• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

1022

(301~320件を表示)

  • 国際事業財務マネージャー

    自然電力株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区日本橋本町二丁目4番7号 遠五ビル
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    自然電力は、日本を代表する再生可能エネルギー開発企業です。自然電力の国際事業は、東南アジア、オーストラレーシア、ブラジルにおいて再生可能エネルギー発電所の開発とM&Aに積極的に取り組んでいます。自然電力では、CFOおよびビジネスコントローラーと連携し、海外グループ会社の財務・経理業務全般をサポートする財務マネージャーを募集しています。職務内容は、応募者のスキルと経験に応じて柔軟に対応いたします。勤務は東京を拠点とするフルタイムのポジションですが、勤務時間と場所は完全にフレキシブルです。自然電力の海外事業は、東南アジア、オーストラリア、ブラジルで再生可能エネルギー発電所の開発やM&A取引を行っています。この度、海外グループ会社の多様な財務および管理業務をCFOやビジネスコントローラーと共にサポートするファイナンスマネージャーを募集しています。職務範囲は候補者のスキルと経験に応じて柔軟に対応します。本ポジションは東京勤務を想定しており、勤務時間・勤務場所はフレキシブルな制度のもと、柔軟な働き方を実現できます。■財務管理・アウトソーシングされた会計プロバイダー、専門サービス会社、派遣スタッフチーム、海外コントローラーの作業を管理およびレビューします。・税務申告とアドホック税務分析のサポート・財務諸表およびグループ報告のレビュー・財務監査のサポート・強力な財務管理を確保するためのプロセスを管理および運用する・経理処理パートナー、プロフェッショナルサービスファーム、派遣スタッフチーム、および海外の経理担当者の業務管理とレビュー・税務申告および随時の税務分析のサポート・財務諸表とグループ報告のレビュー・財務監査のサポート・強固な財務管理を確実にするためのプロセスの管理と運用■トレジャリーファンドマネジメント・流動性予測と管理・資金移動と融資管理・銀行口座の管理と承認・流動性予測と管理・資金移動とローン管理・銀行口座の管理と承認■FP&A・年間予算と四半期予測を更新および監視する・プロジェクト予算の監視と報告・年間予算と四半期予測の更新とモニタリング・プロジェクト予算のモニタリングと報告■Group Company Management and Support グループ会社管理とサポート・会社秘書業務を含む海外企業の監督と記録管理・プロジェクトやレポート作成において、SE事業全般にわたる企業チームと協力する・アドホックプロジェクト・海外会社の監督と記録管理(会社秘書業務を含む)・自然電力グループ全体の他部署との連携(プロジェクトや報告業務)・その他、随時発生するプロジェクト■業務の魅力・海外市場における再生可能エネルギー事業への参入・Shizen Internationalの多様でダイナミックなグローバルチームで働く・優れた労働条件と柔軟な労働文化・再生可能エネルギーの海外市場に触れ、経験を積めること。・自然電力グループ内の多様性、ダイナミズム、そしてグローバルなチームでの業務ができること。・優れた労働環境、柔軟な働き方を尊重するカルチャー。
    必須要件
    ・会計、税務、財務に関する知識と経験(連結決算や大企業などの、複雑性な状況下でのご経験)・英語と日本語がビジネスレベル(N1以上)
    詳細を見る
  • リスク管理担当

    株式会社マネーフォワード

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 20階・21階
    想定年収
    700万円~ 1,300万円
    仕事内容
    【主な業務内容】設立準備中の新銀行において、銀行業における、ネットバンクにおける、また、マネーフォワードグループにおけるリスク管理の在り方を考え、リスク管理体制・態勢の企画・提案、整備を行うとともに、リスク意識の向上やリスク対応策の実行を推進していただき、第2のディフェンスライン(2線)として、新銀行におけるリスクマネジメント全般の実務を担当いただきます。オペレーショナルリスク管理を中心としたリスク管理担当と、システムリスクに関する管理態勢整備・運用を中心としたシステムリスク管理担当としてご活躍いただきたいと考えています。また、経営層と直接コミュニケーションを取る機会や経営層の考え方を知る機会も多く、マネーフォワード内の各部署や国内外のグループ会社と緊密に連携する必要もあります。 そのため、スピーディな対応、思考の深さ、高度なコミュニケーション能力等が求められますが、その分やりがいもあり、自らの成長も自覚できる環境です。新銀行設立という貴重な経験を通じて、これまでにない金融サービスを創造し、日本の金融業界に新たな風を吹き込む原動力となることを期待しています。将来的には、銀行の成長と共に、中心メンバーとして活躍の場を広げていただくことも可能です。【具体的には】■新銀行設立に向けたリスク管理方針や体制、施策に関する企画・立案及び導入・定着に向けた取り組み■金融領域のリスク管理に関する法令要件等の調査と、それに基づいた取組みや体制整備に関する企画・立案■各種リスク管理施策の運営推進 ・リスク管理担当:オペレーショナルリスク管理を中心とした枠組みの運用、など ・システムリスク管理担当:システムリスク管理を中心とした枠組みの運用、など■リスク管理に関する経営陣への報告作成と、会議体の運営■リスク管理に関する社内規程・マニュアル等の整備・運用■役職員に対するリスク管理関連の研修、トレーニング■リスク管理に関する開示対応の整備・準備(財務情報・ディスクロージャー情報、Webサイト等)■事業継続計画(BCP)と危機管理体制の整備・改善に関する企画と実行【ポジションの魅力】・ジョイントベンチャーの初期メンバーとして、新銀行設立という希少なフェーズに関与できる。・またプライム上場企業(マネーフォワード)で、従業員3,000名弱の規模、海外を含む複数子会社ありのリスク管理、危機管理担当者としてご活躍いただく機会もある。・リスク管理やシステムリスク管理として専門領域について担当いただくことも、双方の領域に跨る広い経験を積んでいただくことも、どちらも経験可能。・大手企業(SMBC)との連携を進める中で、信用力と実行力の両立が可能。・これまでの銀行・金融業界での経験を活かし、新事業の構想フェーズから裁量を持って関与できる。・長期的には自ら設計した銀行を育て、経営に関わるキャリア形成のチャンスがある。・環境の変化が大きく、新しい課題やテーマ、挑戦が次々と出てくるため、常にエキサイティングでチャレンジングな仕事が待っています。
    必須要件
    ※全ての満たしてみなくても相談可■銀行におけるリスク管理の経験リスク管理担当:オペレーショナルリスク管理を中心としたご経験 ・システムリスク管理担当:システムリスク、セキュリティリスク管理などのご経験 ・金融業界での実務経験があり、業界の基礎的な知識をお持ちの方事業会社、コンサル会社どちらも可■業務や仕組みをゼロから立ち上げ、プロジェクトを推進した経験■様々なステークホルダー(パートナー金融機関、経営陣、他の2線各部、エンジニア、デザイナー、他)との協議・推進を担えるコミュニケーション能力■経営層との合意形成の経験
    詳細を見る
  • 人事(グループ長候補)

