• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

521

(301~320件を表示)

  • 【大阪または京都】アソシエイト弁護士

    法人名非公開

    • 一般民事
    • 弁護士会費用負担有
    • 副業可
    勤務地
    下記いずれかのうち希望の事務所に所属いただきます。◆大阪オフィス大阪府大阪市◆京都オフィス京都府京都市
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    パートナー弁護士が受任した国内案件のうち交通事故・家事・離婚・相続関連を中心にご対応いただきます。当該領域担当の専任アソシエイトは現在不在のため、パートナー弁護士と非常に近い距離で業務経験を積むことができます。◆特徴・チャットツールや顧客管理システムも整備しており、リモートワークの併用等も業務に応じて柔軟に調整可能です。・若手中心の組織でありパートナーも事務スタッフもお互いにさん付けで呼び合うなど、風通しの良い雰囲気です。・まずは一般民事を中心にご担当いただきますが、新しい業務への挑戦は積極的に応援していく風土があります。
    必須要件
    ・日本法の弁護士資格をお持ちの方・交通事故、家事、離婚、相続のいずれかの領域のご経験がある方
    詳細を見る
  • 弁護士

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 個人受任可
    • 弁護士会費用負担有
    • 副業可
    勤務地
    東京都千代田区
    想定年収
    1,100万円~ 1,400万円
    仕事内容
    ■主な取扱分野・コーポレート/一般企業法務 会社運営に関する支援 株主総会対応・M&A・訴訟・仲裁・知的財産権法/著名ブランドの保護 プログラム著作権の保護 ライセンス契約・独占禁止法・競争法・コンプライアンス・危機対応・倒産法・金融・証券法・保険・不動産・建設関連法・労働法・薬事・ヘルスケア・ベンチャー・IT法/ベンチャー 情報通信 システム開発紛争・刑事法上記プラクティスの中で、幅広い経験を積んでいただきます。
    必須要件
    ・日本法弁護士(経験3年前後を想定)・企業法務領域もしくは検事、裁判官としてのご経験・英語の業務使用が可能な方(裁判官の方は英語力不問)
    詳細を見る
  • アソシエイト弁護士

    法人名非公開

    • 企業法務
    • 個人受任可
    • 弁護士会費用負担有
    • 女性活躍
    • 副業可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都千代田区
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    「使用者側の労働問題」を中心に、先輩弁護士と共に業務に取り組みます。・就業規則に関するアドバイスや労基署対応に関するアドバイス・個別労働紛争対応:未払賃金(残業代)支払請求事件、解雇事件(能力不足、労働者の規律違反、整理解雇)・安全配慮義務違反(労災)損害賠償請求事件(精神疾患関連、業務中の事故)・労働組合対策 ほかまた、社労士会での講演や、セミナー開催、執筆活動、ポッドキャスト出演など労働問題専門の弁護士として活躍している先生も複数おり、新しい取り組みにも積極的に取り組んでいます。【同所について】使用者側労働法務を得意分野として40年余りの知識と実務経験を活かし、日頃の人事労務管理の諸問題の相談から、個別労働紛争への対応(訴訟、労働審判、任意交渉等)、集団的労働紛争への対応(団体交渉、不当労働行為救済申立事件等)等、労働法分野のあらゆる側面において企業活動のお手伝いをしています。【配属組織】労働法のスペシャリストたる先輩弁護士が多数在籍しています。席はフリーアドレスで、風通しの良い風土です。
    必須要件
    ・弁護士として労働問題を極めていく意欲のある方
    詳細を見る
  • アソシエイト弁護士

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 企業法務
    • 個人受任可
    • 副業可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都千代田区
    想定年収
    800万円~ 1,500万円
    仕事内容
    【取扱業務内容】当事務所では、会社法、コンプライアンス・危機管理、知的財産権、IT、メディア/エンターテイメント、M&A・企業再編、倒産・事業再生、ファイナンス/金融商品取引法、独占禁止法、労働法、税法、医療・薬事、保険等の幅広い分野にわたり、訴訟(国際訴訟も含む。)等の紛争解決から会社の経営・組織運営やクロスボーダー取引を含む企業間の商取引の契約関係に関するアドバイス等の予防法務まで、国内外の企業法務を中心として、様々な案件を広く取り扱っております。
    必須要件
    ・日本の弁護士資格を有する方で、企業法務法律事務所における実務経験を1~2年以上お持ちの方(ジュニアアソシエイト~留学後即戦力人材迄、幅広く採用)
    詳細を見る
  • 経営企画

