• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

1117

(941~960件を表示)

  • 人事(社会保険担当)

    パーソルホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル
    想定年収
    440万円~ 560万円
    仕事内容
    ■概要【売上高1.2 兆円の人材グループ/グループ全体の社会保険担当】弊グループは、売上高約1.2兆円、従業員数約7万人を有する人材グループです。今回募集するTSRでは、グループの社労士法人として国内グループ約27社、約4万名の従業員に対する社会保険手続きを担っています。グループの社員が安心してはたらける環境を整えることをミッションに、サービスレベルとコストのバランスを考えながら常に運用改善に取り組んでいます。■詳細基本的に実務は派遣スタッフが行い、そのフォローやマネジメントを社員が行っています。まずは実務をキャッチアップいただきつつ、ゆくゆくは派遣スタッフのフォローやマネジメントをメインミッションとしてお任せしたいと考えています。《具体的には》・労働・社会保険業務(入退社や扶養家族異動、給付申請書などに伴う届出、傷病手当金や出産手当金の申請、など)・従業員窓口、各組織との連携、役所の問い合わせ対応・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォローやマネジメント・サービス品質の向上に向けた企画・推進(業務全体のフロー構築、マニュアル作成、BPRの実施など)■組織構成配属となる組織は、社員11名、派遣スタッフ26名の計37名で構成されています。女性が多く、産休・育休をとりながら長期的にご活躍されている社員も多くいます。■魅力・特徴・4万人規模の、多種多様な雇用形態ではたらく社員の社会保険業務を担っています。ボリューム対応やスピードは求められますが、その分非常に幅広い労務知識や専門性を身につけることが可能です。・「キャリアチャレンジ制度」と呼ばれる異動希望制度があり、将来的には給与計算や勤怠、労務など幅広い人事キャリアを築くことが可能です。・現在は、出社/在宅勤務のシフト制になっています。出社は週3日程度でフレックス勤務も可能です。
    必須要件
    下記いずれも必須・人事管理業務の経験2年以上(給与・社保・福利厚生問わず)・社会保険事務の知識や経験を伸ばしていきたいと考えている方
    詳細を見る
  • 新卒採用担当

    SMN株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー 12F
    想定年収
    420万円~ 560万円
    仕事内容
    新卒採用をメインでご担当いただきます。■新卒採用・求人票作成・会社説明会企画、運営・人材紹介会社対応・候補者対応・内定者フォロー・新卒社員の研修運営・新卒社員の面談・その他、人材開発課の業務全般■派遣社員関連・採用、契約更新、抵触日更新手続きゆくゆくは下記の業務をお任せします。・新卒社員の入社後教育研修企画・新卒社員の中長期教育企画・エンゲージメント向上活動長期的には、中途採用や階層別研修の企画を含む教育企画・運営、エンゲージメント向上施策、人事制度改定等、幅広く人事業務にチャレンジいただきたいと考えています。【ポジションの魅力】・入社から活躍まで、新卒採用の各ステージを一貫して携わることができる・会社の再成長期に、新卒採用という重要なポジションを任せてもらえる・新卒採用以外の人事企画にチャレンジできる【配属組織】■人事総務部 人材開発課人数  :課長1名、メンバー2名年齢層 :40代1名、30代1名、20代1名組織構成:人事総務部は3つの課で構成されています。・人事課└従業員の給与管理や労働環境の整備などを担当し、企業の運営を支援・人材開発課└採用、育成、エンゲージメント向上活動を通じて、優秀な人材の確保、従業員の成長支援、社員のモチベーション向上を図る・総務課└企業の事務管理や施設の運営、システム管理を担当し、業務の円滑な運営を支援
    必須要件
    ■新卒採用業務のご経験(3年以上)└オペレーション(日程調整、情報伝達のハブ)だけではなく下記の経験・スキルがある方└決まった人材要件の人材を採用するために、採用チャネルを自ら企画・提案できる└決まった人材要件の人材を採用するために、選考ステップを自ら企画・提案し、他部署を含めて人を巻き込み運営することができる
    詳細を見る
  • 人事(未経験可)

    株式会社RERISE(リライズ)

