• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

1216

(321~340件を表示)

  • インハウスローヤー

    バイドゥ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 外資系
    • 英語力が活かせる
    • 企業内弁護士
    • 弁護士会費用負担有
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    勤務地
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
    想定年収
    600万円~ 1,500万円
    仕事内容
    【業務内容】法務、コンプライアンス、社内規定、リスク管理全般をお任せします。<具体的には>・同社及び同社子会社のサービス/プロダクトの契約審査、契約書作成、コンプライアンス対応・ビジネス/プロダクトの推進、運営・保守に関連する法的問題提示・人事に関わる社内諸規定整備等、アドバイス・知的財産権の出願や登録手続き、処理等・労働紛争、商事訴訟や仲裁事件、その他の紛争に限らず、法的紛争の処理・各種行政手続、行政機関との折衝【魅力】同社は、中国・台湾・韓国・シンガポールなど様々な国でビジネス展開をしております。各国と協業したビジネス展開を行うこともあり、国際的な法務視点え業務に携わることが可能です。また、インターネット業界・広告業界からの専門的な知見を養えることも魅力です。【就業環境】土日祝休み・年間休日は120日、フレックスタイム制も導入しています。月平均残業も20時間以下、ライフワークバランスを整えられる環境です。
    必須要件
    ※下記全てを満たす方・弁護士資格を有し、法律事務所または企業法務での実務経験(目安:2年以上)・英語力(英文契約書の読解が出来るレベル、および英語で実施されるミーティングに参加し、聞き取りまた簡単な応答ができるレベル)
    詳細を見る
  • 行政書士

    弁護士法人GVA法律事務所

    • 企業法務
    • 弁護士会費用負担有
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京オフィス:東京都渋谷区恵比寿西一丁目7番7号EBSビル3階 ※屋内の受動喫煙対策:有り(屋内禁煙)
    想定年収
    400万円~ 800万円
    仕事内容
    ・契約書のレビュー業務・法令リサーチ行政書士の資格を活かして、各種業法関連の登録手続きの書類作成も対応していただくこともあります。
    必須要件
    ・行政書士資格をお持ちの方・2年以上の実務経験※資格の会費は弊所負担
    詳細を見る
  • 【次期リーダー候補】財務スタッフ(経営企画部)

    NTTデータグループ

    • 大手
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    株式会社NTTデータ・エム・シー・エス千葉県松戸市松戸2059番地
    想定年収
    370万円~ 450万円
    仕事内容
    経営企画部での経理業務、事業企画業務全般で、会計数値等での課題の見える化、事業拡大に向けた企画の検討、立案、支援、等の役割を担っていただきます。【詳細】~入社直後にお任せしたい業務~・月次・年次決算業務・業務プロセスの整備・会議体運営~ゆくゆくお任せしたい業務~・予算策定・予実管理・各部門の業績モニタリング、経営陣への報告・制度設計・監査対応【業務内容/ポジションの魅力】■経営幹部と非常に近い位置で仕事を進めることになります。■経営幹部とのコミュニケーションを通じて様々な経験が得られるポジションです。■社内での意思決定に向けた準備や、その後の推進役など、活躍が出来る場です。【獲得できるスキル/キャリアパス】業務を通じて、以下のスキルを獲得いただけます。■ヒューマンスキル(コミュニケーション力、交渉力、行動力)■事業のモニタリング指標/管理会計などの予実管理・分析スキル~短期的なキャリアパス~一連の流れを把握していただくため、配属先の業務を一通りご経験いただきます。月次決算・四半期決算・連結決算報告・計算書類作成を通じて当社ビジネスへの理解を深めて頂きます。加えて、会計システム等の更改に向けて、業務プロセスの整備、制度設計のサポートをして頂きます。~中長期的なキャリアパス~財務の専門性を活かして、企業全体の成長戦略に携わるリーダーを目指して頂きたいと考えております。
    必須要件
    ・日商簿記2級以上・財務業務のご経験(3年以上)
    詳細を見る
  • 経理リーダー候補(未経験可)

