• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

2476

(441~460件を表示)

  • エンジニア採用人事(リーダー候補)

    株式会社ディーバ

    勤務地
    東京都新宿区ほか■新宿本社:東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー42階・43階(受付43階)■港南オフィス(品川):東京都港区港南一丁目8番23号Shinagawa HEART 9階※所属は新宿本社となりますが、頻繁に港南オフィス出社することを想定しています。
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    ■業務内容プロダクト人材(エンジニア/PM/カスタマーサクセスなど)採用の専門チームの一員として、攻めの人事に挑戦いただきます。具体的には:BizReach・Paizaなどの媒体スカウト運用スカウト返信率や決定率のデータ分析・改善企画面接調整/候補者対応/部門連携スカウト文や求人票の言語設計、採用広報施策(企画立案~運用実行)経営陣や現場と一体となっての戦略実行※希望や適性に応じて、エンジニア新卒採用や潜在層向け施策(LinkedIn等)にも関われます。■中長期的なキャリアパス将来のキャリアパスは皆様のご希望に合わせて様々な方向性を選択していただける環境です。幅広い職種や新卒採用への関与、人事課にて組織のリーダーとして採用計画や予算策定に携わる機会の他、社長室(障がい者採用、オンボーディングを担当)へとジョブローテーションする選択肢もございます。20~25%成長中の企業の顔として、社外にPRをしながら会社と共にご自身の成長機会を心から楽しめる方のエントリーをお待ちしております!■配属部署「営業統括部 人事組織のエンジニア採用チーム」現在、10名以上の採用メンバーが在籍しており、うちエンジニア採用専任チームは5名体制です。本ポジションは、即戦力として6人目のコアメンバーとしてご参画いただきます。戦略立案から実行までを担い、プロダクト開発部門と密に連携しながら、採用の上流から下流までをドライブしていただきます。チームには20~30代のメンバーが多く、裁量を持ちながらフラットに議論できる文化が根づいています。当事者意識を大切にしつつ自立自走するメンバーが揃っており、現場からのボトムアップも活発で裁量持って働けます。■魅力・経営・現場と並走し、採用戦略の中核を担える単なる「採るだけの採用」ではなく、事業フェーズや戦略と密接に結びついた人材要件の再定義、戦略設計、プロセス設計・改善に深く関与できます。経営層とも距離が近く、採用を通じて経営に貢献する実感を持てます。・一気通貫で成果にコミットできる裁量環境母集団形成(採用マーケティング/スカウト)から、面接・クロージングまで採用の上流から下流まで一貫して携わることができるため、自らの手で成果を生み出す実感を持てます。また、新たな施策提案や仮説検証を積極的に受け入れる文化があるため、挑戦の機会にも恵まれています。・マネジメントに挑戦できる機会が多いおかげさまで業界No1且つストックビジネスにより、毎年20~25%成長を遂げております。事業・組織が拡大する中で人事組織においてもマネジメント層へのチャレンジ機会が多くあり、年齢・入社年次に関わらず、成果次第でポストに就くことができます。・チームで協力して業務を進められるチーム体制のため、状況に応じて適宜業務のローテーション等を行っています。常にコミュニケーションを取りながら業務を進めるため、切磋琢磨しつつも苦楽を共有できる安心感がある環境です。・仕事の貢献実感を感じられる当社の採用業務は会社の成長に関わる重要なポジションとなります。採用活動を通じて現場の方から感謝の言葉を貰えたり、候補者様が入社後に活躍されている姿を見たりなど、日々会社や人に対しての貢献を感じることができます。・開発組織とともに会社/事業の未来を創っていくことができる弊社のプロダクト事業は転換期(オンプレからクラウドへの移行、連結決算の完全自動化を目指すなど)であり、採用がダイレクトに会社・事業の未来へ影響します。決して簡単な業務ではありませんが、経営層とディスカッション・コミュケーションを取りながら、会社の未来を創る採用を行うことができます。
    必須要件
    いずれかに該当する方・エンジニア採用/採用支援の実務経験・IT領域での営業/企画/開発経験を通じて、エンジニア職種への理解・関心が高い方・エンジニア採用に限らず600万以上のミドル・ハイレイヤー層の採用経験お持ちの方
    詳細を見る
  • 中途採用担当

    INTLOOP株式会社(イントループ)

    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都港区赤坂2丁目4-6 赤坂グリーンクロス27階
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    ◆職務概要採用担当のお仕事です。ご本人の希望を最大限考慮させていただいた上で、中途採用メインで担当いただきます。◆職務詳細・戦略の企画立案・部門への求人要件ヒアリング・面接フローの企画運用と面接担当・応募者対応・内定後のフォローアップ・採用広報情報のメンテナンス・業界や競合などの情報収集・その他採用に関わる業務◆チーム特徴リモート環境完備の為、必要に応じて在宅勤務可能です。心理的安全を最優先したチーム運営を心掛けています。◆チーム構成・ディレクター1名・マネジャー 1名・新卒採用チーム ・リーダー 1名 ・メンバー 5名・中途採用チーム ・リーダー 1名 ・メンバー 3名・アシスタント 10名程度便宜上2チームで構成されていますが、ワンチームで行動しています。本人の希望とタイミングなどが合えば、新卒⇔中途採用業務のスイッチングも検討できます。大企業人事、スタートアップ企業人事、大手エージェント、未経験、さまざまな職歴の方がそれぞれの長所を発揮して活躍されています。◆魅力・年間1,000人採用を目指して、大きな裁量をもって仕事に取組めます。・まだ仕組みややり方が整いきっていないので、自分で仕組みを作ることができます。・毎年140%事業成長する会社と共にチーム組織も拡大し、後輩が続々と入ってきます。後輩育成を通して自分自身も成長できます。・経営層が採用活動を最重視しているので、部門も採用活動に理解があり協力的です。
    必須要件
    以下、いずれかの経験必須(1社で最低1年以上の経験必須)・中途採用業務経験者・人材紹介エージェント経験者・キャリア採用に関するスカウト業務経験者・SES経験者
    詳細を見る
  • 採用担当

