• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

633

(581~600件を表示)

  • インハウスローヤー

    株式会社三菱UFJ銀行

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 弁護士会費用負担有
    • 女性活躍
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル(TOKIA)17階東京本社 東京駅徒歩1分
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    【法務部門のミッション】・最初の相談相手であること・グローバルでup-to-dateな法務サービスの提供【業務内容】・経営上の意思決定、業務・商品、ファイナンス・スキーム、プロジェクト等に係る法的検討。・国内外の法務リスク管理・運営に関わる方針策定・実施。・法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション・サポート ほか※若手のうちから新聞に載るような大型プロジェクトに参画したり、業界を代表して立法議論に参加するといった経験を積むことができます。※日本の法務部は国内法務を統括するとともにアジアを中心としてグローバル法務のハブとなっています。海外とのミーティングが発生することもありますが、深夜に頻発するということはございません。【組織】グローバル全体での法務部員は2023年3月末時点で414名、うち259名が弁護士となります。日本の法務部には38名、うち日本法弁護士18名・外国法弁護士7名(ダブルライセンス3名)が在籍しております。過去は新卒修習生を採用することが多かったものの直近は外部法律事務所からの転職者も積極的に採用しており、現在のCLOはメガバンクで初めて外部法律事務所出身者が法務担当役員に就任した事例となりました。また、証券や信託などグループ内他社の法務部も同じ組織で勤務しています。
    必須要件
    ・事務所における渉外弁護士(または裁判官・検察)としての実務経験が目安5年以上ある方・読み書き対応可能な英語力をお持ちの方(TOEIC目安860以上)
    詳細を見る
  • 弁護士【東京・名古屋・大阪・福岡】

    DT弁護士法人

    • 年収1000万円以上
    • 外資系
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 弁護士会費用負担有
    • 留学支援制度有
    勤務地
    東京・大阪は下記のうち希望の勤務地に配属・東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル8階 ・大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング名古屋・福岡は下記監査法人内での勤務もしくは新規拠点設立となります。・有限責任監査法人トーマツ 名古屋事務所 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋・有限責任監査法人トーマツ 福岡事務所 福岡県福岡市中央区天神1丁目4番2号 エルガーラ
    想定年収
    1,000万円~ 2,000万円
    仕事内容
    【対応案件】・M&A・企業再編・危機管理・コンプライアンス・サイバー・人事労務・知財・独占禁止法・ウェルスマネジメント・税務訴訟・ファイナンス・一般企業法務 ほか【同所について】DT弁護士法人は、デロイトの日本におけるメンバーファームの一員として、デロイトの法律部門であるデロイト リーガルに所属する世界の弁護士と連携し、各法域における高品質な法律サービスを継続的に提供しています。DT弁護士法人は、比較的新設の法律事務所ながら、大手法律事務所や外資系法律事務所で経験を積んだ各分野のスペシャリストで構成され、会計、税務、コンサルティング、FAといった国内の他のメンバーファームや海外メンバーファームと多くの案件で協働し、国内外のクライアントに対し、ワンストップで最適なサービスを提供しています。【同所の特徴】・デロイトグループとしての協働が多く、売上の多くをグループ紹介案件から生みだしています。・ビラブルは年間1,600時間ほどです。・Bloombergが提供する2022年・2023年のリーグテーブルにおいても案件数は1位、案件総額もランキング上位の実績を残しています。
    必須要件
    ・企業法務弁護士または検事・裁判官としての実務経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • 企業法務弁護士

