• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

1056

(681~700件を表示)

  • 経理・税務(メンバー~スペシャリスト)

    オリックス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    本社(東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館)
    想定年収
    500万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ご経験とスキルに応じて、下記業務内容のいずれかをご担当頂きます【グループ経理部】◆決算・オリックスおよびグループ各社の月次/四半期/年次決算(日本・米国会計基準)・オリックスグループの決算短信/四半期報告書・6K/有価証券報告書・20F作成◆税務・オリックスおよびグループ各社の税務申告書の作成、及び税務調査対応 (オリックスグループでは連結納税を採用しています)【事業経理部】◆案件事前対応・事業部門による買収・売却・設立・清算に係る会計・税務処理に関する問い合わせ対応・計数面での助言(経営意思決定の支援)・会計・税務デューデリの精査◆グループ会社指導・支援・管理・買収・設立直後のグループ会社における決算体制の構築支援・日常の経理業務を遂行するにあたってのグループ会社からの問い合わせ対応及び各社財務諸表のレビュー◆部門支援・事業部門の業績目標および見込値の作成支援および差異分析・各種営業取引に係わる会計・税務処理に関する問い合わせ対応【グループ経理統括部】◆会計処理の統括・管理・グループ会計方針の作成(新会計基準に基づく会計処理の検討を含む)・グループ各社における会計処理の正確性確保を目的に、各社作成の具体的な会計処理を定めた規則のレビューおよびモニタリングの実施・グループ各社からの会計処理に係る問い合わせ対応◆経理ガバナンス・経理ガバナンス方針の策定、および関連規則・細則・要領等の制定・改廃・オリックスグループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備支援、課題解決に伴う業務改革への取り組み・オリックスグループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備・運用状況のモニタリングと評価【将来的なキャリアパス】・ご自身の能力・適性・意欲次第で、どこまでも成長の可能性は広がる環境です。・経理3部門の中で平均3年の頻度でジョブローテーションができ、単体・連結決算及び税務申告業務に加え、M&Aや経理ガバナンス等、経理業務を幅広く経験することが可能です。・「財経本部」の中に、経理部門のほか、財務部及び経営計画部があり、将来的に財務部及び経営計画部へのジョブローテーションも可能であり、また「キャリアチャレンジ制度」等により、経理部門に留まらず、自身が希望する部門への異動も可能です。・本社経理部門に留まらず、国内外の連結グループ会社で経理責任者として活躍できる機会もあります。また、若手~中堅の方は、「海外現地法人派遣プログラム」及び「海外トレーニー制度」等、グローバル人材育成プログラムを活用することで、キャリアアップを図ることもできます。
    必須要件
    ◆財務会計・税務申告担当 以下のいずれかの要件に該当する方  a. 事業会社で連結決算及び開示の実務経験  b. 事業会社で単体決算及び税務申告の実務経験◆会計スペシャリスト 以下のいずれかの要件に該当する方  a. 監査法人で会計監査又は内部統制監査の実務経験  b. 上場企業で内部統制構築の実務経験
    詳細を見る
  • 法務(不動産・ファイナンス領域)

    法人名非公開

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    本社(東京都港区)
    想定年収
    850万円~ 1,050万円
    仕事内容
    ■職場環境プロパー社員のみならず、インハウスロイヤー、金融・メーカー出身者、営業経験者など様々なバックグラウンドと多様な強みを持つ人材が融合する、変化に富んだ法務部門です。また、年代、性別を問わずフラットな雰囲気の中、日々の成長を感じつつ、切磋琢磨し働くことができます。■職務内容・ファイナンス事業、不動産事業(投資・運営)などにおいて、①ディールにおける法務リスクの分析、評価、管理、事業部門へのアドバイス等、②各種契約書、その他の取引文書の作成、審査をご対応いただきます。ノンリコース・ファイナンス、流動化・証券化、または中小企業に対する各種ファイナンス(貸付、リース、割賦やこれらのファイナンスの保全のための各種担保)のドキュメンテーション経験者は歓迎です。
    必須要件
    ・不動産関連またはファイナンス関連の法務経験がある方(目安5年以上)
    詳細を見る
  • 内部監査(グローバル監査)