    SALESCORE株式会社

    • 上場準備中
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-20-11 渋谷協和ビル 7F
    想定年収
    450万円~ 600万円
    仕事内容
    【コーポレートチームについて】社員に加え、スタートアップ経験の豊富な外部顧問を複数人迎え、組織づくりに取り組んでいます。【業務内容】日次/月次の業務は実際に手を動かすのは業務委託メンバーが行い、ディレクション部分をお願いすることになります。経理業務のリーダーとして、日次/月次の業務を確実に遂行しながら、AIやデジタルツールを駆使した業務改革を推進し、標準化・効率化を目指していただきます。主に以下の経理関連におけるルールメイク、業務プロセスの標準化を通じ、正確性を高めた継続性のある業務の設計を担当いただく予定です。・経理業務全般・経費精算・銀行振込・請求書発行/入金管理<入社後3ヶ月目までのお仕事>・仕訳入力、伝票処理、請求書発行、入出金管理(全体の約50%)・月次決算ディレクション業務(約50%)→実際の現社員や業務委託メンバーが行っている部分を一緒に行いながら、SALESCOREの経理の流れを覚えていただきます<入社3ヶ月以降>・月次決算ディレクション業務(約50%)・各経理プロジェクト(約50%) 例)ツール入替・会計基準の策定等→4ヶ月目からは経理の流れがうまくいくようにディレクションを行なっていただきながら、将来的により効率よく経理の業務が進むようなツール検討やフロー改善の提案を行なっていただきます。こちらも4ヶ月目からすぐに全部お願いするのではなく、少しずつ一人で行える業務を広げていくようなイメージです
    必須要件
    今後経理としてバックオフィススキルを磨いていきたい方
    詳細を見る
  • 【P&C BP】HRBP(経験者採用)担当

    アビームコンサルティング株式会社

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階
    想定年収
    550万円~ 900万円
    仕事内容
    アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、人事採用部門の体制を強化を目指しています。■入社後のアサイン想定プロジェクト・HRBP、経験者採用担当として採用募集を行っています。【業務内容】・年間を通して行われる中途採用業務(主にコンサルタント採用)およびそれにかかる施策、制度の企画・採用候補者のクロージング、フォロー、人材紹介エージェントとの折衝、協業、数値分析、採用部門の上位者へのレポート等の業務・ルーティンの採用ワークに留まらずアビームの経験者採用全体を俯瞰し、必要な打ち手を全社最適目線で企画・提言人事担当1名につき2~3部門の採用担当となり、リクルーティング活動だけでなく、採用戦略施策の企画、実行、データの分析、部門側上位者へのレポーティングなど現場と密接に関わりながら、採用目標達成、未来を見据えた採用戦略企画を行っていただきます。ゆくゆくは新たな採用チャネルの開拓や新しい手法の取入れ、採用後の活躍支援(入社者・部門側)の仕組みづくりにも関与可能です。採用業務だけでなく、部門のビジネス実現に向けた、組織計画・要員計画、採用目標立案、JD作成、調達に向けた戦略・戦術の立案、現場を巻き込んだ実行について、ゆくゆくは関与していきたい、貢献していきたい方は大歓迎です。要員計画実現に向けての手段は、採用・異動・育成等様々ありますが、自らコントロールしながら達成に向けた寄与をしていただきます。
    必須要件
    下記いずれかのご経験2?3年以上・企業内人事部門での採用業務経験・人材紹介会社、派遣会社、人事アシスタント等、人材ビジネスへの関与経験
    詳細を見る
  • サポートスタッフ(ファンド事業部)

    AGSコンサルティング/税理士法人AGS

    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティノースタワー24階
    想定年収
    300万円~ 500万円
    仕事内容
    コンサルタントのサポートスタッフとして以下の業務を担当いただきます。・書類、議事録等の作成・会計ソフトを使った仕訳入力、各種帳簿の出力(弥生会計、ミロク会計)・その他コンサルティング現場でのサポート業務社内での事務業務として以下の業務を担当いただきます。・電話応対、来客対応、会議設営・書類整理、契約書管理・その他庶務業務以下は可能な範囲でご対応頂きます。・財務諸表の作成(有責組合会計規則に準拠した財務諸表)
    必須要件
    ・会計事務所就業または経理業務経験者・PCスキル中級以上(Excel/Word/PowerPoint)
    詳細を見る
  • 契約法務担当(日本法)

