運用、給与計算、入退社手続、各種労務相談、安全衛生管理等) ・法務(契約法務、コンプライアンス関連業務、リスクマネジメント業務等)・その他経営管理に係る業務全般・メンバーマネジメント【得られるご経験】・IPOと海外展開:IPOと海外展開の両方を狙える稀有なスタートアップでコーポレート業務に深く関わることでご自身のキャリア形成上、貴重な経験を積むことができます。・経営へのダイレクトな貢献:経営管理担当役員のパートナーとして、コーポレート戦略の意思決定に関与できます。自身の働きが、会社の成長に直結する手応えを感じられます。・裁量権とスピード感:未整備な部分も多いからこそ、ゼロから仕組みを構築する経験ができます。「こうした方が良い」という提案をスピーディーに形にできる環境です。・多様な専門性の獲得:経営企画、人事労務、法務総務など、コーポレート領域全般を管掌するため、特定の専門領域に留まらない、経営者として必須の幅広い知見とスキルが身につきます。
    必須要件
    下記いずれかを満たす方・事業会社での経営企画、法務、労務、総務業務のいずれかの経験5年以上・メンバーマネジメントの経験
    詳細を見る
  • M&A企画・推進担当者

    コニカミノルタ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー15階丸の内サイト
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    ■職務内容詳細当社の経営戦略、各事業の事業戦略を踏まえて、M&A担当部長の配下で、国内外のM&A・投資案件の企画・推進業務に取り組んでいただきます。 ・国内外の買収案件、売却案件の検討に関するプロジェクトマネジメント補佐 ・各種初期的なデューディリジェンス、企業価値評価(案件に応じて、適宜、社内専門家を起用し、そのマネジメントも行っていただきます) ・M&A関連の契約交渉の支援・参画 ・社内会議体の運営、投資提案・分析にかかわるドキュメンテーション(Excel 財務分析資料、パワーポイント資料作成)■仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等・事業ポートフォリオ変革を実行する段階であることから、戦略検討、様々なタイプの戦略的案件に関わることのできる非常にやりがいのある仕事です。事業部と連携して業務を遂行することが多いため、事業戦略にも触れながら、将来的には事業部で経営企画、マネジメントに携っていただく可能性もあります。・キャリアの幅を広げていただくため、コーポレートの経営企画部における、経営戦略策定、経営分析、ガバナンス関連業務、新規事業の開発等様々な経営企画関連業務について、本人のキャリアの方向性をお聞きしながら、M&A検討・推進の担当を主業務としながら、兼任いただくアサインメント検討も可能です。
    必須要件
    ・事業会社、投資銀行もしくはコンサルティングファームでのM&Aに関する実務経験・ビジネスレベルの英語スキル
    詳細を見る
  • 人事給与BPO業務リーダー・マネージャー_ソリューション開発部

    株式会社SHIFT

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    ■本社:東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー■新宿第1オフィス:東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【支援内容】・給与計算・人事管理など、お客様の業務の運用代行支援・業務プロセスの改善やお客様の課題に応じた最適な施策提案・人事システムの導入支援や運用/保守の支援・人事システム/BPOサービスのソリューション提案【具体的な仕事内容】BPOサービスを中心としたソリューション提案~プロジェクト完遂に向けた全体マネジメント、ラインマネジメントおよび、売り上げ拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。■導入/運用 ・お客様にマッチした人事システムの選定、お客様の業務の引継ぎ、業務フローの見直し ・人事システム導入や運用/保守や運用代行支援のスコープの取決め ・お客様の業務の引継ぎ、業務フローの見直し、業務マニュアル作成 ・サービスレベル向上に向けた継続的な改善 ・定期的なレポーティング ■プロジェクト管理 ・スケジュール管理、進捗確認、コスト管理、リスク対応を行い、プロジェクトを安定稼働 ・お客様とのリレーションを強化し、プロジェクトの拡大を推進 ・メンバーマネジメント(5名~10名想定)【配属部署】ソリューション事業部 ソリューション開発部 ビジネスプロセスアウトソーシンググループ【この仕事のやりがい】これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案~ソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。リレーションを通じた事業拡大によりダイレクトにお客様の事業への貢献を実感できます。事業拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。【入社後のイメージ、今後の期待値】マネージャー候補として多くの裁量をもちながら、お客様の課題解決/部門の拡大に寄与いただくことを期待します。自身や配下メンバー、組織のKPI設定/管理からはじまり、事業方針に基づくソリューション戦略を実行し、売上目標達成に貢献していただきます。
    必須要件
    下記の中で複数に該当・人事給与業務に関する知識・経験・人事システムを利用した給与計算業務の経験 ※事業会社における人事給与計算業務、もしくはBPOベンダーとして複数社の運用経験・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力・検討、討議内容などを適切に文書化する能力・お客様の業務運用課題の把握および改善を念頭においた積極的な施策提案力
    詳細を見る
  • 内部統制・リスクマネジメント担当

