• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

689

(461~480件を表示)

  • サステナビリティ経営の企画業務(戦略・施策の立案・推進担当)

    株式会社三菱UFJ銀行

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区丸の内
    想定年収
    600万円~ 1,100万円
    仕事内容
    1.MUFGのサステナビリティ経営、優先10課題の解決に向けた戦略・施策の立案と推進2.MUFGカーボンニュートラル宣言の具体化、コミットメント実現に向けた対応。投融資ポートフォリオのGHG排出量におけるセクター別中間目標設定を含む、カーボンニュートラル推進PTの運営3.生物多様性/自然資本、人権尊重、人的資本などを含む社会課題テーマへの対応、戦略・施策の立案と推進4.環境・社会リスク対応の高度化、気候変動対応を中心にサステナビリティ経営の安定稼働に向けたシステムや社内体制の整備5.サステナビリティレポート、TCFDレポート、カーボンニュートラル推進のProgress Report等の非財務情報開示の拡充、ESG格付機関の評価向上に向けた対応
    必須要件
    ・業務経験年数5~20年の方・サステナビリティ、ESGの関連分野での経験がある方
    詳細を見る
  • 経営企画・管理会計(FP&A)

    株式会社ギフティ

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • SO制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア12階※担当により、週に1回ほど都内の子会社へ訪問いただくことがございます。
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    予算計画策定、社内・投資先の予実/KPI管理、経営基盤体制の構築・強化、全社部門横断PJなどをお任せします。ご指向性によっては、M&Aの企画・実行および交渉、ファイナンス業務へのチャレンジも可能です。同社は上場後も急速なスピードで成長を続けており、さらなる成長のためにゼロベースで課題から施策を考え、仕組みを構築していくことが求められる、重要なポジションとなります。【業務内容】・単年度予算、中期計画策定および予実/KPI管理・買収先、出資先の業績管理・月次予実分析/管理、取締役会向けの月次報告資料作成・海外子会社含むグループ財務戦略の立案と実行・部門横断PJ の例- 海外含む子会社の設立支援- ストックオプションなど報酬制度設計- M&A、ベンチャー出資業務(DD/バリュエーション/契約実務/PMI等)- 借入・資本による資金調達業務 ほか└同社のM&Aや事業投資は「ギフティが親会社として強力に存在する」というケースは無く、基本的には経営陣もすべて残したうえで一定の基準だけギフティのものに合わせてもらう穏やかなものが多いです。【組織】・CFO(野村証券でM&Aアドバイザリー→オリックスで自己勘定投資業務→同社)・マネージャー(M&A主担当)・メンバー3名(PMIや子会社管理中心)※別途「コーポレートデベロップメント室」が存在しており、そちらがM&Aの企画やソーシング・交渉などを担当しています。当該求人の経営企画室はDD・PMI・グループイン後の経営管理を中心に担当しています。
    必須要件
    ■以下のいずれか当てはまる方・事業会社の経営企画または管理会計のご経験がある方(目安3年以上)・コンサルティング業界にて財務/数値分析に取り組んだ経験(目安3年以上)
    詳細を見る
  • [Talent] Director, Talent(EYSC人事部長)