    株式会社ITCアエロリーシング

    • 転勤無
    勤務地
    東京都中央区新川2-1-5 THE WALL 5階
    想定年収
    500万円~ 750万円
    仕事内容
    契約・取引法務として契約関連業務(航空機売買契約、航空機リース契約等、各種契約書作製、審査、交渉、及び、ファイナライズ)を中心にご活躍いただきます。■業務詳細・契約書の作成・チェック・訴訟や企業法務、内容証明、諸手続き等の書類作成・公式文書の管理や更新・関連法改正時の業務見直しやマニュアル作成・議事録の作成や裁判書類の作成・判例や法律書等から業務に必要な情報の調査や収集・法律相談の対応(弁護士との連携)・トラブル対応 (リスクマネジメント)■役割【アクセル】法務は法律を武器とし、有利な企業活動を後押しする立場になりえます。【ブレーキ】営業担当などの部署はビジネスチャンスを逃すまいという方向での提案を行うことが多いですが、場合によっては社外と法的なトラブルが発生し、企業に不利益が生まれる事態が考えられます。そんな時にブレーキをかけリスクヘッジの機能を果たすのが法務の役割です。
    必須要件
    ・企業法務の経験・契約書作成やチェックの経験がある方
    詳細を見る
  • 【東京エリア総合職 】コンプライアンス部

    株式会社DYM

    • 転勤無
    • 時短勤務可
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階
    想定年収
    324万円~ 348万円
    仕事内容
    1000億企業を目指す為DYMの守りであるコンプライアンス部を強化します。立ち上げからルールを1から作ったり、正しく各部署が働けるようにコンプライアンス違反が発生しない為の仕組み作りや、企業の日常的なオペレーションの監視等を行って来ました。2025年4月1日に新卒もグループで約400名入社し今後もより拡大をしていきます。生産部門に遠慮せずバリバリと仕事をして貰う一方、内勤は外勤に人からお給料もらっていることを理解して業務できる人と働きたいと思っております。勤務地は東京で転勤は御座いません。【業務内容】■不正防止調査(国内外問わず)■売上計上精査■月次、年次決算■法令違反とならないような定例監査■機密情報漏洩防止などの社員教育■上記施策ルールの策定及び実行■助成金や補助金の調査や申請
    必須要件
    ■PCスキルがある人
    詳細を見る
  • 人事(組織開発・採用担当)

    株式会社Asset Business HD

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • 転勤無
    • フレックス制
    • SO制度有
    勤務地
    東京都渋谷区猿楽町4-10
    想定年収
    600万円~ 1,500万円
    仕事内容
    【業務内容】・採用・組織制度設計の構築、運用・子会社の対応組織開発と採用をお任せします。3社ほどの子会社すべての人事業務にも関与していただきます。現在の採用担当者から引継ぎを受け、1人人事としてご活躍いただきます。
    必須要件
    ・人事としてのご経験(目安5年)・スタートアップ就業経験(目安1年)
    詳細を見る
  • 経理部_税務担当

