• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

689

(641~660件を表示)

  • 【経営戦略本部】経営企画

    パーソルホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5
    想定年収
    827万円~ 1,511万円
    仕事内容
    ■概要「はたらいて、笑おう。」という グループビジョンと「2030目指す姿」の実現に向け、グループ全体の経営方針や中期経営計画、組織再編方針の策定・推進に携わり、経営課題解決に従事いただきます。具体的には、グループ経営に関わる討議事項の抽出、取締役や執行役員との戦略会議、各事業や重点戦略に紐づいた施策群のモニタリングといったミッションがあります。■詳細これまでの事業会社別経営から、グループ全体最適の経営に変革していく為に、特定の事業部門(売上1000億円~6000億円規模)を担当いただき、成長戦略の立案及び実行を担っていただきます。具体的には以下の業務に携わっていただきます。・グループ経営における、事業横断/機能横断での課題の抽出・提案・グループ経営戦略の策定、推進(中計残課題の論点化、次期中計(2024~)の策定)・経営判断に必要な情報収集、調査・パーソルホールディングス内の運営リード ■組織構成グループ経営戦略本部長直下の組織にて10名が在籍。30代~50代まで幅広い年齢層かつ中途入社者が中心のチームです。日常的にグループの社長/経営戦略担当役員/経営戦略本部長と会議/対話をしつつ、グループ全体の経営戦略を立案・推進します。 ■魅力経営層との距離感が非常に近い一方で、事業サイドとも綿密な連携を行うのが本ポジションの特徴といえます。グループ全体の未来を考えながら、いかに事業サイドに寄り添い成長に貢献するか、難しい舵取りを行っていくことが求められます。また、単なる調整ではなく、自身で「グループの未来の為にはどうすべきか」を思考し、役員へも意見することも必要です。社会に対して本気で向き合い、ビジョンドリブンでの変革を続ける当社だからこそ、強い使命感を持って職務に臨むことができます。
    必須要件
    ・戦略系コンサルティングファームの戦略部門もしくは事業会社(上場企業)で経営企画部門でのご経験3年以上
    詳細を見る
  • 【経営戦略本部】経営戦略

    パーソルホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5
    想定年収
    827万円~ 1,511万円
    仕事内容
    ■概要グループビジョン実現のため、2030年に向けた中長期戦略方針(価値創造ストーリー)を発表しました。経済的価値だけではなく、社会的価値との双方を高めることで「はたらいて、笑おう。」を実現すべく、経営戦略本部は重要な役割を担います。■業務詳細今回のポジションは、SBU(Strategic Business Unit)とFU(Function Unit)からなる経営体制で運営している中でAPAC SBU(アジア・パシフィック領域)の専属担当として主に下記業務をご担当いただきます。①APACの企業戦略・企画部門の責任者と連携し、以下のようなクロスボーダーおよびクロスファンクショナルな取り組みでサポートをしていく。(中長期経営計画/M&A/組織再編/システム統合と実装/プロセスの標準化・最適化)②パーソルホールディングスとAPAC SBUの橋渡し役となり、パーソルホールディングスのさまざまな機能チームと連絡を取り合い、相互理解と協力の促進を図り、さらにマネジメント間の戦略的議論と意思決定を促進させる。③プロジェクト・マネージャーとして担当プロジェクトをリードし、APAC地域および日本の関係者と積極的に連携し、ビジネス成果を確実に実現させる。④APACおよびパーソルホールディングスの経営陣の意思決定をサポートするための市場、競合、技術調査の実施。■配属組織:グループ経営戦略本部 経営企画部グループ経営戦略本部長直下の組織にて10名が在籍。30代~50代まで幅広い年齢層かつ中途入社者が中心のチームです。日常的にグループの社長/経営戦略担当役員/経営戦略本部長/APACの企画ヘッドと会議/対話をしつつ、グループ全体の経営戦略を立案・推進します。■魅力経営戦略本部は、経営層との距離感が非常に近い一方で、事業サイドとも綿密な連携を行うのが本ポジションの特徴といえます。グループ全体の未来を考えながら、いかに事業サイドに寄り添い成長に貢献するか、難しい舵取りを行っていくことが求められます。また、単なる調整ではなく、自身で「グループの未来の為にはどうすべきか」を思考し、役員へも意見することも必要です。社会に対して本気で向き合い、ビジョンドリブンでの変革を続ける当社だからこそ、強い使命感を持って職務に臨むことができます。
    必須要件
    ・事業会社(上場企業)で経営企画部門でのご経験5年~10年の実務経験・コーポレートファイナンスに関する基礎知識と理解・プロジェクトデリバリーおよびマネジメントの経験・優れた論理的スキル、交渉スキル、コミュニケーションスキルをお持ちの方・ネイティブまたはネイティブに近い日本語能力及びネイティブ、ネイティブに近い、または非常に高いレベルの英語力(歓迎)その他の言語
    詳細を見る
  • 法務担当(英文契約中心)