    楽天グループ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    勤務地
    東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    600万円~ 1,300万円
    仕事内容
    内部監査部グローバル監査課のシニアスタッフとして、グローバル監査課のマネージャー陣にレポートを行います。EMEAおよびAPAC地域やその他の地域の会計、財務、ビジネス担当者と連携します。このポジションは、楽天グループ株式会社の内部監査計画に従って、財務、運用、コンプライアンス、IT、プライバシー、およびJ-SOX監査を実施しており、具体的な業務内容は以下の通りです。<主な業務内容>監査リスク評価と計画:・監査リスク評価、計画、および監査スコープの策定に参加・重要なチームメンバーとして監査プロジェクトを実行監査の実行:・広範囲の監査プロジェクトにおいて、特定の領域の監査を実行し、監査マネージャーからの指示に従って他のタスクを実行・限定範囲の監査や短期レビューにおいて、計画、実行、クロージング活動のリードを含む全体の監査/レビュー過程を担当・他のプロジェクトメンバー(内部/外部)の監督および必要に応じてスタッフを指導・プロジェクトの進捗状況と結果の評価/スケジュールマネジメント/調書のレビューおよび報告書の作成ITリスクとコントロール評価:・重要なビジネスシステムおよびプロセスに関するITリスクとコントロール評価を実施監査人の判断力向上:・ビジネスコントロールリスクに直接対応するフィードバックを通じた監査人の判断力の向上報告と提言:・ビジネスユニットの内部統制構造の有効性に関するレポートを行い、効率性を向上させるための提言を行う監査結果の評価:・適切なプロフェッショナルな懐疑心を持って監査結果(コントロールの弱点を含む)を評価・ビジネスパートナーと協力して、弱点を軽減するための管理アクションプランの策定を支援コントロールコンサルティングサービス:・コントロール環境を改善するための設計を支援するために、ステークホルダーにコントロールコンサルティングサービスを提供J-SOX年次評価:・文書化されたコントロールの設計および運用の有効性を評価することにより、JSOX年次評価を促進外部監査人との調整:・監査関連事項について外部監査人およびビジネスプロセスオーナーと調整プロジェクトおよびイニシアチブ:・必要に応じて、楽天グループ株式会社または関連会社のプロジェクトおよびイニシアチブの実施を支援働く環境内部監査部全体で45名前後、20代から50代まで幅広い年代のメンバーで構成されております。メンバーは中途採用者が中心で、バックグラウンドは、監査法人、事業会社がおおむね半々です。それぞれの経験を活かしながら、活躍しています。
    必須要件
    ・ビジネスレベルの日本語力および英語力・ 内部/外部監査の経験をお持ちの方・ 内部統制フレームワーク(COSO、COBITなど)の理解およびSOX/JSOXの知識・ 高度なMSスキル:Excel、Word、PowerPoint必須
    詳細を見る
  • 法務(個人データ保護規制担当)

    法人名非公開

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都港区
    想定年収
    850万円~ 1,050万円
    仕事内容
    ■職場環境プロパー社員のみならず、インハウスロイヤー、金融・メーカー出身者、営業経験者など様々なバックグラウンドと多様な強みを持つ人材が融合する、変化に富んだ法務部門です。また、年代、性別を問わずフラットな雰囲気の中、日々の成長を感じつつ、切磋琢磨し働くことができます。■職務内容スキルと適性に応じた業務をご担当いただきます。現在は、以下の業務についてご経験があり即戦力としてご活躍いただける方を募集しています。●取引法務(募集人員:若干名)・ファイナンス事業、不動産事業(投資・運営)などにおいて、ディールにおける法務リスクの分析、評価、管理、事業部門へのアドバイス等、各種契約書、その他の取引文書の作成、審査をご対応いただきます。・現在は、5年以上法務実務に携わっている方で、特に不動産事業(投資・運営)分野またはファイナンス(中小企業向け担保ローン等)分野の経験者を募集しています。ノンリコース・ファイナンス、流動化・証券化、または中小企業に対する各種ファイナンス(貸付、リース、割賦やこれらのファイナンスの保全のための各種担保)のドキュメンテーション経験者は歓迎です。 ●個人データ保護規制担当(募集人数:1名)・グループ全社における個人データ保護規制(GDPR等の海外法令を含む)対応の統括部門として、グループ共通規程の策定・運用、研修等の周知活動、新規取組時における営業部門からの相談対応、個人情報漏えい事故の発生時の営業部門サポート(当局対応を含む)等を行っています。・個人データ保護規制担当リーダーとして2~3名程度のチームメンバーを統括できる方、または、2~3年間リーダーのもとで業務経験を積んだうえでリーダーとなりうる候補の方を募集します。法務部門の方だけではなく、コンプライアンス部門等での経験をお持ちの方でも応募可能です。たとえば、金融機関、IT系企業、EC事業者等で上記業務を経験された方は歓迎です。
    必須要件
    ・大企業における個人情報保護関連の業務経験がある方(規制対応等)
    詳細を見る
  • 経営企画(ジュニアメンバー)