    株式会社よりそう

    勤務地
    東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル4階
    想定年収
    500万円~ 600万円
    仕事内容
    ■ミッション成長フェーズにある当社において、中途採用を中心に母集団形成から内定承諾までを一気通貫で担っていただきます。経営陣や現場と連携しながら、採用力の底上げと候補者体験の改善を実現することがミッションです。■主な業務内容まずは「採用」の主担当として、以下を一気通貫で担っていただきます。●中途採用の企画・実行(主にエージェント、ダイレクトスカウト、リファラル)●候補者対応・面接調整・現場との連携●選考プロセスの改善、候補者体験の向上●採用広報・ブランディング施策のサポート■このポジションで得られるもの●採用の全プロセスを一気通貫で担える経験→母集団形成 → 面接調整 → 候補者クロージングまでを自分で動かすため、部分業務ではなく「採用全体を回す力」が身につきます。将来リクルーターからHRBPや人事ゼネラリストにステップアップしたい人にとって強い武器になります。●経営陣・現場との距離の近さ→CxO・事業責任者と直接連携しながら採用要件を固めていくため、「経営視点の採用」が学べます。面接同席や意思決定の場に入り込みやすく、スピード感ある意思決定を体感できます。●候補者体験をデザインする力→応募から内定承諾までを「どう気持ちよく進んでもらうか」を工夫できる環境。採用広報やブランディングにも関与できるため、単なる調整役にとどまらない「CX発想のリクルーター」へ成長できます。●採用広報・ブランディングへの関与→ダイレクトスカウト文面、採用ページ改善、イベント対応などに手を伸ばすことができます。オペレーションだけでなく「どう魅せるか」「どう伝えるか」に関与できる点はスタートアップならでは。●数字責任と達成感→「◯名採用」というゴールに向け、自分の動きが採用成功に直結。KPI・歩留まり改善を実体験できるため、成果主義環境での耐性と達成感が得られます。
    必須要件
    ・事業会社または人材紹介会社での中途採用経験(2年以上)・候補者対応や面接調整など採用実務を自走できる方
    詳細を見る
  • 労務担当

    株式会社よりそう

    勤務地
    東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル4階
    想定年収
    500万円~ 600万円
    仕事内容
    ■ミッション社員が安心して働ける環境を整備し、健全な組織運営を支えることがミッションです。勤怠・給与計算を中心に、規程整備や安全衛生体制づくりなど、労務領域を幅広くお任せします。■主な業務内容まずは「労務」の主担当として、以下を一気通貫で担っていただきます。●勤怠管理、給与計算(社労士と連携しながら)●入退社・社会保険手続き●就業規則や社内規程の整備●衛生委員会運営や安全衛生管理のサポート●人事関連のシステム運用■このポジションで得られるもの●安定感のある環境で専門性を深められます。→社員が安心して働ける環境を「守る」役割に集中できるため、労務としてのコアスキル(勤怠・給与・社会保険・安全衛生など)をじっくり磨くことができます。●IPO準備フェーズでの制度整備経験→就業規則や各種規程、安全衛生体制などを「上場企業水準」に整備していく実務を経験できます。人的資本開示や労務ガバナンスといった最新トピックにも触れられ、将来のキャリアに強いアピールになります。●専門家との連携スキル→社労士と二人三脚で実務を進めるため、外部専門家との連携力や調整力が身につきます。「自社と外部をつなぐ役割」を経験できるのは中小~IPO準備企業ならでは。●組織づくりの土台を支える経験→衛生委員会の運営や安全衛生施策の企画サポートなどを通じて、「社員が安心して働ける環境」を形づくる手応えが得られます。組織の成長や働きやすさを支える“縁の下の力持ち”としてのやりがいがあります。●キャリアパスの広がり実力や意欲次第でチームリードやマネージャー登用のチャンスもあり、プレイヤーから次のステップに進む道も拓けます。守りの人事からスタートしつつ、「攻め(戦略人事)」に関与できるチャンスが広がります。
    必須要件
    ・事業会社での労務実務経験(給与計算・勤怠管理いずれか)2年以上・社労士事務所やアウトソーサーとの連携経験
    詳細を見る
  • 採用リード(採用責任者候補)