    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 未経験歓迎
    勤務地
    ■本社東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル37F
    想定年収
    400万円~ 500万円
    仕事内容
    同社の人事部として、以下の業務をお任せします。<具体的には>・営業採用業務(新卒/中途採用・エージェント連絡・媒体管理・スカウト送信・採用データ分析etc...)・新人研修・内定者フォロー・内定者面談・ミッション、ビジョンの浸透・表彰式運営、社内イベント運営【採用手法】求人媒体、エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル【採用人数】年間:中途60名程度(管理部門+営業)/ 新卒40名程度【構成人数】20代6名(女性5名、男性1名)在籍しています。6名中3名は営業出身!未経験から人事に挑戦!
    必須要件
    ・営業経験や接客の経験※何かを成し遂げた経験や目標に向かってやりぬいた経験がある方大歓迎です!
    詳細を見る
  • 中途採用リクルーター【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    400万円~ 900万円
    仕事内容
    良い人財の採用はファームにとっての最重要課題で、それを担う採用担当者の業務はたいへんやりがいのある仕事です。転職市場におられる求職者の方々や、ご紹介いただく人材紹介会社の皆様へむけPwCの良さを伝え、PwCのファンを増やすことから始まり、実際にPwCで活躍してくださる方を見極め、入社していただくまでの、中途採用(経験者採用)の一連のプロセスをお任せいたします。人事業務・採用業務をティーチ・コーチする土台を用意し、また仲間となるリクルーターもたくさんいます。実際の業務内容を知っていただくためにカジュアルに会いお話させていただくことももちろんOKです。ファームの財産である「人」を惹きつけ仲間を増やしていくリクルーターという仕事にぜひご応募ください。入社後は以下のような業務を担当いただきます。■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント■外部エージェント(人材紹介会社など)との折衝、リレーション構築■応募促進(エージェント向けのミーティング開催、社員紹介の促進など)■ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います)■採用関連プロジェクトのリード など【組織について】PwCのコーポレート部門機能であるPwC Japan合同会社に在籍していただきます。そのなかで人事(Human Capital部)は約270名ほど在籍し、うち採用業務に関わるチームは総勢60人強のメンバーから成ります。母集団形成・採用ブランディングからオファー・クロージング・入社、に至るまでの一連の業務を経験し、中途採用担当リクルーターとしてご活躍いただきます。【本ポジションの魅力】人あってのビジネス、が監査法人/コンサルティングファーム特徴ですので、人財採用はファームの最重要事項と位置付けられています。それだけに、PwCでの人財採用はダイレクトにビジネスへのインパクトを実感することができる仕事といえます。担当するビジネス部門のエグゼクティブ層をカウンターパートとし協力しながら、フルサイクルでの採用業務すなわち、母集団形成・採用ブランディングからオファー・クロージング・入社、に至るまでの一連の業務を経験し、中途採用担当リクルーターとしてご活躍いただきます。このような環境で人財採用に必要な実務をすべて経験し、かつエグゼクティブ/マネジメント層へのレポーティングを通じ、ロジカルに考え、数字でレポートを行う経験を積むことも出来ますので、採用担当者としての市場価値向上にもつながります。個人の裁量に任される範囲が広く、新しい採用手法にチャレンジ出来る環境があります。■働く環境コア無しフレックスタイム制度、在宅勤務(出社回数等の指定ありません)、フリーアドレス等、働きやすい環境です!
    必須要件
    ■社会人経験3年以上かつ以下のいずれかに該当する方└採用に関する実務経験がる方(採用人事、エージェントなど)└コンサルティングファームでコンサルタントとしての実務経験がある方└B to Bでの営業経験があり、KPI管理の上実績を残してこられた方
    詳細を見る
  • Talent Admin(Senior Associate)

    EY Japan株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • フレックス制
    勤務地
    ■本部・東京事務所東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    人事内のAdmin業務と他部署からのご依頼業務をオペレーション運営している障害者メンバーが安定就労し、業務貢献と活躍できるようにチームをリードしていただきます。◆具体的なお仕事■研修運営・オンボーディング補助業務・経費精算・動画編集・各種申請業務などを行っているメンバーのチームリード業務■社内ステークホルダーと業務についての打ち合わせ対応業務内容をメンバーに連携し、円滑にメンバーが対応できるように準備とアサイメントを担当■チームメンバーの個別ケアとサポート。メンタル健康管理含む■各業務が円滑に実施されているか進捗管理
    必須要件
    ■人事や総務などのバックオフィス業務経験■少人数でもリーダー業務経験■ITリテラシー、PCスキルについてもメンバーに指導できるレベル■基本的な英語力(読解理解)
    詳細を見る
  • 【大学職員】人事管理・労務担当