    レバレジーズ株式会社

    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24階/25階
    想定年収
    750万円~ 1,000万円
    仕事内容
    2025年度は税務チームを創設し、国内・国際税務の申告業務を行うだけでなく、M&Aや組織再編などのコーポレートプロジェクトへ参画し、各事業領域における税務課題をプロアクティブに解決することで、事業戦略の推進を税務面からサポートをしていく予定です。税務対応は発生頻度は現段階ではランダムに発生するため、当ポジションはグループ本社での税務と財務経理をお任せ致します。ゆくゆくは社内状況に応じて税務メインでの担当なども検討可能です。<具体的な仕事内容>(1)会計日常経理業務および業務改善単体・連結財務諸表作成個別決算、連結決算、開示業務、監査法人対応新規取引の処理検討グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般業務プロセスの整備、構築、システム化、DXの推進(2)税務税効果会計(連結及び単体)通算税制対応、単体納税対応・各種税務申告対応税理士法人対応・税務調査対応M&A及びグループ内組織再編等に対する税務面からの検討や助言各取引に係る税務相談対応海外進出に伴う税務の検討及び海外税務申告対応BEPS対応(グローバルミニマム課税など)移転価格対応 税務方針の作成、周知、指導等 時期によっては会計業務の割合が多くなることもあるため会計業務でお任せすることも記載しております。また税務に関してはご本人の志向や適性これまでの職務経験に応じ、順に業務に携わっていただくことを想定しており、徐々に業務の幅を広げて頂きたいと思います。■経理部について現在の経理部は26名体制で、監査法人出身の経理部長はじめ、リーダー(係長相当)2名、サブリーダー3名、一般社員20名です。財務会計、管理会計のチーム体制をとっており、事業拡大に向けて組織体制も構築していく予定です。【組織イメージ】財務会計1チーム:6名 財務会計2チーム:6名 管理会計チーム:5名 アシスタントチーム:8名(財務会計担当者を支えるサポート業務) 【年齢構成】部長:30代後半リーダー(係長相当):30~37歳メンバー:23~33歳次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるよう基幹システムの導入・拡張、全社と部門別の予実管理体制の構築、管理会計の導入、間接部門全体のオペレーションの改善と会社の急拡大を支えてきました。今後さらに持続的な成長を支える経営基盤を構築するために、非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の「財務・会計の管理体制の再構築」に注力しています。全社的な予算管理体制を明確にし、中長期的な事業計画に基づき、適切な予算配分をおこなう仕組みや、会計基準や管理手法の統一などを全社でおこなっていくので、基盤整理に関わって頂けます。また当社の事業領域はシステムエンジニアリング事業・人材紹介事業・ITメディア事業と、一つの会社でありながら様々な業界・業種の経理を担当しており、次々と活躍の領域を拡げることが可能です。■当ポジションの魅力・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。・非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。・新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。◎キャリアパス・経理部(税務)メンバー → 税務チームのリーダー・経理部(税務)メンバー → 財務会計担当、管理会計担当または経営企画室
    必須要件
    ■税理士事務所または事業会社での税務業務経験・4年以上目安。経験年数は、求めるレベルに応じて調整可■法人税、消費税、地方税に関する実務的な知識と経験
    詳細を見る
  • 人材開発

    イーソル株式会社(eSOL)

    • リモートワーク可
    • シニア活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中野区本町1丁目32-3ハーモニータワー
    想定年収
    453万円~ 623万円
    仕事内容
    【概要】弊社の人材開発関連業務、主に人材育成・施策や制度の運用などを担当して頂きます。その他の人事関連業務にも幅広く関わって頂きます。弊社にとって最重要事項である”人”に関わる業務に携わる、人事部門のコアメンバーとしてご活躍頂きます。【詳細】・社内研修の企画・運営・育成関連諸制度・諸施策の企画・運用・社内研修講師・社員のキャリア開発支援、定着支援、メンタルヘルス推進【配属部署】管理統括部人事部正社員7名(人事部長含む)、契約社員1名、派遣社員2名
    必須要件
    ・事業会社での人事業務の経験(1年以上)・人材育成の経験のある方(OJT、後輩指導可)、または、国家資格キャリアコンサルタント(もしくは同等資格)を保有している方
    詳細を見る
  • 【大阪】経理担当_年休130日

    キーエンスエンジニアリング株式会社

    • 大手
    • 転勤無
    勤務地
    大阪府高槻市芝生町1-57-1 (JR高槻、阪急高槻市よりバス15分 バス停より徒歩5分)
    想定年収
    520万円~ 545万円
    仕事内容
    <経理を中心とした様々な業務を通じて、社内各チームの「事業支援」をおこないます>■職務内容・経理 ・月次決算、請求データ作成、経費精算 など ・月次決算、請求管理、データ集計など、幅広く経理業務をお任せします。 ・会計法人のサポートもあり、知識をつけながらキャリアアップを目指す方を歓迎します。 ・働きやすい職場づくりで従業員をバックアップ、日常的に利用する施設の環境整備・改善なども一部担っていただきます。
    必須要件
    ■経理をメインとするバックオフィス業務経験のある方■担当業務に対し主体性をもって取り組める方■仕事上での改善・工夫が得意な方
    詳細を見る
  • 法務スペシャリスト