    パーソルキャリア株式会社

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区麻布台麻布台ヒルズ 森JPタワー21階
    想定年収
    858万円~ 1,350万円
    仕事内容
    ■職務概要/組織体制:パーソルキャリアの各事業部横断の管理部門機能となるコーポレート本部に所属し、全社リスク管理(ERM)の構築を推進していただきます。コーポレート本部のうち リスク・コンプライアンスを担うGRC統括には法務・情報セキュリティ・リスクマネジメントなど 計7グループがあり、統括全体で約70名が在籍しています。うち現在リスクマネジメントを担うグループは管理職含む8名体制の組織です 。今回の募集では、コーポレート本部長を補佐し、リスクマネジメントグループメンバーと協力しながらERMの導入をエキスパートとして推進いただく方を募集します。■職務詳細:COSO-ERMなどフレームワークを踏まえた全社リスクマネジメントの設計、および導入に向けたGRCツール検討や運用の設計をリードしていただきます。これまでも全社におけるリスク管理の取り組みは部分的に実施していますが、中長期の経営成長をめざし、より全体的で体系立てたリスクマネジメントを構築できるよう、各部署を横断して推進していただきます。<事例>・情報セキュリティとリスク管理の上流の企画推進└コーポレート本部(スリーラインモデルの2線の機能)が抱える課題に対して、リスク管理における達成水準や実現水準の策定などを行っていただきます。・GRCツールの導入└達成水準の共通認識化と進捗管理を目的とした、ツール導入や活用推進を想定しています。ゆくゆくは全社のリスク管理や情報セキュリティの観点において、包括的に管掌する体制を実現していきます。■ポジションの魅力:・積極的な事業成長を志向する経営方針の中で、本部長の右腕として、攻めのリスクマネジメントに携わっていただきます。AIへの投資など、新たな取り組みを積極的に進めていく方針となっており、世の中における先端のテーマを対象として経営とともに活動していきます。・リスクマネジメントに対する経営層の関心も高まっており、経営層による協力や後押しが得やすい状況です。■働き方:・ワークスタイルは基本的には週2日以下の出勤、週3日以上のリモートワークを推奨しています。また、一定の条件を満たして事業長の許可があれば、フルリモートでの勤務も可能です。・マンスリーフレックス制により1か月単位での労働時間管理をしているため、始業時間や終業時間の縛りはなく、周囲との連携や自身の都合に合わせて柔軟な時間調整が可能です。・①育児・介護、②進学・留学、③趣味・余暇活動、④地域活動・社会活動において休暇を取得できる「FLASH」制度があり、実際に活用されています。
    必須要件
    ※下記いずれかの経験をお持ちの方(1)社員数3000名以上の事業会社において主担当としてERM(統合的リスク管理)導入・運用経験がある方(2)リスクマネジメント関連のコンサルティング会社におけるERM導入業務経験
    詳細を見る
  • 事業管理

    コニカミノルタ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館【浜松町大門サイト】
    想定年収
    500万円~ 900万円
    仕事内容
    【職務内容詳細】情報機器事業全体の事業管理として中計・予算の損益計画立案や予算計数管理、推定業務、指標管理などをご担当いただきます。■具体的には1)情報機器事業における連結業績管理(月次・四半期別実績・予算・見通し)並びに予算・中期計画策定2)BU(ビジネスユニット)別損益管理並びに損益・CF・資本効率改善に向けた施策検討・立案3)情報機器事業の各部門に対する経理・計数的見地からの提案・指導4)ITシステム活用による計数管理業務の強化、効率化(DX推進)5)情報機器事業の基幹会議運営事務局【ポジションの魅力】・情報機器事業はコニカミノルタグループの中で売上・利益共に最大規模であり、中核事業として販売、生産、開発、品証、CSなどの各部門と密に連携しながら予算管理/PDCAを行い、目標達成に導く役割を担っています。・業務経験を通じて管理会計、財務会計などの知識・スキルが身につきます。・販売、生産、開発、品証、CSといった様々な部門とのコミュニケーションを通じて、幅広い社内人脈を構築できます。・将来の海外駐在員候補としてグローバルな活躍のフィールドを提供します。
    必須要件
    1)製造業での経理・経営管理・事業管理の経験が3年以上ある方2)会計基準(IFRS・日本基準)の知識がある方3)Excel, Word, PowerPoint 等の ICTスキル、リテラシーがある方
    詳細を見る
  • FP&A(管理職・管理職候補)