    株式会社よりそう

    勤務地
    東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル4階
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    ■ミッション採用戦略の企画から実行までをリードし、経営・事業と現場をつなぐ「採用のハブ」として活躍いただきます。IPOを見据える当社において、優秀な人材の獲得と定着は最重要テーマ。その実現を担う即戦力の未来の採用責任者候補を募集します。将来的には制度設計や育成領域にもチャレンジ可能で、人事総務部長へのステップアップを目指せるポジションです。■主な業務内容・中途採用の戦略設計(KPI/KGI設計、ターゲット定義)・エージェント/ダイレクトスカウト/リファラル採用の運用・候補者体験を意識した選考設計、面接官トレーニング・採用広報/ブランディング施策の企画・実行・採用関連の予算管理・効果検証(希望・適性に応じて人事制度企画・育成・労務にも挑戦可能)■このポジションで得られるもの●IPO準備フェーズの採用リード経験→上場を見据えた採用戦略を自ら設計・実行でき、成長企業ならではのスピード感を体感できます。●採用の全領域に関わる裁量→母集団形成、候補者体験設計、面接官育成、広報施策、予算管理まで幅広く関与可能。●人事リーダーへのキャリアパス→採用に集中しつつも、将来的に制度企画・育成・労務へ領域を広げ、人事責任者への道を目指せます。●経営直下での意思決定経験→CxOや事業責任者と密に連携し、事業成長に直結する採用を推進できます。●候補者体験を磨く力→「選ばれる会社」をつくる採用手法を試行錯誤でき、採用の成果だけでなく候補者体験の改善実績も積めます。
    必須要件
    ・事業会社または人材紹介会社での中途採用経験(3年以上)・スカウトやエージェント運用など母集団形成の実務経験・自走できる実行力と現場を巻き込むコミュニケーション力
    詳細を見る
  • 経理メンバー

    ネクステージグループホールディングス株式会社

    勤務地
    東京都新宿区高田馬場2-16-11
    想定年収
    600万円~ 750万円
    仕事内容
    ◆ 本ポジションの魅力・経理の主役ポジションで事業の裏側を支える 子会社を複数抱えるグループ経営体制の中で、決算や仕組み作りを通じて、事業成長を支える役割を担っていただきます。経営や事業責任者との距離が近く、日々の仕事が会社全体に影響を与える実感を得ることが出来ます!・裁量を持って業務改善や制度設計に関わる 経理ルールの標準化やシステム化など、日々の実務をこなしながら、経理の仕組みを設計することができるチャンス!あなたのアイデアが経理業務を効率化し、事業成長を支える力になります。・将来の経理マネージャー・管理部長候補へ 事業成長とともに、経理チームの拡大も進行中です。ご希望とご経験に応じて、マネジメントや経営企画に携わる業務へと広がるキャリアパスもあります。◆ 業務外での魅力・さまざまな部門との連携 多くの部門や上層部との関わりが深く、その結果として広い視野を養うことができます。この連携を通じて、新しいスキルや知識を吸収する機会が多くあります。・経営の理解 多角化経営だからこそ、いろんな業種にチャレンジでき、経理としてのレベルアップも図れます!◆ 業務内容 【1】決算・会計実務月次・年次決算(単体・グループ会社)の対応連結決算の準備・精度向上支援勘定科目・会計処理ルールの整備税理士との連携による税務対応(法人税・消費税など)【2】業務改善・仕組みづくり決算早期化に向けたフロー見直し・効率化経理ルールの統一、業務マニュアルの作成会計システムや経費精算ツールの整備・見直し【3】事業部・経営との連携各事業責任者との数値共有・管理スキーム設計予実管理や簡易的な分析レポートの作成新規事業立ち上げ時の経理体制構築支援◆ 使用ツール・業務環境会計ソフト:freee(グループ共通)経費精算:freeeグループ連携:chatwork◆ チーム体制・連携イメージ経理チーム:6名財務:別チームとして分離管理部門全体で約10名(労務・法務・経企など)経営層・各事業部とも日常的にコミュニケーションあり◆ キャリアパス・経理マネージャー/グループ経理統括・管理部門責任者(労務・財務・経理の統合)・経営企画/IPO準備支援などへの展開・子会社の経理責任者やCFO補佐的な立ち位置への発展可能◆ どんな時にやりがいを感じられるか・経理の数値をもとに分析や提案をし、『自分の数字で会社が動いた』と実感できた時・現場の経理業務に関わる業務工数を減らすことができ、本来やりたかったことに集中できたと言われた時・顧問会計士とやり取りをし、より適切な会計処理をすることができた時
    必須要件
    ・経理や財務の実務経験(3年以上)・Excelでの基本的な関数操作(VLOOKUP/IFなど)
    詳細を見る
  • 経理マネージャー候補