    EY Japan株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    ■本部・東京事務所 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    1,400万円~ 2,200万円
    仕事内容
    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の人事部長として以下業務を統括いただきます。■EYSCマネジメントとの討議に基づく人事制度立案並びに施策実行■人事各機能における課題設定と解決に向けた施策立案・実行 ■採用:新卒/中途採用計画のとりまとめ、採用促進のための諸施策立案・提案と実行、採用進捗のモニタリング ■育成、評価:コンサルタントの人材育成(職階別、領域別など)、評価制度の改善・運用 ■労務:個別労務案件、報酬制度企画・運用、勤怠管理、就業規則管理、雇用契約管理他 ■DE&I:女性活躍、障害者雇用、パラデフアスリートのマネジメント 他■人事制度関連プロジェクト:社内方針の策定に向けたファクト収集・分析、人事各チームのタスク定義、プロジェクト体制の整備と実行(テーマは随時設定)■オペレーション改善:給与・福利厚生、人事データ管理、人事異動対応に関する業務プロセス構築とDX化 等■Talent組織管理:EYSC Talentチームの予算策定・執行、採用、評価会議のリード、報酬改定、メンバーとのコミュニケーション及びカウンセリング■上記各テーマにおけるEY Japan Region Talentチーム、及びAPAC Talentチームとの協働■このポジションの魅力:・業界のリーディングポジションを目指す経営を人事の側面から支援できること。・同じ社内に最先端の人事戦略・マネジメントノウハウを持つ人事コンサルタントを擁し、必要な時にディスカッションができること。・成長し変化する組織での人事制度設計から日々の問題解決まで幅広く貢献できるチャンスがあること。
    必須要件
    ・役員クラスとの業務経験もしくはレポート経験のあること(直接指示を受けて業務対応、もしくは経営レベルへの報告など)・人事管理職の経験5年以上(1000人規模以上の企業での経験)。・社内プロジェクトの組成及びマネジメントの経験・スピーキングを含むビジネスレベルの英語力
    詳細を見る
  • Learning & Development全社プログラム担当マネージャー【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    1,000万円~ 1,300万円
    仕事内容
    ■当ポジションの魅力・PwC Japanグループの戦略にアラインしたファーム共通プログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを、各法人のマネジメント層やステークホルダーと連携しながらリードしていただきます・PwC Japanグループ1万人規模を対象とした「学びや成長」を促すダイナミズムとインパクトのある仕事ができます・PwC グローバルネットワークや社内外のL&Dプロフェッショナルとのコラボレーション機会も多く、多様でインクルーシブな環境で働くことができます■PwCのL&DチームL&D(Learning and Development)チームは、人・組織の「学びと成長」の機会を多様なLearning styleにあわせて創りだし、優れたLearning Experienceの提供とLearning Performaneの向上を通じて、ビジネスの成長とよりよい社会づくりに貢献することをミッションとしています。具体的には、PwC Japanにおけるプロフェッショナル人材の育成プログラム開発、ラーニング機会の提供、自ら成長を求めるような環境づくりなど、多岐にわたって多様性のあるプログラムを設計、実行しております。PwC Networkとの強い繋がり、人材育成グローバルプログラムとのコラボレーションがあり、最新のデリバリー方法で豊富なリソースを活用できます。この領域の経験と情熱を持つ仲間を募集していますので、ぜひ応募をご検討ください。■職務内容当ポジション(L&D ファームワイドプログラム担当マネージャー)は、PwC Japan グループ全体の視点でプロフェッショナル人材育成と組織開発を担います。L&Dファームワイドプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、ビジネスおよび組織の成長に寄与します。(L&D ファームワイドプログラム 例;オンボーディングプログラム(入社者対象)、マイルストーンプログラム(Manager up対象)、女性リーダー育成プログラム、次世代タレント育成プログラム、学習補助制度ほか多数)具体的には、各L&Dファームワイドプログラムのマネージャーとして、主に以下のような業務を担当していただきます。1.PwC Japanグループの経営課題やプライオリティービスなどにアラインしたL&Dファームワイドプログラムの全体構想立案・企画2.L&Dファームワイドプログラムのデザイン・デリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み5.L&D ファームワイドプログラム担当チームのチームマネジメント
    必須要件
    ・組織人材開発(育成・研修)領域における戦略立案やプロジェクトマネジメントの経験(3年以上程度)・中規模のチーム、組織マネジメント経験・物事の本質を多角的にとらえ、関係者を巻き込んで期限内に完成することができる方・多くのステークホルダーを巻き込むプロジェクトで大きな成果を出した経験・デジタルツールを活用しながら常に新しいチャレンジをするイノベーターマインドにあふれる方
    詳細を見る
  • 戦略人事企画(シニアマネージャー)