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都渋谷区
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ホールディングスCFO直下の経営企画室にて、経営戦略、IRにまつわる業務に関わっていただきます。CFOと連携をとりながら、分析・数字に基づく経営判断の支援や、資本市場との適切な対話をすること等を担っていただきます。CFO、代表及び各経営陣と連携しながら、企業価値の最大化と、経営の適切な意思決定のための支援、経営課題に関わる各種プロジェクトを推進いただきます。【具体的なお仕事内容】■経営企画・当社事業の定性・定量情報の収集及び分析・市場・競合分析・セルサイドアナリスト及び機関投資家との面談対応・決算資料(プレゼンテーション、Q&A、面談原稿、決算短信の定性情報)の作成・経営会議等の資料作成 ・事業損益分析・管理・M&A支援(PMI含む)・その他経営管理業務全般■ポジションの魅力・短期間で大きな成長を実現した当社は国内外の投資家からの注目度も高く、市場の期待と向き合いながら、当社の企業価値向上に貢献することができる、やりがいのあるポジションです。・CFOをはじめとした経営陣と密にコミュニケーションをとりながら、会社の未来を一緒に築いていくことができます。・当社は多岐に渡る事業を同時展開し、次々に新しいサービス・事業を立ち上げ続けています。また国内外の様々な業界をターゲットとするM&Aも積極的に進めており、会社としての変化、成長を体感しながら業務に従事いただけます
    必須要件
    ■ビジネスレベルの英語力(英文での読み書き、英語でのミーティングが対応可能な水準)■以下いずれか(一つ以上)のご経験①事業会社における財務会計または制度会計の業務経験がある方②証券会社や会計事務所、FAS等の財務コンサルティングでの業務経験がある方
    詳細を見る
  • 【大阪または東京】アソシエイト弁護士

    法人名非公開

    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 個人受任可
    • 弁護士会費用負担有
    • 副業可
    勤務地
    大阪府大阪市または東京都千代田区
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    同所は長年のお付き合いのある幅広い業界の顧問先から、多種多様な案件の依頼を受けて、法律相談、争訟案件、M&A、倒産事件、第三者委員会など様々な法務案件を取り扱っており、幅広い案件にアソシエイト弁護士として参画いただきます。【体制】現在、8つの分野(会社法、労働法、医療法、倒産法、行政法、知財法、競争法、家事法)においてチームが存在し、これらのチームに所属することができますが、特定のチームの業務だけに従事するわけではございません。また、個人事件や委員会・学会活動にも積極的に取り組んでいる弁護士が多数在籍しています。
    必須要件
    ・企業法務弁護士または検事・裁判官としての実務経験を目安2年以上お持ちの方
    詳細を見る
  • 【弁護士】M&Aアドバイザリー事業部担当・Manager

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 育児託児支援制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区
    想定年収
    1,200万円~ 1,700万円
    仕事内容
    ・M&Aを含むトランザクション関連のプロフェッショナルサービスの提供のための契約書類のレビュー、ドラフト作成、交渉支援、契約書類に関する社内手続関連業務(押印含む)を担当します。└クライアントワークではないため業務の調整はしやすい環境です。※対顧客折衝はM&Aアドバイザリーコンサルタントが対応└担当案件は基本的に国内が対象└契約書類は主に国内外案件向けの業務委託契約書、秘密保持契約書、同意書(Hold Harmless Letter)、確認書(Release Letter)など└契約書類はグローバルおよびローカル基準やリスクマネジメントポリシーに準拠する必要あり・上記サービスの提供において当社が直面するコマーシャルリスク、レピュテーションリスク、コンプライアンスリスク、リーガルリスク等の様々なリスクに関するアドバイスをクライアントチームに対して提供・社内の契約書やリスクに関するアウェアネスを高めるため、社内研修の実施、資料作成やイントラネット上の情報発信を推進・部内の業務プロセス改善やIT化を検討し、実行する。そのために必要な他部門とのコミュニケーション、調整を推進【部門からのメッセージ】当社は、企業や組織が対応を迫られている重要な課題に応えることを目指し、ディールの実行局面やディールの先の価値創造まで幅広い領域で、最新の知見やテクノロジー等を活用したサービスを展開しています。当部門はビジネス領域の成長に対しリスクマネジメントの観点で分析助言しクオリティを支える役割を担っています。契約書類のレビューにとどまらず、ビジネスのダイナミズムに触れながら、専門性を発揮していくことのできるダイナミックでやりがいのある仕事です。【配属部署】10名~15名 ※外部連携により変動ありメンバーは法務やリスク管理等のプロフェッショナルであり、マネジメントや現場コンサルタント、他部門との連携機会も多く、リモート勤務とオフィス勤務のハイブリッドワークをしながら、Chatや会議アプリ等を活用していつでも気軽に相談できる環境が整っています。【キャリア】グループ内での公募制度があり、他部門への異動を含め幅広いキャリアを歩むことができます。
    必須要件
    ・弁護士資格をお持ちの方(日本または米国)・企業法務の法務の実務経験が目安5年以上ある方(定型契約書のチェックに限らずリーガルイシューを主体的に解決できる方を想定)
    詳細を見る
  • 経営企画

