• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

647

(41~60件を表示)

  • 戦略人事(部長・部長候補)

    株式会社ウィルグループ

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • フレックス制
    • 時短勤務可
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中野区本町一丁目32番2号 ハーモニータワー27階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■ミッション当社のCHRO(最高人事責任者)直下で、全体の変革を担う「戦略人事部」を新設します。現在、人事機能は採用、制度、労務と縦割りの部分最適で、経営戦略と連動した全社最適な人事施策の強化が必要です。本ポジションは、この課題を解決するため、人事制度や人材ポートフォリオをデータとロジックに基づいてゼロベースで設計し、人的資本経営を推進する中核機能を創り上げていただく役割です。従来の枠組みにとらわれず、組織の進化・変革をリードしてください。 ”実行” 部署ではなく ”戦略” 策定に特化した部署で、部長または部長候補(マネージャー)として、以下業務を牽引していただきます。■業務内容・評価・等級・報酬制度の企画・設計・改定・要員計画、異動・配置戦略やロジックの策定・人材データの収集・分析・活用(評価・スキル・配置・離職等)を通じた人材戦略立案・人材要件定義、後継者計画、タレントプールの設計と運用・タレントマネジメント・人材育成施策との統合企画・人的資本経営に関わるテーマ(情報開示・人材ポートフォリオ設計 等)の推進・経営層・事業責任者とのディスカッションを通じた人材戦略立案※上記の管掌範囲は国内主要企業 将来的にグローバル人事にも関わっていただくことを想定(英語力不要)■本ポストの魅力CHROの右腕として、人事戦略をゼロから構築できます。「人事が経営を動かす瞬間」を実感できる環境です。プライム上場企業のスケールで、ベンチャースピードでプロジェクトを推進できます。人員計画、人材育成、タレントマネジメントなど、戦略策定に上流から関わる事で、ご自身の経験の幅を広げられます。将来的には、海外展開やM&Aを控えた企業の制度統合にも携わる可能性があり、幅広い人事戦略を構築するチャンスがあります。
    必須要件
    ・等級・評価・報酬制度のゼロベースでの仕組みづくり、もしくは抜本的な改定経験・多様な関係者(経営層、事業部)を巻き込み、人事施策の実行合意を形成する能力・グループ全体の成長を、人事という側面から牽引する強い当事者意識・人事制度を自らが主体となり、ハンズオンで創り上げる意欲
    詳細を見る
  • グループリスク管理部長

    株式会社bitFlyer Holdings

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 上場準備中
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
    想定年収
    1,040万円~ 1,600万円
    仕事内容
    bitFlyerグループのリスク管理部長として、国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerを中心にグループ全体のリスク管理業務をお任せいたします。市場リスクに関する専門性を活かして自らもプレイヤーとして業務を遂行しつつ、リスク管理態勢の構築並びに組織的なモニタリング活動における責任を担っていただきます。【主な業務内容】・全社的リスク管理態勢の構築と運用(ERM)・市場リスク管理、取引先リスク管理、クレジットリスク管理、オペレーショナルリスク管理、システムリスク管理の統括・各種モニタリング体制の構築と安定化・主管する規程類の整備、運用・上記に関するリスク管理プロセスの改善、高度化、当局説明・取締役及び本部長へのレポーティング・チームマネジメント、チームビルティング・海外拠点管理
    必須要件
    ・暗号資産交換業、証券会社、銀行のいずれかでの実務経験通算5年以上・市場リスクに関する深い専門知識(金融商材、金融工学、統計学など)・チームビルディング経験・ビジネスレベルの英語力・日本語ネイティブレベル
    詳細を見る
  • 採用(マネージャー・メンバー)

    株式会社bitFlyer Holdings

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
    想定年収
    600万円~ 1,500万円
    仕事内容
    ■経営陣・事業部門と連携した、事業戦略に基づく採用戦略の立案および実行■中途採用・新卒採用に関する企画・設計・オペレーションの推進■採用目標の達成に向けたKPI設計と進捗管理■採用広報やブランディング戦略の立案・実行(イベント出展、SNS運用、採用LP制作など)■採用チャネル(エージェント、ダイレクトソーシング、社員紹介など)の最適化■採用チームのマネジメント(業務管理、育成、1on1実施など)変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
    必須要件
    ■中途採用における戦略設計から実行までを主導した経験(3年以上)■金融機関または事業会社での採用実務経験■IT/Web/インターネット業界またはベンチャー企業での採用経験(Fintech業界経験があれば尚可)■エンジニア採用の実務経験
    詳細を見る
  • 海外証券子会社に関する事業運営