    PwC Japan合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    HC Center of Excellenceは、組織・人に関わる全社的な課題解決のための戦略の策定と推進を行うチームです。*HC: Human Capital(コーポレート部門人事)【業務内容】以下の領域において全社的な変革や人事関連施策を企画・推進します。担当領域やプロジェクトは、これまでのご経験やスキル、キャリアの志向などに応じて決定しますので、いずれかのご経験があれば是非ご応募ください。・People Strategy & People Experience: 人事戦略・Priorities策定・実行、およびWellbeing推進・Workforce: 将来的なスキル/専門性の需要供給の可視化と最適化と人事フローの構築に向けた企画立案・推進・Talent & Impact: Succession Planning、Talent Management、Career Path、Performance Management、Feedbackなどの企画立案・推進・Total Rewards: 報酬設計・給与改定その他非金銭報酬を含むRewardsの企画立案、調査・分析・Inclusion & Diversity: I&D施策の企画立案・推進・People Survey / Analytics: 従業員満足度調査などのEmployee listening施策の企画・実行、および機械学習などを活用したPeople analytics施策の企画・展開【アピールポイント】・主体性:グローバルネットワークでありながら、裁量が各国にあるため、グローバルの方向性やベストプラクティスを参考にしながら、主体的に変革や企画を推進することができます・幅広さ:特定の領域の専門性を磨きつつ、他の領域の施策にもチャレンジすることができ、経営や従業員のニーズに応じるうえで必要な視点や経験の幅広さを身につけることができます・柔軟な働き方:時間、場所などの働き方はとても柔軟です◆募集職階:Senior Manager
    必須要件
    ・人事業務経験 5年以上 and/or 経営層に対して提案し、自ら企画、実行した経験がある方・チームマネジメントの経験・対人関係・コミュニケーション能力・分析力、仮説・課題設定能力・提案力
    詳細を見る
  • HRBP Manager(部門担当戦略人事)【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    1,000万円~ 1,300万円
    仕事内容
    ■HRBPチームPwCJapan各サービスラインのビジネスパートナーとして、人事制度の設計・評価・タレントマネジメント等を実施しています。部門のリーダーパートナー、人事担当リーダー、グローバルチームとの連携を持ち、国内外を問わず人事としてのナレッジを広げ、提案・運用を進めています。他サービス部門(監査等)担当HRBPとの情報交換、採用、育成、管理部門との連携なども多くあります。また、ラーニング環境の変革もあり、先進テクノロジーを駆使したデジタル化、タレントデベロップメントに向けた施策も予定しています。■担当部門コンサルティング、監査法人、ディールアドバイザリー、税理士法人のいずれかの法人を担当します。※現在募集しているのは、コンサルティング、監査法人、ディールアドバイザリーとなります。(オフィスはいずれも大手町)■主な業務内容担当部門のパートナーと短期、中期の戦略につき、HRビジネスパートナーとして付加価値のある提案を行い、合意事項を遂行していただきます。・人件費等の予算策定と中期的なTalentのCapabilityの特定・Talentの特定・各種育成施策の検討・実施・評価制度(ポテンシャル・パフォーマンス評価)の企画・運用、各種課題の特定と問題解決・報酬制度の企画・運用、各種課題の特定と問題解決・従業員満足度を上げるための企画立案と実行・HR関連イニシアチブ(カルチャー変革、新評価・育成フレームワークの導入・浸透、新HR ITシステムの導入・浸透等)への参画・個人属性・パフォーマンスデータ等の分析・課題抽出等・労務関連、グローバル関連の案件対応◆募集職階:Managerレベル(Deals担当のみSA)
    必須要件
    以下のいずれかの経験が3年以上ある方・300名以上の規模の会社での人事ジェネラリストもしくはHRBPとしての5年以上の勤務経験・300名以上の規模の会社での人事制度の新規構築・導入経験・ビジネスサイドのマネジメントクラス以上との折衝・調整経験・労働法令に対する基礎的な理解があること・労務事案(問題社員対応、休職者対応等)を担当した経験・人事コンサルティング経験
    詳細を見る
  • ファシリティコンサルティング部門長(管理職)

    パーソルホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山5階
    想定年収
    856万円~ 1,100万円
    仕事内容
    ■概要弊社のファシリティマネジメント(以下FM)コンサルティング フロント部門の統括部長として売上および営業利益目標達成のため、パーソルグループ全体および外部顧客のFMを担い、FM戦略(Facility Management Strategy)企画立案を経営層と共に推進いただくポジションになります。また、フロント部門のコンサルタントチームの組織マネジメントをお任せします。事業計画の達成に向けて、チームメンバーの統率、牽引、業績の拡大や成果の最大化に向けた戦略の立案と実行をお任せします。(PFM=パーソルファシリティマネジメント株式会社)■詳細「CHANGE WORK-STYLE」ハードのチカラ、ファシリティマネジメントを活用して“やりがいや楽しみを感じながらはたらく人”を一人でも多く世の中に創出する。というのが弊社のビジョンです。今後の事業拡大を見据え、経営・事業施策を立案・実行し、経営的視点で組織をリードいただきたいと考えています。【主な役割】①経営視点をもった組織戦略の立案と戦術の実行パーソルグループ全体、グループ各社、外部顧客のFM戦略を企画立案②FMコンサルティング部門のマネジメント部門のメンバーを統括し、適切な人材の配置や育成、目標の設定と評価、部門のパフォーマンス向上を担う③事業拡大、組織成長を目的に、経営層、他部門の統括部長と連携して、部門の成果や業績に対して、収益性を最大化するための戦略を策定・実行■組織構成FMの標準業務サイクルである 「P=経営戦略、D=プロジェクト管理・実行/運営維持、C=評価、A=改善」 の中の 「P=経営戦略、D=プロジェクト管理・実行」 を主に担うチーム(4チーム)のマネジメントとなります。■魅力「Go Ahead& Reach Out」-ためらわず手を差し伸べよう 共に前進しよう 知恵と経験が僕たちの宝なのだから-」などのクレドを掲げており、自ら挑戦する姿勢・行動を積極的に後押しする企業風土です。代表直下の裁量のもと、アイデアを積極的に提案、実現できる環境です。■社風多様性重視を目指す社風です。外苑前のABWオフィス、外部サテライトやカフェ等、パフォーマンスを最大化するワークプレイスを自ら選択するNEWハイブリッド型ワークを実践中です。 ■その他出向先について:もともとはホールディングスの組織でしたが、グループ内だけでなく社外にも展開し影響力を拡大していく為、2017年7月に独立し新会社として「パーソルファシリティマネジメント株式会社」を設立しました。今回は原籍会社がパーソルホールディングス株式会社で、パーソルファシリティマネジメント株式会社への出向となります。
    必須要件
    ・オフィスファシリティ関連の実務経験が(移転、改装、開設等)5年以上・難易度が高いプロジェクトの計画、実行推進経験・コミュニケーションスキルが高い方・マネジメント業務に高い関心、興味、やりがいを感じている方
    詳細を見る
  • Total Rewards Assistant Director EYSC担当