    法人名非公開

    • 大手
    • 外資系
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区
    想定年収
    600万円~ 750万円
    仕事内容
    契約書審査を中心とした法務業務をお任せします。【契約書審査の詳細】・ドラフト作成からするものはほとんどなく、自社ひな形が中心・人材紹介契約書、人材派遣の契約書、秘密保持契約書が中心・英文の比率は7割ほど・チームで月に200件少々ほどの契約書をチェックほか労働トラブル時の一時対応や現場からの法律相談対応が発生します。【配属組織】法務4名 ※全員女性・マネージャー(イギリスの弁護士資格者 ※日本人女性)・契約審査担当(法務と人事のバックボーンを持つベテラン社員)・翻訳、コンプライアンス、Pマーク運用を中心に担当するメンバー・コンプライアンス及びアドミを中心に担当するメンバーほか、APAC担当としてニュージーランド人の顧問弁護士が香港に駐在。【職場環境】営業現場のコンサルタントは8割ほどが外国人で、全社コミュニケーションや営業現場との折衝は英語が中心となります。一方で法務を含むバックオフィスは日本人スタッフが中心で、コミュニケーションも日本語が中心です。
    必須要件
    ・ビジネスレベルの英語力(英文の契約審査や会話に問題がないレベル)・契約審査のご経験がある方
    詳細を見る
  • 海外経理_ファイナンス統括部

    株式会社メドレー

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    勤務地
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
    想定年収
    700万円~ 900万円
    仕事内容
    コーポレートアクションの多い弊社のAccounting&Tax室(経理財務部門)で、海外グループ会社の経理財務業務をお任せできる方を募集します。メドレーは2023年より北米市場でのテストマーケティングを開始し、その後フィリピンにもカスタマーサクセス機能を持つ拠点を構えました。北米・フィリピンをはじめとした海外子会社における経理体制の検討・構築をお任せします。ご経験を活かして専門分野でバリューを発揮いただいた先は、リーダー/マネージャーステップアップを目指すことはもちろん、中期的には周辺ファイナンス領域(IR、Treasury、FP&A、Corporate Development)へのローテーションも可能で、幅広いキャリアの可能性が拓ける点が当ポジションの魅力です。【お任せしたい業務】・海外子会社の経理体制の検討・海外子会社の経理オペレーションの構築・運用現在海外経理をリードしているメンバーと一緒に、海外子会社の経理実務の立ち上げ・運用を行っていただきます。■このポジションの魅力・事業立ち上げフェーズからファイナンス領域全般のオペレーション構築に関与できる・立ち上げに向けては、社内で誰も経験したことのないような難易度の高い業務も多いが、その分成長機会が多い・執行役員や各ファンクションのマネージャー層への接点機会・関与が多く、経営の意志を間近に感じられる■想定されるキャリアパス・(事業拡大後)海外事業のファイナンス責任者へのステップアップ・FP&A・M&A等、他のファイナンス領域への挑戦《Accounting&Tax室のご紹介》23年7月から3グループ体制を敷き、20?30代のメンバーが自分のミッションにコミットしながら体制強化・組織力向上を目指しています。現在はグループ会社を含めて統一的なオペレーション構築を検討するプロジェクトや、グローバル展開を前提としたファイナンス体制・コーポレート体制の構築を検討するプロジェクトが開始されており、定常業務に加えて各種プロジェクトへの挑戦の機会が多くあります。会社が成長するフェーズの今、こうした変化をコーポレートが主導しており、その設計へ関与できる貴重なタイミングでもあります。
    必須要件
    ・経理業務の実務経験(3年以上)・英語を用いた業務経験(メール・レポート等のビジネス文書作成)※英語を用いた経理経験や現地とのMTG等の英会話経験は問わない
    詳細を見る
  • 【PFM】オフィス運営維持・メンテナンスの企画実行メンバー

    パーソルホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山5階
    想定年収
    417万円~ 533万円
    仕事内容
    ■出向先について:今回は原籍パーソルホールディングスでパーソルファシリティマネジメントへの出向となります。■概要パーソルグループ全社のオフィス運営維持案業務をリーダーとしてご担当いただきます。(PFM=パーソルファシリティマネジメント株式会社)パーソルファシリティマネジメント株式会社の事業内容について下記リンクよりご覧ください。https://sg.wantedly.com/companies/company_7208441/post_articles/889819■詳細パーソルグループで保有する約200拠点すべての資産管理を担うポジションです。各オフィスにて発生する保守・保全業務(各種作業・点検の日程調整、それに伴う現地担当者とのコミュニケーション)や什器修繕・軽工事など、一般的な総務業務とは異なり、ファシリティに特化した業務をお任せいたします。※ご経験によりお任せする業務は異なります。<主な業務内容>▼オフィスメンテナンス・維持・パーソルグループで保有するワークプレイスのメンテナンス・運営維持をしているため、 日々発生するさまざまな不具合への対応が必要です。 (オフィス設備に不具合があった際の問合せ対応、什器故障時の修繕・代替品の発注・廃棄、防火防災点検など)▼軽工事・オフィス設備を追加する際の業務を行っていただきます。 (モバイルロッカーや複合機などの追加、設備追加に伴う電気工事の依頼など)・場合により、現場管理も行うため、土日に出勤をする場合があります。(振替休日を取得いただきます。)▼付随契約対応・オフィス新規開設プロジェクトやレイアウト変更プロジェクトの担当者と連携し、 オフィス運営に必要な付随契約や固定資産管理の対応をしていただきます。 (清掃契約の締結および契約内容の変更、自動販売機の設置手配、固定資産移動および除却対応、備品シール発行など)■組織構成メンテナンスサービスチームは現在マネージャー1名、メンバー4名(男性2名、女性3名、20~30代)で構成されています。業務対象範囲は多岐にわたりますが、それぞれの得意分野を活かして知識を出し合い、スキルを磨くことで顧客にとって良いサービスを提供しようという風土のある組織です。中には、法人営業での活躍経験を活かして活躍しているメンバーもいます。■魅力パーソルファシリティマネジメントはパーソルグループ全体のファシリテイマネジメント(FM)業務を担う組織です。FM標準サイクルの「FM戦略・計画」「プロジェクト管理・運営維持」「評価」「改善」を担う各チームが共創して業務を行っています。240以上のワークプレイスの管理を行うことで、ワークプレイスで起こるあらゆる事象を経験できることが魅力です。※ファシリティマネジメント(FM)とは、「企業・団体等が組織活動のために、施設とその環境を総合的に企画、管理、活用する経営活動」のことです。
    必須要件
    ・オフィス運営維持業務(什器購入・修繕、複合機設置、電気工事など)の経験がある方(通期で1年以上)・顧客、社員、パートナー企業等に対して必要なコミニュケーションを主体的に働きかけることができる方・会社のビジョンに共感し、新しいことにも前向きに挑戦できる方
    詳細を見る
  • 人事(社会保険)アシスタント(社労士法人TSR出向)

    パーソルホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル
    想定年収
    345万円~ 415万円
    仕事内容
    ■概要【売上高1.2 兆円の人材グループ/グループ全体の社会保険担当】弊グループは、売上高約1.2兆円、従業員数約7万人を有する人材グループです。今回募集するTSRでは、グループの社労士法人として国内グループ約27社、約4万名の従業員に対する社会保険手続きを担っています。グループの社員が安心してはたらける環境を整えることをミッションに、サービスレベルとコストのバランスを考えながら常に運用改善に取り組んでいます。■詳細社会保険労務士法人TSRとしての庶務・総務・経理業務。ゆくゆくは、パーソルグループ従業員の社会保険事務もお任せします。・TSR個社人事としての庶務業務、総務業務、経理業務・派遣スタッフ入退社時の管理業務・従業員窓口(問い合わせ対応一人10件ほど)、各組織との連携、役所の問い合わせ対応・月次、年次の労働・社会保険業務サポート(書類整理・書類作成・手続全般/件数規模 月合計400名ほどの入退職者作業等)・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォロー、その他上記に付帯する業務全般■魅力・6ヶ月毎に上長との評価ミーティングが設けられており、業務レベルやスタンスの向上に合わせて昇給を検討致します。また「キャリアチャレンジ制度」と呼ばれる異動・登用制度があり、将来的には正社員になる可能性や、中長期で様々なキャリアに携われるチャンスも設けられています。・パーソルグループの社会保険労務士法人TSRへの出向となります。
    必須要件
    ・一般事務経験(給与・社保・福利厚生問わず)
    詳細を見る
  • FP&A 事業部CFO_ファイナンス統括部

    株式会社メドレー

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    勤務地
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
    想定年収
    900万円~ 1,500万円
    仕事内容
    CFO管掌のファイナンス統括部内の1組織である「FP&A室」にて、各事業部に向き合うFP&A(Financial Planning & Analysis)として、事業本部長と議論しつつ、担当事業の短期的業績改善及び中長期的な事業価値の最大化を推進する役割を担っていただきます。予算策定とP/L・事業KPIのモニタリング、予実差発生の要因分析と打ち手の立案、着地見込管理等を通して、事業戦略・営業戦略の遂行と、規律ある投資の下での業績最大化を実現することが期待されるポジションです。ご経験・志向によっては、採用を含めた組織体制構築も担っていただきます。CFOや他ファイナンス部門(IR、Treasury、Accounting、Tax、M&A) 、経営層・事業部との連携を通じて、ファイナンス領域を軸としつつ、高いレベルで幅広い知見を広げることができます。■主な業務内容・中長期計画策定、年次予算策定・月次のモニタリング業務(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗モニタリング等)・コストコントロール・各事業の重点取り組みテーマの管理・事業BPR・事業PMIの支援  - 事業生産性向上のための、業績管理プロセス・受注管理プロセス等の改善 - M&Aでグループインした事業・子会社等に関する、業績管理・アカウンティング領域のPMI推進・M&Aや新規事業立ち上げなどを含む投資プロジェクトの支援・その他アドホックな事業戦略立案、事業課題解決の支援■担当する事業、市場弊社は主に「人材プラットフォーム(人材PF)」と「医療プラットフォーム(医療PF)」にて事業を展開しており、いずれかの事業をお任せします。(ご経験・ご志向ににあわせてアサインを決定します)《医療PF》日本最大級の診療支援システム「CLINICS」、調剤薬局向けシステム「Pharms」、患者のための医療情報サービス「MEDLEY」、病院向け電子カルテ「MALL」、歯科向けのクラウド業務支援システム「Dentis」等を提供し、患者と医療機関双方にとって便益性の高いプラットフォームづくりに注力している事業セグメントです。市場のポテンシャル:高齢化の進展等により、社会保障費は景気変動を受けることなく引き続き増大することが予想されています。それに伴い、医療システム市場の市場規模も拡大しており、当社運営領域のクラウド型医療システム市場は2020年から2030年にかけて約3倍ほどになると推計されています。《人材PF》医療ヘルスケア領域における日本最大級の人材採用システム「ジョブメド レー」、及びオンライン研修事業である「ジョブメドレーアカデミー」を運営しています。従事者と事業所のよりよいマッチングはもちろんのこと、医療ヘルスケア領域の人材不足の解決にむけて、就業していない有資格者の復職と地域偏在の是正に貢献することを目指しています。市場のポテンシャル:現在は、顧客・従事者会員基盤をさらに強固なものにすることに加えて、その顧客基盤を活かした新プロダクトの開発・提供を行っています。・顧客対象とする事業所数:全国114万件に対し、顧客事業所数は33.9万件(顧客化率30%)・医療ヘルスケア領域の従事者人口:全国約1,000万人以上に対し、従事者会員数195万人上記の通り、依然として開拓余地が大きい領域です(FY23 12月時点)。■本ポジションの魅力▽社会課題解決に直結する成長市場に対峙しながら、事業運営の現場に深く入り込み、金銭的リソースとKPI管理という側面から、事業成長・企業価値の最大化に直接貢献できる▽事業本部長のパートナーとして密度高くコミュニケーションをとることで、高い視座とビジネスファイナンスのスキルを磨くことができる▽事業部(営業・開発等)の現場に深く入りこむことで、リアルなビジネスに振れ、ビジネスプロセスと市場理解を深められる▽発展途上の事業・組織において、新プロセス導入・プロセス改善などこれまでの経験を活かしてリーダーシップを発揮する機会を得られる
    必須要件
    ■下記いずれかのご経験(目安5年以上)・事業会社で、経営企画・事業企画・営業戦略部門の責任者またはリードを務められたご経験・事業責任者と共に事業計画を策定し、その達成に向けたKPIマネジメント、事業状況の把握、課題解決のための施策立案~実行を、一気通貫で実施されたご経験■仕組みが整っていない・正解のない状況下で自ら手を動かして課題解決にあたり、成果を出されたご経験
    詳細を見る
  • 【PFM】ワークプレイス構築・リニューアルPJT推進担当(リーダー)

    パーソルホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山5階※今回は原籍会社がパーソルホールディングス株式会社で、パーソルファシリティマネジメント株式会社への出向となります。
    想定年収
    580万円~ 750万円
    仕事内容
    ■概要パーソルグループ(国内約40社、約470拠点)のインハウスプロジェクト推進業務、またはグループ外顧客へのFMサービス提供業務となります。オフィスというハードの構築支援のみでなく、ハードを通じてそこで働く人々のワークスタイル変革の支援までを行います。また、ファシリティマネジメントにおける各機能が協業・共創してお客様に最適なサービスを提供していく事を共に目指していただける方、共に実現したいと思っていただける方お待ちしております。■詳細当ポジションでは、プロジェクト推進だけでなく、チームリーダーとしての重要な役割も果たしていただきます。ご経験や知恵を活かし、チームメンバーの成長支援から組織運営、教育・指導まで、チーム全体のアウトプットを最大化していくことが期待されます。① グループ内FMプロジェクトの実行推進・管理新しいオフィスプロジェクトの舵をとり、チームをリード。プロジェクト推進だけでなく、経営戦略に基づいたFM戦略策定からプロジェクト要件の策定、体制構築、コスト・スケジュールの厳密な管理、オフィスハードおよびソフトの提案・実現、パートナー企業の選定・管理、PJT品質管理まで幅広いスキルが求められます。チームメンバーの育成およびメンバーと協力し合いながら目標達成を目指していただきます。※常駐はほぼありません。② グループ外企業に対するサービス提供グループ外企業に向けたFMサービス提供の中心的な存在として、統括マネジメントの推進や戦略総務の支援業務を牽引。様々なプロジェクトを手がけ、グループ外企業のユニークなニーズに応えることが期待されます。また、リーダーシップを発揮し、チーム全体が協力してクリエイティブなソリューションを提供できるようサポートをお願いいたします。③組織運営と後進育成プロジェクト推進を通じた後進育成や組織運営にも積極的に関与いただきます。リーダーシップによって、チーム全体が成長し、目標に向けて協力して働ける環境を築いてください。これらの活動を通じて、自身の成長はもちろんん、組織内でのリーダーシップとチームの成功に貢献していただきます。これまでのご経験とリーダーシップスキルが当社の成長にとって必要不可欠です。■組織構成FMの標準業務サイクルである 「P=経営戦略、D=プロジェクト管理・実行/運営維持、C=評価、A=改善」 を協業・協創して回せるよう3グループ4チームからなる組織体系です。(1チームあたり4~5名体制、20~30代前半のメンバーが多いです)今回はその中の 「D=プロジェクト管理・実行」 を主に担うチームへの配属となります。(これまでのご経験や本人の志向性に合わせて、所属チームは打診をさせていただく事になります)■魅力業務範囲は限定的ではない為、これまでのご経験を活かして自由度の高い提案と対応で裁量を発揮出来ます。プロジェクト管理・実行のみでなく他チームとの協業・協創も多く、FMサイクルの他業務にも関わっていただける機会が多い事も魅力の一つです。マネージャー、エキスパートと連携・共創して、チームをけん引することや、パーソルグループ内外で価値発揮できるFMコンサル人材としてのキャリアパスをイメージされている方にとっては非常に働きやすい環境です。
    必須要件
    ・単発ではなく、日常業務として3年以上ファシリティ関連実務経験がある方(現場/施工管理、プロジェクトマネージャー等)・チームリーダー等マネジメントのご経験(規模:2名以上、期間:1年以上)
    詳細を見る
  • 法人向け決済DX商品の新規企画・開発・推進