    弁護士法人ベリーベスト法律事務所

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業法務
    • 個人受任可
    • 副業可
    勤務地
    ・東京オフィス東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階東京メトロ南北線[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分東京メトロ日比谷線[神谷町駅]4a出口より徒歩8分
    想定年収
    600万円~ 2,000万円
    仕事内容
    下記の業務(国内・海外)を含む幅広い業務を担当していただきます。・一般企業法務(顧問業務、契約法務)・紛争・裁判・M&A・事業承継・知的財産法務・倒産・事業再生・不動産法務・危機管理・不祥事対応・スタートアップ、IPO支援・エンターテイメント法務・国際法務、中国法務ベリーベスト法律事務所は、多くの個人法務を扱っており、個人法務について広告宣伝を行っているので、企業法務の案件は少ないのではないかと思われがちです。しかし、企業法務の専門チームで集中的に企業法務案件を担当しており、量においても質においても中規模の企業法務事務所並みの案件を扱っています。【顧客および案件について】企業顧問数は1900社に及び、業種もあらゆる分野にわたっています。スタートアップ企業や中小企業の顧問先が多いですが、上場企業や海外企業のクライアントも相当数あります。スタートアップ企業や中小企業の法務は、担当弁護士が企業の経営者と直接やり取りする機会も多く、企業法務でありながら顔が見える相手との仕事であり、時には食事やゴルフに誘われたり、大企業法務とは違った面白みがあります。一方で、米国弁護士や中国弁護士(律師)と共同で行う案件は規模が大きなものが多いです。たとえば、海外企業が日本企業を買収するM&A案件、日本企業の海外証券市場への上場支援、世界的再生エネルギー企業の日本での活動支援なども扱っています。これらの案件は、提携している海外の法律事務所から紹介されるケースも多いです。また、事務所の規模拡大に応じて、国内の大規模クライアントからの依頼も増えてきています。特に、国際取引や中国法務、労働法務、削除請求・誹謗中傷対策、危機管理などのベリーベストが強みとしている分野を入り口として大企業が顧問先となるケースが多いです。【配属組織】所内には、5大法律事務所出身のパートナー弁護士、大手メーカーの法務部長を務めていた弁護士、東京地検特捜部出身で危機対応を専門としている弁護士、企業側労働法務を専門とする事務所出身の弁護士、米国弁護士資格を保有し国際案件の経験が豊富な弁護士など、多くの実績と経験を有するベテラン弁護士が在籍していますので、これらの弁護士と仕事をしたり、指導を受けることが可能です。※採用サイトではインタビューも公開しています。■西村あさひ法律事務所およびTMI総合法律事務所出身 折田先生https://www.vbest.jp/recruit/lawyer/interview/tadahito_orita/■元パナソニック法務部長 斜木先生https://www.vbest.jp/member/detail/308/■元 ポケモン韓国子会社の社長 長谷川先生https://www.vbest.jp/member/detail/290/■元 東京地検特捜部 日笠先生https://www.vbest.jp/member/detail/636/また、グループ内の税理士法人と連携して、事業承継や富裕層へのコンサルティングを行ったり、弁理士と知的財産訴訟を連携して担当するなど、他士業とともにワンストップサービスを提供しているのもベリーベストの特徴です。◆アガルートキャリアのYouTubeでは企業法務チームへのインタビュー動画も公開しています◆海外大手法律事務所と連携|大手渉外事務所パートナーや元特捜等検事出身者が参画|成長を続ける企業法務部門【ベリーベスト法律事務所 浅野代表弁護士 折田弁護士】https://www.youtube.com/watch?v=0YUVfW-PHpM
    必須要件
    ・企業法務のご経験がある方(プラクティスは不問)
    詳細を見る
  • 弁護士

    阿部国際総合法律事務所

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業法務
    • フルリモートワーク
    勤務地
    大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号 松下IMPビル※国内居住地不問のフルリモートも可。業務上必要な場合は大阪事務所に出張いただきます。
    想定年収
    600万円~ 1,500万円
    仕事内容
    企業法務中心に一般民事案件もご担当いただくことが可能です。・企業顧問(契約法務・法律相談対応)・国際取引/法務対応・M&A対応・独禁法/競争法対応(リスク管理や評価、提案等アドバイザリーサポート)・労働法準拠対応・事業再生/倒産 ほか【事務所の特徴】・中小企業から売上数兆円規模の大企業まで幅広い顧客と取引があり、特に製薬業界における取引に強みを持ちます。・同所は知財ブティックではなく知財訴訟に強みを持つ総合事務所であり、ジェネラルコーポ、一般民事、M&A等の幅広い法務業務を担当しています。・『ASIAN LEGAL BUSINESS』内のALB 首都圏外の法律事務所トップ10にランクインしましたhttps://www.legalbusinessonline.com/sites/default/files/e-magazines/ALB-JAPAN-AUG-2022/viewer/desktop/index.html?doc=9DCC54EFAE1007E0CBC4676DCE440125#page/4・『ASIAN LEGAL BUSINESS』内の「ASIA IP ランキング 2022」Japan DomesticのPatents部門において、Tier2にランクインしましたhttps://www.legalbusinessonline.com/sites/default/files/e-magazines/ALB-MAY-2022/viewer/desktop/index.html?doc=FF5EEE8CA4AB72B4344CD5C173A2945F#page/14【配属組織】現在弁護士3名・弁理士3名が所属しています。http://www.abe-law.com/profile/【弁護士スタッフの声】・知財事件のみならず幅広い案件を取り扱っており、弁護士としての基礎を身につけることができます。・国内外の一流企業の案件に主体的に携わることができます。・弁護士としての腕が問われる事件の相談も相当程度なされます。・リサーチを徹底して行い、議論を交わし、考え抜くことで、高品質のサービスの提供に努めています。・案件の争点等について所内で相談・話し合いをしやすい環境です。・年齢や年次による上下関係は全くなく、よい意見は柔軟に採用され、また、案件の中核を担うことができます。・リモートワークが可能であり、生活環境や家庭環境に合わせた働き方をすることができます。・忘年会、暑気払い、歓迎会、お花見、映画鑑賞など、親睦を深める機会があります。
    必須要件
    ・日本法弁護士資格をお持ちの方・企業法務または訴訟の実務経験がある方
    詳細を見る
  • PLS弁護士(M&A、紛争、ファイナンス、IPO等)