    株式会社SHIFT

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ(本社)※新宿オフィス勤務の場合:東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【概要】◆人材戦略部 部長直下で若手人材の育成・教育領域のブレーンとなる方を募集 当社は、品質保証という強固な事業基盤をベースに、DX推進、AI活用、経営コンサルなど多様なビジネスを推進しています。 創業から従業員を企業のもっとも重要な資本のひとつとして捉え、成長戦略や事業運営のKPIと密接に紐づけた人的資本活動に真摯に取り組んできました。 今後は若手人材の採用・教育をさらに強化し、2030年までに年間1,000名規模の新卒社員を採用していく予定です。 IT人材の不足は昨今社会課題となっていますが、SHIFTがIT人材を育成していくことでIT人口を純増させ、日本の国際競争力を高めていきたいと考えているからこそ、若手人材の育成・教育はSHIFTにおいて、経営の重要戦略となっています。 1,000名の優秀な新卒社員の受け入れに向けて、入社前から入社後の活躍支援のグランドデザインを経営陣や現場の事業部長と設計していくのは、教育制度だけでなく評価制度や企業文化なども総合的に動かしていかねばならず、難易度の高い舵とりとなります。その舵とりを現部長とともに推進いただく責任者候補を募集します。 【業務内容】新卒社員の内定後~入社、その後の若手人材の活躍支援までSHIFTの人材育成戦略を一気通貫でお任せします。 <育成企画> 新卒社員の育成におけるグランドデザイン/企画業務  ・コンセプト設計   要件定義の設定/目標の設定/オンボーディング  ・全体スケジュール設計   社内外との折衝を含むスケジュールの策定  ・KPI設計、データ分析   多角的な面から採用を分析し、育成戦略のPDCAを回す  ・経営陣/役員へのレポーティング  ・入社後のパフォーマンス分析  ・企画推進フォロー <組織マネジメント> ・進捗の管理/アドバイス ・メンバー育成 【目指せるキャリア】採用・教育は当社にとって非常に重要な経営戦略の1つです。昨今、人的資本経営という言葉が話題になっていますが、まさに経営目線で人的資本を考える経験を積むことができます。 その先のキャリアとしては、事業やバックオフィスのHRBP、グループ企業のCHRO、或いは広く人事の経験を積まれたい方は、人事企画などへの異動も柔軟に検討いたします。
    必須要件
    ・人事コンサルまたは事業会社での人事・教育経験 (人事部での経験に限らず、事業サイドから人材育成に抜本的に携わった経験をお持ちであれば可) ・定量定性でのデータ分析/企画/プロジェクト推進ができる方 ・Excel、PowerPoint 中級以上
    詳細を見る
  • 【横浜】経理財務_PAS経理センター