    株式会社みずほフィナンシャルグループ

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    勤務地
    東京都
    想定年収
    430万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【職務内容】・決済領域における新規ビジネスの企画立案・開発・推進・決済周辺領域のソリューション(受発注システムSaaS等)にかかるマーケティング、戦略立案、外部企業との協働にかかる企画立案、営業推進【部署の特徴】・e-ビジネス営業部は、国内の大企業から中堅・中小企業まで幅広いお客さまの決済およびバックオフィス業務の効率化をサポートしています。お客さまの多様なニーズに迅速に対応するために、関係各部・グループ会社の専門人員が連携して戦略立案・推進をしています。・配属予定のチームは少数精鋭の部隊で、自由な発想で決済領域の新たなビジネスを創造していく、活発で活気のあるチームです。
    必須要件
    ・基礎的なITリテラシー、パソコンスキル・SaaSサービス・決済サービス・バックオフィス業務サービスの営業または企画経験・変容する顧客ニーズ・技術を貪欲に吸収し、関係者調整・交渉を粘り強く実施出来る方
    詳細を見る
  • 政策渉外(楽天Edy)

    楽天ペイメント株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • 時短勤務可
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都港区港南二丁目16番5号NBF品川タワー
    想定年収
    500万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ※当職は入社時より楽天Edy(株)へ出向となります。【ミッション】楽天グループが運営する2つの電子マネー楽天Edyと楽天キャッシュを中心に、楽天ペイメントの多彩な決済サービスの持続的な成長と先進的なフィンテックサービスの提供を維持することを使命としています。・前払式支払手段および資金移動業の監督自らである金融庁への対応・新規サービスリリースのための法令に関わる社内外の調整活動・楽天EdyやCashのサービスを受けるための業界団体との協働、連携づくり決済分野の新しい法令や諸規制の制定によって顧客と企業の双方の利益を守るため政府機関や監督省などルールを作る側、また業界団体など各ステイクホルダーとの関係を構築していきます。【部署紹介/組織構成】ペイメント渉外室では主に関係する大事と子どものコミュニケーション、金融に関する規制緩和等への取り組み、新たなビジネス創出、経済活性化などの活動を行っています。政府機関や長官、業界団体との協議・調整、法令改正に伴う社内対応の推進などを行います。政策担当外部のメンバーは、新卒入社者のみならず実務経験を持った中途入社者で構成され、全体知識を共有し合いスキルを高めてマッチング関係を確立しています。【具体的な仕事内容】決済分野における政策渉外業務の企画・実現、実行までをご担当いただきます。・渉外業務の計画立案、実施・主導関係者、業界団体等との関係構築、交渉、調整・政策動向に関する最新状況の認識・政策や法令に関する遵守の戦略の立案・実行・法令改正に伴う対応社内の推進・政策や法令に関する遵守の戦略の立案・実行・政策に関する取り組み書、報告書等の作成及び社内外部関係者へのその説明、対話 ・各種政策渉外プロジェクトの企画、運営、事務局等【今後のキャリア】キャッシュレス決済をはじめとしたフィンテック事業の最先端で知識、経験を得ることができ、フィンテック分野の政策渉外プロフェッショナルとしてのキャリアパスを描けます。で、規制産業における政策渉外の役割を理解し、政策渉外に求められる立ち回りを身に付けることができます。また、国や業界団体との意見交換等を通じたルール・メイクにも関わることができますます。
    必須要件
    ■下記いずれかの経験└政策渉外実務経験2年以上└省庁や国の機関での政策立案、立法活動の経験2年以上■TOEIC800点以上、もしくは入社後2年間以内に同等のスコアを取得するモチベーションをお持ちであること
    詳細を見る
  • 宅地建物取引士(不動産管理・企画担当)

    株式会社伊藤園

    • 大手
    • 上場企業
    • シニア活躍
    • 転勤無
    • 時短勤務可
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区本町3-47-10
    想定年収
    530万円~ 800万円
    仕事内容
    ■業務内容:同社物件の企画立案や統合整理、不動産契約業務を担当していただきます。詳細は下記のとおりとなります。・支店の統合整理・不動産契約業務・自社物件の有効活用の企画・提案・立案・事務所移転の賃貸調査・居抜き物件の情報収集と物件探し・図面の作成■組織構成:拠点の統合整理に特化した部署となります。■キャリアパス:将来的にはマネジメントや、資格を生かしてのスペシャリストとしてご活躍いただきたいと思います。マネジメントかスペシャリストかは、本人のキャリア希望に応じて選択できます。■企業の魅力:◇業界トップのブランド力:当社は日本茶市場で確固たる地位を築いており、消費者からの信頼を得ています。◇社会貢献と持続可能性:同社は消費者の健康や生活の質の向上に貢献し、持続可能な社会の実現を目指しています。地域社会や環境保護にも積極的に取り組んでおり、社会的責任を果たす企業として高い評価を受けています。◇成長とキャリアアップの機会:伊藤園は「お客様第一主義」を掲げ、社員の成長とキャリアアップを支援する環境を提供しています。幅広い事業活動を通じて、多様な経験とスキルを積むことができます。
    必須要件
    ・宅地建物取引士資格をお持ちの方
    詳細を見る
  • 新規事業開発<社会課題解決>

