• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

46

(41~46件を表示)

  • 【コンプライアンス本部】法務部インハウスローヤー

    株式会社MIXI(ミクシィ)

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 個人受任可
    • 女性活躍
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    インターネット業界ではビジネス環境の変化が激しく、特に弊社では『コミュニケーション』を軸とし幅広い事業に挑戦し続けております。法務部では知識のアップデートに励み、挑戦し続ける事業に適切な法的支援を提供するとともに、時に事業部と一体になり事業を推進していく必要があります。今回募集を行うインハウスローヤーには、今後も拡大する事業群の法的課題に対応していくため、高度な法務案件をお任せしていきたいと考えております。【お任せ予定の業務】・MIXI本社が抱えるサービス及びMIXIグループの事業で日常的に生じる法務業務(法律書面のドラフト、レビューや利用規約の作成等)・M&A案件における法律書面のドラフト、レビュー(PMIに関連する法務業務も含む)・MIXIグループが挑戦する海外でのビジネスに関連する法的支援・法務業務・MIXIグループが挑戦する国内における新規事業に関連する法的支援・法務業務【業務の魅力】・MIXIが抱えるサービス(モンスターストライク、コトダマン、家族アルバムサービスみてね、TIP STAR等)で日常的に生じる法務業務を扱うことができる・MIXIグループ(チャリロト、千葉ジェッツ、フランチャイズ東京等)に法的支援を通じて携わることができる・MIXIグループ全体に関わるガバナンス体制の構築に関連する業務(各種規定の整備、研修資料の作成等)に携わることができる
    必須要件
    ・M&Aに関する経験・大手/準大手事務所での実務経験(目安5年以上)・英語を要する案件について対応した経験
    詳細を見る
  • インハウスローヤー

    株式会社三菱UFJ銀行

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 弁護士会費用負担有
    • 女性活躍
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル(TOKIA)17階東京本社 東京駅徒歩1分
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    【法務部門のミッション】・最初の相談相手であること・グローバルでup-to-dateな法務サービスの提供【業務内容】・経営上の意思決定、業務・商品、ファイナンス・スキーム、プロジェクト等に係る法的検討。・国内外の法務リスク管理・運営に関わる方針策定・実施。・法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション・サポート ほか※若手のうちから新聞に載るような大型プロジェクトに参画したり、業界を代表して立法議論に参加するといった経験を積むことができます。※日本の法務部は国内法務を統括するとともにアジアを中心としてグローバル法務のハブとなっています。海外とのミーティングが発生することもありますが、深夜に頻発するということはございません。【組織】グローバル全体での法務部員は2023年3月末時点で414名、うち259名が弁護士となります。日本の法務部には38名、うち日本法弁護士18名・外国法弁護士7名(ダブルライセンス3名)が在籍しております。過去は新卒修習生を採用することが多かったものの直近は外部法律事務所からの転職者も積極的に採用しており、現在のCLOはメガバンクで初めて外部法律事務所出身者が法務担当役員に就任した事例となりました。また、証券や信託などグループ内他社の法務部も同じ組織で勤務しています。
    必須要件
    ・事務所における渉外弁護士(または裁判官・検察)としての実務経験が目安5年以上ある方・読み書き対応可能な英語力をお持ちの方(TOEIC目安860以上)
    詳細を見る
  • インハウスローヤー

    株式会社オープンハウスグループ

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 企業内弁護士
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    ■本社 東京都千代田区丸の内2-7-2  JPタワー20階※勤務地は首都圏のいずれかの場所を想定
    想定年収
    1,000万円~ 1,400万円
    仕事内容
    【職務内容】ご自身の得意領域を中心としながら幅広い法務業務をお任せします。法務業務全般1.リスクマネジメント関連(事業部対応) ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック・訴訟/行政/トラブル対応・ネット系対応2.契約・文書作成及びチェック3.コンプライアンス関連(仕組みづくり) ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)・ホットラインの運営・法改正対応の業務4.会社法対応(機関運営)・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連5.新規事業・M&A関連業務 ほか【組織】現状法務は東京に10名が在籍しています。うち、女性2名・弁護士1名。さらに法務部は下記2チームに分かれています。(1)法務チーム8名(契約法務や法律相談対応など)(2)株主総会企画グループ2名(取締役会や株主総会等の商事法務。グループ長1名、課長クラス1名)今後も地方拠点の法務部門立ち上げに向けた増員採用など、法務組織を拡大していく予定です。
    必須要件
    ・弁護士資格をお持ちの方※企業法務経験は不問です。ご経験に応じてミッションを決定します。
    詳細を見る
  • 弁護士 (コーポレートアドバイザリー部)