    株式会社三菱UFJ銀行

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区丸の内1-4-5三菱UFJ信託銀行本店ビル
    想定年収
    800万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【職務内容】■海外各地(米州・欧州・アジア)の証券子会社事業に関する経営管理・企画・財務等の業務■海外証券子会社事業に関するグローバル・ガバナンス運営、業務基盤強化等の施策の推進・調整、財務計画等の管理・調整などを担当【組織構成】■組織名称:「海外証券基盤戦略室」■室長2名(東京・ロンドン各1名)、次長クラス4名(東京3名、ロンドン1名)の4ライン体制(ロンドン所在の室長1名は現地スタッフ)■各ラインの要員構成(次長クラスを含む)①総括ライン:13名②財務ライン:6名③戦略ライン(東京):4名④戦略ライン(ロンドン):2名■今回は、主に業務基盤強化等の施策の推進・調整を担う「③戦略ライン(東京)」に配属予定【募集背景】■MUFGの海外証券拠点の銀行子会社化に伴う組織の新設および増員■即戦力人材が理想ですが、育成を前提としたポテンシャル採用も検討【業務の魅力】■海外各地の証券子会社事業に関する現地および国内の数多くの関係部署との連携や調整等の実務を通じた総合的な知見・ノウハウ・専門性の習得■海外証券子会社事業に関する実務経験をベースに将来的にはご本人のご希望や適性等に応じて経営企画、事業部門・海外拠点の企画部署等、銀行内の幅広い部署にチャレンジすることも可能
    必須要件
    ①MUFGの海外事業の経営管理や企画・財務業務に関心のある方。MUFGの海外事業の変革推進実現に対して意欲のある方(業務経験問わず)②日常的に海外拠点の現地スタッフと英語でコミュニケーションを取り、主体的に業務を進められる方(TOEIC(L&R)860点以上)③Word・Excel・Power Pointの基本スキル
    詳細を見る
  • 法務エキスパート(新規事業の創出・M&A担当)

    ソニーグループ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区港南1-7-1
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■担当予定の業務内容・人工知能・宇宙・ロボティクス・モビリティ等の新規分野を含む多様なビジネスの立上げや技術の革新への法律調査を含めた法的支援と既存のルールなき領域における国際動向を踏まえた倫理的な支援・ソニーのビジネスの遂行と加速に必須となる多様な契約の作成・交渉や法的アドバイスの提供・世界各地の多国籍の同僚とスピーディーな連携を行う訴訟等のリスクマネジメント対応■想定ポジション約40名の法務部の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、法務の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せします。
    必須要件
    ・企業法務の経験(目安3年以上)・TOEIC 750点以上・英語での会話、読み書きを厭わない姿勢、コミュニケーション力を高める意欲
    詳細を見る
  • ジュニア~シニアアソシエイト弁護士

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 転勤無
    勤務地
    大阪市中央区 東京都千代田区 広島市中区
    想定年収
    900万円~ 1,500万円
    仕事内容
    【概要】弁護士として下記のような業務をお任せします。【詳細】・法律相談(戦略的リーガル・アドバイス)・契約書その他の文書の作成・法律意見書の作成・交渉・裁判外の紛争解決・訴訟その他法的手続■取扱分野訴訟・紛争解決/コーポレート/ファイナンス取引関連/法務(金融関係法法務)/M&A関連法務/独占禁止法・競争法関連法務/建築・不動産関係法務/労働関係法務/倒産・再生/相続・事業継承/知的財産権関係法務/不祥事対応/刑事(ホワイトカラークライム)/税法関連法務/観光関連法務/国際法務/PFI/医療(ヘルスケア)/ベンチャー/デジタルテクノロジー/スポーツ・エンタテインメント/個人情報・プライバシー等【同所の特徴】■事務所内の活発なコミュニケーション風通しの良い事務所であることは、各弁護士の成長のためのみならず、活発な議論に裏打ちされた良質なリーガルサービスの提供という観点から依頼者との関係においても極めて重要であり、当事務所では、期を超えた弁護士間のコミュニケーションを重視しています。また、私たちは、若手弁護士の成長を強く願っており、若手弁護士の成長なくして事務所の持続的な発展はないという理念を共有しています。若手弁護士から先輩弁護士に対し、執務に関する疑問点だけでなく、様々なことを気軽に相談することができる風土にあり、チューター制度も採用しています。業務外でも、定期的な食事会など、親睦を深める行事を多数開催しているほか、テニスやゴルフ、フットサルなど、共通の趣味を持つ弁護士や事務員によるサークル活動も活発に行われています。■大阪・東京・広島事務所の交流同事務所は、大阪・東京・広島に3拠点を有しておりますが、全体としてワン・ファームであり、大阪・東京・広島事務所間での交流も活発に行われています。毎月1回、各拠点をテレビ会議で繋いで全体会議を行うほか、例えば、大規模な案件や複数の地域にまたがる案件などでは、テレビ会議システムや電話会議システムを積極的に活用し、大阪・東京・広島事務所の弁護士が共同して対応しています。事務所旅行や親睦会、忘年会なども事務所全体の行事として開催しています。■弁護士の健康、ワーク・ライフ・バランスへの配慮同事務所にとって、事務所に所属する弁護士・事務員全員はかけがえのない仲間であり、常に最高のパフォーマンスを発揮するためにも、各人が心身共に万全の状態で業務に臨めるような体制作りを心掛けています。そのため、私たちは、所属する弁護士の健康やワーク・ライフ・バランスにも気を配り、年に1度、健康診断(人間ドック)を実施するほか、共同担当制を採用し、病気・怪我等の突発的な事故・事象が生じた場合や新婚旅行等の長期休暇の場合には、チームとしてカバーすることで、安心して休養や休暇をとれるよう配慮しています。さらに、産休や育休に関する制度も整えており、また、産休・育休からの職場復帰に際しては時短勤務もできる制度を採用しているほか、子育てをしながらでも仕事ができるよう、個別の事情に応じて積極的な支援を行っています。
    必須要件
    ・日本法弁護士資格・企業法務系法律事務所、検事、裁判官いずれかでの実務経験
    詳細を見る
  • 法務室長候補

