デジタルサービス事業法務スタッフ
株式会社リコー
- 大手
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- フレックス制
- 資格取得・学習支援
- 勤務地
- 東京都大田区中馬込1-3-6
- 想定年収
- 550万円~ 850万円
- 仕事内容
- 【部署の業務内容】当部署は、以下のミッションを掲げ、リコーデジタルサービスビジネスユニット(RDS-BU)内への法務サービスの提供と、リスクマネジメントの推進及び体制の構築を行っています。1. プラスを増やすRDS-BUの事業目標を達成するため、BUの主要戦略に早期に入り込み、グローバルヘッドクオーター(GHQ)およびグローバル各地域の法務機能とも連携しつつ、法務の視点からの改善・変革を関係区に提案し実行する。2.マイナスを減らす(発生させない)RDS-BUの事業と利益を保護するため、GHQおよびグローバル各地域のリスクマネジメント機能と連携しつつ、発生インシデントの把握、対策その他リスクマネジメント活動を、デジタルツールを活用しつつ速やかに実行する。【職務内容】以下各業務に参画し、まずは上長の指示・サポートの元国内外の関係者を巻き込むプロジェクトに参画いただき、数年以内にご自身がリードいただけることを期待しています。■プロジェクト支援・M&A対応・業務提携を伴う新規商材の立ち上げ などデジタルサービスの会社に生まれ変わるため、事業拡大のためM&A対応等が必要であり、プロジェクトが組成されます。M&Aや新規事業立ち上げについては、海外が主導する場合と、日本側が主導する場合があり、かかわり方が変わってまいります。海外が主導する場合はRDS-BU内のグローバル統括部門としてガバナンス視点から指摘助言する役割を担い、日本が主導する場合は、法務のプロとしてプロジェクトに参画、時には上長の指示を得ながらリードいただきます■インシデント対応支援・訴訟対応・トラブル対応 など海外で発生したインシデント等につき、海外および本社機能それぞれの法務部門・リスクマネジメント部門と連携しながら解決まで直接支援する役割を担います。■事業支援・契約書作成・審査(英文含む、1人あたり月10~20件対応)・法務相談 など通常の契約書の審査に加え、場合によってはメンバーの作成した契約書の指導も行っていただきます。内容によっては上長の指示を受けながら緊急性・機密性の高い契約にも携わっていただきます。場合により海外との関係者(海外極や海外の弁護士等)とのメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行います。※海外出張の可能性もあり※繁忙期はプロジェクト等のフェーズによる【入社後のキャリアパス】タイミングや志向性により、様々なキャリアパスの可能性があります。本ポジションはピープルマネジメントを伴いませんが、ご自身の適正によってはマネージャー職へ転換する可能性もあります。・国内外のリコーグループ全社のグループガバナンスの強化を行っている、本社リスクマネジメント組織への異動・コーポレート法務機能としてGHQでのキャリア・取締役会室や監査室への異動・海外極への異動 等【アピールポイント】・ご本人の志向と適正により、様々なキャリパスの可能性がある。・1人の裁量が大きく、上司の必要な支援を受けつつも、業務を自分で作っていくことができる。・ご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある。・業務効率化のための法務相談システムを自社開発・運用したり、デジタルツールを積極的に活用しており、企業法務として先進的な働き方ができる。
- 必須要件
- 事業会社の法務部門での3年以上の経験がある方(契約書レビューのみのご経験者ではなくプロアクティブに法務としてビジネスにかかわったご経験がある方)であり、かつ、以下の条件のうち少なくとも一つを満たすこと。1.英語がメインのプロジェクトに参画し調整や交渉をした経験2.英語で契約交渉をリードした経験3.英語でコンプライアンス事案対応を行った経験