    パナソニックグループ

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番地
    想定年収
    500万円~ 900万円
    仕事内容
    ●経理センターのミッション【数字とデータで事業の未来を洞察し、経営者の隣で意思決定を支援する】パナソニックオートモーティブシステムズにおける「経理」の仕事は、売上や経費を処理して記帳するだけの単なる会計事務にはとどまりません。数字から経営の実態を正しく掌握し、様々な角度から課題を抽出し、そして経営陣や事業責任者の意思決定に資する提言を長期的・戦略的思考で行うというプロフェッショナルな役割を伝統的に担っている「経営経理」です。●募集背景■ 米ファンドApollo社とのパートナーシップ締結による体制変更関連対応での組織強化、人員拡充■ 事業拡大/経営の質的向上に繋がる変革をリードできる人財を拡充●担当業務と役割■経営経理として、事業責任者の補佐役として、事業経営に携わり、経営改善に努めていくこと■業務改革のリーダーとして、経理業務プロセス見直し、DX推進をリードされること●具体的な仕事内容パナソニックオートモーティブシステムズの経理職能の特徴である「経営経理」として、事業の最前線で経理業務から経営管理に至る役割を遂行。■ 経理、会計業務全般:決算、工場会計、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定 等の 制度会計および管理会計業務■ 事業場の経営管理:事業場経営者の補佐役■ 制度・仕組みづくり: 経営管理や内部統制などの諸制度・仕組みの構築・改革推進■仕組み改革:経理・財務領域における業務プロセス改革、システム導入プロジェクト活動の推進(革新的な業務プロセスの企画開発)●この仕事を通じて得られること■ 経営経理として、事業責任者の補佐役として、事業判断に携わり、経営への貢献ができる。■ 経理・財務業務プロセス変革活動を通じ、PAS経営プロセスの変革にも寄与できる■ 米州・欧州・中国・アジアに事業展開している当社の各関係会社と密着連携して、グローバル視点で経営経理を実践できる。■ 経理のプロフェッショナルの育成のために、基礎的な会計・税務知識や最先端の専門スキルに至るまで、様々な研修制度が備わっている。●職場の雰囲気■ 横浜本社は、固定座席がなくフリーアドレスで業務可能(オープンな雰囲気で仕事ができる)■ グローバルな業務多数 (北米・欧州・中国・アジア・インドの関連会社の経理部門との日常的にやり取りがあり)■ キャリア採用社員も多数活躍中●キャリアパス■担当業務および各種プロジェクト通じて、能力・適正を見極めた上で、更なる上位ポジションへの登用■海外勤務の希望者には、能力・適正を見極めた上で、主要海外拠点の経理責任者として海外出向の機会提供 (主要海外出向先:アメリカ・メキシコ・ドイツ・チェコ・中国・タイ ほか)●組織について現在担当者は5名おり、室長、マネージャー、メンバー3名となります。50代の方が中心となります。
    必須要件
    ■ 経理業務を遂行する上で必要な会計・税務知識を有している事■DX推進担当については、経理IT関連の企画/設計/導入経験もしくは業務プロセス改革の基本スキルを有している事 ■BIツールの活用経験■ 学歴:大学・大学院卒
    詳細を見る
  • ファンド経理(リーダー候補)

    株式会社ケップル

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 5階
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションをかかげ、スタートアップとベンチャーキャピタル(投資家)が抱える課題を解決するサービスを産み出し、日本のスタートアップ市場を発展させることを目指してきた会社です。スタートアップ投資は2013年から2022年に投資額が10倍に拡大し、以降も市場は成長を続けています。ファンド運用のプレイヤー増加に伴い、ファンドを管理するミドル・バックの業務も社会ニーズが非常に高まっています。スタートアップエコシステムの発展のため、包括的にサービスを提供する弊社もニーズにお応えするべく、ファンド決算チームをさらに拡大しています。事業会社での経理経験を活かし、経理領域の中でも専門性の高い分野でキャリアアップを目指しませんか?<業務内容>KEPPLE FUND SUPPORT(ファンド運営支援)では、VC・PEファンド向けにファンドの決算支援を中心としたミドルバック支援業務を提供しています。ファンドのミドルバック業務は、ファンド運営の基盤を支える重要な役割を担っており、ファンドの設立から運営、決算、投資管理、投資家へのレポーティング等、多岐にわたります。ファンドの運営支援を提供することで、ファンド運営者が投資に集中できる環境整備に寄与しています。◆ファンド決算関連・会計伝票起票・ファンド決算書作成・投資先会社の概況表作成サポート・税務届出等サポート・監査対応◆ファンド運営支援関連・出資金払込依頼書等の各種資料作成・LPへの各種資料送付サポート・投資評価サポート・ネットバンクによる入出金対応・口座・資金管理・管理報酬・成功報酬・分配金等計算・金融庁への事業報告書等提出・投資先への資料依頼・管理・投資先のモニタリングサポート・LP向けレポーティング資料作成サポート・FATCA登録サポート<社内のやり取り>入社後は事業責任者(公認会計士)や先輩社員とコミュニケーションを取りながら、事業理解、メンバーとの関係構築を進めます。その後はこれまでの経理経験を活かし、顧客から受託されたファンド決算などの実務を推進します。業務習熟度が上がっていく中で後輩社員が作成した決算レビューなどをご担当いただきます。<社外のやり取り>ベンチャーキャピタルやCVC、事業会社の投資部門、スタートアップの皆さんと必要に応じて、Slack、Web会議などオンラインでのやり取りを担当いただきます。<KEPPLEの魅力/働きかた・カルチャー>・リモートワーク率は約90%と高水準を推移しています。社内外のコミュニケーションや経理実務はオンラインサービスを活用することで、月に2-3回の出社を実現しています。通勤時間を削減できる分、自己研鑽や育児・介護などとも両立がしやすい環境です。・フレックス制度を活用し、諸事情による始業時間・終業時間の前後や中抜けを可能にしています。通院や保育園の送迎、有給を消化するほどではないちょっとした用事はフレックス制度を使い、柔軟に勤務することができます。仕事とプライベートを両立させながら、一人ひとりがしっかりと仕事に向き合える環境を目指しています。・リモートワークを中心とした働きかたにおいても、お互いに仕事を進めやすい信頼関係を築いていくため、全社で感謝を伝え合うためのツール(Unipos)を導入しています。日常的にちょっとした感謝を伝え合うことなどを通じて、新しく入社された方も組織に馴染みやすい文化があります。・これまでに入社したメンバーは事業会社の決算については経験を有していますが、ファンド経理については全員未経験の入社です。ファンド経理特有のナレッジを共有しあう勉強会を開催したり、書籍購入支援制度(月額5,000円まで)を通じて書籍での学習を進めるなど、メンバーが自主的に学んでいける環境を整えています。
    必須要件
    事業会社での財務経理部門もしくは会計事務所において、年次決算を完遂した経験(3年以上)
    詳細を見る
  • ファンド経理(マネージャー候補)