    株式会社フジクラ

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • シニア活躍
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    勤務地
    東京都江東区木場1-5-1
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    ・グループ横串での法務機能・ガバナンス機能・コンプライアンス遵守体制の整備・強化・法務領域での経営サポート・事業部門・コーポレート部門/国内外グループ会社への戦略的リーガルサポート(単独で又は弁護士と協働して)・株主総会事務局、取締役会事務局、コンプライアンス委員会事務局各業務、各体制・各手順の見直し・社内向け教育・啓発活動、法務室メンバの指導・育成・法務室内マネジメント(予算、採用、その他の管理業務)■期待値役割等・事業部門・コーポレート部門の課題解決・目標達成にリーガル面から貢献し、結果を出す。・業務遂行において、関係部門を巻き込みながら全体をリードする。・法務グループガバナンス、グループコンプライアンス、戦略法務における法務室長のミッションをサポートする。■業務の面白み・魅力当社はコーポレートガバナンス・グループガバナンスの強化を進めており、その重要な一翼を担う部署として、経営層からの期待も大きいところにやりがいを感じていただければと考えています。■募集部署のビジョン・グループ全体の業務執行を適切にモニタリングするガバナンス体制の構築を通じて、企業価値の向上に貢献する。・プロフェッショナル集団(法務、ガバナンス、輸出管理)として、他のコーポレート部門とともに、全社最適および横串機能の観点でCxOを支える。■募集背景経営・事業に対するリーガルサポート強化、法務グループガバナンス強化のための専門人員増強、将来の室長候補者確保(室長ポジションを保証するものではございません。)■職場長から応募者へのメッセージ当社は、2019年度の業績悪化の後、2021年度を再生フェーズ、2022年度からを成長フェーズと位置づけ、聖域なき集中と選択の名の下、構造改革を断行し、また、コーポレートガバナンスの強化を推進した結果、2024年度は、過去最高の経常利益と当期純利益を記録し、2025年度を最終年度とする中期経営計画における目標値を1年前倒しで概ね達成しました。2025年度も予想を上回る業績をあげており、株価も好調です。この成長に伴い、経営層からの法務部門への期待は増しており、法務室の守備範囲も拡大していることから、人員増強のため募集します。国内外グループ会社100社超、海外売上比率7割超であり、法務グループガバナンス強化を通じて、海外グループ会社との連携も増えています。リーガル面で積極的に経営及びビジネスをサポートしたいという方のご応募をお待ちしています。
    必須要件
    ・企業法務の実務経験・ワード、エクセル、パワーポイント(マクロ等高度な知識は不要)
    詳細を見る
  • 法務室員