    EY Japan株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    ■本部・東京事務所 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    800万円~ 1,100万円
    仕事内容
    組織の概要・EYSC Talent組織は、採用、Learning、評価、HR Enablement、HRBPの5つのサブファンクションで構成されています。・HR Enablementは、Reward、労務、勤怠の3つのチームで構成されており、Rewardチームは、管理職1名(HR Enablementリーダーが兼務)、非管理職1名、今回の募集ポジションの計3名で構成されています。・Talent全体として、チーミングを大切にしており、変化のスピードの中でも互いに協力し合いながら業務を行っています。業務内容:■経営目標の達成に向けた、報酬制度の企画・立案■年次人件費および人事経費予実管理■会社業績に基づく、年次報酬改定プロセスにおける固定給・業績賞与・昇給方法の決定■採用オファー条件の設定支援■その他報酬制度全般に関する支援業務■チームマネジメント(2名)※月次の給与計算をするのではなく、EYSCの報酬設計を担当する部署となります。本ポジションの魅力:・パートナーへの説明をする機会も多く、業務を通じて論理的に説明をする能力が身につきます。・設計だけではなく実行まで責任をもって少人数で回していくため、報酬設計を武器にしていきたいと考える方には魅力的な環境課と思います。
    必須要件
    ・事業会社、コンサルティング会社での人事(昇給、変動賞与計算等の報酬関連業務)の経験3年以上 or 人事コンサルティング(報酬制度設計、改善、運用支援)の経験3年以上今回のポジションは制度設計だけでなく個別報酬計算まで対応いただきます。コンサルティングと実務経験の双方をお持ちの方はPlusです。またコンサルティング経験者の方で、自らの手で報酬を社員に届ける実務の経験を積みたいという意思をお持ちの方は歓迎します
    詳細を見る
  • 人事(新卒・若手の研修担当)マネージャー~部長

    株式会社SHIFT

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ◆◆具体的な仕事内容<新卒教育研修>・新規学卒者の育成におけるグランドデザイン/企画業務?コンセプト設計 要件定義の設定/目標の設定/オンボーディング?全体スケジュール設計 社内外との折衝を含むスケジュールの策定?KPI設計?経営陣/役員へのレポーティング?研修運営のオペレーション業務?資料やシステムなど必要ツールの整備※新卒採用の1次面接官業務は研修担当人事も含め全員で分担しています。<組織マネジメント>・3~5名程度のラインマネジメント -進捗の管理/アドバイス -人材育成◆◆目指せるキャリア教育研修以外にも若手採用、人事企画、HRBPなど、社内でキャリアの幅を広げていただくことが可能です。また、経営にも興味がある方はより経営目線で人事を考えていくことができる、グループHRとして人事DDや人事PMIの経験を積みながら、キャリアアップいただくこともできます。【人事組織】新卒担当人事 アシスタント含めて18人(研修、採用などを含む)【同社の新卒採用について】・24年卒の新卒が180人入社 ・25年卒で新卒300人採用予定・27卒では驚異の新卒1,000人採用予定と今後も継続的に採用を続けていく予定です。【同社の新卒採用が目指す世界】・人口が減少する中で世の中の生産性を上げていくために、ファーストキャリアでITを選んでもらう人を増やすこと。・品質保証とかではなく上流工程やコンサルにも事業領域を拡大しているほか、M&Aも積極的に進めています。各領域で優秀な人材を加え、「ITといえばSHIFT」という世界を目指し愛と考えています。└参考 https://www.shiftinc.jp/ma/outline/・今後アジャイル開発型が主流になってくる中で、アジャイル人材はまだまだ市場に少ないです。同社では新卒で優秀な人材を採用しアジャイル人材として育てることで優位性を高め、「アジャイル開発と言えばSHIFT」というブランドも目指したいと考えています。
    必須要件
    ・IT領域の採用および研修における実務経験がある方・5名以上のマネジメント経験がある方・定量定性でのデータ分析/PDCAを回せる方
    詳細を見る
  • 人事部 労務リスク管理マネージャー