    法律事務所ZeLo

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業法務
    • 転勤無
    勤務地
    東京都江東区豊洲三丁目2番24号 豊洲フォレシア10階
    想定年収
    1,000万円~ 2,000万円
    仕事内容
    ■企業法務全般ただし、PLS部門のシニア弁護士採用であるため、想定される業務は訴訟、M&A、ファイナンス、事業再生、株主総会対応、パブリック・アフェアーズ、その他先端法領域など、稼働時間や業務内容が読みづらいスポット業務を中心に取扱っていただく想定です。一部顧問先の顧問業務対応(一般的な契約書等のドキュメンテーション及び日々の法律相談への対応)も行うことは予想されますが、顧問業務対応は主としてLegal Process Outsourcing(LPO)部門で取り扱うことを予定しています。また、本募集要項において募集する経験弁護士は一定程度の実務経験のある弁護士であり、基本的には一人でも案件を回すことができ、後輩の指導・育成ができる方が対象です。PLS部門とLPO部門には上下関係があるわけではなく、訴訟やM&A等の部署と、顧問業務等のジェネラルコーポレート業務をメインに対応する部署を分けることで、ノウハウの蓄積や業務を効率化させ、クライアントにスピーディかつより高い顧客価値を提供することが可能になっております。【弊所の魅力】・ライフステージ変化後のワークライフバランスを整えられる環境が充実しています。育休についてのインタビュー記事:「育休はキャリアの分岐点ではなく、自然な選択肢に。男性弁護士3名の“リアルな育休と仕事の両立”」URL: https://zelojapan.com/lawsquare/59434弊所では男女問わず弁護士の育児休業取得実績があり、該当男性弁護士の育児休業取得率は100%(取得予定含む)です。・育児休業中も給与の一部補助あり・育休の期間設定や復帰後の働き方についても個別に調整可能
    必須要件
    日本法弁護士資格企業法務経験(企業法務系法律事務所における執務経験4年以上※経験年数が4年未満の方もご相談ください。
    詳細を見る
  • アソシエイト弁護士

    狛グローカル法律事務所

    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • シニア活躍
    • 転勤無
    勤務地
    東京都港区赤坂5丁目2番20号赤坂パークビル千代田線 赤坂駅[3b出口] 徒歩5分丸ノ内線 赤坂見付駅[10出口] 徒歩10分銀座線 赤坂見附駅[10出口] 徒歩10分
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    金融及びM&Aを含む企業法務を専門とし、特に下記の分野を中心に法的サービスをご提供しております。特に証券業界や資産運用会社の案件に強みを持ちます。■取り扱い案件(1)キャピタル・マーケッツ(証券化を含みます。)(2)ファンド関連(国内外の投資信託、PEファンド、投資事業有限責任組合、不動産ファンドなどを含みます。)(3)訴訟、紛争解決(特に金融関連及び役員の責任関連のもの)(4)コンプライアンス、行政規制対応(5)一般企業法務/コーポレート・ガバナンス などまた、事務所として英語での対応も得意としております。■配属組織パートナー4名、シニアカウンセル1名、アソシエイト1名http://www.kog-law.com/professionals.php5大事務所や大手外資事務所出身のパートナー陣と非常に近い距離で弁護士業務を経験することができます。
    必須要件
    ・弁護士資格をお持ちの方(企業法務経験は不問)・英語および数学に抵抗がない方(現時点でビジネスレベルでなくても可)※受任している業務において英文や金融商品の入り組んだ計算式が発生するため
    詳細を見る
  • アソシエイト弁護士