    株式会社フジクラ

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都江東区木場1-5-1※将来的に、国内外の当社各拠点勤務(テレワークを行う場所を含む)の可能性あり
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■業務内容◎株主総会事務局をはじめとする商事法務業務、取締役会事務局、コンプライアンス委員会事務局各業務遂行、各体制・各手順の見直し・グループ横串での法務機能・ガバナンス機能・コンプライアンス遵守体制の整備・強化・法務領域での経営サポート・事業部門・コーポレート部門/国内外グループ会社への戦略的リーガルサポート(単独で又は弁護士と協働して)・社内向け教育・啓発活動、法務室メンバの指導・育成・法務室内マネジメント(予算、採用、その他の管理業務)■期待値役割等株主増加・株価高騰に伴い要請される株主総会事務局業務・商事法務業務の高度化、効率化■業務の面白み・魅力当社はコーポレートガバナンス・グループガバナンスの強化を進めており、その重要な一翼を担う部署として、経営層からの期待も大きいところにやりがいを感じていただければと考えています。■募集部署のビジョン・グループ全体の業務執行を適切にモニタリングするガバナンス体制の構築を通じて、企業価値の向上に貢献する。・プロフェッショナル集団(法務、ガバナンス、輸出管理)として、他のコーポレート部門とともに、全社最適および横串機能の観点でCxOを支える。■所属のミッション・業務プロフェッショナル集団として①全社最適および横串機能の観点で経営を支える。②事業部門等に戦略的リーガルサポートを提供する。③法務グループガバナンス、グループコンプライアンス施策を計画・実行する。■キャリアパスイメージ法務室員(主席部員)として実務を担っていただきます。
    必須要件
    ・上場企業における株主総会事務局における主担当としての実務経験・一般的な企業法務経験・ワード、エクセル、パワーポイント(マクロ等高度な知識は不要)
    詳細を見る
  • 内部監査室

    稲畑産業株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 管理職
    勤務地
    東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号
    想定年収
    900万円~ 1,200万円
    仕事内容
    稲畑産業本社およびグループ全体の内部監査および内部統制評価業務本社および国内外子会社の業務がルール通りに為されているか確認し、問題点を発見・改善提案する・内部監査計画・内部統制評価計画の策定・内部監査・内部統制評価実施・監査報告書の作成・改善提案とフォローアップ
    必須要件
    ・少なくとも3年以上の事業会社におけるガバナンス・コントロールに関する業務経験(5年以上なら尚可)・内部監査や内部統制評価の業務経験があれば尚可・高い倫理観と客観的かつ論理的な分析能力
    詳細を見る
  • CHRO候補

    株式会社じげん

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 上場企業
    • CXO候補
    勤務地
    東京都港区虎ノ門3-4-8
    想定年収
    1,000万円~ 1,800万円
    仕事内容
    【具体的な業務内容】■各部門の事業状況や、経営層からのニーズを踏まえながら、最適な人事施策を企画・遂行いただきます。・経営戦略・事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み?ロードマップ設計?推進・新卒・中途採用の採用戦略立案、採用ブランディング戦略の立案・組織活性のための施策立案・推進・人事評価制度・福利厚生系制度の施策立案・推進・組織開発・人材育成施策の立案・推進・部門のマネジメント【配属先】■経営推進部・人事の中でも採用・育成・人事制度・組織活性のミッションを担っており、労務は現在別部門となっております。・事業の環境変化に応じて柔軟な人事施策を全社に向け提案していく「攻めの人事」が求められています。
    必須要件
    ■事業会社での幅広い人事領域を経験しており、特に以下に強みをお持ちの方・経営戦略に基づく人事戦略・組織戦略の立案経験・人事関連部門におけるマネジメント経験(5名以上)・採用戦略立案の経験・人事評価制度の企画・運用経験
    詳細を見る
  • 人事責任者

    株式会社ブルード

    • 年収1000万円以上
    勤務地
    東京都目黒区青葉台3丁目6-28 住友不動産青葉台タワー7階
    想定年収
    800万円~ 1,300万円
    仕事内容
    経営陣・事業部門と連携した戦略・人員計画立案とKPI設定・予実策定・実現求人要件定義?求人票作成・チャネル選定(DM/エージェント/リファラル/イベント/SNS)の実行・効果検証職種特性に応じ最適チャネルを設計し、母集団形成→歩留まり改善を推進候補者体験の最適化とプロセス整備- 面談/面接フロー設計/面接官トレーニング、候補者フォローを通じCXを向上- キャリア採用全体の設計・管理・戦略の立案・実現- キャリア採用における採用実務の実行- 社内関係者との調整(各部署との連携)- 候補者との面接/面談対応- 採用ブランディング・広報の企画運営- 母集団形成における記事・動画・WEB施策の企画立案・実現- 採用イベント・媒体活用・説明会実施- エージェント開拓・深耕- 内定承諾率向上に向けたアトラクト設計- 人事評価制度の設計・運用・アップデート- リファラルプログラムの設計・推進- 社員を巻き込む仕組みづくりと運用、実績分析- ATS運用、各種指標をデータ化し、採用ROI改善を実現- オンボーディング・育成ロードマップの設計・アップデート- 組織課題の抽出?改善施策をHRチーム一体で推進ATS上職種名人事責任者
    必須要件
    ・ダイレクトリクルーティングおよびリファラル施策の設計・運用経験・ 採用KPI・人員計画の策定・モニタリング・データドリブンな採用管理スキルかつ下記いずれかに該当される方・ 事業会社での中途採用実務とKPI達成経験3年以上・人材業界でのRAまたはCAとしてKPI達成経験2年以上
    詳細を見る
  • 法務責任者(弁護士資格者)