    株式会社Works Human Intelligence

    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21階
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【主な職務内容】・契約法務・会社法等の組織法務・知財戦略の推進・グループリスク&コンプライアンスマネジメント業務【ご入社後の主な想定業務内容】以下①と②の業務をメインに、ご経験やスキル等に照らして③以下の業務もご担当いただきます。①契約書の起案、審査対応、交渉支援 ※和文8割、英文2割のイメージですが、英語力は必須ではありません。②各事業部門、グループ会社からの法務相談対応③知的財産取得・活用戦略の立案、実行等④グループ全体のリスク対応力向上施策及びコンプライアンス力向上施策の立案、実行等⑤コンプライアンス研修等の施策立案、研修資料の更新等⑥トラブル対応【業務の魅力】事業部門との距離が近い「問題解決型」の法務です。法務への依頼やアドバイスは事業部門から煙たがられることもありますが、当社ではそのようなことはなく、事業部門と一緒に問題解決に向き合っています。問題解決のためには、事実及び背景事情の正確な把握に基づき、法的リスクと事業推進のそれぞれを踏まえた適切な解決策の提案と交渉力等が必要ですが、それこそが法務の醍醐味です。ご自身の能力を存分に発揮したい、スキルを伸ばしたいとお考えの方にとっては最適な環境だと思います。【就業環境】・会社全体でテレワークを推奨しており、法務においても電子契約を導入するなどデジタル化を進め、出社を前提としない業務の再構築及び生産性の向上施策を推進しております。具体的には、ご入社後当面の間は環境に慣れていただくために出社して業務に従事していただきますが、その後は基本的に月に3~4回程度の出社を予定しています。・コアタイムなしのフルフレックス制度、育児支援(育休取得率・女性100%、男性約40%)等、多様な働き方を支援しています。・組織の充実、組織的な対応力向上のため、目の前の課題の解決だけでなく、未来を見据えた戦略的な提案も歓迎しています。・適時・適切なエスカレーションを前提に、仕事の進め方についても個人の裁量が大きく、自ら「はたらくを楽しむ」環境を作り出せることも魅力の一つでしょう。【社内研修】ご入社後、基本的にはOJTメインでキャッチアップしていただきますが、各種業務マニュアルやFAQ集もご用意しております。【キャリアパス】当社事業に関する法務業務の理解を深めた後に主に契約法務を担当いただき、ご本人の適性や希望/組織の状況に鑑み、組織法務、知財戦略の推進、リスクマネジメント・コンプライアンスなどの領域でも力を発揮していただくことを期待しています。【組織構成】法務Department:7名(うち部長職1名、課長職1名)弁護士、法科大学院出身者含め幅広いバックグラウンドを持った方が活躍しています。【利用するツール】・Google Workspace・Microsoft 365・Slack・ServiceNow
    必須要件
    ・企業法務での実務経験5年以上(またはこれに準じるご経験)・契約案の作成、審査、交渉支援経験・プロジェクトマネジメント経験
    詳細を見る
  • 【コンプライアンス本部】法務担当

    株式会社MIXI(ミクシィ)

