HRBPオペレーション(人事経験不問)
PwC Japan合同会社
- 大手
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 女性活躍
- 転勤無
- フレックス制
- 資格取得・学習支援
- 勤務地
-
東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
- 想定年収
-
400万円~
600万円
- 仕事内容
-
【担当業務】HCBP Operationsは、サービス提供先各社(*) を担当するHRBP(部門担当人事、社内呼称はHCBP)と協働し、人事Operationを担うチームです。PwC Japanとしての標準化や効率化、品質維持とともに、各社のニーズに応えるためのサービスを提供するのをミッションとしています。具体的には人事異動手続きの実施や人事評価、労働時間管理等の各種データの作成、人事データの分析等、定型・非定型のオペレーションを対応いただきます。*PwC Japanグループ内の法人【職務内容】・各種人事データの作成例:評価資料のデータの各種フォームへの反映、人事システムから各種人員情報の抽出とリストの作成、各種人事データの分析資料作成・HRBP 事務及びサポート業務例:HRBPのミーティング設定アレンジ、職員からの問い合わせ内容確認、基本的な問い合わせへの回答対応、より複雑な問い合わせは、担当者に振り分け【想定職階】アソシエイト(メンバークラス)【ポジションの魅力】<採用部門からのメッセージ>プロの人事組織で、真剣に仕事に取り組みたい、仕事を通して成長したい方のご応募をお待ちしております。人事全般のオペレーション業務を担うため、以下の経験をすることができます。■業務:・人事の一連の流れ(入社・評価・報酬・配置・退職等)を経験できます。・チーム内外の関係者とコミュニケーションを取り、重要な手続きや交渉に携わることができます。・PwCのグローバルネットワークを活用し、先進的な知識やプログラムに触れる環境が常に身近にあります。・ジョブローテーションや各種制度を通じて、人事内にとどまらないキャリアパスに挑戦できます。・リモートワーク、フレックス制度の活用により自律的な働き方ができます。■教育・研修:・人事部による人事領域に特化したトレーニング(人材管理、法制度関連など)・社内のトレーニング(ロジカルシンキングやプレゼンテーションなどのビジネススキル、英語、コーチング)・社外のトレーニング(システムトレーニング、英語、法制度、セミナーなど)・オンラインオンデマンド学習コンテンツ、語学学習などの環境提供、費用補助・OJT・その他HC内留学など【所属チームについて】リード1名、マネージャー1名、メンバー8名のチームで法人別の担当制をとっています。【働き方・環境】・週5日のリモートワークが可能です。法人や人事部、チームでの対面業務、イベントなどでは出社があります(年に数回~月に1,2回程度)。個人の希望で出社は可能で、週1回程度出社しているメンバーもいます。・毎朝9:30からチームMeetingがありますが、フレックスを利用して勤務開始、終了時刻調整が可能です。・7月始まりの事業年度のため、4月から7月にかけてが繁忙です。また担当する業務やプロジェクトにより異なります。毎月月初や締めのタイミングで業務の波があります。・残業時間は平均して20時間程度です。
- 必須要件
-
・クライアントワークの経験が3年以上ある方・英語の読み書きに抵抗が無い方・PowerPointやExcelを活用したデータや資料の作成が可能な方
詳細を見る