    法人名非公開

    • 副業可
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    新潟市中央区
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    (すべてをお任せするわけではなく、得意分野をお任せします。)・新規事業計画の策定・実行、プロジェクト進行管理 ・事業KGI/KPI管理・予実管理 ・サービスの課題発見・整理 ・顧客の課題整理 ・課題に対する打ち手の仮説検証 ・オペレーションの設計・構築・マネジメント ・企業アライアンス構築、 提携交渉、契約締結 ・経営管理業務 (財務会計補助、 人事労務補助等) ・助成金、補助金等の申請・報告
    必須要件
    ・ヘルスケア業界の知見がある方で、【0→1の事業経験がある方】または【予実管理の経験がある方】
    詳細を見る
  • 広報PRスタッフ

    アビームコンサルティング株式会社

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京 ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー
    想定年収
    650万円~ 850万円
    仕事内容
    アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、広報部門の体制を強化を目指しています。■入社後のアサイン想定プロジェクト・メディア(新聞、雑誌、Web、テレビなど)とのリレーション構築および強化・プレスリリースの作成・取材・問い合わせ対応・社内外問い合わせ対応(社内関連部署とのコミュニケーション)・PRイベント運営・業務スケジューリング・チーム補佐業務ご本人のスキルや経験値よってはマネージャー以上における採用も検討致します。通常業務に加えてチームマネジメントや、より中長期的な事業戦略をふまえた上での広報企画などを担当頂きます。
    必須要件
    ・企業広報経験、PR代理店での経験を3年以上お持ちの方(B2Bおよび無形商材だと尚可)・メディアリレーションズを通じた露出機会の拡大による企業ブランド向上への貢献実績をお持ちの方
    詳細を見る
  • 社外広報

    パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(旧:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社)

    • 大手
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    ■豊洲オフィス(東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F)
    想定年収
    472万円~ 581万円
    仕事内容
    ■業務内容:当社の業績は順調に推移しており、広報のリリース件数も昨年度の約2倍に伸びております。このような背景から、今後の事業拡大に向け、マーケティング体制の強化が必要になっています。ご入社後は、まずは事業部広報として主にはサービス、プロダクトのPR業務を推進していただきますが、同時に、CSR活動のイベント運営やブランド推進の業務も携わっていただき、パーソルビジネスプロセスデザインのブランド認知拡大に向けて、様々な企画を立案していただくことができます。【ご入社後の想定業務】 ・事業部へのヒアリング ・リリース作成 ・メディアプロモート企画の立案 ・メディアアプローチ ・取材対応 等■募集部門:コーポレートヘッドクォーター 経営企画統括部 マーケティング部 広報グループ[人数構成]広報グループ(全体人数:4名/男女比:男性1名、女性3名)マネジャー1名、メンバー3名 ※全員中途入社者となります。<本ポジションの魅力>・事業部広報から、企業PR、さらには企業のブランディングまで一気通貫して経験を積むことができます。・PR活動がデジタル化していく昨今、BtoB企業としての新しいPR手法を一緒に確立していくことができます。・社員のチャレンジを応援し、意見を尊重する風土があるため、自ら企画・立案し、実現していただくことができる環境です。<チャレンジできる環境>幣グループでは、ご自身のキャリアデザインとその成長のために、グループ横断で自発的にキャリアを選択する機会(キャリアチャレンジ制度)があり、キャリア形成の選択肢が多様にあります。業務においてもパーソルビジネスプロセスデザインのブランド認知拡大に向けて、様々な企画を立案することができ、また、同じ部にはブランド推進、社内広報、セールスプロモーション(デジタルマーケティング)のメンバーが在籍しており、マーケティング部全体の会議も週1で開催しています。他のチームの業務や知識も学べる環境ですので、ご本人の希望によっては別のキャリアにシフトいただくこともできます。【担当者より】広報グループではフレックス・在宅勤務を導入しているため、周りの環境を気にせず業務に集中することが出来、生産性向上に繋げることができます。(現在は週1回、出社日を設けています)平均残業時間も20時間程度と仕事と生活のバランスを上手に取ることができ、また、ワーク・ライフ・バランスの推進に向けて、有給休暇取得を奨励する取り組みも実施しています。
    必須要件
    下記いずれかのご経験がある方・事業会社(BtoB企業)での広報実務経験3年以上・PR会社での実務経験(メディア向けイベントの企画、TV向けプロモートなど)3年以上
    詳細を見る
  • 広報担当