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28階~36階
    想定年収
    546万円~ 1,069万円
    仕事内容
    【業務内容】法務部の担当としてMIXIグループ全体の法務業務全般をお任せいたします。・MIXIグループの契約業務全般(作成、審査)・各種サービスの利用規約の作成、審査・各種サービスの企画、運営に対する法的支援・新規事業スキームについて法適合性観点からの検討・コンプライアンス体制の整備・運用(研修制度の運用含む)・事業部からの、法令及びコンプライアンスに関する相談応対業務・子会社管理(取締役会、株主総会の運営含む)・MIXI社及び子会社の株主総会、取締役会対応・M&Aの法務対応(DD対応、PMI時の買収先出向など)・子会社の登記実務・社内規程の作成、管理・訴訟管理・グループ全体のリスクマネジメント(フレームワーク作り~PDCA運用)【期待する役割】MIXIグループ全体における国内外のサービス運営を法務として支援していただき、各事業部と連携して事業・サービスの成長に貢献をしていただきたいと考えております。【仕事のやりがい】・多様な事業領域を経験できる公営競技事業や観戦事業を含むスポーツ、「家族アルバム みてね」や「minimo」、SNS「mixi」などを含むライフスタイル、「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」などゲームやアニメを含むデジタルエンターテインメント、投資機能を活かした継続的な企業成長と企業価値向上の実現を目指す投資の4つの領域で事業推進を行っており、法務部ではいずれの事業とも深く関与しており、事業推進の支援に関与いただけます。・M&Aに関連する業務経験を獲得できる投資事業が会社の主要な事業領域の一つであり、完全子会社化からマイノリティ出資までM&Aに関して幅広い知見を獲得することができます。子会社化した会社についてもそれで終わりではなく、当社との事業シナジーの強化や管理部門としての支援を行うなど、いわゆるPMI業務なども経験することができます。・携わったサービスが一般消費者に届く事業の立ち上げや企画にサービスが世に出ることも少なくなく、契約書の確認などに終始することが多い法務部にあっても事業の推進に貢献していることを実感できることが数多くあります。
    必須要件
    ・企業法務における法務関連業務の実務経験3年以上
    詳細を見る
  • コーポレート担当

    株式会社カナリー(旧:BluAge)

    • 副業可
    • 転勤無
    • SO制度有
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー27階
    想定年収
    360万円~ 550万円
    仕事内容
    コーポレート業務(財務、経理、総務等)を幅広くお任せする想定です。裁量が大きく、幅広いスキルを身につけることができます。下記の全ての業務をお任せするわけではなく、お任せする業務について、ご経験や適正・ご希望等を考慮し、選考フローを通じて擦り合わせをさせていただければと考えております。・資金管理・請求書等の作成・債権管理・安全衛生管理・備品管理・庶務・オフィス整備etcまた、今回の募集では、コーポレート部門での業務経験は必ずしも必須としておりません。スキル・適正・ご意向など総合的に判断をします。第二新卒の方の応募も歓迎です。成長著しいベンチャー企業の中で、会社の成長とともにスピード感ある個人の成長を実感いただける環境をご用意しております。
    必須要件
    ・基本的なビジネススキル・一般的なPCのスキル(Excel、Word等)
    詳細を見る
  • 特許担当

    株式会社Cygames

    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都渋谷区ほか・東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー・東京都目黒区青葉台3丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー
    想定年収
    400万円~ 1,000万円
    仕事内容
    下記を行っていただきます。・特許関連業務発掘、調査、権利化、維持管理、権利活用、訴訟対応、他社特許調査・評価・知的財産関連契約への対応・社内説明・啓蒙
    必須要件
    ・ゲーム、ソフトウェア関連企業内で特許実務の経験・特許出願~権利化の実務経験 3年以上
    詳細を見る
  • 【労務】人事・総務_コーポレート