    株式会社オープンハウスグループ

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー20階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    急成長企業のリスクマネジメントを企画立案!人事領域を中心に個別の従業員対応から企業全体の制度設計までリスク管理の観点からアプローチする業務に従事して頂きます。・従業員との個別紛争の対応・働き方改革の推進・各事業所への労働基準監督署の臨検対応・全社的なリスク管理体制の構築・休職者対応(イレギュラーなもの)・退職者対応(イレギュラーなもの)
    必須要件
    ・事業会社において人事関係の企画・運営経験(労務・採用・企画等業務内容問わず)または・法務・コンプライアンスに関する業務経験が3年以上
    詳細を見る
  • タレントマネジメントスペシャリスト(モバイルRTS人事部)

    楽天グループ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    勤務地
    東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    750万円~ 800万円
    仕事内容
    ■部門概要楽天グループの注力事業である楽天モバイル事業に特化した人事業務を専門に行っております。約60名のメンバーで人事業務全般(タレントマネジメント、採用、育成、評価、労使関係、HRBP)をサポートしております。楽天グループ本社と連携しながら、楽天モバイル特有の人事課題に向き合い、施策立案から実行までトータルなソリューションをご提供いたします。■ポジションの詳細タレントマネジメント部門には、アセスメント、配置転換、組織構造の設計と実装、後継者計画、リーダーシップの育成、エンゲージメント強化など、多岐にわたる業務が含まれます。これにより、幅広いスキルと知識を身に付け、キャリアの幅を広げることができます。- タレントマネジメント戦略の策定と実行- 従業員の評価、昇進、異動に関するプロセスの管理- HRアナウンスを通じた組織構造の見直しと最適化- 従業員のキャリア開発イニシアチブの計画と実装- タレントマネジメントシステムの導入と運用- データ分析によるタレントマネジメントの最適化- 社内外のステークホルダーとの連携とコミュニケーション■ポジションの魅力グローバルキャリア開発サポート:楽天モバイルのグローバルタレントを担当していただきます。日本のタレント市場の観点だけでなく、グローバルな視点でのキャリアサポートが求められるため、組織の国際競争力を高めるための知識と実践的な経験を積むことができます。・多様なキャリアパスの創出楽天モバイルには、ネットワークエンジニアリングや基地局の設置・運用の優秀な従業員がいます。各従業員の志向に合わせた多様なキャリアパスを設計し、提供することが重要です。社員が最大限に能力を発揮できる環境づくりも、この仕事の大きなやりがいです。・クロスファンクショナルコラボレーション部門の業務では、さまざまな部署や地域のステークホルダーと協働する機会が多くあります。これにより、クロスファンクショナルコラボレーションを推進するためのファシリテーション、ステークホルダーマネジメント、プロジェクトマネジメントの経験とスキルを磨くことができます。・組織変革をリード組織設計・再構築のポジションでは、経営陣と密接に連携し、組織のビジョンや目標に沿った最適な体制を設計することで、戦略的思考力を養います。また、組織体制の見直しや人事異動にはデータ分析が欠かせません。データドリブンなアプローチにより、客観的な判断や最適な施策の実行スキルを磨くことができます。■職場環境モバイル/RTS HR部門: 約60名タレントマネジメントセクション: 約15名タレントマネジメントグループ: 約10名※楽天モバイル株式会社および楽天トータルソリューションズ株式会社人事部への出向を兼務します(主な責任は楽天グループ株式会社)。
    必須要件
    ・人事や組織開発分野での3年以上の実務経験・TOEIC SCORE 800または同等以上の英語力をお持ちの方
    詳細を見る
  • 新卒採用人事マネージャー候補