    HRソリューションズ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 企業内弁護士
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング10階
    想定年収
    1,000万円~ 1,600万円
    仕事内容
    【主業務】・知財戦略に関わる企画・設計・管理 ・特許・商標出願のマネジメント ・情報資産の管理と活用 ・新事業に係る規約作成・法務問題の検討【その他業務】◆契約法務(契約書の作成・修正・交渉・管理業務、取引契約に限らず雇用、人事、その他会社が締結するすべての契約についての作成・修正・交渉・管理業務)※英文契約の作成、修正なども含みます。◆内部統制◆コンプライアンス関連業務◆その他、法務関連の相談対応など■組織構成現在専任はおりません。
    必須要件
    弁護士資格をおもちの方
    詳細を見る
  • 人事戦略・企画

    株式会社ココナラ

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6階・5階
    想定年収
    750万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【組織・チームのミッション】「ビジョン・ミッションの実現に向けて、オーナーシップを持って行動する人材をエンパワーメントする」という人事ポリシーに則り、入社前から非連続な成長を支えるべく、人事企画、労務、総務、採用が一丸となって、「短期」と「中長期」で課題を発掘し、ミッション化して達成に挑むのがココナラの人事戦略部です。そして、社内においてもチーム、個人共にロールモデルになれるよう、自分たちも日々成長に貪欲であるチームです。【職務内容】・人事制度の企画・運用・改善 事業フェーズに応じた等級・評価・報酬制度の設計・運用・改善 など・ハイレイヤーと密にコミュニケーションを取りながら、組織課題の特定と解決に向けた企画・プロジェクト推進 エンゲージメントサーベイ など ・人材データベースを活用した分析・課題発掘・改善施策の立案、運用 人材データベースの管理・運営、退職分析・ココナラ社員のさらなる成長の支援施策の立案、運用 人材育成、人材開発 など【このポジションで働く魅力】・上場、組織拡大、事業多角化といった企業の成長フェーズに伴い新たな人・組織の課題に事業横断で幅広くチャレンジできる・人事戦略に対しての感度の高い経営陣と密に連携しながら企画立案、推進することができる・上流(経営・事業戦略・人事戦略)からオペレーションまで一気通貫での人事経験・上記を通じた、これまで経験のない人事領域への挑戦、キャリアと専門性の拡張【キャリアパス】まずはこれまでの経験を活かせる職務内容から始め、新たな人事領域への挑戦と成果創出を経て人事責任者となり、会社を牽引していくポジションへ
    必須要件
    ・人事企画、組織開発、HRBP等のうちいずれかの業務経験3年以上
    詳細を見る
  • 【法務コンプライアンス室】リスクマネジメント責任者候補

    株式会社BuySell Technologies

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
    想定年収
    800万円~ 1,500万円
    仕事内容
    ●あなたのミッション●上場企業として、様々なリスクに対する高度な分析と危機管理体制を構築することにより、ステークホルダーからの信頼を絶対的なものとし、企業価値の持続的な向上に貢献していただきます●業務内容●上場企業であるバイセルテクノロジーズの成長を、リスクマネジメントの観点から力強く推進していただく重要なポジションです。当社の事業拡大と組織の多様化に伴い、顕在化するあらゆるリスク(情報セキュリティ、コンプライアンス、事業継続、財務など)を包括的に管理し、全社的なリスクガバナンス体制を構築・強化していただきます。・全社的なリスクマネジメント体制の構築と運用: 事業リスク、情報セキュリティリスク、コンプライアンスリスクなど、複数のリスク領域を横断的に評価し、全社的なリスクガバナンスを確立・情報セキュリティ戦略の策定と推進: 当社の大切な顧客情報や機密情報を守るため、情報セキュリティ方針の策定、セキュリティ対策の実行、現場社員のセキュリティ意識向上施策などのリード・リスク情報の収集と分析: 各事業部門と密に連携し、サプライチェーンの複雑化への対応など潜在的なリスクや新たな脅威を特定・評価し、経営層への報告と提言を行います。・インシデント発生時の対応: 万が一のインシデント発生時には、迅速かつ適切な対応を指揮し、事業への影響を最小限の抑制・内部監査部門や法務部門など関連部署との連携: 監査部門や各事業部門と協力し、リスク管理体制の実効性を高めます。●ポジションの魅力●当社のミッションは、「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる。」です。このミッションの実現には、事業の成長を支える強固なリスク管理体制が不可欠です。・裁量と挑戦: M&Aなど、日々変化する事業環境の中で、自らの手でリスク管理の仕組みを構築・改善していく大きな裁量とやりがいがある。・社会貢献性の高い事業: リユース事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。健全な事業運営を支えることで、この社会貢献をさらに加速させることができる。・市場価値の高いキャリア: 上場企業のリスク管理体制を構築・運用する経験は、キャリアをさらに高める貴重な機会となる。
    必須要件
    下記いずれかを満たす方・事業会社におけるリスクマネジメント、情報セキュリティ、内部統制などの分野で5年以上の実務経験・コンサルティングファームにおける、上記と同様のクライアントワークや、経営層へのリスクに関する報告・提言経験
    詳細を見る
  • CHRO