    株式会社クーリエ

    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー9階
    想定年収
    400万円~ 1,000万円
    仕事内容
    労務管理業務、人事制度運用、労務データ分析と改善提案など、労務全般を担当していただきます。【具体的な業務内容】労務管理業務・勤怠管理データの確認と集計・給与計算データの確認と給与支給手続き・社会保険・労働保険の手続き(加入・喪失手続き、算定基礎届、月額変更届等)・年末調整業務・各種届出書類の作成と提出(雇用保険、社会保険、労災等)・各種証明書の発行(在職証明書、源泉徴収票等)人事制度運用・入退社手続きの管理と実施・休職・復職手続きの管理・福利厚生制度の運用と管理・就業規則・諸規程の運用と見直し提案・人事評価制度の運用サポート労務データ分析と改善提案・労務関連データの収集と分析・業務効率化のための改善提案・労務関連コストの最適化提案・関連法令改正への対応と社内制度への反映従業員サポート・従業員からの労務・福利厚生に関する問い合わせ対応・新入社員向けオリエンテーションの実施(労務関連)・社内コミュニケーション活性化のためのサポート・入社後面談システム活用と最適化・freee、SmartHRなど人事労務SaaSの運用と管理・システムの活用度向上のための施策立案・新規HR技術・ツールの調査と導入検討【ミッション】経営戦略に基づいて「これから先」に何が必要かを捉え、抽象度の高い要件を定量的なタスクに落とし込み、具体的な労務の活動として実現していくことがミッションです。労務として組織の成長と拡大に対するバリューを出していただきます。■主なミッション・入退社、休職、労務相談、労基署対応、規程管理 等の実務全般(給与・社保は外部委託)・労務フローの可視化・整備・改善、システム導入・労使リスク予防や規程見直しなど、マネジメント基盤構築と改善推進が主領域【ポジションの魅力】人事労務担当として、freeeやSmartHRなどの人事労務システムを活用しながら、従業員の労務管理および人事関連業務全般を担当していただきます。急成長期における労務管理の効率化と社員が働きやすい環境整備に貢献していただける方を求めています。■ポジション概要成長フェーズのIT事業会社(社員約200名)にて、将来の労務責任者候補となるリーダーポジションです。労務1名体制でのスタートとなりますが、経営層との距離が近く、組織基盤づくりに大きく関与いただけるポジションです。
    必須要件
    ・企業での労務実務経験2年以上・給与計算・社会保険手続きの実務経験・労働基準法、社会保険関連法規の基本的な知識・freeeやSmartHRなどのHRテックツールの利用経験・Microsoft Office(特にExcel)の基本的操作スキル
    詳細を見る
  • HRBPオペレーション(人事経験不問)

    PwC Japan合同会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    【担当業務】HCBP Operationsは、サービス提供先各社(*) を担当するHRBP(部門担当人事、社内呼称はHCBP)と協働し、人事Operationを担うチームです。PwC Japanとしての標準化や効率化、品質維持とともに、各社のニーズに応えるためのサービスを提供するのをミッションとしています。具体的には人事異動手続きの実施や人事評価、労働時間管理等の各種データの作成、人事データの分析等、定型・非定型のオペレーションを対応いただきます。*PwC Japanグループ内の法人【職務内容】・各種人事データの作成例:評価資料のデータの各種フォームへの反映、人事システムから各種人員情報の抽出とリストの作成、各種人事データの分析資料作成・HRBP 事務及びサポート業務例:HRBPのミーティング設定アレンジ、職員からの問い合わせ内容確認、基本的な問い合わせへの回答対応、より複雑な問い合わせは、担当者に振り分け【想定職階】アソシエイト(メンバークラス)【ポジションの魅力】<採用部門からのメッセージ>プロの人事組織で、真剣に仕事に取り組みたい、仕事を通して成長したい方のご応募をお待ちしております。人事全般のオペレーション業務を担うため、以下の経験をすることができます。■業務:・人事の一連の流れ(入社・評価・報酬・配置・退職等)を経験できます。・チーム内外の関係者とコミュニケーションを取り、重要な手続きや交渉に携わることができます。・PwCのグローバルネットワークを活用し、先進的な知識やプログラムに触れる環境が常に身近にあります。・ジョブローテーションや各種制度を通じて、人事内にとどまらないキャリアパスに挑戦できます。・リモートワーク、フレックス制度の活用により自律的な働き方ができます。■教育・研修:・人事部による人事領域に特化したトレーニング(人材管理、法制度関連など)・社内のトレーニング(ロジカルシンキングやプレゼンテーションなどのビジネススキル、英語、コーチング)・社外のトレーニング(システムトレーニング、英語、法制度、セミナーなど)・オンラインオンデマンド学習コンテンツ、語学学習などの環境提供、費用補助・OJT・その他HC内留学など【所属チームについて】リード1名、マネージャー1名、メンバー8名のチームで法人別の担当制をとっています。【働き方・環境】・週5日のリモートワークが可能です。法人や人事部、チームでの対面業務、イベントなどでは出社があります(年に数回~月に1,2回程度)。個人の希望で出社は可能で、週1回程度出社しているメンバーもいます。・毎朝9:30からチームMeetingがありますが、フレックスを利用して勤務開始、終了時刻調整が可能です。・7月始まりの事業年度のため、4月から7月にかけてが繁忙です。また担当する業務やプロジェクトにより異なります。毎月月初や締めのタイミングで業務の波があります。・残業時間は平均して20時間程度です。
    必須要件
    ・クライアントワークの経験が3年以上ある方・英語の読み書きに抵抗が無い方・PowerPointやExcelを活用したデータや資料の作成が可能な方
    詳細を見る
  • リクルーター(公認会計士・税理士合格者担当)【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    500万円~ 650万円
    仕事内容
    【定期採用について】年に1回公認会計士試験があり、その合格者をターゲットとして採用活動を行うことをPwCでは「定期採用」と呼んでいます。その採用数は年間100名以上に及び、活況な採用活動を展開しております。定期採用はいわゆる中途採用/キャリア採用とは異なり、年間を通じたイベントの開催や、各種学校とのリレーション構築をすることで公認会計士試験受験者に魅力付けをし、合格後には「PwC Japan有限責任監査法人」へ入社していただけるよう、動機づけと入社意思の醸成が重要です。今回のポジションは、この採用活動の重要性を鑑みた増員となります。監査法人の会計監査を中心とした保証業務という社会的に責任ある領域での活躍を志すプロフェッショナルを一人でも多く採用することは、わたしたちPwCにとって、ファームの戦略上大変重要視されており、当該ポジションに就かれる方には、大きなやりがいを感じていただけることと思います。【本ポジションの具体的な役割/業務内容】◆採用スケジュールに基づいたコミュニケーション戦略の立案及び実行・推進◆採用イベント/ワークショップ等の企画・運営◆各種コミュニケーション/ブランディングツールの企画・作成・管理◆採用マーケットにおけるEmployer of Choiceを実現するためのブランディング戦略立案及び企画・実行、等その他採用業務として■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント■各種学校やベンダーとの折衝、リレーション構築■応募促進(説明会開催など)■ダイレクトソース(SNS等)の活用■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施■担当部門へのレポーティング■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います)【本ポジションの魅力】・各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。・ファームの経営層が主要なビジネスパートナーとなりますので、ファームのビジネス戦略、経営課題解決、人材マネジメント等も学ぶことができます。・当社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。・個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。・当該業務を通じ、監査業務のみならず、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&A等の業界知識も学ぶことが出来ます。・将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。★ここがポイント! 現在はリモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを実施、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!【オフィス紹介動画】https://www.youtube.com/watch?v=bt6fzAunAVM
    必須要件
    ■社会人経験3年以上かつ以下のいずれかに該当する方└採用に関する実務経験がる方(採用人事、エージェントなど)└コンサルティングファームでコンサルタントとしての実務経験がある方└B to Bでの営業経験があり、KPI管理の上実績を残してこられた方
    詳細を見る
  • 【宇都宮】アソシエイト弁護士