    株式会社ストライク

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 企業内弁護士
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    ■本社 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 三井物産ビル15階 ■大阪オフィス 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ9F ※他のオフィスやお客様先へ出張の可能性もございます。
    想定年収
    700万円~ 2,000万円
    仕事内容
    【概要】コンサルタントがお客様に質の高いご提案を行うため、法務の専門家としてコンサルタントをサポートします。また、コーポレート法務等、社内の様々な法的課題にも対応することがあります。【詳細】・M&A関連書類(SPA、クロージングパッケージ等)のリーガルチェック、クオリティマネジメント・M&A関連書類ひな形の作成及び見直し・法務の論点の相談対応及びアドバイス・M&Aスキームの検討及びリスク分析・各種書面、提案資料のレビュー及びアドバイス・お客様との打ち合わせへの同行・コンサルタントの育成、社内向け研修・教育資料作成・M&A仲介業に関する行政のガイドラインや業界自主規制ガイドライン等への対応※他のオフィスやお客様先へ出張の可能性もございます。
    必須要件
    ・弁護士の有資格者・企業法務実務経験(インハウス・法律事務所いずれも可)2年以上・法的課題に対する分析力・思考力・調査スキル・お客様及び社内コンサルタントと円滑なコミュニケーションが取れる方
    詳細を見る
  • コーポレートアドバイザー(弁護士)

    M&Aキャピタルパートナーズ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 上場企業
    • 企業内弁護士
    勤務地
    東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー36階
    想定年収
    1,290万円~ 2,500万円
    仕事内容
    以下のような業務を担当していただきます。・ディールにおける論点相談- M&Aディールに関して生じる法的問題についてアドバイス(事業承継・中小規模M&A・仲介という立場から)・取引関連契約書レビュー- 基本合意書、株式譲渡契約、事業譲渡契約等の作成・社内向け資料作成- 現場営業向け説明資料、ノウハウ共有資料等の作成・業界の法的リスク分析・当局対応- M&A仲介業者に関するガイドライン・登録制度が発表されるなど、近年規制傾向が高まっており、その対応・案件同行デューデリジェンスにおけるチームサポート- 現場営業に同行し、契約書内容についての説明や、ディールに関する法的問題について直接説明する【所属】コーポレートアドバイザリー部
    必須要件
    ・日本法弁護士資格をお持ちの方・法律事務所における下記の経験が目安3年以上ある方└10億円規模の企業の法務DD└上記の規模の案件の株式譲渡契約等のドラフト・交渉
    詳細を見る
  • リーガルカウンセル(TMG)

    株式会社あおぞら銀行

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 企業内弁護士
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区麹町6-1-1 ※屋内の受動喫煙対策:有り
    想定年収
    900万円~ 1,500万円
    仕事内容
    【概要】 トランザクションマネジメントグループ(TMG)にて、アドバンストファイナンス業務をお任せします。 【詳細】 TMGは、法務部の1グループですが、投融資に特化して、あおぞら銀行のフロント部門に近接して業務に従事して収益増大に貢献することをミッションとしており、当該アドバンストファイナンスに従事する各セクションに対して下記業務をおこないます。 ・ストラクチャリングにかかるリーガルリスク分析 ・タームシートや契約書などのドキュメンテーション・レビュー(適宜、外部法律事務所への委託) ・各種先端ファイナンス法分野におけるリサーチなど総合的なリーガルサービスを提供 ご承知の通り、本分野は日々ファイナンス法における新地平が個々の取引において創出される先端的な領域であり、法律に関する深い理解が求められるのみならず、世の中の動向一般に対する感受性、金融実務に関する理解を十分ふまえた高度な応用力が求められます。 ■配属部署 法人営業統括部・トランザクションマネジメントグループ(TMG) あおぞら銀行は、国内プロジェクトファイナンス及びLBO/買収ファイナンス等を担当する事業ファイナンス部、再生ファイナンス等を担当する再生金融部、国内の不動産案件を担当する不動産ファイナンス部、北米のコーポレートファイナンス案件その他海外プロジェクトファイナンスを中心に担当する国際部、主として北米の不動産案件を担当する海外不動産ストラクチャーデット部等の専門セクションを通じて、アドバンストファイナンス業務に従事しており、弊社の中核的収益を生み出しております。 国内における不動産関連ファイナンスやLBOでは、金融ビックバン以降の日本における草創期よりメインプレーヤーの一画として活躍し、これまでに膨大なノウハウを蓄積しております。 また、近時は海外業務の拡大を志向しており、北米、東南アジアを中心に与信残高を増大させ、また、欧州その他の方面への融資案件の拡大を計画しております。単純なコーポレートファインナンスに加え、国内における積年の業務蓄積を背景にした北米や欧州における不動産ノンリコースローン業務を展開し、北米の再生エネルギーファイナンスやアジア太平洋地域での資源開発、発電事業をはじめとするプロジェクトファイナンス案件においてプレーヤーとしての認知度がたかまってきており、現在も数多くのプロジェクト案件の検討を行なっております。 ■組織と陣容 TMGは、上記のとおり、あおぞら銀行の各セクションに対して幅広くサービスの提供を行っております。 現在は、海外法弁護士5名、日本法弁護士3名、日本法金融法務専門家1名、アシスタント1名、大手法律事務所より日本法弁護士出向の合計11名により構成されておりますが、今般、要員の離職が発生する関係で代替要員を探しているところです。
    必須要件
    ・弁護士資格(日本、または外国)・金融実務経験(ストラクチャードファイナンスの経験があれば尚良)・チームワーキングの能力、クライアントの立場で親身にソリューションを提供できる能力
    詳細を見る