    パーソルキャリア株式会社

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区麻布台麻布台ヒルズ 森JPタワー21階
    想定年収
    855万円~ 1,352万円
    仕事内容
    ■募集部門:事業戦略本部 事業戦略統括部 事業企画第1部■事業部概要国内最大級の人材紹介およびマッチングプラットフォームであるdodaの戦略立案と実行計画策定、実行モニタリングなどの事業運営の中核を担っています。ビジョンの実現に向けてマーケ、プロダクト、セールスなど事業のバリューチェーン全体に関わりながら、コストとリターンのバランスを統制する、管制塔的な役割も果たします。経営と現場、両面の理解が要求され、パフォーマンスを発揮する難易度は高いですが、その分大きな仕事ができます。■業務内容※ご経歴やご希望を踏まえて、最終決定させて頂きます。・HR業界の環境・競合分析や自社サービス(特に個別事業の)課題特定と、そこからの自事業における目標水準の設定や、事業計画の策定・事業部長のカウンターパートとして、数字から見た事業の課題提起や改善点の提案。(特に人件費・IT投資などのコストに関する管理・ガバナンスの構築)・現場管理者との連携により、事業の成長に向けた実行・PDCAのリードや、プロダクト・マーケとの各種KPIの連携とモニタリング体制の構築【担当領域】主要4サービスの事業企画。(エージェントサービス事業部、プラスサービス事業部、採用ソリューション事業部、タレントシェアリング事業部)■入社後にお任せしたい業務詳細・事業戦略本部長(執行役員)の右腕として、2つのDBと4つのサービス群の全体予算策定と事業管理。・数字から見た際の課題特定と解決の方向性の検討・各サービス・DBやマーケ・プロダクトを見た際の投資評価とアロケーション・上記実行のためのガバナンス体制の構築やモニタリングツール・KPIの刷新■本ポジションの魅力点・やりがい・変化が激しく、また急速に成長しているHR市場で、業界動向を見据えながら戦略立案していくため、経営感覚や、そこに向けて自分たちが何をしていくかといった事業構想力が身につきます。・dodaという国内最大級の人材マッチングプラットフォームの戦略立案と実行を担う大変影響力の大きい仕事です。年に100万人を超える方が登録され、多くの方に転職機会をご提供する社会的にも非常に意味のある事業成長の一躍を担って頂けます。・対峙する相手は現場クラスのマネージャーから事業部長・社長など経営層に近い方まで含まれ、経営層に近い位置で事業の意思決定、実行支援をしていくことができます。■組織概要・はたらく環境:・事業戦略本部には30名程度在籍しており、若手メンバークラスが多いです。中途社員も複数おり、女性比率も50%を超えていて様々なバックグラウンドの方がご活躍されています(本部長も23年の中途入社です)。・全社の平均年齢が30代前半で非常に活力があります。またフラットなカルチャーで、組織は大きいですが経営層との距離も近く提案しやすい環境です。・グループ全体の売上が1.4兆円(2024年)と人材に特化した企業として国内最大級の規模と影響力を誇ります。グループ各社(海外含む)との人材交流も盛んです。・出社は週2回の想定で、リモートワークを交えながら働くことが可能です。■入社後のキャリアパス:・FP&Aとしてご活躍頂く中で、経営幹部として道を模索していただくことを想定していますが、ご希望によっては、全社戦略立案を手掛ける経営企画への異動や、パーソルグループへの転籍も可能です。
    必須要件
    以下のいずれかをお持ちの方・コンサルティングファームや事業会社、金融機関で経営戦略・企画、事業戦略などの経験がある方・事業会社でFP&Aに類する職務担当経験をお持ちの方(PL・BS管理や投資管理などを経験されたことがある方)
    詳細を見る