    弁護士法人宇都宮東法律事務所

    • 企業法務
    • 一般民事
    • 女性活躍
    • 転勤無
    勤務地
    栃木県宇都宮市東宿郷4-1-20 山口ビル4階※JR宇都宮駅 東口徒歩5分
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    交通事故、家事事件、刑事事件、企業法務など幅広い案件に携わるアソシエイト弁護士としての実務をお任せします。【配属組織】弁護士10名 事務局24名【事務所の取り組み】・判例検索システムやLegalForceなどの弁護士業務の生産性を高める各種ツールは事務所負担で積極的に導入しています。・栃木県の「とちぎ女性活躍応援団」、「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」、「男女生き活き企業」の認定を取得しています。・健康経営に積極的に取り組んでおり、経済産業省の「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」、県の「とちぎ健康経営事業所」、市の「宇都宮市健康づくり事業者」として表彰受賞しています。・地域貢献に取り組んでおり、「とちぎ圏央まちづくり協議会」会員、「ハートウォーミング栃木」サポーターとして活動しています。・SDGsにも取り組んでおり、栃木銀行の「とちぎんSDGs宣言支援サービス」認定、県の「とちぎSDGs推進企業登録」に登録済、市の「宇都宮市SDGs人づくりプラットフォーム」に会員登録を取得・完了しています。
    必須要件
    ・日本法の弁護士資格をお持ちの方・交通事故/遺産相続/企業法務/離婚・男女問題/債務整理などの幅広い領域に取り組む意欲がある方
    詳細を見る