    ネクステージグループホールディングス株式会社

    勤務地
    東京都新宿区高田馬場2-16-11
    想定年収
    550万円~ 750万円
    仕事内容
    ◆ 本ポジションの魅力・経理の主役ポジションで事業の裏側を支える 子会社を複数抱えるグループ経営体制の中で、決算や仕組み作りを通じて、事業成長を支える役割を担っていただきます。経営や事業責任者との距離が近く、日々の仕事が会社全体に影響を与える実感を得ることが出来ます!・裁量を持って業務改善や制度設計に関わる 経理ルールの標準化やシステム化など、日々の実務をこなしながら、経理の仕組みを設計することができるチャンス!あなたのアイデアが経理業務を効率化し、事業成長を支える力になります。・将来の経理マネージャー・管理部長候補へ 事業成長とともに、経理チームの拡大も進行中です。ご希望とご経験に応じて、マネジメントや経営企画に携わる業務へと広がるキャリアパスもあります。◆ 業務外での魅力・さまざまな部門との連携 多くの部門や上層部との関わりが深く、その結果として広い視野を養うことができます。この連携を通じて、新しいスキルや知識を吸収する機会が多くあります。・経営の理解 多角化経営だからこそ、いろんな業種にチャレンジでき、経理としてのレベルアップも図れます!◆ 業務内容 【1】決算・会計実務月次・年次決算(単体・グループ会社)の対応連結決算の準備・精度向上支援勘定科目・会計処理ルールの整備税理士との連携による税務対応(法人税・消費税など)【2】業務改善・仕組みづくり決算早期化に向けたフロー見直し・効率化経理ルールの統一、業務マニュアルの作成会計システムや経費精算ツールの整備・見直し【3】事業部・経営との連携各事業責任者との数値共有・管理スキーム設計予実管理や簡易的な分析レポートの作成新規事業立ち上げ時の経理体制構築支援【4】チーム支援・育成(将来的に)若手経理メンバーのOJTやレビューチームマネジメントへの移行支援(1?3名規模想定)経理組織の中長期的な構想と実行◆ 使用ツール・業務環境会計ソフト:freee(グループ共通)経費精算:freeeグループ連携:chatwork◆ チーム体制・連携イメージ経理チーム:6名財務:別チームとして分離管理部門全体で約10名(労務・法務・経企など)経営層・各事業部とも日常的にコミュニケーションあり◆ キャリアパス・経理マネージャー/グループ経理統括・管理部門責任者(労務・財務・経理の統合)・経営企画/IPO準備支援などへの展開・子会社の経理責任者やCFO補佐的な立ち位置への発展可能◆ どんな時にやりがいを感じられるか・経理の数値をもとに分析や提案をし、『自分の数字で会社が動いた』と実感できた時・現場の経理業務に関わる業務工数を減らすことができ、本来やりたかったことに集中できたと言われた時・顧問会計士とやり取りをし、より適切な会計処理をすることができた時
    必須要件
    ・経理や財務の実務経験(5年以上)・マネジメント経験(3年以上 ※人数は問いません)・Excelでの基本的な関数操作(VLOOKUP/IFなど)
    詳細を見る
  • 経理(単体決算)

    株式会社SmartHR

    勤務地
    東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    【ミッション・役割】本ポジションは、単体決算業務を通して「従業員体験の良い経理サービスの提供」と「事業スピードを緩めない体制の実現」の両立をミッションとしています。主な役割としては以下のようなものを求めています。・期日を遵守した決算締めへの対応・正確性とスピードの両立・変化に応じた業務プロセスの設計・改善・ユーザー目線を意識した利用しやすい社内ルールの制定・改廃・制度やルールを関係部署と協力しながら浸透させる推進役・申請/支払を行うときに利用する情報へのアクセスを楽にする【業務詳細】・年次/四半期/月次決算業務(SmartHRとその子会社も含む)・各部門との経理論点でのコミュニケーション・業務プロセスや社内経理ルールの改善活動・バクラク経費精算の処理・マネーフォワードでの仕訳起票・バクラクでの支払申請、クレジットカード利用申請の対応・ネットバンクでの支払対応・社内問い合わせ対応・監査法人への対応・その他上記に付随する業務【ポジションの魅力】・定常的な経理業務だけでなく日々新しい取り組みが行われる環境にあるので、常に新しいことにチャレンジすることができます。・コーポレートチームは経理以外も含め経験豊富なメンバーや弁護士、会計士などの専門家も多数在籍しており、様々な知見を得ながら業務にあたることができます。・上場前後のスケールアップ企業の経理業務を経験することができます。
    必須要件
    ・上場企業、もしくは上場準備会社での経理経験(5年以上)・監査法人への監査対応経験(3年以上)・経理に関連するシステム導入の経験、または業務プロセスの変更をリードした経験
    詳細を見る
  • 【東京】広告法務(経験者)

    オーガニックグループ株式会社

    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都渋谷区神南1-19-4 日本生命渋谷アネックスビル7階
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    《広告法務/広告審査・薬事・法務チームの立ち上げ》薬機法、景品表示法、特商法、健康増進法に関わる【広告法務】業務に携わっていただきます。社内制作のWEB広告等に、上記法律に違反する表現がないか確認します。これまで、社外の方に対応していただいていた法務業務をインハウス化していきます。【具体的には…】◎審査フローの構築、運用◎広告・LP(WEB販売ページ)の審査◎広告出稿時の審査落ち・指摘の際の、修正・代替案の検討◎法律・ルール改正時の社内基準の策定・周知◎広告担当者からの相談対応◎外部機関への照会まずはD2C事業の広告審査から携わっていただき、長期的にはオーガニックグループ全体の法律スペシャリストチームを組成していただきたいと考えています。例えば、新規事業立ち上げ時の法律周りの相談、設計、構築など、幅広い業務に携わっていただきます
    必須要件
    薬機法/景表法等に関わる広告法務業務の経験者
    詳細を見る
  • 経理(部長候補)