    株式会社キッカケクリエイション

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • 転勤無
    • 管理職
    • CXO候補
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町22番14号 N.E.Sビル N棟3階※転勤なし・JR『渋谷』駅 西口より徒歩7分・東京メトロ 半蔵門線/副都心線『渋谷駅』B6出口より徒歩10分・東急電鉄東横線 『代官山駅』駅 北口より徒歩15分
    想定年収
    800万円~ 1,500万円
    仕事内容
    【仕事内容】IPOを目指し急成長中の株式会社キッカケクリエイションでは、組織の未来を共にデザインするCHRO候補を募集しています。あなたの人事戦略が、IT人材不足という社会課題を解決し、日本を「技術者大国」としてリードする原動力となります。経営陣と緊密に連携し、人材戦略を通して組織の成長を加速させていただきたいと考えています。【具体的な業務内容】経営目線での人事戦略の策定と実行プランの立案採用ブランディングや広報戦略の企画・運用評価・報酬・等級制度を含めた人事制度設計と運用組織サーベイの運用と課題解決の取り組み組織拡大に向けた体制構築とカルチャー醸成タレントマネジメントシステムの導入・最適化【期待する役割・ミッション】キッカケクリエイションの組織の未来を創り出す中心的な役割を期待しています。企業の成長には「人」の力が欠かせません。人事戦略を通じて、経営陣と共に会社全体のビジョンを実現するための基盤を整え、社員一人ひとりの可能性を最大化する環境を作り上げてください。技術者大国を目指す当社のミッションを、共に形にしていただきたいと思います。
    必須要件
    HR部門のマネジメント経験スタートアップや急成長企業での経営層またはマネージャー経験組織設計や採用戦略の策定・実行経験事業KPIを理解した各種設計の経験
    詳細を見る
  • HRBP(採用リーダー候補)

    株式会社キッカケクリエイション

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • 転勤無
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町22番14号 N.E.Sビル N棟3階※転勤なし・JR『渋谷』駅 西口より徒歩7分・東京メトロ 半蔵門線/副都心線『渋谷駅』B6出口より徒歩10分・東急電鉄東横線 『代官山駅』駅 北口より徒歩15分
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    【募集ポジション】HRBP(リーダー候補)としてご活躍いただきます。事業が急成長を続ける中、会社の未来は「人」の採用にかかっています。そこで、当社のビジョンや価値観に共感し、事業成長を加速させるための採用戦略を自ら立案・実行できる「HRBP/採用リーダー」を募集します。単なる採用業務の遂行者ではなく、経営視点を持ち、採用を通じて組織文化を創っていく非常に重要なポジションです。以下の中から適性に応じてお任せいたします。採用戦略の立案・実行:経営計画書 のミッション・ビジョンに基づき、求める人物像(ペルソナ) の再設定から、採用戦略の立案、実行、検証までをリード。各事業部(営業、マーケティング、開発など)と連携し、事業成長に必要な人材要件を定義。採用手法(エージェント、ダイレクト、など) の選定と運用、KPI(目標、実績) の達成に向けた進捗管理。採用ブランディングの推進:採用広報コンテンツ(採用サイト、SNS、動画など)の企画・制作を推進。選考プロセスの管理・改善:応募受付から内定承諾までの選考フロー の最適化と、応募者体験の向上。面接官トレーニングを実施し、採用基準 や評価シート に基づいた見極め精度の向上。戦略人事:採用を通じて組織課題を特定し、人事制度や教育体制への改善提案を行う。【期待する役割・ミッション】キッカケクリエイションの組織の未来を創り出す中心的な役割を期待しています。企業の成長には「人」の力が欠かせません。人事戦略を通じて、経営陣と共に会社全体のビジョンを実現するための基盤を整え、社員一人ひとりの可能性を最大化する環境を作り上げてください。技術者大国を目指す当社のミッションを、共に形にしていただきたいと思います。【チーム体制】・採用チーム2名(30代)+アシスタント2名の体制となっております。
    必須要件
    ・toB営業経験者もしくは人材紹介会社でのRA/CA経験者
    詳細を見る
  • 【東京】法務部長