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 一般民事
    • 個人受任可
    • 副業可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都千代田区
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    アソシエイト弁護士として、企業法務を中心に幅広い案件をお任せしています。事務所としての案件の割合はジェネラルコーポレート:知財:倒産:民事:その他=4:2:2:1:1が目安となっており、アソシエイトは特定のパートナーにつくわけではなく様々な案件を担当します。また、必ず2~3人で1つのチームを組むため、仕事を丸投げされることはありません。【顧客】誰もが名前を知っている大企業を中心に、中小企業やスタートアップ企業まで幅広いお客様をご支援しています。競合となる事務所は5大事務所を含む大手事務所となることも少なくありません。※顧客企業例飲料メーカー、ゼネコン、プロ野球チーム、電機メーカー、生命保険会社、新聞社、玩具メーカー、テレビ局、インターネットプロバイダなど【キャリアについて】目安として実務経験10年を目安にパートナー昇格を期待しています。経費共同ではなく収支共同制度を取っており、全員で協力して売上を伸ばし、事務所の利益を全員で分配します。自分だけの利益を追求する人は雰囲気に合わないため、面接では考え方やお人柄を重視して採用します。※パートナー昇格直後はベース給中心となり、徐々に事務所利益連動比率が高まっていきます。また、留学や出向等の希望についても、事務所の方向性と合致する限り、積極的に支援・推奨をしています。【組織】パートナー6名 アソシエイト3名
    必須要件
    ・弁護士としての実務経験がある方・長く勤めパートナー弁護士になりたいという意欲のある方・企業法務の実務経験がある方(企業法務以外に民事等の案件も同時に担当している方も可)・チームワークを重視して動ける方(情報共有、テイクだけではなくギブの精神があること、周囲への気遣いなど)・高い向上心をお持ちの方
    詳細を見る
  • 弁護士(国際渉外担当)

    山本特許法律事務所

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業法務
    勤務地
    ・大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーC・東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング・福岡県福岡市博多区博多駅前2-2-1 福岡センタービル・福島県福島市大町7-25 アクティ大町ビル
    想定年収
    500万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ご経験や希望に応じて一般企業法務、レギュラトリー・コンプライアンス、競争法/独禁法、テクノロジー/メディア/通信情報技術、訴訟/紛争解決などの領域の企業法務をお任せします。同所は案件の約8割が海外案件であり、グローバルな経験を積むことができます。【同所について】1979年に山本秀策特許事務所として設立して以来、国内外の企業が持つ知的財産を「ビジネスを勝ち抜くための財産」として活用できるサポートを実施。強みとしては、バイオテクノロジー/化学及び生命科学分野に始まり、電子工学/コンピュータ、及び機械工学分野など、多岐にわたります。特徴としては「Speed & Quality」を実践し、「日本と世界の知的財産問題に対する迅速・高品質なサービス」を提供。世界中のクライアントから支持されており、海外の大手企業からは知的財産実務のスペシャリスト集団として評価されています。2014年より事務所名を山本特許法律事務所と改め、2021年に弁護士法人山本特許法律事務所に改組。これまで以上に幅の広いサービスをご提供できる体制を構築。今後も、当事務所所属の弁理士・弁護士をはじめ、全スタッフが「すべてはお客様のために」を合言葉に日々研鑽を積み続け、国際的な知的財産ビジネスの最前線で、勝利し続けるために尽力する集団です。【組織】全体160名(男女各80名ずつ。うち外国人50名。)└弁護士10名└弁理士14名└外国人弁護士8名※事務スタッフも豊富で、弁護士・弁理士がそれぞれ自身の業務に集中できます。メンバー紹介http://www.shupat.gr.jp/members_ja/index.html
    必須要件
    ・弁護士資格をお持ちの方・海外案件の実務経験がある方・英語での読み書きがビジネスレベルの方
    詳細を見る
  • 弁護士(M&A IPO Tech 金融等)

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 個人受任可
    • 弁護士会費用負担有
    • 副業可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都千代田区
    想定年収
    1,000万円~ 2,000万円
    仕事内容
    まずはアソシエイト弁護士として以下のような幅広い業務を担当いただきます。【業務内容】・M&Aコーポレート(IPO~上場迄)・コーポレートベンチャーキャピタル組成・上場準備中のベンチャー企業の資金調達、IPO支援、各種ファンド向けの金融レギュレーションに関するアドバイス・FinTech・ブロックチェーン・不動産Tech・HRTech・AI、バイオ・VR分野へのリーガル支援 等└海外案件は全体の2~3割ほど└直近では・chatGPTを使ったサービスの設計に関する依頼なども増加しています。※変化の激しい領域を担当していることもあり、所内では技術関連はもちろんエクイティファイナンスや投資契約などの領域を含め、積極的に勉強会等も実施しております。
    必須要件
    ・企業法務事務所における弁護士経験が5年以上のある方・M&A案件のエグゼキューション経験・スキル
    詳細を見る
  • アソシエイト弁護士