    株式会社NST

    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル38階※都庁前駅直結のビルです。
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    プレイングマネジャーとして経理業務全般(決算/税務/金融機関折衝等)を担当。 まず日常経理から始め、決算取り纏め、マネジメントとお任せしていきます。将来的にはグループ会社の経理などにも携われます。【具体的には】伝票処理から決算書作成、税務対応等の事務作業は会計事務所、税理士にお願いしており、経営視点をもって計画立案から遂行まで担当していただきます。 下記業務をご経験/スキルに応じお任せします。 ・グループ会社含め4社の決算業務(月次、年次) ・税務申告、税金計算、各種申請(消費税)など ・メンバーのマネジメント業務【配属先情報】本部長1名、部長1名、副部長1名※募集ポジション、課長1名、一般社員3名黙々と業務をするというより、和やかな雰囲気の中でコミュニケーションを取りながら仕事をするような雰囲気です。
    必須要件
    ・5年以上の経理実務経験(決算業務の経験)
    詳細を見る
  • 経理部_会計業務(管理職ポジション)

    株式会社EPファーマライン

    勤務地
    東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウェストパークビル※各線池袋駅 徒歩3~5分 地下1b出口直結※駅から雨に濡れずに通える、通勤至便な場所です
    想定年収
    600万円~ 700万円
    仕事内容
    《募集概要》事業拡大、社員数増に伴い、経理部内の体制強化や業務効率化を目的として、会社の成長を共に支える経理管理職(プレイングマネージャー)を募集します。本ポジションでは、経理業務(会計中心)の統括に加え、税制対応、会計システム導入運用、組織マネジメントなどの幅広い業務をお任せいたします。経営層との距離も近く、グループ各社の経理担当部門と連携する機会も多いため、経理財務の専門性を高めながら、経営視点も養える環境です。《業務内容》経理部門の管理職(マネージャー)として以下の業務を担当いただきます・月次決算、年次決算業務:決算作業及び進捗管理・固定資産管理・資金管理・税務申告(法人税、消費税、償却資産税、源泉所得税、事業所税等)・事業報告書、計算書類、附属明細書作成・連結決算(親会社への報告資料作成)・監査法人、税理士対応・会計システムの管理、新規導入、システム化対応・部門メンバーの指導や育成、業務効率化・外部業務委託業者との調整等の折衝業務※各業務にはオービックシステムを利用します。
    必須要件
    ・日商簿記2級以上(同等の知識レベル)・経理財務部門での実務経験(5年以上)とマネジメント経験(管理人数問わず)・税務申告書(法人税、消費税、償却資産税、源泉所得税、事業所税等)の作成経験・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)※特にExcelの関数使用に抵抗が無い方
    詳細を見る
  • 経理部_会計業務(一般職ポジション)

    株式会社EPファーマライン

    勤務地
    東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウェストパークビル※各線池袋駅 徒歩3~5分 地下1b出口直結※駅から雨に濡れずに通える、通勤至便な場所です
    想定年収
    350万円~ 500万円
    仕事内容
    《募集概要》事業拡大、社員数増に伴い、経理部内の体制強化や業務効率化を目的として、会社の成長を共に支えるメンバーを募集します。会計経理の実務経験があり、数名のメンバーを取りまとめるご経験がある方は、リーダー職(非管理職)としてのお迎えも想定いたします。《業務内容》経理部門にて、以下の業務を担当いただきます・月次決算、年次決算・伝票起票(費用計上他)・預金管理(日々の入出金消込他)・支払管理(社員経費精算、業者払い)・連結決算(親会社への報告資料作成)・固定資産管理業務・源泉所得税、支払調書業務各業務にはオービックシステムを利用します。伝票入力、会計システム、固定資産システム、経費精算システム、支払調書のマスタ管理対応等の業務を行います。新たなシステムを導入したばかりで、更なる効率化を目指しているため、今後もシステム導入や業務フローの改善にも積極的に関わっていただきます。先ずは月次・年次決算を経験いただき、将来的には、税務申告/事業報告書作成/監査法人や税理士対応などの業務に携わっていただく事を想定しています。経理財務の専門性を高めながら、スキルアップを目指せる環境です。
    必須要件
    ・日商簿記2級以上(同等の知識レベル)・経理財務部門での実務経験・消費税法・インボイスの基礎的な知識がある方・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)※特にExcelの関数使用に抵抗が無い方数名のメンバーを纏めたリーダー経験がある方は役職付きでのお迎えも想定いたします。
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社WorkX