    ミネベアミツミ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • シニア活躍
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区東新橋1-9-3
    想定年収
    950万円~ 1,500万円
    仕事内容
    当社法務部の責任者(法務部長)としてご従事いただきます。<法務部の仕事内容>・ミネベアミツミおよび国内グループ会社の契約法務(和文・英文)・汚職防止、カルテル防止等のコンプライアンス(内部通報調査担当部署との連携含む)・法的紛争(労務案件対応も含む)への対応・M&Aプロジェクトへの法務としての関与・その他社内各部署からの法律相談対応・海外子会社の法務チーム/担当者との連携・株主総会、統合報告書、有報(一部)対応 ・法務業務効率化の検討、促進(適切なITツールの選定、活用含む) 契約書をきっちり仕上げることに特化した職人文化から、攻めの法務・積極的にビジネスに入っていく法務という文化への転換を重要ミッションとしています。<法務部の組織>・[日本] 経営企画部門に経営企画部および法務部があり、本ポジションは法務部の責任者(部長)になります。・[日本] 法務部には全17名(出向者含む)が所属しています。4つの事業本部を担当する法務チーム(各チーム3~4名で構成)に分かれており、各チームを次長または課長が管理しています。法務部メンバーの一部は、コンプライアンス推進室(内部通報が中心業務)の業務もサポートしています。・[日本] 買収した子会社の法務メンバーは、原則として買収によって東京の法務部に統合されています。当該メンバーは3名で、子会社からの出向となっています。例外的に、距離的な制約から、東京で勤務してない法務メンバーが別途2名います。・[日本] 東京の法務部からドイツ法人法務部に出向しているメンバーが別途1名います。・[グローバル] US・ドイツ・フランス・中国・香港・タイ・カンボジアにも法務メンバーが複数人います。グローバル法務のレポートラインも構築途中で、緊密なコミュニケーションが必要になります。・本ポジションは、経営企画部門長(役員)にレポートするポジションとなります。
    必須要件
    ・法務経験10年以上(企業・法律事務所いずれでもよいが、弁護士の場合は、そのうち3年以上はインハウス経験であること。メーカー勤務経験あれば尚可)・英語:ビジネスレベルの英語力(会話、読み書きが問題なくできること)・契約法務以外の法務分野経験(特に、M&Aへの法務としての関与や、その他攻めの施策に積極的に関与するいわゆる戦略法務の経験があれば尚可。)・マネジメント経験3年以上(課などの部レベル以下の組織のマネジメントでも可であるが、人事評価・人材配置・決裁など一定の権限を伴うマネジメント業務であること。)
    詳細を見る
  • 法務マネージャー(弁護士)

    ハコベル株式会社

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル1・3階八丁堀オフィスまたは自宅(テレワークを行う場所を含む)
    想定年収
    900万円~ 1,200万円
    仕事内容
    本ポジションでは、スタートアップならではのスピード感と柔軟性を大切にしながら、非連続成長を支えるための法務体制の構築をミッションとしています。事業のスケールに伴って生じるさまざまなリスクを適切にマネジメントし、ビジネスチームと密に連携しながら、攻めと守りのバランスが取れた法務機能の推進を実現していただきたいと考えています。【具体的な業務内容】・各種契約書・NDAのレビュー・取引先との契約交渉・従業員からの法務相談対応(法務的リスクの指摘、交渉の論点出しなど)・契約書のひな型対応・顧問弁護士とのブリッジング・上場準備における法務課題への対応(内部統制やガバナンス強化、証券会社・東証対応など)・法務組織のマネジメント※これまでのご経験や適性に応じてお任せする領域を調整いたします。■ポジションの魅力・ハコベルは急成長中のスタートアップであり、その成長を支える法務戦略をリードするポジションです。拡大に伴い発生する法務課題に取り組むことで、リスクを管理しながらハコベルの発展に大きく貢献することができます・ハコベルは多様なバックグラウンドを持つ社員が集まっているため、様々な視点や考え方を取り入れることができます。・物流業界は日本のインフラを支える重要な分野であり、その業界の課題解決に取り組むハコベルでの業務は、高い社会的意義があります。法務部長として、この業界の課題解決に貢献することで、社会全体にポジティブなインパクトを与えることができます。■配属組織コーポレート部法務グループ 2名(正社員1名、業務委託1名)
    必須要件
    ・弁護士資格をお持ちの方
    詳細を見る
  • FP&A・財務企画マネージャー

