経理または財務
株式会社レンタルのニッケン
- 大手
- シニア活躍
- 転勤無
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 勤務地
- 新本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング 19階
- 想定年収
- 530万円~ 720万円
- 仕事内容
- 【社員数3,000名超、売上高1,200億円超の三菱商事グループのレンタル事業会社での経理業務全般】■概要:三菱商事の100%子会社として有価証券報告書にもされて記載されている三菱商事グループ主要子会社の一社です。ニッケングループとして国内外関係会社も多く、単体決算だけではなく、連結決算にも携わることができます。これらは日本会計基準での処理となりますが、三菱商事が国際会計基準(IFRS)を採用していることから、同基準への組替処理などもあり、幅広い知識やスキルを身に付けることができます。将来的なキャリアパスとして管理本部内での異動を通じて、監査業務や審査・与信管理業務、内部統制業務などにも携わり、コーポレート(職能)に必要となる広範なノウハウ、経歴を得てもらいます。基本的にはマネジメントを目指してもらいますが、プロフェッショナルとしてキャリアを形成していくことも可能です。■組織構成:経理部は日次・月次・年次の決算対応や税務に係わる(1)経理チームと連結決算に係わる(2)連結決算チームと出納、資金繰りなどに係わる(3)財務企画チームの3チームで構成されています。関係会社にはアメリカ、タイ、ミヤンマー、インドネシアの海外4社と国内8社があります。※配属チームは経験内容に応じて検討しますが、チーム内のローテンションは積極的に行う考えを持っています。■詳細:(配属チームに応じて以下業務を割り振ります)・決算取りまとめ責任者・税務申告書対応・監査法人対応・連結決算業務・出納業務、手形管理・資金繰り など■評価制度:同社は職群職責ランク制度を導入しています。入社後、今までの実績・経験や期待値からどのような仕事・役割をお任せするかを決め、その年度末時点で求められる行動・実力の発揮度により「見直し」を行い、ランクやそれに対応した給与等が変更されます。■キャリアプラン:同社は「責任・権限の違い」と「仕事の機能の違い」による役割定義を明確にすることで、自分が次に目指すべき「ひとつ上のランク」を常に認識できる「等級制度」を採用しています。「仕事ぶり」と「結果」に対して公平な評価を行われ、上司との対話によって次のステップを明確化していくことで、キャリアップを目指していく仕組みとなっています。
- 必須要件
- ・事業会社において経理または財務のご経験がある方・日商簿記2級をお持ちの方