    富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス)

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 副業可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    本社:東京都港区赤坂九丁目7番3号 東京ミッドタウン ウェスト
    想定年収
    500万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【業務内容】富士フイルムホールディングスのコーポレートコミュニケーション部広報グループに出向し、事業会社の富士フイルムビジネスイノベーションに関する社外広報を担当していただきます。メディアへの戦略的広報活動の企画・実行を通じて、富士フイルムビジネスイノベーションの企業イメージの向上やお客様の経営課題の解決に貢献するソリューション&サービスの提供を行う企業である認知を高める役割を担っていただきます。具体的には、①さまざまな企業活動や商品・サービスに関する社外広報活動の戦略立案・企画・実行(プレスリリース作成、メディアの取材設営・会見対応など)②海外広報担当と連携したグローバルでの取材設営機会の設営、プレスリリースの確認など③その他社外広報業務全般富士フイルムホールディングスのコーポレートコミュニケーション部に出向となるため、富士フイルムの社外広報活動を担当いただく可能性もあります。【キャリアステップと魅力情報】・経営層や戦略立案部門に近い立場での業務経験を通じ、経営視点での業務遂行や経験の獲得ができます。・企業活動や商品・サービスの社外広報活動を通じたレピュテーション獲得や事業成長への貢献を目指すやりがいがあります。・コーポレート広報担当として、海外現地法人の広報担当者や海外メディアとの対話を含め、グローバルな広報スキルと経験値を高めることができます。※海外出張:ほぼ無し。国内出張:有り(国内の事業所へ取材のための外出、出張があります。)
    必須要件
    ・社外広報の実務経験(メディアリレーション、プレスリリース作成や取材・会見設営など)・ビジネスレベルで英語を使った経験があること(英語での会議の参加やメールでのやりとり等)・メディアや社外ステークホルダーとの対話や社外への情報発信に必要なコミュニケーション能力・社外広報に必要な情報を社内の関係部署と連携しながら収集できる情報感度と、コミュニケーションを企画・実行していく調整力
    詳細を見る
  • 広報室広報課(リーダー~課長クラス)

    株式会社FOOD & LIFE COMPANIES

    • 大手
    • 上場企業
    • シニア活躍
    • 副業可
    • 管理職
    勤務地
    江坂本社:大阪府吹田市江坂町1丁目22番2号
    想定年収
    540万円~ 880万円
    仕事内容
    【業務内容】24年6月よりWEB社内報を立ち上げ運用を開始しています。今回ご入社いただく方には、社内コミュニケーションをリードし、戦略的にそのWEB社内報を活用いただける方を希望します。具体的には、社内コミュニケーションの広報としての戦略立案、また具体的には、その企画、取材、執筆、配信などの業務を中心に担っていただき、エンゲージメント向上の一助を担っていただきたいと考えています。実態として、企画フェーズでは外部パートナーに入っていただいておりましたが、運用フェーズでは自社内で基本行っており、最終的にはCMSを活用して記事配信も行っていただきます。よって、現状課題を踏まえチームとして戦略の議論ができ、またご自身でもPDCAを回していける推進力が求められます。 また、社外に対する発信力強化の為オウンドメディアの検討についても主体的に関わっていただくことも想定しています。場合によっては、社外広報業務のサポートも一部担って頂く可能性もあります。具体的には…・WEB社内報の配信計画立案、取材、執筆、配信・PDCAによるWEB社内報の進化・(約1~2年後の開設に向けた)F&LCらしいオウンドメディアの企画立案・社外広報サポート【その他、仕事の魅力や将来的なキャリア】広報機能の拡大フェーズに携わることができる。寿司を中心とした日本ブランドを世界に広げる活動の一翼を担える。【社内体制】広報室広報課:F&LCグループの企業広報活動を担当 室長1名(役員を兼務)、課長1名、課員3名(社外広報中心2名:社内広報中心1名)※補足※各ブランドおよび商品PRは広告宣伝部PR課が担当しております。投資家対応はIR室が担当しており、決算説明会におけるメディア対応は両部署で連携して対応しております。
    必須要件
    ・社内外問わずWEBメディアやオウンドメディアを活用した広報活動のご経験・周囲を巻き込みながら、主体的に企画を立案・進行できる方※事業会社、WEB制作会社、マーケティング支援会社など業種は問いません。
    詳細を見る
  • 【経営推進本部】グローバル子会社管理(MGR候補)