    株式会社プレイド

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 10F
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    グループ会社を含めたPLAID全体の成長戦略を策定するとともに、社内各組織やグループ会社の経営メンバーと連携し、その戦略遂行に取り組んでいただきます。また、「データによって人の価値を最大化する」というミッションを体現すべく、既存事業の強化だけでなく、新たな事業領域・提供価値の探索と実装をリードし、PLAIDグループの成長を牽引する重要なポジションです。業務内容の一例①成長戦略の策定・推進・PLAIDグループ全体の成長戦略の策定・上記戦略に沿った方針定義_事業展開・M&Aの推進・競合分析と差別化戦略の立案・推進・新たな収益モデル(稼ぎ方)の設計②業績分析とレポーティング・新たな価値提供機会を生み出す顧客フィードバックサイクルの推進・価値提供機会の定義とロードマップ策定・社内・パートナー含めた価値実装の推進・顧客データ/ 会計実績データ/ 計画段階での予算データをもとにした経営指標・数値の可視化・必要なデータを取得するための入力データ/業務プロセスの設計+システム再設計/入力徹底③プロジェクトマネジメント・取締役会~経営会議のアジェンダ設定/必要な議論の叩き台作成/議論結果共有/打ち手実行/結果報告・全社横断的なプロジェクトの企画・推進・各部門との連携、進捗管理④新たな価値の実装・グループシナジー創出・プロダクト&サービスのロードマップ策定・社内外の組織を巻き込んだ価値開発の推進・グループ各社の強みを活かしたシナジー創出のターゲット計画/ベース計画の策定・グループ各社の経営陣と連携したグループ経営課題の解決・数値計画と実際のアクション(行動計画)との紐付け
    必須要件
    ■下記いずれかに該当する方・新規事業立ち上げや経営企画/事業企画の実務経験(2年以上)・戦略系または総合系コンサルティングファームでのプロジェクトマネジメント経験・大手事業会社での企画職経験(経営企画・事業企画など)・メガベンチャー・スタートアップでの経営幹部、事業責任者、またはプロダクトマネジャー(PdM)経験
    詳細を見る
  • 【北九州】法務コンプライアンス

    株式会社三井ハイテック

    • 大手
    • 上場企業
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    福岡県北九州市八幡西区小嶺 二丁目10番1号
    想定年収
    450万円~ 750万円
    仕事内容
    同社の法務部にて法務コンプライアンス担当者として業務に取り組んでいただきます。【職務詳細】・契約書の審査・法律相談・法的紛争対応・コンプライアンス推進・リスク管理活動の全社事務局・内部通報制度の運営・その他、関連する業務全般
    必須要件
    ※下記いずれか・リーガルセンス(法的なものの見方・考え方ができる方)・法学部やロースクールご出身の方・法務業務に関連する業務経験がある方
    詳細を見る
  • 経理担当(メンバー)

    GMO TECH株式会社

    • 上場企業
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    プライム市場を目指しており、プライム市場に耐えうる財務諸表作成の精度向上、JSOX対応の整備、が不可欠となっています。同じマインド・ビジョンを持ち、指定替えを目指し、経理業務の質の向上を共に成し遂げていただける方を募集します。【主な業務内容】・開示業務・月次決算/四半期決算/年次決算/連結決算・監査法人対応・税務申告・Jsox FCRP対応・事業部からの相談対応・グループ会社対応これまでのご経験に応じて以下の業務もお任せいたします。・経理業務全般(制度会計/税務会計)マネジメント・固定資産管理/資金管理・有価証券報告書、決算短信などの開示書類作成(基礎資料含む)・債権債務管理・子会社管理(月次決算/四半期決算/年次決算)
    必須要件
    ■いずれか必須・事業会社での経理業務経験 ・企業での月次決算経験がある方(その他は一連の流れが分かればOK)
    詳細を見る
  • 人事企画(制度設計)