    株式会社ケップル

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 5階
    想定年収
    800万円~ 1,000万円
    仕事内容
    『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションをかかげ、スタートアップとベンチャーキャピタル(投資家)が抱える課題を解決するサービスを産み出し、日本のスタートアップ市場を発展させることを目指してきた会社です。スタートアップ投資は2013年から2022年に投資額が10倍に拡大し、以降も市場は成長を続けています。ファンド運用のプレイヤー増加に伴い、ファンドを管理するミドル・バックの業務も社会ニーズが非常に高まっています。スタートアップエコシステムの発展のため、包括的にサービスを提供する弊社もニーズにお応えするべく、ファンド決算チームをさらに拡大しています。事業会社での経理経験を活かし、経理領域の中でも専門性の高い分野でキャリアアップを目指しませんか?<業務内容>KEPPLE FUND SUPPORT(ファンド運営支援)では、VC・PEファンド向けにファンドの決算支援を中心としたミドルバック支援業務を提供しています。ファンドのミドルバック業務は、ファンド運営の基盤を支える重要な役割を担っており、ファンドの設立から運営、決算、投資管理、投資家へのレポーティング等、多岐にわたります。ファンドの運営支援を提供することで、ファンド運営者が投資に集中できる環境整備に寄与しています。◆ファンド決算関連・会計伝票起票・ファンド決算書作成・投資先会社の概況表作成サポート・税務届出等サポート・監査対応◆ファンド運営支援関連・出資金払込依頼書等の各種資料作成・LPへの各種資料送付サポート・投資評価サポート・ネットバンクによる入出金対応・口座・資金管理・管理報酬・成功報酬・分配金等計算・金融庁への事業報告書等提出・投資先への資料依頼・管理・投資先のモニタリングサポート・LP向けレポーティング資料作成サポート・FATCA登録サポート<社内のやり取り>入社後は事業責任者(公認会計士)や先輩社員とコミュニケーションを取りながら、事業理解、メンバーとの関係構築を進めます。その後はこれまでの経理経験を活かし、顧客から受託されたファンド決算などの実務を推進します。業務習熟度が上がっていく中で後輩社員が作成した決算レビューなどをご担当いただきます。<社外のやり取り>ベンチャーキャピタルやCVC、事業会社の投資部門、スタートアップの皆さんと必要に応じて、Slack、Web会議などオンラインでのやり取りを担当いただきます。<KEPPLEの魅力/働きかた・カルチャー>・リモートワーク率は約90%と高水準を推移しています。社内外のコミュニケーションや経理実務はオンラインサービスを活用することで、月に2-3回の出社を実現しています。通勤時間を削減できる分、自己研鑽や育児・介護などとも両立がしやすい環境です。・フレックス制度を活用し、諸事情による始業時間・終業時間の前後や中抜けを可能にしています。通院や保育園の送迎、有給を消化するほどではないちょっとした用事はフレックス制度を使い、柔軟に勤務することができます。仕事とプライベートを両立させながら、一人ひとりがしっかりと仕事に向き合える環境を目指しています。・リモートワークを中心とした働きかたにおいても、お互いに仕事を進めやすい信頼関係を築いていくため、全社で感謝を伝え合うためのツール(Unipos)を導入しています。日常的にちょっとした感謝を伝え合うことなどを通じて、新しく入社された方も組織に馴染みやすい文化があります。・これまでに入社したメンバーは事業会社の決算については経験を有していますが、ファンド経理については全員未経験の入社です。ファンド経理特有のナレッジを共有しあう勉強会を開催したり、書籍購入支援制度(月額5,000円まで)を通じて書籍での学習を進めるなど、メンバーが自主的に学んでいける環境を整えています。
    必須要件
    ・事業会社での財務経理部門もしくは会計事務所において、年次決算を完遂した経験(3年以上)・マネージャー経験、もしくはそれに準ずる経験(マネジメント対象者数は不問)
    詳細を見る
  • IR担当

    株式会社日本マイクロニクス

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目6‐8
    想定年収
    550万円~ 750万円
    仕事内容
    当社の経営企画戦略グループにて、日本マイクロニクスの価値向上に向けて、株主・投資家との建設的な対話の構築をすることで、経営陣と投資家をつなぎ、特に投資家の当社への期待を経営陣に分かりやすく伝達してもらいます。以下のIR業務を幅広く担当・ 四半期決算説明会の企画・運営、決算説明資料の作成・ 機関投資家・アナリストとの1on1ミーティングの対応・ 株主・投資家向け資料(IRサイト等)の企画・作成・ 経営陣・関係部署との連携による情報収集・整理・社内報告・ 株主構成の分析、株式市場のモニタリング・ 開示対応(適時開示、プレスリリースなど)・ 個人投資家向けIR活動(説明会、動画活用 等)・ ESG関連開示や統合報告に関するプロジェクト参画
    必須要件
    ・英語力(ビジネスレベル以上)TOEIC600点以上 or スコア未保有でも日常会話可能な方・財務諸表の読解力と経営指標に関する基本的な理解・PowerPoint・Excelを用いた資料作成スキル
    詳細を見る
  • 財務経理