    株式会社SHIFT

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • シニア活躍
    • 副業可
    • 転勤無
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
    想定年収
    700万円~ 1,200万円
    仕事内容
    これまでのご経験を活かしご活躍いただけるように、以下の仕事のなかから役割分担を検討します。・新規学卒者の採用における業務 -対象学生のスカウトメール送付 -面談、面接の実施 -社内外折衝 -全国のイベント参加やインターン、会社説明会の運営、プレゼンテーション -資料やシステムなど必要ツールの整備 など・採用手法の開発/推進・各種メディア、求職サイトエージェントの連携および、各種イベント企画、運営など・広報部門と連携した、採用HP、採用SNSの活動強化(仕組み・構造・運営の改善、コンテンツの企画・制作)※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となりますまた、これまでも、当社では採用に企業カルチャーが体現されるように、独自の採用手法を取り入れてきました。▼過去の取り組み事例・独自の検定問題を作成し、高得点で即内定?の選考ルート・新卒で年収800万円「TOP GEAR採用」・新卒であっても能力にあわせた給与を。一律初任給撤廃?・個々の志向性に合わせて職種選択、選考フローが選べる「ROUTE170」・入社最速5ヶ月後に年収アップのチャンスを用意今後採用規模を拡大していく中であっても採用の質にこだわり、新卒初年度に年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していくため、様々な施策を打ち出していく必要があります。これまでの手法や前例に一切とらわれることなく、新たな採用手法や企画にチャレンジしていただける環境です。今回の募集ポジションの方には、新卒採用マネージャー候補として業界トップクラスの採用規模を目指し、新卒採用における採用広報から母集団形成、クロージングまでの一連の採用活動全体の企画業務に加え、新卒採用チームのピープルマネジメントをお任せいたします。また、中長期的には採用ブランディングを含めた新卒採用のグランドデザインもお任せできればと考えております。【人事組織】新卒担当人事 アシスタント含めて18人(研修、採用などを含む)【同社の新卒採用について】・24年卒の新卒が180人入社 ・25年卒で新卒300人採用予定・27卒では驚異の新卒1,000人採用予定と今後も継続的に採用を続けていく予定です。【同社の新卒採用が目指す世界】・人口が減少する中で世の中の生産性を上げていくために、ファーストキャリアでITを選んでもらう人を増やすこと。・品質保証とかではなく上流工程やコンサルにも事業領域を拡大しているほか、M&Aも積極的に進めています。各領域で優秀な人材を加え、「ITといえばSHIFT」という世界を目指し愛と考えています。└参考 https://www.shiftinc.jp/ma/outline/・今後アジャイル開発型が主流になってくる中で、アジャイル人材はまだまだ市場に少ないです。同社では新卒で優秀な人材を採用しアジャイル人材として育てることで優位性を高め、「アジャイル開発と言えばSHIFT」というブランドも目指したいと考えています。
    必須要件
    ・IT企業における採用業務のご経験2年以上・マネジメント経験2年以上・リーダーシップをもって企画・プロジェクト推進ができる方・定量定性でのデータ分析ができる方
    詳細を見る
  • HRBP

    株式会社オープンハウスグループ

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー20階
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【概要】事業責任者とともに急成長事業の成長を人事面から支援!経営層との距離が近く、経営・事業視点を持って各種人事戦略・施策を企画立案・実行していただきます。【具体的な職務内容】・所属事業部における各種人事業務の運用・採用・育成計画の立案及び実行・事業部総務、事業戦略推進・リスク管理、労働時間管理及び指導・チームマネジメント
    必須要件
    ・事業会社において人事関係の企画・運営経験(労務・企画等業務内容問わず)が3年以上ある方(大手企業経験者優遇)・Excel、Word、PowerPointを利用した分析/資料作成経験がある方・大学卒以上
    詳細を見る
  • 人材育成プログラムの企画・開発(リーダー候補)

    楽天グループ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    【職務概要】人材開発課では、楽天グループがグローバルイノベーションカンパニーとして人と社会のエンパワーメントに貢献し続けるために、楽天主義に基づく社員のコンピテンシー、スキルの開発の場(プラットフォーム)の提供を通じて、社員一人一人の主体的な成長を促進することをミッションとしています。楽天グループ株式会社の社員の成長促進を担う人材育成部門長の補佐として、人材育成プログラムの企画・開発・管理を担当いただきます。【職務詳細】下記の業務を通じて、楽天グループ株式会社の社員向け人材育成プログラムの企画・開発・管理に従事いただきます。・OFF-JTプログラムの企画・開発・ベンダー管理・OFF-JTプログラムの提供(講師の選定・育成、研修前後の受講者フォロー等)・OJT実施状況のモニタリング、OJTの実施促進施策の企画・導入・人材育成部門の予算・リソース・課題等の管理・ステークホルダーコミュニケーションの実施・開発したプログラムの効果測定
    必須要件
    ・研修や育成に関する実務経験をお持ちの方・TOEIC SCORE 800または同等以上の英語力をお持ちの方
    詳細を見る
  • 人事業務全般

    富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス)