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 弁護士会費用負担有
    • 留学支援制度有
    • 副業可
    • 転勤無
    勤務地
    大阪事務所 大阪市中央区東京事務所 東京都千代田区福岡事務所 福岡市博多区
    想定年収
    1,000万円~ 2,000万円
    仕事内容
    【概要】弁護士として下記領域を幅広くお任せする予定です。【詳細】・法律相談・契約書その他の文書の作成・法律意見書の作成・交渉・裁判外の紛争解決・訴訟その他法的手続■法分野別コーポレート・会社法/M&A/ファイナンス/証券市場/事業再生・倒産/知的財産権/情報・IT/国際関係法務/労働法務/リスクマネジメント・コンプライアンス/独占禁止法・競争法/消費者法/税務/行政/ベンチャー法務・IPO/争訟・紛争解決■産業分野別製薬/製造業・メーカー/不動産/建設・建築/商社/流通・小売/保険/医療/介護/ヘルスケア・美容/エネルギー/環境/特殊法人■地域別北米/欧州/東アジア/東南アジア/インド・バングラデシュ・スリランカ/その他【所内環境】各パートナーとアソシエイト間や、プラクティスチームを通じてアソシエイト同士での意見交換や相談が行いやすく、風通しの良い社風です。各パートナーがアソシエイト弁護士のキャリアの指向性をしっかり把握しているので、成長を行ないたい分野にてさらに成長を重ねることができることが特徴です。事務所愛の強いメンバーも多く、老舗事務所でありながらベンチャー企業のような職場環境です。個人受任の活動も自由に行え、実際に個人受任を行なっているアソシエイトもおります。事務所案件と並行して自身でも経験を重ねたり、報酬を伸ばすことができます。事務所の看板ではなく、一人一人それぞれがクライアントから信頼を獲得することができます。
    必須要件
    ・日本法弁護士資格・企業法務経験
    詳細を見る
  • アソシエイト弁護士

    法人名非公開

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業法務
    • 弁護士会費用負担有
    • 留学支援制度有
    勤務地
    東京都港区
    想定年収
    900万円~ 1,500万円
    仕事内容
    同所は法律的観点だけでなく、会計士、税理士との密接な連携を図ることにより、法律・会計・税務の総合的視点に基づいて、依頼者のあらゆるニーズに対して迅速かつ適切なサービスを提供しております。多種多様な業界の企業クライアントへ向けた、総合的なリーガルサービスを提供する専門家集団です。国内企業法務全般の他、本邦でも有数の実績を誇る中国プラクティス、東南アジア新興国、ロシア、南アフリカやブラジルを対応地域に収め、国内外のニーズに機動的に対応しております。今回の募集においては、主に国内企業法務案件全般に携わっていただきます。特定のプラクティスに限定せず、幅広い案件を担当し、企業法務のゼネラリストとしての活躍を期待しています。企業法務のご経験者はもちろん、検事・裁判官・インハウス・一般民事事務所の方など、意欲があれば幅広く検討されています。【事務所雰囲気】パートナーとの距離感が近く、風通しの良い雰囲気です。幅広いプラクティスに従事いただきますが、全てパートナーからの指定という訳ではなく、ご自身の希望なども踏まえて案件の振分けを行っています。【執務環境】10時出所、20~21時に退所される方が多い環境です。出社主体の執務となりますが、週1程度のリモートワークが可能です。
    必須要件
    ・弁護士として1年以上の実務経験をお持ちの方(領域は問いません/法律事務所、検事、裁判官、インハウスいずれも可)※英語力は不問です
    詳細を見る
  • アソシエイト弁護士

    弁護士法人GVA法律事務所

    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 弁護士会費用負担有
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京オフィス:東京都渋谷区恵比寿西一丁目7番7号EBSビル3階 ※屋内の受動喫煙対策:有り(屋内禁煙)
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ベンチャー企業を中心とした企業法務を中心に、ご経験に応じて幅広くお任せします。【具体的には】会社法、ファイナンス法務、金融商品取引法、労働関係、IT関連法、知的財産法、企業間紛争などの企業法務全般、M&A・IPO法務、グローバル法務等。また、1人1チーム以下のいずれかに所属し、専門性を磨いていただきます。《チーム》(1)フィンテック (2)Web3 (3)宇宙・航空 (4)国際 (5)メディカル・ビューティー・ヘルスケア (6)メタバース/エンターテインメント (7)AI・データ(個人情報等)■業務内容《ベンチャー・スタートアップ企業向け法的支援》・会社設立・知的財産権・株主間契約・契約書・利用規約・紛争解決《IT企業向け法的支援》・新規サービスの法適性判断・利用規約・契約書作成・紛争対応《上場企業向け法的支援》・会社法、金融商品取引法、証券取引所規則・知的財産権・紛争対応・企業買収・株取引(インサイダー取引関連、株主総会対応)・風評・不祥事の際の危機管理対応
    必須要件
    ・弁護士資格および企業法務経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • アソシエイト弁護士