    株式会社マクアケ

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都目黒区青葉台3-1-12 青葉台イーストビル1階
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    【仕事内容】私たちは「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」を目指しております。そのためにはまだまだやりたいこと、やるべきことがたくさんあります。 一緒にサービスを加速させてくださる、熱い思いを持った「財務経理」を募集しております。 たくさんの方のワクワクを実現することのできる「Makuake」に興味のある方、 是非一緒にお仕事しましょう。【経理の具体的なお仕事内容】 ・月次・四半期・年次決算業務・連結決算業務・税務申告書作成業務・財務分析業務・その他決算早期化対応(ERP システム検討等)【こんなところがお仕事の魅力です】 ・専門的な仕事だけでなく、事業の推進力を高める経理偏差値の高い仕事ができる ・業界最大手として業界スタンダードを構築できる ・「自分がチームを作っている」を体感できる【Makuakeにはこんな人が多いです】 ・「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」というビジョンに強く共感している。 ・Makuakeを盛り上げることをとにかく楽しんでいる。 ・新しいことに挑戦する人とそれを応援したい人をつなぐことに喜びを感じる。 ・目標を立ててその実現のために努力できる。 ・失敗を恐れず、果敢に挑戦できる。 ・素直で、柔軟な考え方ができる。
    必須要件
    ・決算(単月・四半期・半期・年次いずれか)対応を自身が主体として取り組んだ経験を有する方・経理として自社の監査対応を経験したことがある方・簿記2級の有資格者
    詳細を見る
  • 【大阪】IR・SR担当(未経験可)

    株式会社タナベコンサルティンググループ(旧:タナベ経営)

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 未経験歓迎
    勤務地
    大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41
    想定年収
    500万円~ 650万円
    仕事内容
    【業務内容】東証プライム上場の経営コンサルティング企業のIR&SR担当(部門責任者候補)ポジションです。経営企画部において、各ステークホルダーに自社の魅力(ビジョン・戦略・事業等)や財務状況を発信し、当社の経営と事業の環境を良くするポジションです。IR&SR戦略の立案から各種施策の実行、加えて数値計画の立案やステークホルダーへ発信する中期経営計画の策定にも携わっていただき、将来的には本業務のリーダー・責任者を担っていただきたいと考えております。「全国の企業の発展に貢献するタナベコンサルティンググループの経営と事業の環境を良くしたい!ひいては、日本経済の発展にも貢献したい!」という意欲をお持ちの方の募集をお待ちしております。■IR①法定・適時開示業務②機関投資家向け・個人投資家向け決算説明会の企画・開催と説明会資料の企画(説明会資料のデザイン等の作成作業は外部に委託)③機関投資家(ファンドマネジャー・アナリスト等)やマスコミとのミーティング(自社の魅力の発信)④企業レポート等の作成・発信⑤潜在株主アンケートの企画・実施⑥SNS・Webの企画・運用⑦社内IR⑧全社予算の策定補助⑨中期経営計画の策定・発信(策定は全社プロジェクトの一員として)■SR①株主向け事業報告書の作成②定時株主総会の企画・当日運営③株主アンケートの企画・実施【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
    必須要件
    ・IR業務の経験もしくはIR業務に必要なファイナンス知識※社会人経験年数等に応じて求めるレベルは異なります。
    詳細を見る
  • 【大阪】総務担当

    株式会社タナベコンサルティンググループ(旧:タナベ経営)

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    【業務内容】タナベコンサルティンググループはビジョン2030の推進に伴い、企業の成長を支える組織基盤の強化に取り組んでいます。働く環境の整備、ガバナンスの強化、業務効率化の推進などの総務企画部の業務を効率的かつ効果的に進める仲間を募集します。【具体的には】・事業所の管理をはじめ社内の資産や設備管理運営・決裁書や契約書の管理運営・代表印押印申請などの重要文書の管理・諸規程類の制定改廃等の管理・全社イベント促進施策の企画立案・実施・株主総会・取締役会等の会議体の運営・BCP対策推進、ガバナンス対応等上記の業務をチームで推進します。【配属先予定】 株式会社タナベコンサルティンググループ 大阪本社コーポレート戦略本部 総務企画部【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
    必須要件
    ・総務領域にて上記の業務内容のいずれか3年以上の経験のある方
    詳細を見る
  • 【大阪】経理財務スタッフ

    株式会社タナベコンサルティンググループ(旧:タナベ経営)

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41
    想定年収
    450万円~ 700万円
    仕事内容
    【配属先予定】 コーポレート戦略本部 財務部 財務DXからコーポレート戦略本部 財務部 財務会計グループ全体の財務戦略の策定実行、財務会計、経理業務の調査やデジタル化、M&Aによる事業投資、グループ会社の管理や連携推進など総合的な財務活動を通じて 組織の健全な財政状態を確保し、事業戦略の推進を支えています。【本ポジションの役割】経理業務実施/業務に関する調査/管理会計・コストコントロール/DX化/グループ会社マネジメント【具体的な仕事内容】※経験がある業務から担って頂き、適性を見ながらキャリアアップして頂く予定です。・開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成・連結決算業務・月次決算・四半期決算・年次決算・管理会計・業績管理・税務業務・業務フローの構築・改善・会計システムへの仕訳入力・伝票作成・振込業務・旅費及び経費精算のチェック【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
    必須要件
    ・経理事務の実務経験3年以上(会計事務所や経理アウトソーシング企業でのご経験者も歓迎)・基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPoint等)
    詳細を見る
  • 【大阪】IR・SR担当

    株式会社タナベコンサルティンググループ(旧:タナベ経営)