    株式会社MIXI(ミクシィ)

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
    想定年収
    686万円~ 1,204万円
    仕事内容
    【経営推進本部について】現在スマホゲームである『モンスターストライク』を始めとして、さまざまな事業を展開しています。近年既存事業の拡大や、会社の柱となる事業を創出するためにグローバルに向けた事業展開を進めています。経営推進本部には、現在主に下記のファンクションがございます。・経営企画部 -経営課題への対応、経営管理全般、会議体運営、各種全社ルールの設計、ガバナンス体制の構築・推進、子会社管理 等・グループ会社主計部 ー子会社の経理、企画 等・経理財務部 -決算・開示業務 等・財務企画部 ー財務・IR活動【仕事内容】当求人は、経営企画部の業務のうち、海外子会社を含めたグループ会社管理サポート・ガバナンス体制の構築などの業務をMIXI社の管理部門と協力しながら積極的に推進できる方、またメンバーをマネジメントすることのできる方を募集しております。ジョインいただき、弊社に慣れてきたのちには部をお任せすることも考えております。※下記業務に関してはご経験内容により、ご相談のうえ順次お任せできればと思っております。■ 業務内容(経営推進本部/経営企画部)・海外子会社を含めたグループ会社管理(グループ会社からのレポート受領、出向・親子間契約の調整、グループ会社の困りごとサポート、M&A時のPMIサポート)、グループ会社ガバナンスの推進(グループ会社関連の職務権限の見直し、親会社承認が必要な場合の決裁関連サポート等)・特に今後増えていくことが想定される海外子会社の困りごとのサポートをMIXI社管理部門と協力して推進しながら、あるべきサポートの仕組を構築していくこと・グループ会社取締役■役割・ミッション・海外を含めた当社グループ会社管理、グループ会社ガバナンスの推進(詳細は概要参照)を行うグループのマネージャー・特に海外子会社のサポート及び仕組の構築をMIXI社管理部門と協力しながら推進すること■仕事のやりがい・経営企画部は取締役会、経営会議を含めて会社の重要な事項を決定する主要会議に携わっているため、全社状況を広く知った上で各種事項の判断ができること・経営陣との距離も近く、ご自身の提案や行動がよいものであれば、迅速に当社経営に反映される環境であること・ご自身の能力次第で部長やその先も見据えることのできるポジションであること■仕事の進め方・基本的には経営企画部長と、重要な事項は経営推進本部長(兼CFO)と相談しながら業務を進めていく形となります・全社に展開することで特に重要な事項は経営陣に説明し、了承を取る必要もあります【使用ツール】・コミュニケ―ション:Slack・管理ツール:Google Workspace・その他:Office(Excel,Word,PowerPoint)、Atlassian(JIRA,Confluence)
    必須要件
    ・事業会社の海外グループ会社管理/サポート業務の経験者(上場企業経験であれば尚可) ※特に海外グループ会社の統制に関する職務権限等のルールづくり、上場企業のコーポレートガバナンスについて見解を語ることのできる知見を有していると望ましい・海外グループ会社とのコミュニケーション経験・管理部門における複数部門のご経験・現状分析と整理スキル・仮説構築と検証スキル・社内調整 / 折衝能? (?いコミュニケーション?) インターネット事業への強い興味関?・PowerPoint、Excel、Wordでの資料作成・プレゼンスキル・ビジネスでの英語力
    詳細を見る
  • PT(プロフェッショナルトレーニング)キャリア