    学校法人日本財団ドワンゴ学園

    • リモートワーク可
    • シニア活躍
    • フレックス制
    勤務地
    東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階 東京事務所※年1回程度出張の可能性がございます。※一部リモートワークを実施しています。  業務内容に応じて、勤務地への出勤をお願いするため、居住地は出勤が可能なエリアであることを条件としております。※本求人での配属部署はリモート勤務となりますが、入社後、フル出勤部署への異動 / 転勤の可能性がございます。通信環境等はご自身で整備いただきます。
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    2025年開学予定の“日本発の本格的なオンライン大学”、ZEN大学(仮称・設置認可申請中)の開学にあたり、人事管理・労務担当の方を募集します。【主な業務内容】新規立ち上げの事業にて人事業務の立ち上げをしていただきます。当面の業務は以下となりますが、ご経験を考慮のうえ、複数業務を担当していただきます。・人事関連システムの導入・規程類の作成・人事業務の全体フロー作成・社会保険等各種手続き・出向や転籍の手続き・その他付随する業務
    必須要件
    ・50名以上の組織での給与計算経験3年以上
    詳細を見る
  • 採用広報兼採用担当(クリエイティブ人材歓迎)

    フューチャー株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
    想定年収
    400万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ◆採用チームの概要採用チームでは、「プロフェッショナルに選ばれ続ける」ために、認知向上・ブランディングをより積極的に行っています。2023年から採用広報チームを立ち上げ、新卒採用担当、キャリア採用担当が協力して戦略・施策の検討を進めています。一緒に弊社の魅力を発信し、認知向上・ブランディングに取り組んでいただける仲間を募集中です。◆職務内容の概要当社の採用における考え方や実務を理解した上で、広報活動をしていただきたいため、新卒・キャリアいずれかの採用担当としても活動をいただきます。 新卒採用担当:https://open.talentio.com/r/1/c/future/pages/50280 キャリア採用担当:https://open.talentio.com/r/1/c/future/pages/50281採用広報としては以下のような業務から複数ご担当いただきます。・中長期、短期での採用広報戦略の企画、実行・運営・発信チャネルの選定、立ち上げ・採用広報施策の効果測定・分析・オウンドメディア「未来報」(https://note.future.co.jp/)の企画~運営・会社・事業紹介、社員インタビュー等の記事コンテンツ制作・動画、バナー制作、写真撮影等の広報コンテンツ制作◆職務内容の詳細立ち上げフェーズのため、上記の業務以外にも様々な提案が可能です。企画立案から推進役もお任せしたいと考えています。企画と実行を分けない一気通貫のスタイルを取っているため、裁量を持って幅広く業務に関わることが可能です。培ってこられた制作スキルを活かして、自ら考え、実際に形にして発信までをトータルで企画し、よりより発信をデザインいただきたいと考えています。またご自身も採用担当として活動いただき、学生や候補者、社内外関係者の方達と直に接しながら、採用の現場感を活かして、広報活動に取り組んでいただきます。キャリアパスとして、採用広報のスペシャリスト、人事のプロフェッショナル、コーポレートPR、グループ企業の採用広報など、多岐に渡る選択肢があります。◆仕事の醍醐味・「採用」活動が経営にダイレクトに影響を与える仕事フューチャーのビジネスはITコンサルティングです。パッケージ導入ではなく、お客様の課題に向き合い最適解を提案をしていくため、ひとりひとりの活躍が経営に大きく影響します。当社にマッチする優秀な仲間を増やす採用活動は経営に直結すると考えています。また、採用活動は採用チームだけではなく、若手からベテラン、経営層と現場社員を巻き込みながら一丸となって進めていて、ダイナミックな採用活動に関わることができ、専門性を高められる環境です。・戦略、企画、実行から入社前後のフォローまで一気通貫の採用活動目標に対して戦略をデザインするところから、入社前後のフォローまで一気通貫で対応します。採用活動のあらゆるフェーズにかかわることができ、自らの意見を企画に落として、実現させるところに当社の採用担当の面白さがあると考えています。今までの経験を活かしながら、更なる挑戦を行い、各メンバーがそれぞれに描くキャリアに向けて道を開いています。◆採用チームの環境採用チームの大半は中途入社メンバーのため、途中参画する方もなじみやすい雰囲気です。他社採用担当のほか、エージェント出身者など前職経験やスキルなどのバックグラウンドも多種多様で、優秀な仲間と協力し合いながらも切磋琢磨できる点も魅力です。また年齢や役職による上下関係なく、フラットに意見を言い合える環境で、「心理的安全性」が高いと感じます。
    必須要件
    ・採用広報もしくは広報の経験・採用業務全般にも関心があり、採用担当としても経験を積みながらデザインや制作経験を活かしたい。・Photoshop、illustrator等を用いたデザイン実務経験、もしくはAdobe Premiere Pro等を用いた動画編集の実務経験がある
    詳細を見る
  • 人員計画立案・プロジェクトアサイン担当【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1大手町パークビルディング
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    Demand Management(DM)は、複数プロジェクトに関与するスタッフの限られた労働時間をいかに割り当てるかを検証し、最適な将来予定にすることをメイン業務とした部門担当人事です。マネジメント層とのコミュニケーションも多いためビジネスを身近で理解でき、人事として「労働力の管理」等の側面から、会社の成長や安定した経営に寄与いただけるポジションです。<具体的には>●コンサルタントなどプロフェッショナルスタッフがどのプロジェクトにアサインされているか、いつプロジェクトからリリースされるかなどを把握。新規・既存のプロジェクト状況を確認し、必要となるスキル・人数を見極め、適材適所に人員をアサインする役割です。●スタッフの追加や関与時間の増加等のリクエストに対して、プロジェクトに必要とされるメンバーを社内で探す、増加による月次労働時間の確認、専用アプリケーションへの入力・登録・変更を行い最新情報へアップデートします。●案件への配属期間管理や稼働率の管理(実績の分析と将来の予測)を行い、課題分析、担当部門への提案を行います。●担当部門のリードパートナー、各案件のプロジェクト担当パートナーやマネージャーとの、迅速で適切なコミュニケーションが重要です。●複数プロジェクトの多くのスタッフとの折衝が必要です。人とのコミュニケーションが得意な方、好きな方はご活躍いただけます。<ポジションの魅力>・メンバー本人のキャリア等に関する希望を中長期的に実現していく観点も必要となりため、キャリア開発の知見を深めることができます。・各プロジェクトで求められる専門性を持ったメンバーをアサインするだけでなく、メンバーが将来必要とする知識や経験を身に付けられるよう、会社戦略を念頭に業務を推進する力がつきます。・ステークホルダーは、担当部門のパートナーを始めとするマネジメント層ですので、人事の立場からビジネスに直接貢献することができます。・HRBPとDemand Managementチームがコラボしながら、ご自身の新しい発想や企画を実現する機会が多数あります。・トレーニングやOJT後、比較的早い段階で、部門を主担いただきますので、オーナーシップをもって業務を担当いただけます。・ビジネスやタレントを理解し経験を積んだ後には、将来的にHRBP等の他のHRチームへの異動を目指すことも可能です。※一人ひとりのスタッフの予定を正確に把握することが必要なことから、専用アプリケーションへの入力、登録といったオペレーショナルな業務も発生します。※ポジションの性質上ビジネスに近いところからスタートいただけるため、必ずしも人事経験は問いません。
    必須要件
    ●社内での円滑なコミュニケーションスキル●主体性を持って業務を進められる方※Excelでのデータ処理に強みを持つ方であれば人事経験不問です。
    詳細を見る
  • 新卒採用担当

