パラリーガル(交通事故部 池袋)
弁護士法人ベリーベスト法律事務所
- 転勤無
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 未経験歓迎
- 勤務地
-
東京都豊島区東池袋1-33-8 NBF池袋タワー3階※状況によって入所後2~3か月程度、東京オフィス(六本木一丁目)にて研修を行う場合がございます。
- 想定年収
-
400万円~
500万円
- 仕事内容
-
【交通事故部について】交通事故部では、交通事故案件のほか、労働災害、海難事故、医療過誤の4つの分野を扱っています。交通事故案件・海難事故案件(水上で発生した事故)については、主に被害に遭われた方のご相談をお受けしており、相手方や保険会社との交渉、お怪我をされている場合は病院にかかわる事柄のサポートを行っています。労働災害については、勤務中に発生した怪我や病気について、勤務先に勤務先に対する賠償請求を行う際のサポートを、医療過誤は、いわゆる医療ミスによる被害について、病院等へ賠償請求を行うためのサポートを行っています。現在は部署全体で、アルバイトや派遣社員の方なども含めて100名近い規模になり、業務内容ごとにチーム(課)を分けて分業制で業務を行っておりますが、それぞれが完全独立して業務を行うわけではなく、各チームの担当者同士が連携をとりながら業務を行います。今回は同部署の池袋チームでご就業いただける方を募集しており、特にご相談対応に特化したチームですので、不安を抱えたお客様のために一生懸命になれる方を募集しています。【概要】「交通事故部(池袋オフィス)」への配属となります。法律事務に関する幅広い仕事をお任せします。案件管理課、損害計算課、後遺障害課とチームが分かれていますが、各チーム連携しながら業務を行っていただきます。専門性が求められる仕事ですが、チューター制度を取り入れており、安心してご就業いただけるよう、基本的な部分からレクチャーしていきます。【具体的な業務内容】■問い合わせ対応・相談者対応・裁判所や保険会社など関係各所対応 など■各種書類作成・手続き・契約書類の作成・訴訟に関する調査や文書の作成・各種送付書類の作成(お客様・保険会社・相手方等)・病院宛て医療記録の開示請求書類の作成・損害額の算定、調査・損害賠償請求書面の作成・公的書類(戸籍謄本、住民票、登記情報等)の取り付け・刑事記録の取り付け など■その他・案件の進捗管理・研修の実施・スタッフ管理 など※上記は一例であり、担当する案件によって業務内容は異なります。【入所後すぐの業務イメージ】基礎研修後、まずはお客様(新規・既存問わず)や関係各所からのお電話対応をメインで行います。座学研修、先輩所員の電話対応をモニタリング、ロールプレイングを経て実践、という流れで進めていきますが、研修期間中は先輩所員がチューターとしてつきますので、不明点等すぐに相談することができます。お電話の内容は都度システムに記録を残しますので、お伺いした内容を正確にシステムに入力をし、お客様をお待たせしないようスピードを意識をしてご対応いただきます。そして電話対応に慣れてきましたら、請求書や契約書の作成等の書類作成業務も順次行っていただきます。【入所後のキャリアステップ】基礎的な知識・業務取得後は、案件処理を通してより専門的な知識を身につけながら、段階的にステップアップしていただきます。そして、ご自身もプレーヤーとして活躍しながらも、後輩の育成・所内向けの研修実施等にも取り組んでいただいています。また、年功序列ではありませんので、ご経験・適性に応じて、主任・係長・課長等役職者としてキャリアアップしていただき、チームメンバーのマネジメントに携わっていただくことも可能です。【本ポジションの魅力】パラリーガルは、あくまで脇役と思われがちですが、べリーベストのパラリーガルはそうではありません。事務担当者として主体性をもって、弁護士と連携し、案件を進めていきます。また、ベリーベストは、「頑張っている所員を評価する」ということを大切にしています。事務職ではありますが、個々人の頑張りが評価される環境で、事務所とともに成長を感じることができます。
- 必須要件
-
【業界未経験歓迎】既存メンバーは業界未経験からのスタートです。チューター制度を取り入れて、しっかりとサポートします!評価制度が整っているため、頑張りは昇格や収入にしっかり反映され、どんどんステップアップできます。・事務経験2年以上(営業事務・一般事務など ※実務で事務経験がある方であれば可能)・顧客対応など社外との折衝、やり取りのご経験がある方。・PCスキルについて、Word、Excelの基本的な操作、ブラインドタッチが可能な方・お電話対応に抵抗感の無い方
詳細を見る