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41
    想定年収
    650万円~ 850万円
    仕事内容
    【業務内容】東証プライム上場の経営コンサルティング企業のIR&SR担当(部門責任者候補)ポジションです。経営企画部において、各ステークホルダーに自社の魅力(ビジョン・戦略・事業等)や財務状況を発信し、当社の経営と事業の環境を良くするポジションです。IR&SR戦略の立案から各種施策の実行、加えて数値計画の立案やステークホルダーへ発信する中期経営計画の策定にも携わっていただき、将来的には本業務のリーダー・責任者を担っていただきたいと考えております。「全国の企業の発展に貢献するタナベコンサルティンググループの経営と事業の環境を良くしたい!ひいては、日本経済の発展にも貢献したい!」という意欲をお持ちの方の募集をお待ちしております。■IR①法定・適時開示業務②機関投資家向け・個人投資家向け決算説明会の企画・開催と説明会資料の企画(説明会資料のデザイン等の作成作業は外部に委託)③機関投資家(ファンドマネジャー・アナリスト等)やマスコミとのミーティング(自社の魅力の発信)④企業レポート等の作成・発信⑤潜在株主アンケートの企画・実施⑥SNS・Webの企画・運用⑦社内IR⑧全社予算の策定補助⑨中期経営計画の策定・発信(策定は全社プロジェクトの一員として)■SR①株主向け事業報告書の作成②定時株主総会の企画・当日運営③株主アンケートの企画・実施【配属先予定】 株式会社タナベコンサルティンググループ 大阪本社コーポレート戦略本部 経営企画部【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
    必須要件
    IR業務経験社(年数不問)
    詳細を見る
  • IR・SR担当(未経験可)

    株式会社タナベコンサルティンググループ(旧:タナベ経営)

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング9階
    想定年収
    500万円~ 650万円
    仕事内容
    【業務内容】東証プライム上場の経営コンサルティング企業のIR&SR担当(部門責任者候補)ポジションです。経営企画部において、各ステークホルダーに自社の魅力(ビジョン・戦略・事業等)や財務状況を発信し、当社の経営と事業の環境を良くするポジションです。IR&SR戦略の立案から各種施策の実行、加えて数値計画の立案やステークホルダーへ発信する中期経営計画の策定にも携わっていただき、将来的には本業務のリーダー・責任者を担っていただきたいと考えております。「全国の企業の発展に貢献するタナベコンサルティンググループの経営と事業の環境を良くしたい!ひいては、日本経済の発展にも貢献したい!」という意欲をお持ちの方の募集をお待ちしております。■IR①法定・適時開示業務②機関投資家向け・個人投資家向け決算説明会の企画・開催と説明会資料の企画(説明会資料のデザイン等の作成作業は外部に委託)③機関投資家(ファンドマネジャー・アナリスト等)やマスコミとのミーティング(自社の魅力の発信)④企業レポート等の作成・発信⑤潜在株主アンケートの企画・実施⑥SNS・Webの企画・運用⑦社内IR⑧全社予算の策定補助⑨中期経営計画の策定・発信(策定は全社プロジェクトの一員として)■SR①株主向け事業報告書の作成②定時株主総会の企画・当日運営③株主アンケートの企画・実施【配属先予定】 株式会社タナベコンサルティンググループ 東京本社コーポレート戦略本部 経営企画部【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
    必須要件
    ※社会人経験年数等に応じて求めるレベルは異なります。・IR業務の経験・ステークホルダーと良好な関係を構築するために必要なコミュニケーションスキル・学習意欲・知的好奇心・既存の価値観にとらわれない柔軟な発想・新たなことへのチャレンジ精神
    詳細を見る
  • 人事マネージャー候補

    株式会社CLホールディングス

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区赤坂五丁目2番 20 号 赤坂パークビル 16 階
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    人事部門の中核として、人事領域全般の業務を幅広く担当いただきます。※ディレクションだけでなく実際に手を動かす場面も多いです。①人事戦略の立案及び実行並びに人事制度の企画運用と改良改善 ・評価・配置(異動、昇降格、任用)運用、組織設計、DE&i②労務管理全般 ・就業管理、給与・賞与サポート、規程、労務環境整備、安全衛生関連③人材開発全般 ・採用、研修、組織開発④経営層との連携による人事課題の解決上記すべてではなくても、強みや経験を基に複数の領域を担当いただく予定です。【業務の魅力】今後の事業拡大及びグループ経営推進を目指す上で、重要な役割を担っていただくことになります。関連部門だけでなくグル-プ全体への影響力発揮が期待され、日常的に経営層とコミュニケーションをとりながら、幅広く人事実務を積みたいという志向の方にはとてもやりがいを感じることができます。【組織構成】人事総務部 25名(管理職4名、メンバー社員15名、契約社員6名)
    必須要件
    ・事業会社における人事業務の実務経験(10年以上)・人事領域(採用・制度・労務・育成など)を幅広く経験している方・マネジメント経験(5名以上のチームを率いた経験)・経営層との折衝・提案経験・高いコミュニケーション能力(傾聴力、協調性等、※社内各部署とのやり取りが多いため)・MSOffice(Teams、Excel、Word、PowerPoint)等を支障なく操作できるPCスキル・当社理念をはじめとする価値観に対する共鳴力
    詳細を見る
  • 【通訳・翻訳】コンプライアンス審査・運用担当

    セガサミーホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー
    想定年収
    580万円~ 870万円
    仕事内容
    ・グループが海外で保有するゲーミングライセンス(事業遂行に必要な免許・許認可)の維持対応 ※英語で対応 ∟ 海外(主に米国)グループ会社所属のライセンス対応責任者及び社内外関係者への報告・相談 ∟海外グループ会社へのゲーミングライセンス維持対応の説明、海外グループ会社からの情報収集 ∟当局提出書類およびプレゼンテーション資料の翻訳・レビュー ∟グループ会社が実施予定の事業精査(担当者へのヒアリング、関連部門との連携)※主に日本語で対応・国内外グループ会社の背面調査の展開(合意形成)、運用モニタリング
    必須要件
    ・ビジネス英語力・日本語力(ビジネスの場で英語/日本語での対話がスムーズにできるレベル)・以下いずれかの実務経験-(ゲーミングを含む)海外における事業許認可の申請、維持対応経験-(ゲーミングを含む)エンターテインメント事業経験-企業法務又は法律事務所でのパラリーガル経験(弁護士資格の有無不問)
    詳細を見る
  • 商事法務(株主総会対応中心)

