公認会計士
株式会社NTTデータ・ウィズ
- 勤務地
-
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル12階
- 想定年収
-
500万円~
800万円
- 仕事内容
-
■NTTデータグループの連結決算に関する業務・NTTデータグループの連結決算値(海外会社対応含む)算定/決算報告資料作成・NTTデータ(国内事業会社)の単体決算、税務関連業務職務内容に記載した業務について、チームメンバーが作成する資料を会計士や税理士の目線でのチェックから始まり、監査対応等を含む、決算業務全般を経験した後に、マネジメント・全体統括を担当お任せする予定です。NTTグループの下、NTTデータグループも2018年度からIFRSを導入しています。NTTデータグループは上場廃止となったものの、NTTグループにおけるその経営上の位置づけ、業績開示の重要性は増加しており、特に決算業務においては、専門的な知見を十分に活かせる環境があります。■NTTデータ会計制度に関する業務・会計制度の制改定(会計基準更改時等の影響調査、論点整理・検討)・現場プロジェクト等からの会計相談対応/財務諸表/内部統制監査対応(監査人協議含む)職務内容に記載した業務について、チームメンバーと連携・分担し、会計制度を含む内部統制、事業理解を図りながら、会計/監査等に係る知見や経験を活かして各種対応を経験した後に、マネジメント・全体統括をお任せする予定です。持続的成長を続けるNTTデータ国内事業会社においては、様々な開発プロジェクトや営業部門から、複雑化するシステム開発案件に対する会計相談も財務部門へ多く寄せられております。グループの連結ベースではIFRSを適用する一方、国内における会計基準改正の動きもあり、その会計処理はますます複雑化していることから、専門的知見を活かして、ビジネスへの貢献が実感できる事も魅力の一つです。■想定配属先 アカウンティング事業部 第三サービス部 決算担当 約50名アカウンティング事業部 第四サービス部 会計制度担当 約15名※アカウンティング事業部全体所属員数 約180名※事業部全体で公認会計士有資格者が4名(米国公認会計士資格1名)です※部長40代、課長・課長代理ともに30代~40代前半の比較的若いチームです■ポジションの魅力・連結売上4兆円を超える大手IT企業(NTTデータ、国内グループ会社)の会計・経理実務を幅広く経験できます。・NTTデータ、国内グループ会社に対する受託業務拡大、業務フロー改善、新規ビジネス提案など、アイデアを活かした創発的な施策にもチャレンジしやすい職場です。・テレワークも積極的に導入し、Teams等のチャットやWeb-MTGツールを駆使し、メンバとの自由なコミュニケーションがとりやすい業務環境が整っています。・生成AIやRPAツールを積極的に業務へ導入しており、ITスキル習熟にも適した環境です。・一連の業務を通じてERPシステム(S4/HANA、Biz∫)や連結決算システム(Diva)に習熟することができます。■キャリアパスご入社後は、5-8名前後の担当リーダーからスタートし、企業風土への慣れと業務習熟にあわせて、マネジメント対象範囲が拡がっていきます。また、シェアードサービス事業の高度化を牽引する役割も期待しています。直近で想定されるキャリアアップとしては、NTTデータ及びグループ全体の連結決算を統括するマネージャー職(課長級)、NTTデータ及びNTTデータグループの単体決算、税務を統括するマネージャー職(課長級)となります。■職場の雰囲気・リモートワークが中心の職場(TW率平均50%程度)ですが、業務内容に応じ、出社も組み合わせるハイブリッド型の働き方となります。・フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。自身の成果をコントロールする前提で業務開始・終了時間の調整頂けます。・残業時間は、月平均10~30時間程度(時期により業務の繁閑があります)
- 必須要件
-
・公認会計士(米国公認会計士含む)の資格保有者
詳細を見る