請求代行担当
株式会社ROBOT PAYMENT
- 上場企業
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 勤務地
-
東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4階
- 想定年収
-
400万円~
550万円
- 仕事内容
-
■業務概要請求代行サービス『請求まるなげロボ』の運用メンバーとして、お客様の経理業務を代行し、サービスの円滑な運用を支えていただきます。■具体的な業務内容・経理代行業務: 請求書発行業務、債権回収・進捗管理、催促架電業務、およびそれに伴う電話・メール対応。・運用オペレーション: 請求管理ロボの操作や運用オペレーション、入金確認・管理。・課題解決・業務改善: お客様からの声を分析し、業務フローの改善提案や実行を通じて、サービスの品質向上に貢献。・社内連携: カスタマーサクセス部門や事業部と密に連携し、お客様の課題解決を推進。【1日の業務流れ】9:00 - 10:00 出社・朝礼、メール確認11:00 - 12:00 請求書発送12:00 - 13:00 ランチ休憩13:00 - 15:00 問い合わせ対応15:00 - 16:00 催促業務17:00 - 18:00 入金確認・管理、終礼・退社運用チームのメンバーの他にカスタマーサクセス部門、事業部とも密に連携をとって頂きながら業務を行って頂くポジションになります。■期待する具体的な成果・請求まるなげロボ利用企業の請求業務代行を円滑に進めること・高い債権回収率の維持・向上・業務改善に取り組み、業務効率化を推進すること・社内外との連携を通じて必要な情報をキャッチアップし、正確な数字を開示すること■このポジションの魅力・リーダーとしてキャリアを築く: 債権管理課の中心メンバーとして、チームを牽引するリーダーシップや、ゆくゆくはマネージャー候補として組織運営にも関わる機会があります。・多様な企業の経理を経験: 多様な業界・規模のお客様の経理業務に深く関わり、幅広い知識とノウハウを短期間で習得できます。・事業の根幹を支えるやりがい: 企業の「お金」の流れという、事業の根幹に携わる非常に重要な役割です。・幅広い専門性の習得: 経理・財務の実務に加え、債権管理や与信の知識、ITツールを活用した業務改善スキルなど、多岐にわたる専門性を身につけられます。・能動的な業務改善の機会: 単なるルーティンワークではなく、自ら課題を発見し、解決策を提案・実行できる裁量があります。・上場企業での経理・管理経験: 上場企業ならではの経理財務業務を幅広く経験でき、キャリアアップの土台を築けます。
- 必須要件
-
・経理の実務経験1年以上。・法人向け顧客対応経験1年以上。(企業からの経理周りの問合せ対応など。)・PCスキル:VLOOKUP, IF, COUNT関数を用いたExcel/スプレッドシート操作。
詳細を見る