    株式会社Orchestra Holdings

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
    想定年収
    400万円~ 650万円
    仕事内容
    【概要】法務部では、グループ子会社を含めた、法務・コンプライアンス関連業務を担い、グループ全体を支えています。M&AやCVC投資に携わる機会も多く、また新規ビジネスの展開等にも積極的であるため、これらの業務に柔軟に対応できるチームの一員として働いていただきます。また会社規模が急拡大しており、より各業務の効率的な標準化もミッションとなっております。■主な業務-株主総会、取締役会運営-株式事務業務-PMI■具体的な業務内容:・商事法務(取締役会議事録作成・株主総会対応、事務局対応)・M&A関連業務(スキーム検討、契約、PMI)└M&Aの頻度は多めです。(年間数件のペースで対応しております。)※M&A法務DDについては、部長職以上で対応するため、対象業務には含んでおりません。■今後お任せする業務商事法務をメイン業務に、以下のような法務業務にも少しずつ挑戦していただきますので、ご自身のキャリアの幅を広げることができます。・各種契約書のレビュー・作成・法律相談対応・その他(知的財産の出願、管理、登記、契約管理、コンプライアンス業務、各種業法対応等)※法務未経験からスタ-トしているメンバーも在籍しております。しっかりとした教育環境がございますのでご安心ください。■配属先組織構成少数精鋭チームでOrchestra Holdingsグループ全体を支える役割を担っています。・正社員4名(部長1名、メンバー3名)・派遣社員1名
    必須要件
    ・社会人歴3年以上・株主総会に関する以下いずれかのご経験をお持ちの方:招集通知作成or議事録の作成or想定質問集の準備
    詳細を見る
  • 【経理】管理会計・主計担当(リーダー候補)

    かんぽシステムソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都品川区北品川五丁目6番1号大崎ブライトタワー
    想定年収
    650万円~ 850万円
    仕事内容
    【業務内容】子会社の設立に伴い、当社および子会社両社を跨いだ予算管理体制の強化等に向け、管理会計・主計担当(リーダー候補)を募集します。■管理会計・主計担当(リーダー候補) 主計メンバー・財務メンバーと協力し、当社および子会社の予算策定と業績予測管理業務、経営分析を中心に従事頂きます。 また、両社の会計処理を把握する意味でも、一定程度決算業務に携わって頂く予定です。 《主な業務》・当社および子会社の予算策定および予算執行管理、業績予測管理業務・経営課題解決のサポート業務(情報収集、分析、データ抽出および資料作成・提案等)・経営陣および各部門における会計・財務等に関する相談対応・当社および子会社の決算対応業務(月次/四半期/年次決算)※使用システム:楽楽精算、OBIC会計、PCA固定資産/会計(子会社用)【組織体制】 部長以下・主計担当(6名):課長:1名、主任:3名、担当:1名、エキスパート社員:1名・財務担当(3名):専門職:1名、課長代理:2名
    必須要件
    ・経営管理業務(特に予算策定および業績予測管理業務)の経験(2年以上)・経理業務の実務経験、または会計及び税法に関する相応の理解・知識(全社予算の策定が可能なレベルの理解・知識)・プレゼンテーションスキル(PowerPointを使用し、主体的に資料を作成できるレベル)・Excelスキル(ピボットテーブル、VLOOKUP、SUMIFが活用できるレベル)・コミュニケーション能力に自信をお持ちの方・会計や税法に関する知識・経験を会社の経営や改善に活かしたいとお考えで、意欲的/能動的に業務に取り組める方
    詳細を見る
  • 【経理】財務担当(リーダー候補)

    かんぽシステムソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都品川区北品川五丁目6番1号大崎ブライトタワー
    想定年収
    550万円~ 850万円
    仕事内容
    【業務内容】・当社および子会社の財務関連業務(資金出納管理、資金繰り管理、仮払経費管理等)・売掛金、買掛金等の債権債務管理・予算策定関連業務(主に財務計画の策定)・決算関連資料および連結親会社に提出する各種資料の作成(主にキャッシュフロー計算書等の財務的資料)・金融機関等との渉外交渉窓口・社内他部門、子会社等からの財務関連事項に関する相談対応、経営陣からの課題対応【組織体制】 部長以下・主計担当(6名):課長:1名、主任:3名、担当:1名、エキスパート社員:1名・財務担当(3名):専門職:1名、課長代理:2名
    必須要件
    ・財務業務または管理会計業務(特にB/S関連)の経験(3年以上)・仕訳起票および決算整理等、経理業務に関する知識(簿記2級程度の知識)・Excelスキル(ピボットテーブル、VLOOKUP、SUMIFが活用できるレベル)・コミュニケーション能力に自信をお持ちの方・意欲的/能動的に業務に取り組める方
    詳細を見る
  • 中途採用リーダー候補(セールス・Biz採用)