    税理士法人チェスター

    • 副業可
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京本店東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館2階新宿事務所東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22階池袋事務所東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル5F渋谷事務所東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティWEST22階立川事務所東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル9階千葉事務所千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21 6階横浜事務所神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル5階湘南藤沢事務所神奈川県藤沢市南藤沢4-3 日本生命南藤沢ビル3階大宮事務所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル2階名古屋事務所愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル6階大阪事務所大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル13階京都事務所京都府京都市中京区笹屋町435 京都御池第一生命ビルディング 6階神戸事務所兵庫県神戸市中央区小野柄通5-1-16 にっしんクリスタルビル8階福岡事務所福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-6 いちご博多イーストビル2階※ 勤務地はご希望に応じて選択していただけます。
    想定年収
    300万円~ 400万円
    仕事内容
    まず、基本となるPT(プロフェッショナルトレーニング)部とは、相続税の基礎的な知識を短期間で一から学ぶことができる部署になります。つまり、PT部では相続税未経験者であっても、安心して相続税実務を学ぶことができる研修体制を構築しています。最初は基本的な資料整理やコピーから始まり、財産評価の基礎(土地、非上場株式等)、相続税申告書の作成や遺産分割協議書、その他税務署提出書類の作成までを行っていただきます。未経験の方向けの研修プログラムを受けて頂き、さらに、実際の財産評価業務を経験していただくことで、6カ月程度で独り立ちできるように丁寧に指導いたします。税理士法人チェスターは相続税申告実績が税理士業界でもトップクラスであり、申告書作成業務の品質や専門性も非常に高く評価されております。その業務の流れを一から学ぶことで、一流の資産税のプロフェッショナルへ成長する下地を作ることができます。※PT職の間は基本的に机上作業の習得を第一目標にしており、原則として顧客対応を行っていただくことはありません。※一定期間(通常3~6カ月程度を予定)経過後、一定の評価基準をクリアすると、PT職卒業となり、顧客対応から申告書作成業務までを担当することができるようになります。一定の評価基準をクリアしない場合には、引き続きPT職としてトレーニングが続きます。※部門配属された時点で給与体系等も変更となり、基本的には昇給します。
    必須要件
    ・未経験者歓迎(相続税実務、会計事務所経験は不問)・前職年収が500万円以上の方(※選考課程で前職の源泉徴収票の提出が必要になります)
    詳細を見る
  • 相続申告部門の専門職(業務未経験OK)

    税理士法人チェスター

    • 副業可
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京本店東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館2階新宿事務所東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22階池袋事務所東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル5F渋谷事務所東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティWEST22階立川事務所東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル9階千葉事務所千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21 6階横浜事務所神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル5階湘南藤沢事務所神奈川県藤沢市南藤沢4-3 日本生命南藤沢ビル3階大宮事務所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル2階名古屋事務所愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル6階大阪事務所大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル13階京都事務所京都府京都市中京区笹屋町435 京都御池第一生命ビルディング 6階神戸事務所兵庫県神戸市中央区小野柄通5-1-16 にっしんクリスタルビル8階福岡事務所福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-6 いちご博多イーストビル2階※ 勤務地はご希望に応じて選択していただけます。
    想定年収
    350万円~ 800万円
    仕事内容
    ・相続税申告業務のとりまとめ・生前対策業務のとりまとめ将来のプロフェッショナルに成長してもらえるよう、丁寧に指導しますので相続税業務未経験者でも安心です。まずは相続税の基本知識を習得しながら、相続のプロフェッショナルとして成長するための基礎を固めます。
    必須要件
    会計事務所経験2年以上かつ2科目以上合格※相続税の申告経験があれば上記の年数、資格不問
    詳細を見る
  • 税理士有資格者

    税理士法人チェスター

    • 副業可
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京本店東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館2階新宿事務所東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22階池袋事務所東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル5F渋谷事務所東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティWEST22階立川事務所東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル9階千葉事務所千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21 6階横浜事務所神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル5階湘南藤沢事務所神奈川県藤沢市南藤沢4-3 日本生命南藤沢ビル3階大宮事務所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル2階名古屋事務所愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル6階大阪事務所大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル13階京都事務所京都府京都市中京区笹屋町435 京都御池第一生命ビルディング 6階神戸事務所兵庫県神戸市中央区小野柄通5-1-16 にっしんクリスタルビル8階福岡事務所福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-6 いちご博多イーストビル2階※ 勤務地はご希望に応じて選択していただけます。
    想定年収
    450万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ・相続税申告業務のとりまとめ・生前対策業務のとりまとめお客様との面談や組織内部体制のマネジメント、営業戦略案の立案等、希望次第で様々な新しい業務や責任ある仕事を行うことができます。また相続税実務についても入所後、案件に関与する機会や内部研修が多くあるため、相続税業務経験が少なくても問題ございません。また、事務所としても独立志向の方を応援する社風で、実際に独立されてからも業務提携を結んでいる方もいらっしゃいます。キャリアパスとして、新たに拠点を立ち上げる際の拠点長を目指すことも可能です。
    必須要件
    税理士有資格者(相続税実務経験不問)
    詳細を見る
  • 戦略広報・PR