    トランスコスモス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都豊島区東池袋3-1-1
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    社会課題の解決を目的とした新規事業の開発をお任せします。民間企業・公共自治体のいずれかを提案先として、社会の動き及び経営戦略に基づいた新規事業PJをリサーチ~企画~実行フェーズまで推進をしていただきます。ベンチャー企業やNPO法人と共創し、社内の営業やサービス部門と連携しながら新しいビジネスモデルを創出していく役割を担います。▼具体的には、、、①省庁・自治体向け新規事業開発(主に公共団体向け)「社会課題解決を新たなビジネスの柱に」をコンセプトとし、山積する社会課題に向き合って新規事業開発を行います。人手不足、労働問題、少子高齢化等の課題に対し、DX企業としての強みを活かした先駆的な取組にチャレンジします。<省庁自治体向けの実施例>・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:自治体窓口改革、働き方改革、SNS相談、子育て支援)・実証事業によるユースケースの創出(PJ例:国プロ参画(総務省:遠隔医療、自治体窓口フロントヤード改革))②サステナビリティトランスフォーメーション(SX)起点の新規事業開発(主に民間向け)人的資本やESG経営に合わせた事業展開をバックキャストで捉え、脱炭素、人材育成といった持続可能な社会への新たな付加価値を付与するため、公共×SX事業による社会課題解決により、ソーシャルインパクトを出していきます。<SXの実施例>・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:DX人材育成(リ・スキリング)事業)・国策制度活用によるユースケースの創出(PJ例:企業版ふるさと納税寄附による地方創生事業)▼業務の流れ・骨太方針など国の政策方針や予算情報を確認・官公庁・自治体の施策についてヒアリング実施・DXを活用した課題解決方法の提案・様々なDX活用事例を調べながら、実現方法についてパートナー企業・ツールベンダーとともに検討・予算獲得の支援、計画の支援・社内サービス部門、パートナー企業・ツールベンダーと共に実行まで伴走支援※業務内容における変更の範囲:その他会社が定める業務■この仕事の魅力・やりがい自由な発想とアイデアで仕事を進め、自らが率先してプロジェクトを推進できます。中央省庁や自治体、NPO法人との接点も多く、国や県と一緒に仕事をすることで、人脈形成や社会課題の本流に携わることも可能です。また、社会課題・サステナビリティのプロジェクトは多岐に渡るため多種多様なテーマに携わることができ、事業開発においては豊富な経験を積みながら、経営に近いポジションで裁量を持って取り組むことができます。■この仕事の厳しさ周囲のサポートはもちろんありますが、新しいことにチャレンジすることになるため、強いオーナーシップを持って自律的にアクションを起こすことが必要です。自らで課題を分析し、社内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクト推進、SX×社会課題解決を新たなビジネスとして捉え、市場を切り開くバイタリティが求められます。■教育体制基本的にはOJTにて業務の流れを身に着けていただきますが、未経験でも週2回の部門内勉強会・セミナーへの参画、丁寧なフォロー体制によって成長できる環境が整っています。■配属部署について配属予定部門:事業開発総括 公共政策本部 または 事業開発総括 SX本部公共政策本部12名、SX本部3名の構成です。※業務内容における変更の範囲:その他会社が定める業務
    必須要件
    <必須の経験>①民間企業で企画立案(新規事業企画/組織改革/業務改革、新規事業調査)の業務経験②クライアント(企業・自治体)へのソリューション営業活動の経験※上記のうち②のみお持ちの方は、ポテンシャルとして検討します<必須のスキル>・プロジェクトマネジメントスキル ※収支計画、リーダーシップ、プレゼンテーション力、ファシリテーション力・社内外の関係者と円滑かつリードできるコミュニケーション力&関係構築力・Excel, Powerpointを駆使した提案資料作成スキル・領域に関わるリサーチ及び分析力・論理的思考力およびアウトプット力・部門横断的にフットワーク軽く動き、調整、リードできる推進力・状況の変化に応じてスピーディーかつ臨機応変な対応力
    詳細を見る
  • 【社長室】渉外担当

    株式会社MIXI(ミクシィ)

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    ■東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
    想定年収
    602万円~ 1,050万円
    仕事内容
    弊社では『モンスターストライク』や『家族アルバム みてね』などコミュニケーションを軸に幅広く事業を展開しています。既存サービスの促進や新規サービスの推進を円滑に進めることをミッションとして本部門では業務を遂行しています。社内外の関係者(他事業者、自治体、官公庁、議員含む)との調整や渉外活動を行い、各事業部門との連携して、当社事業を円滑に実施するためのサポートやリスク把握を行っていただきます。■業務詳細・事業の運営・展開に係る戦略策定のサポートとして外部関係者との関係構築・理解浸透に向けた情報収集・各事業部との連携を取り、状況の把握をしたうえで、渉外活動を実施したり、そのフィードバックを実施・同業界、他業種含めた情報調査や取得業務など■業務の魅力・社内外の様々な方とのネットワークが構築できます。(個人のキャリアとしての財産にもなります。)・会社全体の状況を見てアイデアを出すこともできるほか、それを直接経営陣に伝えることもできます。
    必須要件
    ・コミュニケーション能力、調整力、フットワークの軽さ・調査・レポーティング能力
    詳細を見る
  • 【金融事業統括部】戦略企画・推進担当(FBSD)