    株式会社クロスリーチ

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都千代田区九段北一丁目14番16号PILE KUDAN 403号室
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ・予算策定・予実管理プロセスのリード・各事業部の財務データの収集・分析・管理会計指標の策定・レポーティング・事業部単位でのコスト分析・原価計算・銀行・VC・投資家との折衝、資金調達の支援・外貨取引リスクの管理・財務・資金繰り戦略の策定および実行■求人のポイント・グローバルな組織です!L 日本、ドバイに加え、2024年にはシンガポール拠点を新設し本社を移転しました。毎日外国籍のメンバーとコミュニケーションを取って働く、グローバルな雰囲気の職場です。・事業の拡大・推進を最前線で感じられます!L トレーディング事業部長を兼ねる代表のもと、業務に幅広く携わり、常に新しいことにチャレンジしながらキャリアアップできます。・チャレンジが評価される環境です!L 期初に?標を設定し、?標に応じてしっかり評価する制度が整っています。勤続年数や年齢に関係なく、自分の頑張りは評価されます。・ご自身の仕事が、ダイナミックに会社にインパクトを与えます!L グローバルで約30名の規模感です。今後多くの人員増加を見込んでいますが、まだ小規模な組織のため、個々の業務が会社全体に与える影響が大きいのが特徴です。新しいアイデアやプロセスの導入がダイレクトに反映され、組織の成長に貢献する実感を持ちながら働ける環境です。・風通しの良い社風です!部門間の垣根が低く、チームとして協力しながら成果を出していく風土が根付いています。新しいメンバーの意見も歓迎され、成長する組織を一緒に作り上げるやりがいを感じていただけるはずです。
    必須要件
    ・予算策定実務経験・予実分析 - 自発的に予算プロセスを管理・推進できる - 予実管理において、自分で分析軸を決めて分析できるレベル・ファイナンス(Equity・Debtどちらでも可)戦略立案経験 - ピッチ資料等を作成できるレベルでの経験・資金繰り戦略策定、資金繰り管理経験 - 銀行用資料を作成できるレベルの経験・外貨取引リスクや資金管理の知識・英語を用いた業務経験(投資家・銀行対応を含む)
    詳細を見る
  • 経営企画_経営管理マネージャー

    株式会社ツクルバ

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ツクルバは『住まいの「もつ」を自由に「かえる」を何度でも』というビジョンをかかげ、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた不動産サービスを「cowcamo(カウカモ)」を展開するスタートアップです。カウカモは、首都圏の20代?40代にご支持いただいているリノベーションを中心とした新しい不動産サービス。物件情報を発信するメディア・アプリの運営・中古マンションのリノベーションプロデュース・物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型のサービスを展開しています。 住まいの購入はもちろん、住まいの売却や住み替えも含めた「ライフスタイルやライフステージにあわせた自分らしい住まい」文化の確立がわたしたちの目指す世界です。2019年に上場後に大きくサービス拡大を続ける中、ガバナンスおよびリスク領域を経営の最上流に位置づけ、企業の中長期的な成長と企業価値向上において「戦略」と並び立つ最重要領域であると認識して経営を推進しております。直近で更なる成長のため経営体制を強化することを意思決定し、取締役会事務局や各種委員会の運営を通じて経営基盤を強化するとともに、経営課題として認識されたリスク事項に対し、迅速かつ実効性のある解決を図る体制を強化すべく、本ポジションを新設することとなりました。■具体的な業務内容経営企画マネージャーとして、ガバナンス・リスク領域における横断的な企画・推進を担っていただきます。ボードメンバーや執行取締役との協業はもちろん、現場部門との連携を通じ、経営の意思決定を支えるとともに、実務的なリスク対応をハンズオンで推進していただきます。・取締役会、リスク・コンプライアンス委員会、指名報酬委員会等の事務局運営・ガバナンス体制・リスク管理体制の整備、改善に向けた企画・実行・経営課題として顕在化したリスク事項に対する対応の企画・実行(シューティング含む)・内部統制、法令遵守、リスクマネジメントに関する施策の立案と運営・ボードメンバー、執行取締役、現場部門との連携による全社横断的なプロジェクト推進
    必須要件
    ・上場企業またはそれに準ずる規模での経営企画、ガバナンス、リスクマネジメント領域の実務経験・ボード/経営層との折衝・調整経験・複雑な経営課題を整理し、実行可能な施策に落とし込む企画力・推進力
    詳細を見る