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    下記いずれか■本社 (東京ミッドタウン ウェスト)東京都港区赤坂九丁目7番3号■横浜みなとみらい事業所〒220-8668 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1■海老名事業所〒243-0494 神奈川県海老名市本郷2274
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    富士フイルムビジネスイノベーションのコーポレート部門として、グループ会社も含めた人事業務全般(HRBP、人事企画、社員教育、採用等)をお任せいたします。【具体的には】・グループ各社も含めた人事制度立案・運用(評価・処遇・福利厚生・労務等)・グループ会社も含めた人材育成の企画立案・運用・グループ会社も含めた組織開発施策立案、実行とタレントマネジメント、整員計画の策定管理・グループ会社も含めた新卒・中途採用計画の立案と実行【魅力・やりがい】●富士フイルムHD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に携われます。●現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。そのような中、人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて企業の成長に貢献いただくことができます。●当社は、リモートワーク制度を導入しており、出社とリモートワーク、各々の利点を活かしたハイブリットワークを通じて、より質の高い成果を効率的に創出し、多様な従業員が主体的に意欲高く働ける状態を目的とし、週2回の在宅勤務や他拠点のサテライトオフィス等での業務を行う事が出来ます。【キャリアステップ】●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務としてご活躍いただける可能性がございます。人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。●富士フイルムビジネスイノベーションでは、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。【キャリア入社者の声】富士フイルムビジネスイノベーションに入社して一番に感じることは「お互いを尊重しあう風土」です。「自らこんなことをやりたい」という社員の提言に対して、上司や同僚と連携して最後までやりきることが出来る事です。これまでのご経験から「異なる視点」を積極的に提示いただき、時代にあった人事業務を自らリーディングすることができるかたを歓迎いたします。
    必須要件
    ●事業会社において人事経験のある方 (HRBP・人事企画立案/実行・規則規定改定・給与社保・安全衛生 等)
    詳細を見る
  • 【事務職】総務部オフィスサービス

    法人名非公開

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都大田区
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    オフィスサービスチームメンバーとして、以下業務をご担当頂きます。【具体的には】・福利厚生施設サービスの手配関連処理及び管理運営補助・社内備品の購入手配、請求書処理・部内で発生する費用の分析、報告資料作成・部内案件の進捗管理、データ入力・その他来客対応、電話受付、各種社内からの問い合わせ対応等【業務の魅力】・業務を通じて全従業員の働きがいに貢献し、身近な人から感謝される・全社員が関わるサービス向上に貢献できる・国内・海外拠点とも協業できる【業務改善活動(PIM)に関わる業務全般】・PIMMTGへの参加、改善案アイデア出し・推進・実施・毎月開催される他部署対戦で使用する資料の作成・発表【目標管理活動(MBO)に関わる業務全般】(目標管理活動とは…企業活動の質を高めていくために、いくつかの?標を設定し全社で1年をかけて取り組む活動。全社と部門毎のテーマをそれぞれ設け、定期的に達成度合いを測定する)・担当テーマについて達成状況の進捗確認・他メンバーの取り組み意識を向上させる施策の企画推進【配属部署】 サポート本部 総務部 オフィスサービスチーム (リーダー以下11名在籍)
    必須要件
    ・基本的なOAスキルをお持ちの方・事務処理経験・以下求める人物像を重視します
    詳細を見る
  • 中途採用リクルーター(管理職候補)

    EY Japan株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    800万円~ 1,100万円
    仕事内容
    ■組織について人事部採用課 計9名 (契約社員除く)中途採用担当 4名(SA2名、SVA1名、AsD1名)■業務詳細これまでのご経験やご志向に合わせて、中途採用業務の計画から実行までの一連の採用業務をご担当頂きます。・採用施策・イベントの企画、立案・採用プロセスの管理、人事面接対応・オファー対応など・採用媒体、リクルーティングエージェントの管理、折衝・ダイレクトソーシング企画・採用ブランディング 等※カウンターパートは、ビジネス側の役員(パートナー)となります。■ポジションの魅力・同法人内に公認会計士を始め、IT人材、気候変動及びサステナビリティ分野の保証を担うポジション等があるため、事業会社では経験できない多様な採用戦略立案/実行経験を積むことができます。・様々なバックグラウンドの方と仕事をすることができ、職種や職階などの垣根を超えて関わることができます。
    必須要件
    以下の経験・スキルをお持ちの方・事業会社での人事中途採用業務経験3年以上 or 人材エージェントでのコンサルタント経験3年以上・業務での英語使用経験(TOEIC700点目安)・業務マネジメント経験(管理職である必要はありませんがチームリードの経験が必須です)
    詳細を見る
  • 労政グループ管理職候補(人事制度・規定)

    富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス)