    ポート株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都新宿区北新宿2丁目21-1 新宿フロントタワー5F<アクセス>東京メトロ丸ノ内 西新宿駅
    想定年収
    654万円~ 900万円
    仕事内容
    【仕事内容】当社は現在、年30%の成長率で事業を拡大しており、2026年3月期には売上高250億円、5年後には従業員数2000名規模を見込んでいます。こうした成長に伴い、評価制度や報酬設計を中心とした人事制度の刷新が急務となっています。急成長を続ける組織の進化をリードする 人事制度企画スペシャリストとしてご経験を活かしてみませんか。今回募集しているのは当社の組織成長を支え、未来に向けた持続可能な人事制度の構築をリードしていただくスペシャリストです。パーパス実現と組織全体の継続的進化に向けた課題解決という抽象度の高いテーマに対し、3~5年後の社会情勢や採用競争力を見据えた「ありたい姿」を描き、具体的な施策への落とし込みから実行までをお任せします。具体的には、以下の業務を担当していただきたいと考えています。-----------------------------組織・人事における制度設計と運用のリード評価制度や報酬設計などの施策立案から実行社内外の環境変化に対応した人事戦略の構築と推進中長期的な視点での課題解決に向けた施策策定と実行-----------------------------その他、ご希望と適性に応じて企画分野の業務に広くチャレンジしていただくことが可能です。変更の範囲:当社の業務全般▼本ポジションの魅力①成長率の高い企業でスピード感のある組織拡大を経験できる年30%成長を続ける急成長企業である当社での人事制度設計において、既存の枠組みを超えた制度づくりをリードいただけます。ご経験をフルに活用いただいた上でさらなるキャリア拡大の機会を提供できます。②データドリブンな人事制度運用への挑戦データに基づいた人事施策の実現に向け、パルスサーベイやHRデータの活用を推進し基盤作りを進めています。データを活用し、科学的に社員エンゲージメントを高めていく取り組みに、企画の知見を活かしていただける機会があります。③人材開発への関与評価制度の設計だけでなく、将来的なリーダー育成の推進といった長期的な組織づくりに直接関わることも可能です。人事の各領域に幅広く関わりながら次世代リーダーの育成やサクセッションプラン実現を通して、キャリアアップや専門性の深化を目指していただくことが可能です。④フラットな組織風土現在人事部は「人事企画G」「組織開発G」「人事分析G」を中心に構成されておりますが、アジャイル型の組織構造となっており、縦割りでの業務ではなくプロジェクト型での業務を中心に活動しています。メンバー同士の関わりがフラットであり、コトに向かった実行スピードの速い組織で働くことができます。※採用を担う部署は人事部とは別組織として独立しています。【配属先情報】 人事部 人事企画G「挑戦を称え合う文化と安心感が共存する組織をつくる」上記を命題に、社内制度や人事施策の企画から設計、運用、改善までを担い、その時々のベストを模索することが人事企画Gの仕事です。CAGR(年平均成長率)30%を目指すポートという組織の現在、そして未来に必要なことを、様々なデータや社員の声を取り入れながら考え抜き、経営、事業、社員の各ステークホルダーに価値を提供していきます。目指す組織の姿を実現するために、主に3つの業務を実施しています。1.各種人事制度や福利厚生制度の設計、運用、改善∟ソーシャルランチ、ライセンス取得応援制度、子の看護休暇・リモート制度など直近で福利厚生制度の強化に取り組んでおります。∟社員の自発的なキャリア形成を支援する、ジョブポスティング制度を開始しました。∟将来的には、人事制度(評価・報酬・等級制度)の改編を予定しております。2.データドリブン人事の実現∟人事企画では、あらゆるHRデータの収集分析を行い、各種施策への転換、改善に努めております。∟直近ではパルスサーベイの導入を行い、社員のモチベーションやエンゲージメントの数値化に取り組んでおります。3.人材開発∟CAGR30%を目指す当社において重要なミッションは組織拡大、そして次世代リーダーの育成、輩出です。∟外部企業とも連携しながら、スクラッチで人材開発プログラムを構築しています。
    必須要件
    人事・組織領域での施策の立案から実行までを3年以上経験された方※事業会社・コンサルタントとしてのご経験いずれも歓迎です。
    詳細を見る
  • 【GRC本部】人権に関する企画・推進担当(メンバー~エキスパート)

    パーソルホールディングス株式会社

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5
    想定年収
    680万円~ 1,100万円
    仕事内容
    ■概要【パーソルグループの「ビジネスと人権」に関する企画・推進業務】パーソルグループは、売上高約1兆円、従業員約6万人を有する人材グループです。経営理念である「雇用の創造」「人々の成長」「社会貢献」に基づき、持続可能な社会を目指して、社会課題解決に積極的に取り組んでおります。2022年に制定した「パーソルグループ人権方針」をはじめ、サステナビリティ活動や「はたらく」に関するさまざまな取り組みを通じて、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現を目指してまいります。今回の募集ポジションでは、そのような取り組みに関連して、パーソルグループの「ビジネスと人権」に関する企画・推進業務を主導していく役割をお任せしたいと考えています。■詳細パーソルグループの「ビジネスと人権」に関する企画・推進業務をリードいただきます。<具体的な業務内容> ・パーソルグループの人権に関する取り組みの企画・推進の全体統括・人権デューディリジェンスの運用・改善・高度化・人権に関する役員・従業員向けの研修の企画・実施・人権の取り組みに関する開示対応・ステークホルダーエンゲージメントの企画・実施※その他、上記に加え、お持ちのスキル・経験・志向に応じて、法務・コンプライアンス・リスクマネジメント、サステナビリティに関する業務に携わっていただくことが可能です。(場合によっては、サステナ本部又は総務購買本部と兼務という形も想定)■組織構成現在、弊社の「ビジネスと人権」に関する取り組みは、GRC本部が主体となりプロジェクト形式で進めております。年齢やバックボーンもそれぞれで、法務やコンプライアンスなど様々な知見を持ったメンバー6人ほどで構成されています。取り組みの企画や全体統括・推進については、GRC本部が主導しますが、その内容に応じて人事・総務・サステナビリティなど様々な部署と折衝を重ねながら取り組みをリードいただきます。■魅力・経営層と直接やり取りする機会もあり、グループ会社など関連部署との連携が必要な業務も多いため、さまざまなステークホルダーと連携をして価値発揮をしていくやりがいがあります。・リモートワークが中心のため、はたらき方のコントロールがしやすい環境です。・将来的には、マネジメント業務や法務・コンプライアンス・サステナビリティ・購買など別部署も兼務しながらご活躍いただくなど、キャリアパスも豊富です。
    必須要件
    以下いずれのご経験をお持ちの方・事業会社において人権に関する企画・推進をリードしたご経験・事業会社においてサステナビリティの企画・推進をリードしたご経験・コンサル会社にて人権にまつわるコンサルティングを主担当として行ったご経験
    詳細を見る
  • 経営企画