    • 副業可
    • SO制度有
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー20階
    想定年収
    400万円~ 550万円
    仕事内容
    ■組織概要(法務部門)コーポレート部門から法務部門が独立する形で、2025年10月に新設された部署です。現在の人員構成は、部長1名と、アルバイト1名となっています。部長は、多彩なバックグラウンドを有しており、小売・流通、リーガルテック、デジタルマーケティング、コンサルティングビジネスとさまざまなビジネスに精通しています。法的知見×ビジネス知見でスピード感もって、事業部をサポートする重要なポジションです。【具体的な業務内容】1.契約法務(約60%)・事業の根幹となる各種契約書の作成、審査、交渉支援をお任せします。事業部門の「やりたいこと」を理解し、法的なリスクを適切にコントロールしながら、ビジネスの成長を後押しする役割を担います。・クライアントやフリーランス又はビジネスパートナーとの秘密保持契約、業務委託契約の締結・WorkXサービスの利用規約、プライバシーポリシーの改訂・契約書管理体制の構築・運用2.コンプライアンス・ガバナンス体制の構築・運用(約20%)・急成長する組織の土台となる、健全なコンプライアンス・ガバナンス体制をゼロから構築していきます。・個人情報保護法、下請法(取適法)、フリーランス新法など事業に関連する法規制の調査・対応・社内規程の整備・運用・役員会、株主総会の運営支援・全社的な法務・コンプライアンス研修の企画・実施3.新規取引・サービスに関する法的支援(約10%)・事業部から寄せられる法務相談への回答4.その他、法務関連業務(約10%)・弁護士、社労士の連携■このポジションの魅力「創る」経験: 新設部門のため、法務体制や業務フロー、カルチャーをゼロから創り上げる経験ができます。経営への近さ: 経営陣との距離が近く、経営判断に直結するダイナミックな環境で法務のスキルを磨くことができます。未踏領域への挑戦: WorkXが支援する企業の課題解決を通じて、最先端の領域でビジネス課題に踏み込みながら法的判断をするといった挑戦ができます。成長機会: 業務範囲は契約法務に限定されません。隣接する労務関係及び財務・経理部門との協働を通じて、意欲次第で幅広い経験を積むことが可能です。■ 中長期のキャリアパス本ポジションは、単なる担当者で終わるのではなく、会社の成長と自身の成長をダイレクトに結びつけ、法務のプロフェッショナルとして、またとないキャリアを築くことができるポジションです。1.入社後 ~2年:法務の土台を築くプロフェッショナルへまずは、新設された法務部門の基盤を一緒に作り上げていきます。契約法務を中心に、コンプライアンス体制の構築、社内からの法律相談対応など、幅広い業務を主体的に担当していただきます。この期間で、当社のビジネスと法務課題の全体像を深く理解し、事業部のメンバーから頼られる法務のプロフェッショナルとしての地位を確立することが目標です。<具体的なマイルストーン>・各種契約書のテンプレート化と、契約業務フローの構築・事業に必要な法規制に関する社内マニュアルやガイドラインの策定・事業部門の主要メンバーとの信頼関係構築2.3年~5年:専門性を極めるスペシャリスト/マネージャーへ会社の成長フェーズに合わせて、法務部門もより高度な専門性が求められるようになります。志向と適性に応じて、特定の領域を深く極めるスペシャリスト、またはチームを率いるリーダーとしてのキャリアを選択できます。(契約法務、商事法務、コンプライアンスの3領域を想定します。)
    必須要件
    ・事業会社にて何かしらの法務業務に携った経験をお持ちの方(目安2年以上)※法務の土台となる、法的三段論法(法的問題の発見・分析、法令等の解釈、事案への適用)の素養を重視します 。
    詳細を見る
  • 法務担当者(契約・知的財産管理)

    株式会社東機貿

    • 英語力が活かせる
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区東麻布2-3-4
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    以下の法務業務を中心にご担当いただきます。・契約書のドラフト作成、原本管理および電子データ管理・契約書の報告書作成および契約状況の社内共有・契約条件の履行状況の確認・管理・契約有効期限の管理および更新対応・知的財産権(特許・商標等)の管理、外部委託先(弁理士事務所等)との連絡・調整・法令調査、社内規程の整備・更新支援・その他、法務関連業務全般
    必須要件
    ・契約書の作成・レビュー経験(2年以上)・基本的な法務知識(民法、商法、知的財産法など)・Word・Excel・PowerPointの基本操作・社内外との調整・コミュニケーション能力・英語契約書の読解力
    詳細を見る
  • リスク統括部(法務)