    株式会社タイミー

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区東新橋1丁目5-2汐留シティセンター35階(株式会社タイミー東京本社)
    想定年収
    650万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【配属部署】HR本部/次世代部/中途採用グループ(20名程度)※ビジネス職・営業系採用を担当するチームへの配属となります。【業務内容】チームリーダー候補として、まずはプレイングマネージャーとしてご自身も採用活動に関わりつつ、チーム全体のパフォーマンス最大化を牽引いただくポジションです。中途採用戦略の立案・実行事業戦略・組織計画に基づく年度・半期ごとの採用計画策定採用ターゲット明確化、手法選定、KPI設定・進捗管理市場動向・競合状況を踏まえた戦略最適化メンバーマネジメントメンバー育成計画策定・OJT・フィードバック採用プロセスの標準化・効率化ハイクラス人材採用(CxO・役員クラス)採用プロセス改善・データ分析役員報酬制度や各種制度策定、役員陣への報告【キャリアパス】・中途採用チームリーダー候補から、HRBPや人材企画、人材開発、労務など、人事全体のリーダーへキャリアを広げることが可能です。・組織づくりを通じて、経営に近い視座を持った人事として成長することができます。事業側へのキャリアなど、さまざまな可能性が広がっています。【一緒に働くメンバー】・メンバーには、若手や中途採用未経験者も在籍しており、育成・チームマネジメントの力が求められます。・経営陣含めてフラットで風通しの良い文化です。【ポジションの魅力】経営直結の採用で事業価値を生む採用した人材が事業の成長に直結するため、採用活動そのものが事業インパクトを持ちます。採用戦略・仕組みづくりに挑戦できる認知改善、選考プロセス見直し、採用ブランディングなど、課題解決型の採用戦略に携われます。早期リーダー登用のチャンス現状はチームリーダー1名のみの体制で、組織拡大に伴い、早期にマネジメントをお任せする予定です。■人事領域のプロフェッショナルとしてキャリアを広げる中途採用のマネジメント経験を深めるだけでなく、将来的には人事企画や人材開発といった幅広い人事領域へのキャリアパスも描けるポジションです。採用戦略の立案・実行を通じて得られる知見は、組織開発や人事制度設計にも活かせるため、人事のプロフェッショナルとしての市場価値を高めることができます。■経営層とダイレクトに関わり、事業成長を牽引する当社の経営層と非常に近い距離で、企業の成長戦略に深く関与できます。単なる採用実務に留まらず、代表や役員と共に事業の未来を見据え、経営視点を持った採用戦略を立案・実行することで、事業の成長に直結する手触り感を得られます。■急成長フェーズで、自身の成長も加速する「はたらく」のインフラを再定義するというミッションのもと、既存事業のさらなるグロースと、新規事業の創出が並行して進んでいます。変化の大きいフェーズだからこそ、前例のない課題に挑み、型を自分でつくっていける環境です。自ら手を動かしながら、採用・組織づくりの実力を確実に磨くことができます。
    必須要件
    事業会社での中途採用担当のご経験(2年以上)年間数十名以上の採用を推進したご経験
    詳細を見る
  • 人事採用担当(店舗事業)

    株式会社LITALICO(リタリコ)

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都目黒区中目黒上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15階
    想定年収
    450万円~ 800万円
    仕事内容
    <具体的な業務内容>・採用戦略の立案、実行・母集団形成・スカウト運用・エージェント対応・予算策定、管理・リクルーター対応・採用イベントの企画、実行・入社オンボーディングの設計、運用# 業務環境コミュニケーションツール・Slack・Google chat採用管理システム・HERP・SONARスカウト運用媒体・ビズリーチ・Wantedly・Green・Forkwell他複数媒体#主なサービス・プロダクト下記の中で特にご関心が強い領域があれば、選考時にぜひお伝えください。◆ 店舗型サービス(直接支援)└ BtoC:当事者やご家族向け ・LITALICOワークス ・LITALICOジュニア ・LITALICOワンダー ・LITALICOライフ◆ インターネットサービス(間接支援)└ BtoC:当事者やご家族向け ・LITALICO発達ナビ(発達障害領域に特化した情報メディア) ・発達ナビPLUS(専門家へのオンライン相談サービス) ・LITALICO仕事ナビ(一般企業への就職を目指す当事者向け就職情報サイト)└ BtoC:従事者向け ・LITALICOキャリア(障害福祉/介護領域に特化した就職情報サイト)└ BtoB:福祉事業所向け ・ 全国の10万近い福祉事業所向けSaaS事業  ・業務負荷削減:業務支援プロダクト、集客支援、請求ソフト  ・支援の質向上:支援者向けのe-learning、教材検索、個別最適な支援計画策定システム ・LITALICO仕事ナビ(福祉施設の利用者向け求人掲載/人材紹介)└ BtoB:学校向け ・LITALICO教育ソフト(小中学校の教員向け業務サポートシステム)└ 社内:自社で運営する店舗事業向け・障害福祉領域では国内最大級の260店舗/支援者3000名/売上200億と大規模な福祉事業所運営を支える、業務負荷を削減するシステムや支援の質向上/データ活用を目指したプロダクト◆ その他新規サービス・ビジョンである「障害のない社会をつくる」を目指して福祉事業所、介護事業所、学校、企業、当事者やご家族、など様々な領域に対して新たなプロダクト/事業を今後も継続的に立ち上げます・新規事業立ち上げに必要な人材獲得に1から携わるチャンスが定期的にある環境です
    必須要件
    ・福祉、介護業界での人事採用経験3年以上※以下のうち1つ以上のご経験お持ちの方・多様なチャネル(人材紹介会社・ダイレクトリクルーティング・リファラル)を活用しての採用活動経験・候補者体験を最大化するための選考プロセス設計と実行をされた経験・データ活用、採用マーケティング視点を取り入れたリクルーター経験
    詳細を見る