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都渋谷区
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ホールディングスCFO直下の経営企画室にて、経営戦略、IRにまつわる業務に関わっていただきます。CFOと連携をとりながら、分析・数字に基づく経営判断の支援や、資本市場との適切な対話をすること等を担っていただきます。CFO、代表及び各経営陣と連携しながら、企業価値の最大化と、経営の適切な意思決定のための支援、経営課題に関わる各種プロジェクトを推進いただきます。【具体的なお仕事内容】■経営企画・当社事業の定性・定量情報の収集及び分析・市場・競合分析・セルサイドアナリスト及び機関投資家との面談対応・決算資料(プレゼンテーション、Q&A、面談原稿、決算短信の定性情報)の作成・経営会議等の資料作成 ・事業損益分析・管理・M&A支援(PMI含む)・その他経営管理業務全般■ポジションの魅力・短期間で大きな成長を実現した当社は国内外の投資家からの注目度も高く、市場の期待と向き合いながら、当社の企業価値向上に貢献することができる、やりがいのあるポジションです。・CFOをはじめとした経営陣と密にコミュニケーションをとりながら、会社の未来を一緒に築いていくことができます。・当社は多岐に渡る事業を同時展開し、次々に新しいサービス・事業を立ち上げ続けています。また国内外の様々な業界をターゲットとするM&Aも積極的に進めており、会社としての変化、成長を体感しながら業務に従事いただけます
    必須要件
    ■ビジネスレベルの英語力(英文での読み書き、英語でのミーティングが対応可能な水準)■以下いずれか(一つ以上)のご経験①事業会社における財務会計または制度会計の業務経験がある方②証券会社や会計事務所、FAS等の財務コンサルティングでの業務経験がある方
    詳細を見る
  • 内部監査責任者候補_東証グロース市場上場_個人でネットショップを開設できる「BASE」の開発運営を行う企業

    法人名非公開

    • 上場企業
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F<アクセス>六本木一丁目駅(東京メトロ南北線 ) 直結六本木駅(東京メトロ日比谷線・都営大江戸線)5番出口より徒歩約10分
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    以下の業務に付随する業務に携わっていただきます。J-SOX、内部監査部門のマネージャー就任を前提としています。【J-SOX対応業務】・内部統制評価の計画立案/実施・監査法人との連携・内部統制報告書の作成・プロセスの統制文書化支援【内部監査業務】・内部監査の計画立案、実施・経営陣や各部門への結果のフィードバック・社内への改善の提言、改善状況のモニタリング【配属部署】組織拡大に伴うManager候補の募集です。現在、該当部署のManagerは法務等の他部門のManagerを兼務していますが、グループ会社の拡大や事業規模の拡大に伴い、専任のManagerとして、最適な内部統制を一緒に構築していける方を募集しています。現状のチーム構成は以下の通りです。・内部監査 Manager:1名・内部監査 担当者:1名
    必須要件
    インターネットサービス会社での内部監査実務経験、またはJ-SOX業務経験3年以上
    詳細を見る
  • 内部監査

    法人名非公開

    • 上場企業
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区
    想定年収
    688万円~ 960万円
    仕事内容
    専門商社にて同社各部門及び各業務に対する内部監査、内部統制の担当者を募集致します。(1)業務監査対応 ・中期・年度監査計画および監査実施計画策定・監査実施の報告・コンプライアンス監査対応・リスクマネジメント評価・業務監査支援・監査対象部門の業務改善支援・コンプライアンス遵守を徹底する為の啓蒙活動・内部監査の売掛金残高監査調査表における指摘事項事項抽出(2)内部統制対応・J-SOX対応・業務プロセスにおけるフローチャートの構築・業務記述書 等の文書作成・リスクコントロールマトリクス・内部統制観点からの精査の業務・その他内部統制文書の作成及び体制整備支援
    必須要件
    以下のような経験(通算3~5年程度以上)に基づく内部統制・内部監査に関する深い理解。●事業会社の内部監査部門における監査経験●普通自動車運転免許
    詳細を見る
  • 法務担当(メンバー~課長)

    法人名非公開

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    勤務地
    神奈川県横浜市
    想定年収
    400万円~ 800万円
    仕事内容
    ・各種契約書の作成・審査(和文・英文)・渉外法務・商標を中心とした知財管理(国内・国外)・内部統制構築に関する法的支援(社内規定の策定・改廃・管理等)・自社、グループ会社における法的問題の検討、各種法律相談対応・訴訟・紛争対応※国内外にグループ会社があるため上記業務以外にも、知識や経験を活かして幅広い業務を担当して頂く機会があります。
    必須要件
    ■下記のうちいずれかを満たす方・企業法務の実務経験・ロースクール修了・司法試験短答式試験(旧司法試験含む)合格・司法書士資格 合格・ビジネス法務検定2級以上 合格
    詳細を見る
  • 財務部(税務)

