インハウスローヤー
日清食品ホールディングス株式会社
- 年収1000万円以上
- 大手
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 弁護士会費用負担有
- フレックス制
- 管理職
- 勤務地
- 東京都新宿区新宿6-28-1
- 想定年収
- 700万円~ 1,200万円
- 仕事内容
- 日清食品グループの持ち株会社であり、加工食品の製造および販売を行う「日清食品ホールディングス株式会社」へ出向し、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行っていただきます。・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理・国内外の法律事務所の活用・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定/推進 など※簡単な契約書チェック等はアウトソースも活用しており、同社法務部は個別性の高い案件に対応しています。■期待役割:海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを担当していただきます。【配属組織】法務部部長を含め6名 ※全員弁護士ほか、ガバナンス担当や総務担当にも弁護士有志格者が在籍しています。【同社について】同社は半世紀前に世界に先駆けてインスタントラーメン「チキンラーメン」、カップ麺「カップヌードル」を開発した「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業です。2005年には、宇宙食ラーメン「スペース・ラム」を開発しました。他には「どん兵衛」、「出前一丁」、「日清ラ王」等、馴染みのあるブランドを展開しております。「おいしい、のその先へ」をスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある革新的な製品をハイスピードで開発しております。【EARTH FOOD CHALLENGE 2030について】同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。
- 必須要件
- ・日本法の弁護士資格をお持ちの方・法務実務経験が目安5年以上ある方(事業会社か事務所かは不問)・英語を用いた業務に抵抗がない方