    楽天グループ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都世田谷区玉川2-21-1二子玉川ライズ・オフィス 13F※当初の業務範囲を考えると異動の可能性は低いが、現在東京本社を含めグループ内に12拠点があるため、異動の可能性はある楽天グループ拠点(北海道/宮城/埼玉/東京/石川/愛知/大阪/兵庫/広島/愛媛/福岡/鹿児島)
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■楽天・事業について楽天グループ株式会社(以下「楽天」)のサービスは、日本を拠点として約1億人、グローバルでも10億人のお客様にご利用いただいており、EC、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツなど様々な分野で70以上のサービスを提供しております。■部署・サービスについて金融事業統括部は、楽天銀行を含む楽天のフィンテック事業の戦略等を検討/実行し、フィンテック事業のエコシステムの更なる拡大と競争優位性の向上に繋げることがミッションです。  ■業務内容金融事業統括部のシニアマネージャークラスとして、例として以下の業務を担当していただきます。 <金融事業の全体戦略の策定と実行> ・グループ全体の金融事業戦略の策定 ・各個社の事業計画の評価と調整 ・市場動向や競合分析を基にした戦略提案・グループ内のシナジー効果を最大化するための金融事業戦略の検討<ガバナンスとリスク管理> ・各個社のガバナンス体制の評価と改善提案 ・リスク管理フレームワークの構築と運用 ・内部監査のサポートとフォローアップ <モニタリングとパフォーマンス評価> ・各個社の業績モニタリング ・KPIの設定とパフォーマンス評価 ・定期的なレポート作成と経営陣への報告
    必須要件
    ・金融業界のご経験(例:証券会社でのアドバイザー業務、銀行の企画部門等)をお持ちの方・PMIや事業再編等、関連するご経験・TOEIC SCORE 800または同等以上の英語力をお持ちの方
    詳細を見る
  • 投資担当(CVC)

    株式会社セレス

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京本社:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21F
    想定年収
    450万円~ 1,500万円
    仕事内容
    <概要>代表の直下、経営企画室にて、ベンチャー投資をお任せします。当社では既に数十社に投資実績を有しています。主な投資領域は、当社の事業とシナジー効果が期待できる・メディア関連・マーケティング関連・FinTech・ブロックチェーン関連等になります。今後、当社の事業拡大と投資先の成長の「絵」を一緒に描いていただき、「どこに」「どのように」投資をしていくのかを、検討・実行していただければと思っています。投資案件の開拓の他、投資実行後は投資先担当として、投資先の成長をサポートもしていただきます。<具体的な業務内容>・スタートアップ企業の発掘・投資実務(デューデリジェンス等)・既存投資先への経営および事業開発支援・スタートアップ企業経営者や他社CVC/VC担当者とのコミュニケーションなど<魅力について>投資実務の経験がなくても、高い営業実績や新規事業の立ち上げ経験があれば、事業の成功や失敗から学んだ知見を活かして投資先をフォローし、CVCとしての役割を果たすことが期待されています。また、我々CVCチームは既存の投資先の経営フォローも行い、投資先が事業成長できるようにサポートします。このため、ソーシングだけでなく、経営支援のスキルも必要です。新規事業の成功経験や、挑戦し続ける姿勢を持つ方には最適な環境です。
    必須要件
    ■以下、いずれかに該当する方・新規事業のご経験・起業の経験をお持ちの方・ベンチャー投資に強いご興味がある方
    詳細を見る
  • 事業開発(海外中心)

    双日マシナリー株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都 千代田区 丸の内1-6-1※海外は出張ベースで訪問可能性はありますが、現状では駐在は想定していません。
    想定年収
    880万円~ 1,350万円
    仕事内容
    双日グループの中核企業として広く海外ビジネスを展開する当社にて、新規事業開発や投資案件に関する組成からフォローアップに至るまでの業務全般を担っていただきます。【詳細】■営業や全社での新規/既存投資案件の組成、推進、フォローアップ、営業との新規商材検討 ■事業投資に係るデータ収集及び投資判断/意思決定のサポート ■社内外のステークホルダーへの説明資料作成、報告等 ※双日ではなく双日マシナリー主導の企画やソーシングも発生します。※海外案件に注力しており、全体の7割以上が海外案件です。【本ポジションについて】■法務や財務・経理部門等、社内全体と調整しながら事業開発業務を推進 ■投資先は国内外問わないため、海外案件を開拓する場合は英語を活用しグローバルに業務を行うことが可能【キャリアアップ】■将来の課長ポジションとして、部内の連携や教育を担いながら、業務推進いただきます。 【案件例について】■欧州からの輸入機械総代理店権を持つ会社の買収。また当該会社買収後、当社関連会社とのJV化■当社出資会社の追加株式引受 ■国内ニッチトップの技術を持つ会社との海外製造拠点設立【配属先情報】■営業管掌付:部長50代 課長40代1名 プレイヤー20代1名
    必須要件
    ・ビジネス交渉が可能な英語力をお持ちの方・事業投資やM&Aに関するご経験がある方(金融機関にて投資に関する審査等を経験した方も可)
    詳細を見る
  • 新規事業創出担当

    KDDI株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    勤務地
    東京都港区高輪2丁目21番1号 THE LINKPILLAR 1 NORTH
    想定年収
    467万円~ 931万円
    仕事内容
    <お任せすること>スタートアップのソーシングから出資交渉、アライアンスよる新規事業検討まで一気通貫でご担当いただきます。<具体的には>配属先予定組織では、以下の業務に従事していただく予定です。・スタートアップのソーシングから面会、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン・コーポレートベンチャーキャピタル「KDDI Open Innovation Fund」の戦略策定、企画実行、管理運営・全社事業部、並びにグループ各社との新規事業創出の推進
    必須要件
    以下いずれかのご経験・スキルをお持ちの方・VCまたはCVCにおけるスタートアップ出資・スタートアップにおける資金調達やアライアンス推進・コンサルタント等における世界のテクノロジートレンドやマーケットリサーチ
    詳細を見る
  • サステナブルビジネス企画担当(新規事業開発・投資業務)