    法人名非公開

    • 大手
    • 上場企業
    • 残業少なめ
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区※将来的に転勤の可能性あり
    想定年収
    531万円~ 920万円
    仕事内容
    【仕事の内容】財務部にて税務会計をメインに、財務会計・管理会計(連結決算等)もお任せします。税務会計、国際税務業務強化のため即戦力の方を募集します。【詳細】法人税・消費税等の確定申告業務/各種、地方税関係/国際税務、移転価格文書の作成/グループ会社の税務業務支援/税効果会計の対応(連結・個別)/監査法人対応/顧問税理士、税務調査対応【配属組織】配属先情報 財務部26名程度おり、部長1名 次長1名 以下 管理会計チーム 12名/資金チーム2名/出納チーム7名/外為チーム 3名 に分かれております。 今回はこの中の管理会計チームへ配属予定となります。管理会計チーム編成は連結決算担当7名 税務担当2名 その他 3名 です。30代~40代の中途採用者が多く、意見交換しやすい雰囲気です。
    必須要件
    以下両方の経験3年以上・税務申告書作成の経験・経理の実務経験
    詳細を見る
  • 財務部(外国為替業務等)

    法人名非公開

    • 大手
    • 上場企業
    • 残業少なめ
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区※将来的に転勤の可能性あり
    想定年収
    531万円~ 920万円
    仕事内容
    【仕事の内容】1.商社の輸出入業務全般<輸出関係>決済条件(L/C・DP/DA)により書類を取りまとめ銀行へ提出・整合確認、入金手配、銀行や営業部門との照会等・L/C取立・買取・L/Cに係るトレードファイナンス・被仕向送金<輸入関係>決済条件(L/C・DP/DA)により書類を銀行から受領、送金手配、銀行や営業部門との照会・輸入L/C開設・L/Cアメンド・残高等の確認・仕向送金・T/R、本邦ローン、ユーザンス・輸入関税、消費税関連業務<為替予約管理>・為替予約取引・為替のポジション管理・決算に伴う時価評価<海外グループ会社関係>・コミッション支払、各種請求業務・銀行取引残高の確認2.資金業務全般・金融機関取引関係・資金繰り【配属組織】配属先情報 財務部26名程度おり、部長1名 次長1名 以下 管理会計チーム 12名/資金チーム2名/出納チーム7名/外為チーム 3名 に分かれております。 今回はこの中の管理会計チームへ配属予定となります。管理会計チーム編成は連結決算担当7名 税務担当2名 その他 3名 です。30代~40代の中途採用者が多く、意見交換しやすい雰囲気です。
    必須要件
    ・外国為替業務の経験がある方※金融機関出身者も可
    詳細を見る
  • 連結決算・開示

    法人名非公開

    • 大手
    • 上場企業
    • 残業少なめ
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都千代田区 ※将来的に転勤の可能性あり
    想定年収
    531万円~ 920万円
    仕事内容
    ■職務概要:産業や暮らしなどの幅広い分野で6つのコア事業を展開する同社の管理会計グループにおいて、決算をメインに業務に携わっていただきます。■職務詳細:連結財務諸表の作成、会社法計算書類の作成、決算短信、有価証券報告書、四半期報告書など開示資料の作成、監査法人対応※グループ内では会計業務の他に税務業務(申告書作成、税務調査対応など)があります。今後は国際会計基準の導入なども検討中であり、よりスキルアップできる環境です。 【配属先】財務部26名程度おり、部長1名 次長1名 以下 管理会計チーム 12名/資金チーム2名/出納チーム7名/外為チーム 3名 に分かれております。 今回はこの中の管理会計チームへ配属予定となります。管理会計チーム編成は連結決算担当7名 税務担当2名 その他3名 です。30代~40代の中途採用者が多く、意見交換しやすい雰囲気です。
    必須要件
    ・上場企業(上場区分問わず)での連結決算、開示資料作成のご経験 3年以上
    詳細を見る
  • ESG推進部 (富士フイルムホールディングス出向)

    富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス)