    株式会社クレディセゾン

    • 大手
    • 上場企業
    • 企業内弁護士
    • 副業可
    • フレックス制
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52階
    想定年収
    700万円~ 850万円
    仕事内容
    総合生活サービス企業の法務部門のスタッフとして弁護士資格をお持ちの方を募集いたします。企業における法務部門経験のある、インハウスの立ち位置で事業の流れを理解しながら法務に携わりたい弁護士資格をお持ちの方を希望しています。幅広い事業にチャレンジする企業を法務面でのサポートを通じて企業価値向上を実感できる仲間になりませんか! ■主な仕事内容①社内、グループ内事業に関わる法務検証およびリスク検証契約書検証にとどまらず、リスクに関わる検証にまで取り組み、マネジメント層のサポートをしていただきます②時勢に合わせた社内、グループ内契約等のアップデートと体系的な管理時勢や法改正等にあわせ、社内、グループ内事業が取り組みやすい環境を整えていきます ■詳細・社内各部門からの相談への対応と経営・マネジメント層サポート(新規ビジネス、トラブル・訴訟対応等)・契約書、約款等の作成・検証・法施行・法改正対応(貸金業法、割賦販売法、貸金決済法等の業法対応含む)・M&A、投資案件における法務関連業務→ストラクチャーの検討、法務デューディリジェンス、SPA(株式譲渡契約)・SHA(株主間契約)、JVA(合弁契約)の検証と交渉、クロージングまでのサポート等) ■部門のミッション①業法遵守の維持態勢の構築②基準・ルールの時勢に合わせた見直し③コンプライアンス意識の浸透 ■配属先リスク統括部コンプライアンスグループコンプライアンスグループには法務チームのほか、教育・諸規程を担当するチームがあり、計15名ほど在籍しています。法務チームへの配属を予定しています。当社における法務チームの業務範囲は、面談にてお伝えします。■ポジションの魅力1.社内、グループ内のさまざまな事業に触れることができます。 法務の業務を契機とする接点ではあっても、社内、グループ内の事業に触れることができ、ときには新規事業の立ち上げ時点より携わることもできます。また、さまざまな事業に触れることから、その事業スキームや関連法令等を身に付けることができます。 2.マネジメント層、経営層とのコミュニケーションにより自身の視座を高めることができます社内からの相談事や契約検証に都度対応いただきますが、そこに留まらず、当社事業に則した法務課題を見出し、経営層・マネジメント層のサポートをしていただきます外部から与えられた事案の対応だけではなく、自ら課題形成のうえ解決案を準備し、提案していただくことを想定しています様々な人とコミュニケーションをとることを通じて、言葉等を用いた表現力を高めることが期待できます。■新たな課題へのチャレンジ 入社後は、多くの時間を事業部理解、法務検証、リスク検証にあてていただきますが、法務部門自身にも取り組みたい課題があります。対応するべき課題を自ら見出し、周囲を巻き込み、時間を含めた必要なリソースを集め、上位職層をサポートしながら、最後までやりきることにチャレンジしてもらうことになります。
    必須要件
    ・弁護士資格・事業会社または法律事務所にてご経験をお持ちの方(目安3年程度)
    詳細を見る
  • 人事部_スタッフ職

    株式会社KEIアドバンス(河合塾グループ)

    勤務地
    東京都千代田区麹町3-2 ヒューリック麹町ビル6階
    想定年収
    540万円~ 620万円
    仕事内容
    【人事担当/経験者優遇】幅広い業務で主体的に働ける環境■キャリア採用事務局■広報、社内行事の司会進行■その他、研修事務局、規程改廃、給与事務などの人事業務全般※経験や適性に応じてスタッフでジョブローテーション■組織構成役員兼部長1名(50代女性)次長1名(50代女性)スタッフ4名(男性1名、女性3名。20代~30代前半)
    必須要件
    ・フルタイムでの就業経験3年以上・事業会社の人事部門における業務経験があること(目安2年以上)・機密意識、守秘義務意識、情報リテラシー、リスク管理目線があること・Microsoft Officeスキル・リモート(テレワーク)での業務経験
    詳細を見る
  • 経理

    株式会社コスモスイニシア

    • 上場企業
    勤務地
    東京都港区芝5-34-6新田町ビル
    想定年収
    360万円~ 400万円
    仕事内容
    当社の経理業務を担当いただきます。先輩社員によるOJTにより、未経験者でも安心してスキルアップできます。【具体的な業務内容】・伝票の確認、承認・勘定科目の照合、債権債務残高管理・四半期、年次決算での伝票処理・習得スピードにより、税務の部分も順次担当可能性あり※ 残業は月10~20時間程度└ 四半期決算の繁忙期(4月/7月/10月/1月)も残業は30時間程度です。決算前は休日出社になる場合もありますが振休取得可能です。< 本ポジションの魅力 >  経理に関する専門知識が身に付きます。<組織構成>部長、課長、メンバー14名
    必須要件
    ・経理/会計に興味がある方※経理未経験の方も数字に対するアレルギーがなければ応募歓迎です!
    詳細を見る
  • 主計部_経理担当

    合同会社DMMホールディングス

    勤務地
    東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー
    想定年収
    450万円~ 700万円
    仕事内容
    【配属想定部署・チームについて】主計部は、(同)DMM.comを始めとしたDMMグループ各社の単体決算及び税務対応を担う部署です。40名程度が在籍しており、そのほとんどが中途入社者です。異業界の事業会社や、監査法人、会計系のコンサル企業など、幅広い業界出身者が活躍しています。その中でも今回は、DMMグループの中核事業(エナジー事業)の担当チームでの募集です。当事業では、事業運営のため、エナジー事業関連の子会社を多数保有していることが特徴です。【業務内容】決算・税務申告等へ向けた定型業務の他、以下のプロジェクト単位の業務(非定型業務)もお任せいたします。[定型業務]・グループ会社の月次決算、年次決算業務全般・税務申告関連業務 (税務申告書の作成は顧問税理士に依頼しています)[非定形業務]・既存の経理業務フローの改善、業務標準化の推進・組織再編に関する会計、税務処理の検討・エナジー事業関連子会社の設立対応【魅力】◎安定した財務基盤が整った環境DMMグループは、1998年の創業以来、動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電、そして最新技術のweb3やAIに至るまで、幅広い分野で事業を展開しています。現在、60以上の事業を運営し、売上高はグループ連結3600億円超、会員数は4,507万人を誇ります。多角的な事業展開により安定した収益基盤を持つだけでなく、新規事業への投資にも積極的で、持続可能な成長を実現しています。◎働きやすい環境DMMグループの本社機能を担うDGホールディングスでは、フレックスタイム制度(コアタイム11-17時)やハイブリッドワークを導入しており、社員一人一人が自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。また、中途社員比率が高く、中途社員の役職者も多く在籍しています。新卒・中途社員関係なく、キャリア成長・チャレンジの機会を提供いたします。◎非上場ならでは!管理会計が重視される環境DMMグループは非上場であり、制度会計(会計基準、開示、監査)よりも管理会計が重視されます。事業の経営判断に関わる有用な情報を提供するための基盤となり、事業発展に貢献するための業務に注力できる環境です。
    必須要件
    ■3年程度の経理業務経験(出身業界/事業会社・支援会社等の出身は不問です。)
    詳細を見る
  • 経理リーダー候補