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 転勤無
    勤務地
    東京都千代田区
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    日本を代表する顧問先クライアント企業の依頼で、一般企業法務(ジェネラルコーポレート)、コーポレートM&A、資金調達、金融規制法助言、各種金融取引、独占禁止法助言・各種当局対応、危機管理、知的財産・エンタテイメント、人事労務、紛争解決訴訟事案等々、多岐に渡るリーガルサービスの提供を行っております。長年に渡る実績とノウハウの蓄積をもって、絶えず変化するクライアント企業のニーズと期待に応え、また、グローバルなネットワークを駆使した海外進出や進出先での様々な法務ニーズに対応致しております。アソシエイトとして参画して頂く方には、これら様々な分野の業務への取り組みを通じて、広範な実務経験と対応力を身に着けて頂き、企業法務の専門家としてご活躍頂く事が可能でございます。
    必須要件
    ・日本弁護士資格保有者・企業法務を専門とする法律事務所における実務経験(3~8年程度)・一定の英語業務経験(契約書読解・法令調査等~)
    詳細を見る
  • アソシエイト弁護士

    IPAX総合法律事務所

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 弁護士会費用負担有
    • 転勤無
    勤務地
    東京都渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル7F※屋内の受動喫煙対策:有り
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■顧問先からの依頼全般について、支援して頂くことを想定しています。■英語が必要となる案件が多いですが、現状の英語力やご経験より意欲を重視しています。【取扱事件】主に顧問先の業務となり、会社法、知的財産法・独占禁止法、労働法に関する案件が中心です。その他、不祥事案件、不動産取引、訴訟・債権保全・債権回収、法人倒産、独占禁止法等の案件も取り扱っています。※現在、外資系企業や上場企業の案件が多いです。その他、不動産会社やファンド等・会社法、国際法、知的財産法、労働法に関する案件等-M&A・企業統合-海外事業展開支援-コーポレート・ガバナンスの確立に関する支援-知的財産活用-ベンチャーサポート-医療機関等、非営利法人へのサービス《所員構成》弁護士:4名https://ipaxgroup.com/lawyer/
    必須要件
    ・日本弁護士資格・英語の読み書きが可能な方・経験年数:不問(入所して頂ける方のレベルに応じて個別に指導)
    詳細を見る
  • 弁護士

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 留学支援制度有
    • 転勤無
    勤務地
    東京都千代田区
    想定年収
    1,300万円~ 2,000万円
    仕事内容
    経営・事業判断に役立つ「解決型」、課題を発見し改善する「提案型」、アドバイザーだけに留まらず、依頼者と共に課題に取り組もうとする姿勢、これらを理念の中心に据えた日系企業法務事務所における、アソシエイト弁護士ポジション求人です。以下のような案件を幅広くご担当いただきます。【国内法務】■M&A/コーポレート■金融レギュレーション・ファイナンス■事業再生・倒産■労働法■危機対応・不祥事対応・コンプライアンス■不動産・J-REIT■紛争解決■知的財産※比率としてはトランザクション3割、訴訟紛争が2~3割、ジェネラルコーポ3割、2割が危機管理・不祥事対応・コンプライアンスという目安です。【海外業務】■中国■その他東南アジア■海外子会社管理■インドネシア■インドを含む南アジア■オーストラリア■海外紛争・国際仲裁※全体の案件のうち4割ほどが海外案件です。【フォロー体制】経験が浅いスタッフについてはパートナーが毎朝業務計画をチェックし適宜フォローを進めているほか、定期的に1 on 1も実施しています。
    必須要件
    ■日本弁護士資格を有する方■英語のビジネス使用経験がある方■企業法務事務所における実務経験をお持ちの方(渉外・企業系等問わず。専門領域に特化している方も歓迎)└検事、裁判官の方もご経験に応じ歓迎します。
    詳細を見る
  • LPO(顧問業務等)

    法律事務所ZeLo

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • 企業法務
    • 弁護士会費用負担有
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント6階 ※屋内の受動喫煙対策:有り (屋内禁煙)
    想定年収
    1,000万円~ 2,000万円
    仕事内容
    【概要】経験弁護士(Legal Process Outsourcing(LPO)部門)・企業法務全般LPO部門(主に顧問先企業の顧問業務の対応を行う部門)の弁護士採用であるため、想定される業務は以下の分野を中心とした法務対応を想定しております。・ジェネラルコーポレート/コーポレートガバナンス・スタートアップ法務・人事労務・IT/知的財産・IPO支援※訴訟、M&A、事業再生などのスポット対応案件については、ご希望があれば一部ご担当いただくことも可能です。【弊所の魅力】・ライフステージ変化後のワークライフバランスを整えられる環境が充実しています。育休についてのインタビュー記事:「育休はキャリアの分岐点ではなく、自然な選択肢に。男性弁護士3名の“リアルな育休と仕事の両立”」URL: https://zelojapan.com/lawsquare/59434弊所では男女問わず弁護士の育児休業取得実績があり、該当男性弁護士の育児休業取得率は100%(取得予定含む)です。・育児休業中も給与の一部補助あり・育休の期間設定や復帰後の働き方についても個別に調整可能
    必須要件
    ■日本の弁護士資格をお持ちの方■企業法務経験(企業法務系法律事務所における執務経験又はインハウスローヤーとしての執務経験)※想定年齢は特に問いませんが、ご経験と年齢のバランスは相応であることを期待します。※対象となる修習期 50期 ~ 76期 ※対象の期はあくまで目安となります。
    詳細を見る
  • 【GRC本部】コンプライアンス担当(メンバー)

    パーソルホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区北青山2-9-5スタジアムプレイス青山5階
    想定年収
    679万円~ 871万円
    仕事内容
    概要【売上約1兆円規模のグループ全体のコンプライアンス/専門性を活かしたご活躍】弊社グループは、売上高約1兆円、従業員約7万人を有する人材グループです。今回募集するリスク・コンプライアンス室では、グループ全体のコンプライアンス推進やリスクマネジメント、クライシスマネジメントを統括する役割を担っています。グループ全体方針を立案するとともに、グループ会社への具体的な対策支援を行っています。詳細まずは会社や業務のことを学んでいただくため、内部通報窓口を中心としたコンプライアンスの運用業務を中心にお任せしつつ、順次企画業務にも関わっていただく予定です。<コンプライアンスの運用業務例>・内部通報窓口の運用・コンプライアンスプログラムの策定・実行・コンプライアンスリスク情報の収集・モニタリング・従業員向けコンプライアンス啓発活動の実施・コンプライアンスリスク(腐敗防止、反社チェックなど)への予防的・事後的対応・対外開示(コーポレートサイト、統合報告書など)の対応 ・経営向け報告書の作成 などまた、本組織ではリスクマネジメントやクライシスマネジメント業務も行っており、コンプライアンス業務と親和性の高いこれらの業務にも関わっていただくことで、業務の幅を広げることが可能です。組織構成弊室は室長含め7名で構成されています。中途入社の方も多く、さまざまなバックグラウンドの方がそれぞれの専門性を活かしご活躍されています。魅力・グループ全体の仕組みづくりやサービス提供を行っているため、影響力が大きくやりがいがあります。抽象度の高い課題に対し自ら企画・提案をすることが求められるため難易度は高いですが、専門性を高めながら成長できる環境です。・売上高1兆円規模のホールディングスでありながら、経営層との距離が近く、本部長にも積極的に提案ができるフランクな環境です。・G(ガバナンス)・R(リスクマネジメント)・C(コンプライアンス(法務含む))が同じ本部の傘下にあるため、上下左右の情報を適時に把握し、視野を広く持って本質的な内部統制向上に携わることができます。・ご経験が豊富な方には、同領域のグループ内人材の育成支援・組織支援を担っていただきます。・基本的にリモートでの働き方が可能でありフレックスのため、ワークライフバランスも取りやすく、はたらきやすい環境です。
    必須要件
    必須要件:以下のうち、いずれか1つ以上、通算2年以上の経験が必須・リスク管理業務のご経験がある方(ERMの仕組み構築、リスクアセスメントの実施など。)・危機管理業務のご経験がある方(BCP文書の策定、初動対応文書の策定、各種危機対応訓練の実施など。)・コンプライアンス業務のご経験がある方(コンプライアンス体制の構築、教育・啓発、企業内のコンプライアンスチェック、内部通報業務など。)・一般の事業会社における法務・コンプライアンス・総務といった管理部門でのご経験がある方
    詳細を見る
  • 【経営戦略本部】経営企画

    パーソルホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5
    想定年収
    827万円~ 1,511万円
    仕事内容
    ■概要「はたらいて、笑おう。」という グループビジョンと「2030目指す姿」の実現に向け、グループ全体の経営方針や中期経営計画、組織再編方針の策定・推進に携わり、経営課題解決に従事いただきます。具体的には、グループ経営に関わる討議事項の抽出、取締役や執行役員との戦略会議、各事業や重点戦略に紐づいた施策群のモニタリングといったミッションがあります。■詳細これまでの事業会社別経営から、グループ全体最適の経営に変革していく為に、特定の事業部門(売上1000億円~6000億円規模)を担当いただき、成長戦略の立案及び実行を担っていただきます。具体的には以下の業務に携わっていただきます。・グループ経営における、事業横断/機能横断での課題の抽出・提案・グループ経営戦略の策定、推進(中計残課題の論点化、次期中計(2024~)の策定)・経営判断に必要な情報収集、調査・パーソルホールディングス内の運営リード ■組織構成グループ経営戦略本部長直下の組織にて10名が在籍。30代~50代まで幅広い年齢層かつ中途入社者が中心のチームです。日常的にグループの社長/経営戦略担当役員/経営戦略本部長と会議/対話をしつつ、グループ全体の経営戦略を立案・推進します。 ■魅力経営層との距離感が非常に近い一方で、事業サイドとも綿密な連携を行うのが本ポジションの特徴といえます。グループ全体の未来を考えながら、いかに事業サイドに寄り添い成長に貢献するか、難しい舵取りを行っていくことが求められます。また、単なる調整ではなく、自身で「グループの未来の為にはどうすべきか」を思考し、役員へも意見することも必要です。社会に対して本気で向き合い、ビジョンドリブンでの変革を続ける当社だからこそ、強い使命感を持って職務に臨むことができます。
    必須要件
    ・戦略系コンサルティングファームの戦略部門もしくは事業会社(上場企業)で経営企画部門でのご経験3年以上
    詳細を見る
  • 法務担当(英文契約中心)