    株式会社Speee

    • 上場企業
    • 副業可
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階・39階
    想定年収
    400万円~ 800万円
    仕事内容
    【ポジション概要】経営に密接な広報ポジションから「Speeeブランド創る」。前年対比130%の成長を誇る「事業開発ベンチャーSpeee」にて、コーポレート広報から事業(サービス・プロダクト)広報・採用広報など、Speeeをグロースさせる【攻め】の戦略広報担当の募集です!ブランディング領域のゼネラリストとしてのキャリアのほか、別事業部への移動含め、Speee内で幅広いキャリア開発が可能です。【配属部署】広報部・組織長(人事部マネージャー 兼務):1名・広報リーダー:1名組織長(人事部マネージャー 兼務):30代男性。Speeeの主力事業であるマーケティング戦略事業本部にて中途入社。入社17ヵ月で事業部長兼執行役員へ。その後は、社長室立ち上げや海外HR事業のCEOを勤め、人事部マネージャー兼広報部のマネージャーを兼任。プライベートではMarvelと3歳の息子が生きがいの頼れるパパ。広報リーダー:30代女性。同じくマーケティング戦略事業本部にて、大規模プロジェクトを率いるグロースハックコンサルタントとして、数多くのエンタープライズ企業向けマーケティング支援に従事。インナーコミュニケーションも兼任し、プロジェクトマネージャーとしてSpeee社内のカルチャービルディングに貢献。現在は、産休育休を経て広報リーダーとして奮闘し、社内から愛される「働く女性」のロールモデルとして活躍。広報チームは経営陣との距離が近く、意見交換する場が多いため、日頃より事業や経営に触れながら成長できるチャレンジングな環境です。【仕事内容詳細】Speeeの広報部をリードする中心メンバーとして、Speeeのブランディング活動や事業成長を後押しするPR/マーケティング施策、SNS戦略における情報発信やプレスリリース作成、メディアリレーションなど、戦略からプランニング・クリエイティブまで幅広い業務をお任せします。14期決算では、過去最高の売上高を記録し、売上高及び各段階利益は前年同期比で大幅増加するなど、メディアからの注目度も非常に高く、メディアリレーション活動を通じて、本質的なメッセージを社会に届け続けることで、企業と世の中の良き橋渡し役を担います。広報として現在の急成長フェーズに参画することで、ダイナミックな経験を体験することができます。・広報PR戦略作成・リリース作成・コンテンツマーケティング(ブログ・Webサイトなどのオウンドメディア・ペイドメディア運営 等)・ソーシャルマーケティング・メディアリレーション・コミュニティ形成・インナーコミュニケーション・オフラインマーケティング(イベント企画実行 等)※適性やこれまでのご経験に応じて、少しづつ業務をお任せしたいと思っています。※PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブソフトを用いながら、コンテンツ制作を行います。※情報の受け手にとって、最適なコミュニケーションプランニングを常時、模索・ブラッシュアップしていますので、プロモーション手法は上記に限りません。【やりがい】・Speeeは「事業開発」をアイデンティティとしているため、多様な事業を複数同時運営しています。絶え間なく新規事業が生み出されていくスピード感や成長実感を、広報ポジションという会社の最前線で体現することができます。・自社の広報プロモーションをご担当いただくため、ご自身が描いた戦略に沿って、世の中にサービスやプロダクトが解き放たれ、未来のSpeeeを創る手触り感やダイナミックさ、事業貢献を実感できます。・経営陣と意見交換を行いながら、「Speeeの声」を世の中に発信していただきますので、経営視点を持ちながら事業にコミットすることができます。・経営陣、各事業部との距離が近いため、スピード感を大切に業務を進めていくことが可能です。・当初のミッションは広報・PRとなりますが、そこから経営企画部門の責任者や事業側の責任者、グループ会社の管理責任者などキャリアパスが多様で、ポジションも多数存在します。・Speeeは業界トップシェアを誇るデジタルマーケティングカンパニーのため、Webマーケティングとのクロス施策を実行頂けます。
    必須要件
    ・社会人経験が2年以上あり、担当業務にコミットして成果を出した経験がある方・基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint など)・物事を正しく伝える文章能力・ビジネス文書作成スキル(企画書、報告書、ビジネス文書)、セールスライティング及び、それに準ずるライティング経験
    詳細を見る
  • IR担当