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    本社:東京都港区赤坂九丁目7番3号 東京ミッドタウン ウェスト
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    【業務内容】・国内に留まらずCSRD等海外の法規制やガイドラインに基づく企業の非財務情報の開示要請や環境・社会に関するデューデリジェンスへの対応、カーボンニュートラルやネイチャーポジティブ、人権等のサステナブル課題の解決に向けた企画の立案等、ESG分野における業務案件が増大しています。これ等の業務をグローバルに推進し、富士フイルムグループ全体の企業変革(サステナビリティトランスフォーメーション)をリードしていくチャレンジングな業務を担当いただきます。【具体的には】・国内外の法規制・ガイドライン対応を含めた非財務情報開示対応(欧州CSRD規制や国際基準ISSB、TCFD/TNFD、サステナビリティレポート作成等)・ESG評価機関への情報開示・アンケート対応・社外向けWebサイトにおけるサステナビリティ情報公開や、社員への啓発や情報共有を目的とした社内サステナビリティポータルの更新・サステナビリティ活動を通じた企業価値向上の為の新規企画立案(インパクト測定、30by30、長期CSR計画策定 ※ 等)※ 当社の長期CSR計画「Sustainable Value Plan2030 (SVP2030)」の戦略企画立案。SVP2030とは?https://holdings.fujifilm.com/ja/sustainability/plan/svp2030【業務の魅力】・グループ全体でドメインとして4つ、15の事業を展開しており、取扱製品が様々なため、幅広い経験を積むことが出来ます。・グローバル×製造業の分野において、グループワイドで影響力を発揮する高レベルなESG業務に関わる事が出来ます。・環境・社会の変化による企業におけるサステナビリティ分野の職務が重要視されており、将来ポテンシャルの高い分野でキャリア形成が可能です。・2017年からCSR活動に取り組んだ実績基盤を有した上で、新たなプロジェクト展開にも携われる事から、ダイナミックな業務を経験する事が出来ます。■配属部門:富士フイルムホールディングス ESG推進部 SVP戦略G 情報開示チーム・ESG推進部はグループ全体のESGに関わる業務を推進していく部門。(全体110名)・SVP戦略Gは10名、情報開示チームは4名
    必須要件
    ◆以下のいずれかの経験を持つ方・事業会社あるいはコンサルティング会社にてCSR、ESG業務に携わってこられた方・コミュニケーションに支障がないレベルの英語力※ 海外グループ会社含め、英語でのコミュニケーションも増加傾向にあるため、一定の英語コミュニケーション能力が必要。
    詳細を見る
  • 広報担当

    富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス)

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 副業可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    本社:東京都港区赤坂九丁目7番3号 東京ミッドタウン ウェスト
    想定年収
    500万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【業務内容】富士フイルムホールディングスのコーポレートコミュニケーション部広報グループに出向し、事業会社の富士フイルムビジネスイノベーションに関する社外広報を担当していただきます。メディアへの戦略的広報活動の企画・実行を通じて、富士フイルムビジネスイノベーションの企業イメージの向上やお客様の経営課題の解決に貢献するソリューション&サービスの提供を行う企業である認知を高める役割を担っていただきます。具体的には、①さまざまな企業活動や商品・サービスに関する社外広報活動の戦略立案・企画・実行(プレスリリース作成、メディアの取材設営・会見対応など)②海外広報担当と連携したグローバルでの取材設営機会の設営、プレスリリースの確認など③その他社外広報業務全般富士フイルムホールディングスのコーポレートコミュニケーション部に出向となるため、富士フイルムの社外広報活動を担当いただく可能性もあります。【キャリアステップと魅力情報】・経営層や戦略立案部門に近い立場での業務経験を通じ、経営視点での業務遂行や経験の獲得ができます。・企業活動や商品・サービスの社外広報活動を通じたレピュテーション獲得や事業成長への貢献を目指すやりがいがあります。・コーポレート広報担当として、海外現地法人の広報担当者や海外メディアとの対話を含め、グローバルな広報スキルと経験値を高めることができます。※海外出張:ほぼ無し。国内出張:有り(国内の事業所へ取材のための外出、出張があります。)
    必須要件
    ・社外広報の実務経験(メディアリレーション、プレスリリース作成や取材・会見設営など)・ビジネスレベルで英語を使った経験があること(英語での会議の参加やメールでのやりとり等)・メディアや社外ステークホルダーとの対話や社外への情報発信に必要なコミュニケーション能力・社外広報に必要な情報を社内の関係部署と連携しながら収集できる情報感度と、コミュニケーションを企画・実行していく調整力
    詳細を見る
  • 広報室広報課(リーダー~課長クラス)