    株式会社みずほフィナンシャルグループ

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都
    想定年収
    1,000万円~ 1,500万円
    仕事内容
    職務内容・サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務【当部の特徴】サステナブルビジネス部は、みずほフィナンシャルグループ全体のサステナブルビジネス戦略の企画・遂行を担う部署です。〈みずほ〉の金融機関としての機能に加え、強みである産業知見や環境技術知見などに裏付けされた非金融の機能を融合し、取引先および産業全体のサステナビリティ強化に資する新たな事業の企画・立案します。
    必須要件
    以下に加え、サステナブルビジネス関連業務経験あれば尚可①外部との提携交渉またはファンド投資・プライベートエクイティ投資業務経験のある方(3年以上、特に、海外事業)②英語での交渉、会議運営のスキル(TOEIC950点以上)
    詳細を見る
  • 事業企画室 事業横断プロジェクト推進担当

    株式会社メドレー

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    勤務地
    東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー13F
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    概要人材プラットフォーム事業領域では、現在さまざまな事業が堅調に成長し、組織規模も拡大しています。高い成長率を誇る事業から新規事業まで多様なフェーズのプロダクトを提供している点が特徴であり、今後そのラインナップをより拡充していくことを構想しています。そこで、先を見据えた成長戦略に沿って、事業の持続的成長のために実施すべきプロジェクトを事業横断で推進いただける方を募集します。業務例・新規事業立ち上げにおけるロードマップ策定、及び組織立ち上げ・新規/既存事業の運用オペレーション検討、及び構築・M&A 後の PMI プロセスにおいて不足している機能の補完、及び事業運営・コンテンツ拡充の一環としての SNS の運用強化、及びブランド認知向上・求人原稿の審査基準見直し、及び全市区町村のコンテンツ情報充実・コールセンターシステムの刷新・パトロール体制の拡充・検索エンジン経由の流入最大化・新たな集客チャネルの開拓※公開できない情報が多くあるため、詳細は面談/面接の場でご説明します。※どのようなプロジェクトを担当いただくかは、本人の意向や適性、その時点における課題の重要度や緊急度を勘案したうえで、面接プロセスの中で本人と相談して決定します。ミッション・長期の事業戦略において重要なプロジェクトや、重要課題だが既存組織の枠組みでは対応が難しい issue に取り組み、非連続な成果をあげること・長期の持続的成長のために、新たな試験的な取り組みをプロジェクト化して推進すること・事業横断プロジェクトの推進を通し、人材プラットフォームにまたがる複数プロダクトの価値最大化に貢献すること部署の特徴・雰囲気・非連続な成果をあげることを目的としており、柔軟な思考や対応が求められます。・さまざまな業界の経験者が在籍しており、それぞれが得意を活かし多方面から事業成長を支えています。・業務システムの簡単なカスタマイズやデータ分析スクリプト等、自ら手を動かしてプログラミングする文化です。 - ほとんどのメンバーが入社後にキャッチアップしています・意思決定は、定量的・計測可能なデータと、定性的な仮説など裏付けとなる根拠を基に行います。・健全な事業基盤、かつ新たなチャレンジをする上で柱となるサービスがある中で、0→1 あるいはそれに近しい経験ができる稀有な環境です。
    必須要件
    ・IT技術を活用した業務改善経験、あるいは、WEBサービスのディレクション経験があること・業務システムのカスタマイズや、データ分析スクリプト等は自ら手を動かすことができること(Python , SQL , JavaScript 等)、あるいはその意欲があること・事業の部分最適ではなく、全体最適につながる数字にコミットしてプロジェクトを進めた経験があること・Web業界、人材業界、メガベンチャーでの勤務あるいはプロジェクト参加経験があること
    詳細を見る
  • COO室 BPR担当

    Sansan株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    勤務地
    東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
    想定年収
    847万円~ 987万円
    仕事内容
    ■組織ミッション本ポジションが所属するCOO室は、当社の各事業の統括、横断的な戦略立案、事業運営のルール見直しやBPRなどを通してさまざまな経営課題を解決することをミッションとしています。※COO:Chief Operating Officer?※BPR:Business Process Re-engineering■業務内容営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」をはじめとする当社のサービス全体に携わり、営業から契約、請求、債権までの一連のビジネスプロセスを対象としたBPRを担当します。主に、業務ルール設計やシステム要件の統括、事業の方向性を決める役割を担います。具体的な業務は以下の通りです。・業務改善ロードマップの作成・ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、ユーザーとなる営業担当など)・見積書作成に関するプロセスの最適化・契約締結後の情報管理方法やフローの整備・約款変更の事前通知フローの改善 ・各種申請フローの改善 ・業務課題の特定、および課題解決の施策検討・課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション・実行に向けた準備・各種管理シート類の作成・定型業務の効率化(自動化、サポートツール類の開発、業務への定着促進)
    必須要件
    いずれかの経験を必須とします。・事業会社におけるBPRの経験・ITコンサル企業などでのBPRプロジェクト推進した経験
    詳細を見る