    法人名非公開

    • 大手
    • 外資系
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区
    想定年収
    600万円~ 750万円
    仕事内容
    契約書審査を中心とした法務業務をお任せします。【契約書審査の詳細】・ドラフト作成からするものはほとんどなく、自社ひな形が中心・人材紹介契約書、人材派遣の契約書、秘密保持契約書が中心・英文の比率は7割ほど・チームで月に200件少々ほどの契約書をチェックほか労働トラブル時の一時対応や現場からの法律相談対応が発生します。【配属組織】法務4名 ※全員女性・マネージャー(イギリスの弁護士資格者 ※日本人女性)・契約審査担当(法務と人事のバックボーンを持つベテラン社員)・翻訳、コンプライアンス、Pマーク運用を中心に担当するメンバー・コンプライアンス及びアドミを中心に担当するメンバーほか、APAC担当としてニュージーランド人の顧問弁護士が香港に駐在。【職場環境】営業現場のコンサルタントは8割ほどが外国人で、全社コミュニケーションや営業現場との折衝は英語が中心となります。一方で法務を含むバックオフィスは日本人スタッフが中心で、コミュニケーションも日本語が中心です。
    必須要件
    ・ビジネスレベルの英語力(英文の契約審査や会話に問題がないレベル)・契約審査のご経験がある方
    詳細を見る
  • 海外経理_ファイナンス統括部

    株式会社メドレー

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    勤務地
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
    想定年収
    700万円~ 900万円
    仕事内容
    コーポレートアクションの多い弊社のAccounting&Tax室(経理財務部門)で、海外グループ会社の経理財務業務をお任せできる方を募集します。メドレーは2023年より北米市場でのテストマーケティングを開始し、その後フィリピンにもカスタマーサクセス機能を持つ拠点を構えました。北米・フィリピンをはじめとした海外子会社における経理体制の検討・構築をお任せします。ご経験を活かして専門分野でバリューを発揮いただいた先は、リーダー/マネージャーステップアップを目指すことはもちろん、中期的には周辺ファイナンス領域(IR、Treasury、FP&A、Corporate Development)へのローテーションも可能で、幅広いキャリアの可能性が拓ける点が当ポジションの魅力です。【お任せしたい業務】・海外子会社の経理体制の検討・海外子会社の経理オペレーションの構築・運用現在海外経理をリードしているメンバーと一緒に、海外子会社の経理実務の立ち上げ・運用を行っていただきます。■このポジションの魅力・事業立ち上げフェーズからファイナンス領域全般のオペレーション構築に関与できる・立ち上げに向けては、社内で誰も経験したことのないような難易度の高い業務も多いが、その分成長機会が多い・執行役員や各ファンクションのマネージャー層への接点機会・関与が多く、経営の意志を間近に感じられる■想定されるキャリアパス・(事業拡大後)海外事業のファイナンス責任者へのステップアップ・FP&A・M&A等、他のファイナンス領域への挑戦《Accounting&Tax室のご紹介》23年7月から3グループ体制を敷き、20?30代のメンバーが自分のミッションにコミットしながら体制強化・組織力向上を目指しています。現在はグループ会社を含めて統一的なオペレーション構築を検討するプロジェクトや、グローバル展開を前提としたファイナンス体制・コーポレート体制の構築を検討するプロジェクトが開始されており、定常業務に加えて各種プロジェクトへの挑戦の機会が多くあります。会社が成長するフェーズの今、こうした変化をコーポレートが主導しており、その設計へ関与できる貴重なタイミングでもあります。
    必須要件
    ・経理業務の実務経験(3年以上)・英語を用いた業務経験(メール・レポート等のビジネス文書作成)※英語を用いた経理経験や現地とのMTG等の英会話経験は問わない
    詳細を見る