    株式会社TOKIUM

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区銀座6丁目18-2野村不動産 銀座ビル12F
    想定年収
    500万円~ 900万円
    仕事内容
    ■ミッションIR活動を主導し、投資家コミュニケーションを通して適正株価の維持および資金調達に寄与すること■ポジションの魅力一人目のIR担当者として戦略立案から実行までチャレンジできるIPO前後のIR業務に携わることができる代表やCFOと近い距離で業務を行うことができる■仕事内容TOKIUMの認知および信頼向上のために、既存の広報の枠組みにとらわれずに柔軟な発想で、幅広い施策を企画・実行いただきます。以下のような業務を適性に応じて担当いただきます。・IR戦略の策定・実行・開示資料の作成(決算説明資料への関与、適時開示、コーポレートサイトのIRコンテンツ等)・投資家・株主・証券アナリスト対応(メインスピーカーをお願いすることがあります)・東証・財務局対応・上場準備の一部関与(エクイティストーリ―、IM、ロードショーなど)
    必須要件
    TOKIUMの志・バリューに共感いただける方3年以上の事業会社でのIR業務経験株主とのIM経験(メイン/サブスピーカー)
    詳細を見る
  • 【大学職員】広報担当

    学校法人日本財団ドワンゴ学園

    • シニア活躍
    • 副業可
    • フレックス制
    • フルリモートワーク
    勤務地
    東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階 東京事務所※本求人での配属部署はフルリモート勤務となりますが、入社後、出勤部署への異動 / 転勤の可能性がございます。また、出勤が可能なエリアにお住いの方を対象にしております。リモートワーク時の通信環境等はご自身で整備いただきます。
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    日本発のオンライン大学/ZEN大学での広報業務全般を担当していただける方を募集します多様な時代に合わせて、多様な学び・体験を提供することを目指す、最先端の未来のネットの学校、角川ドワンゴ学園の魅力を広く発信していただきます。■主な業務内容・プレスリリースの作成/配信・メディアプロモート・取材対応・メディアリレーション構築・記者発表会の企画/開催・公式ブログの投稿運用・公式SNSの投稿運用
    必須要件
    ・事業会社またはPR会社での広報経験(3年以上)・企業公式SNSもしくは企業公式ブログの運用経験
    詳細を見る
  • 子会社CFO代行業務

    合同会社DMMホールディングス

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • リモートワーク可
    • 副業可
    勤務地
    東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー
    想定年収
    700万円~ 1,500万円
    仕事内容
    DMMグループの事業における、CFO業務(経営アドバイスから管理実務まで、事業運営に必要なすべての業務)をお任せいたします。【業務内容】グループ内の複数のベンチャー企業やスタートアップ事業のCFO代行として、経営および管理業務全般に主体的に関わっていただきます。特に重要な業務は、財務業務ですが、ベンチャー企業らしく、幅広く管理業務全般を行っていただきます。担当する各社・各事業の状況(事業規模、事業の成長ステージ、業界ポジショニング等)に応じて、管理体制・経営体制を段階的に構築・強化します。グループ内の各事業部門や管理部門と連携し、事業部門の発展を管理部門の立場からサポートしていただきます。■管理業務全般の体制構築(財務・経理・税務・法務を中心に、ビジネスプロセス・労務・システム・内部統制なども対応。)■経営者・事業責任者へのアドバイスとサポート(事業計画の作成や検証、ビジネスモデルや取引スキームの検討、予実分析、等)■グループに蓄積されている情報・ノウハウ・スキル等の共有(各社・各事業の業務を横断で見ながら、グループ全体の管理業務やビジネスプロセスの効率化・高度化・標準化を常に見直す)■M&A関連業務(各種調査、バリュエーション、DD、ストラクチャリング、PMI等)ベンチャーやスタートアップフェーズの事業を中心にご担当いただくため、管理業務全般の体制構築が業務の多くの割合を占めますが、各社・各事業の状況に応じてM&Aや資本提携等の検討をする機会が出てきます。M&Aは買収のみ担当するのではなく、その後のPMI・会社運営まで継続して関わっていただきます。※下記CFO室マネージャー福島のインタビュー記事になりますのでご確認いただけますと幸いです。https://inside.dmm.com/articles/dmm-group-cfo-team/【ポジションの魅力】・多彩な事業を展開するDMMグループの複数の企業や事業を同時に担当いただくため、1社に所属しながら幅広い知見や経験を積むことができます。・持株会社の中でも、最も事業運営の現場に近い立場で業務を推進できます。・ご自身の過去の経験や、本業務を通じて得た経験を活かし、将来有望な若い経営者や現場の皆さんへ助言指導し貢献することができます。社風として環境の変化に柔軟なため、飲み込みが早く、目に見えて貢献を感じることができる環境です。
    必須要件
    ・日商簿記2級以上の経理知識・財務関連業務(財務・会計・税務)もしくは各種アドバイザリー業務の経験(3年以上)
    詳細を見る