    株式会社FOOD & LIFE COMPANIES

    • 大手
    • 上場企業
    • シニア活躍
    • 副業可
    • 管理職
    勤務地
    江坂本社:大阪府吹田市江坂町1丁目22番2号
    想定年収
    540万円~ 880万円
    仕事内容
    【業務内容】24年6月よりWEB社内報を立ち上げ運用を開始しています。今回ご入社いただく方には、社内コミュニケーションをリードし、戦略的にそのWEB社内報を活用いただける方を希望します。具体的には、社内コミュニケーションの広報としての戦略立案、また具体的には、その企画、取材、執筆、配信などの業務を中心に担っていただき、エンゲージメント向上の一助を担っていただきたいと考えています。実態として、企画フェーズでは外部パートナーに入っていただいておりましたが、運用フェーズでは自社内で基本行っており、最終的にはCMSを活用して記事配信も行っていただきます。よって、現状課題を踏まえチームとして戦略の議論ができ、またご自身でもPDCAを回していける推進力が求められます。 また、社外に対する発信力強化の為オウンドメディアの検討についても主体的に関わっていただくことも想定しています。場合によっては、社外広報業務のサポートも一部担って頂く可能性もあります。具体的には…・WEB社内報の配信計画立案、取材、執筆、配信・PDCAによるWEB社内報の進化・(約1~2年後の開設に向けた)F&LCらしいオウンドメディアの企画立案・社外広報サポート【その他、仕事の魅力や将来的なキャリア】広報機能の拡大フェーズに携わることができる。寿司を中心とした日本ブランドを世界に広げる活動の一翼を担える。【社内体制】広報室広報課:F&LCグループの企業広報活動を担当 室長1名(役員を兼務)、課長1名、課員3名(社外広報中心2名:社内広報中心1名)※補足※各ブランドおよび商品PRは広告宣伝部PR課が担当しております。投資家対応はIR室が担当しており、決算説明会におけるメディア対応は両部署で連携して対応しております。
    必須要件
    ・社内外問わずWEBメディアやオウンドメディアを活用した広報活動のご経験・周囲を巻き込みながら、主体的に企画を立案・進行できる方※事業会社、WEB制作会社、マーケティング支援会社など業種は問いません。
    詳細を見る
  • 【経営推進本部】グローバル子会社管理(MGR候補)

    株式会社MIXI(ミクシィ)

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
    想定年収
    686万円~ 1,204万円
    仕事内容
    【経営推進本部について】現在スマホゲームである『モンスターストライク』を始めとして、さまざまな事業を展開しています。近年既存事業の拡大や、会社の柱となる事業を創出するためにグローバルに向けた事業展開を進めています。経営推進本部には、現在主に下記のファンクションがございます。・経営企画部 -経営課題への対応、経営管理全般、会議体運営、各種全社ルールの設計、ガバナンス体制の構築・推進、子会社管理 等・グループ会社主計部 ー子会社の経理、企画 等・経理財務部 -決算・開示業務 等・財務企画部 ー財務・IR活動【仕事内容】当求人は、経営企画部の業務のうち、海外子会社を含めたグループ会社管理サポート・ガバナンス体制の構築などの業務をMIXI社の管理部門と協力しながら積極的に推進できる方、またメンバーをマネジメントすることのできる方を募集しております。ジョインいただき、弊社に慣れてきたのちには部をお任せすることも考えております。※下記業務に関してはご経験内容により、ご相談のうえ順次お任せできればと思っております。■ 業務内容(経営推進本部/経営企画部)・海外子会社を含めたグループ会社管理(グループ会社からのレポート受領、出向・親子間契約の調整、グループ会社の困りごとサポート、M&A時のPMIサポート)、グループ会社ガバナンスの推進(グループ会社関連の職務権限の見直し、親会社承認が必要な場合の決裁関連サポート等)・特に今後増えていくことが想定される海外子会社の困りごとのサポートをMIXI社管理部門と協力して推進しながら、あるべきサポートの仕組を構築していくこと・グループ会社取締役■役割・ミッション・海外を含めた当社グループ会社管理、グループ会社ガバナンスの推進(詳細は概要参照)を行うグループのマネージャー・特に海外子会社のサポート及び仕組の構築をMIXI社管理部門と協力しながら推進すること■仕事のやりがい・経営企画部は取締役会、経営会議を含めて会社の重要な事項を決定する主要会議に携わっているため、全社状況を広く知った上で各種事項の判断ができること・経営陣との距離も近く、ご自身の提案や行動がよいものであれば、迅速に当社経営に反映される環境であること・ご自身の能力次第で部長やその先も見据えることのできるポジションであること■仕事の進め方・基本的には経営企画部長と、重要な事項は経営推進本部長(兼CFO)と相談しながら業務を進めていく形となります・全社に展開することで特に重要な事項は経営陣に説明し、了承を取る必要もあります【使用ツール】・コミュニケ―ション:Slack・管理ツール:Google Workspace・その他:Office(Excel,Word,PowerPoint)、Atlassian(JIRA,Confluence)
    必須要件
    ・事業会社の海外グループ会社管理/サポート業務の経験者(上場企業経験であれば尚可) ※特に海外グループ会社の統制に関する職務権限等のルールづくり、上場企業のコーポレートガバナンスについて見解を語ることのできる知見を有していると望ましい・海外グループ会社とのコミュニケーション経験・管理部門における複数部門のご経験・現状分析と整理スキル・仮説構築と検証スキル・社内調整 / 折衝能? (?いコミュニケーション?) インターネット事業への強い興味関?・PowerPoint、Excel、Wordでの資料作成・プレゼンスキル・ビジネスでの英語力
    詳細を見る