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン本社【富士フイルムホールディングス株式会社出向】
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    富士フイルムビジネスイノベーションのコーポレート部門として、人事労政業務をお任せいたします。主担当として裁量権を持ち経営陣とも直接折衝を担うことができるポジションです。【具体的には】グループ会社も含めた・法令対応、規則規程、ガイド案の提案、策定、整備・労働時間管理や働き方改革に関する提案、運用・正社員、契約社員等従業員の賃金・賞与・退職金関連施策の提案、運用・国内、海外従業員の安全衛生管理、定期健康診断、危機管理対応・M&Aや、事業戦略に基づく、出向、移籍関連施策の提案、運用※上記のうち、いずれかの職務をお任せします。【魅力・やりがい】●富士フイルムHD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に携われます。●現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。そのような中、人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて企業の成長に貢献いただくことができます。●同社はリモートワーク制度を導入しており、出社とリモートワーク、各々の利点を活かしたハイブリットワークを通じて、より質の高い成果を効率的に創出し、多様な従業員が主体的に意欲高く働ける状態を目的とし、週2回の在宅勤務や他拠点のサテライトオフィス等での業務を行う事が出来ます。【キャリアステップ】●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務としてご活躍いただける可能性がございます。人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。●富士フイルムビジネスイノベーションでは、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。【キャリア入社者の声】富士フイルムビジネスイノベーションに入社して一番に感じることは「お互いを尊重しあう風土」です。「自らこんなことをやりたい」という社員の提言に対して、上司や同僚と連携して最後までやりきることが出来る事です。これまでのご経験から「異なる視点」を積極的に提示いただき、時代にあった人事業務を自らリーディングすることができるかたを歓迎いたします。
    必須要件
    ・事業会社において3年以上の人事経験をお持ちの方・労政分野におけるいずれかの経験をお持ちの方 (規則規程改定・労務管理・給与社保・安全衛生・労働契約管理 等)
    詳細を見る
  • 人事(新卒・若手の研修担当)リーダー~マネージャー候補

    株式会社SHIFT

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • シニア活躍
    • 副業可
    • 転勤無
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    ◆◆具体的な仕事内容<新卒教育研修>・新規学卒者の育成におけるグランドデザイン/企画業務 -コンセプト設計   要件定義の設定/目標の設定/オンボーディング -全体スケジュール設計   社内外との折衝を含むスケジュールの策定 -KPI設計 -経営陣/役員へのレポーティング -研修運営のオペレーション業務 -資料やシステムなど必要ツールの整備<組織マネジメント>・3~5名程度のラインマネジメント -進捗の管理/アドバイス -人材育成◆◆目指せるキャリア教育研修以外にも若手採用、人事企画、HRBPなど、社内でキャリアの幅を広げていただくことが可能です。また、経営にも興味がある方はより経営目線で人事を考えていくことができる、グループHRとして人事DDや人事PMIの経験を積みながら、キャリアアップいただくこともできます。【人事組織】新卒担当人事 アシスタント含めて18人(研修、採用などを含む)【同社の新卒採用について】・24年卒の新卒が180人入社 ・25年卒で新卒300人採用予定・27卒では驚異の新卒1,000人採用予定と今後も継続的に採用を続けていく予定です。【同社の新卒採用が目指す世界】・人口が減少する中で世の中の生産性を上げていくために、ファーストキャリアでITを選んでもらう人を増やすこと。・品質保証とかではなく上流工程やコンサルにも事業領域を拡大しているほか、M&Aも積極的に進めています。各領域で優秀な人材を加え、「ITといえばSHIFT」という世界を目指し愛と考えています。└参考 https://www.shiftinc.jp/ma/outline/・今後アジャイル開発型が主流になってくる中で、アジャイル人材はまだまだ市場に少ないです。同社では新卒で優秀な人材を採用しアジャイル人材として育てることで優位性を高め、「アジャイル開発と言えばSHIFT」というブランドも目指したいと考えています。
    必須要件
    ・研修会社での営業、講師のご経験・事業会社での新卒研修の企画立案経験・リーダーシップをもって、企画/プロジェクト推進ができる方・定量定性でのデータ分析/PDCAを回せる方
    詳細を見る
  • 人財部メンバー総合職

    法人名非公開

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 海外駐在可能性有
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    ■東京本社 東京都大田区
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    ご経験やご希望に応じて、人財部内の人事チーム、もしくは労務チームにて下記業務をご担当頂きます。【人事チーム主要業務】・人事制度企画・運用・改訂・人事考課取り纏め・給与/賞与/社会保険料/退職金計算/年末調整など報酬管理・異動転勤サポート・契約社員管理 ・海外人事サポート・福利厚生業務 等【労務チーム主要業務】・労務/安全健康施策・運用・改訂・健康管理(健診、インフルエンザ他)・労働災害/安全運転/化学物質管理・安全衛生委員会運営・労務コンプライアンス対応・キャリア採用~入社サポート・労働教育全般【転勤について】入社後1~2年間本社にて勤務した後に、国内外拠点(広島/長野/海外)への転勤を予定しております。2~3年程度、他拠点で業務経験を積んだ上で、再度本社にて勤務いただきます。※勤務地は、拠点の人員リソースや希望を勘案して決定いたします。【キャリアパス】人事関連の様々な業務を担当することで、将来的に人事のスペシャリストとして幅広くご活躍頂く予定です。また、ご経験やご希望に応じて、将来的に海外を含む他拠点へ異動が叶う機会もあります。
    必須要件
    ・事業会社における労務や制度関連の実務経験目安3年以上(給与社保、労務管理、海外人事、制度系など)
    詳細を見る