    株式会社ROXX

    勤務地
    東京都新宿区新宿6丁目27-30新宿イーストサイドスクエア8階
    想定年収
    600万円~ 840万円
    仕事内容
    経理財務担当として主に以下業務に携わっていただきます。・年次/四半期/月次決算業務(制度会計、管理会計) ┗会計システムへの仕訳データ入力(計上根拠資料の作成含む)・日次経理業務(出納業務、債権債務管理等) ┗請求書等発行、支払処理、債権債務管理(事業担当者とのコミュニケーションやり取り含む)・内部統制に基づく業務プロセスの改善業務 ┗新たに発生するサービスに応じた経理業務プロセスの起案や既存業務プロセスの効率化や最適化のため改善提案など・資金管理業務 ┗運転資金改善含めた資金繰り見込管理及び資金効率最適化のための改善提案など・連結決算業務 ┗今後の連結決算を見据えた制度設計、内部統制踏まえた運用構築、連結パッケージ取りまとめ、連結精算表作成業務など・開示書類作成業務 ┗有価証券報告書、会社法計算書類、決算短信の作成及び当該作成業務安定化のための業務改善提案など・税務申告書作成業務(法人税等、消費税、事業所税他)・監査法人対応、銀行折衝、その他上記に付随する業務※ まずは、現在お持ちのスキル・ご経験に応じて業務をご担当いただくため、上記全ての経験は必要ございません。※ その他経営管理部内の業務もスキルや意向に応じてお任せいたします。【ツール】会計:freeeワークフロー・支払・請求書発行:バクラク他:社内管理システム、Googleスプレッドシート(Google Apps Script含む)【組織】経営管理部 部長(執行役員兼任)他11名┗経理及び事業管理チーム※予定配属先:4名(マネージャー:1名、メンバー:3名)┗法務及び総務チーム:6名(マネージャー:1名、リーダー:1名、メンバー:4名)
    必須要件
    ・事業会社での年次決算業務の実務経験
    詳細を見る
  • 【東京】法務部長

    ミネベアミツミ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • シニア活躍
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区東新橋1-9-3
    想定年収
    950万円~ 1,500万円
    仕事内容
    当社法務部の責任者(法務部長)としてご従事いただきます。<法務部の仕事内容>・ミネベアミツミおよび国内グループ会社の契約法務(和文・英文)・汚職防止、カルテル防止等のコンプライアンス(内部通報調査担当部署との連携含む)・法的紛争(労務案件対応も含む)への対応・M&Aプロジェクトへの法務としての関与・その他社内各部署からの法律相談対応・海外子会社の法務チーム/担当者との連携・株主総会、統合報告書、有報(一部)対応 ・法務業務効率化の検討、促進(適切なITツールの選定、活用含む) 契約書をきっちり仕上げることに特化した職人文化から、攻めの法務・積極的にビジネスに入っていく法務という文化への転換を重要ミッションとしています。<法務部の組織>・[日本] 経営企画部門に経営企画部および法務部があり、本ポジションは法務部の責任者(部長)になります。・[日本] 法務部には全17名(出向者含む)が所属しています。4つの事業本部を担当する法務チーム(各チーム3~4名で構成)に分かれており、各チームを次長または課長が管理しています。法務部メンバーの一部は、コンプライアンス推進室(内部通報が中心業務)の業務もサポートしています。・[日本] 買収した子会社の法務メンバーは、原則として買収によって東京の法務部に統合されています。当該メンバーは3名で、子会社からの出向となっています。例外的に、距離的な制約から、東京で勤務してない法務メンバーが別途2名います。・[日本] 東京の法務部からドイツ法人法務部に出向しているメンバーが別途1名います。・[グローバル] US・ドイツ・フランス・中国・香港・タイ・カンボジアにも法務メンバーが複数人います。グローバル法務のレポートラインも構築途中で、緊密なコミュニケーションが必要になります。・本ポジションは、経営企画部門長(役員)にレポートするポジションとなります。
    必須要件
    ・法務経験10年以上(企業・法律事務所いずれでもよいが、弁護士の場合は、そのうち3年以上はインハウス経験であること。メーカー勤務経験あれば尚可)・英語:ビジネスレベルの英語力(会話、読み書きが問題なくできること)・契約法務以外の法務分野経験(特に、M&Aへの法務としての関与や、その他攻めの施策に積極的に関与するいわゆる戦略法務の経験があれば尚可。)・マネジメント経験3年以上(課などの部レベル以下の組織のマネジメントでも可であるが、人事評価・人材配置・決裁など一定の権限を伴うマネジメント業務であること。)
    詳細を見る