    フューチャー株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
    想定年収
    400万円~ 1,000万円
    仕事内容
    以下、いずれかの職務から複数ご担当いただきます。・採用戦略企画・採用業者様とのコミュニケーション、およびハイレベルなリレーションシップ構築・採用イベント企画、実行、運営・インターンシップ企画、実行、運営・就職媒体、マスメディア、自社HPなどを活用した広報企画、制作、運営・採用選考業務・内定者フォロー※新卒採用は200名採用を目標としています。 採用経路としてはエージェントはほとんどなく、イベントや説明会が中心です。◆職務内容の詳細Futureの次世代を担う人財を採用するために、経営層や現場・プロジェクトと密接に連携し、採用戦略策定から実行運営、入社後の研修フォローまで一貫して行います。単に新卒採用業務だけを担うのではなく、同グループ内の教育担当や評価担当などと協業し、未来を見据えた人財戦略策定から携われるのが特長です。将来的には、新卒採用以外の人事業務に携われる可能性もあり、人事のスペシャリストとして、あるいは人事リーダーとしてのキャリアを描くことも可能です。◆職務内容の魅力・会社の人財戦略における採用戦略の策定や選考フロー、インターンシップ、制作などを含めクリエイティブな要素が多く、企画力や創造力を存分に発揮できます。・一人一人がプロフェッショナルとして仕事をしているので、担当領域に関して裁量があり、新しい取り組みにも積極的にチャレンジできます。・チームワークを大切にするカルチャーなので、自律した個が有機的に連携しチームとして最大限の成果を発揮できるような働き方が可能です。チームの枠を超えて現場社員とともに採用活動を推進していただきます。【組織】新卒採用担当10名 うちアシスタント5名
    必須要件
    ・採用人事または転職エージェントのRA・CAなどのご経験がある方(年間100名目安以上の規模またはIT・コンサル業界に関するご経験がある方)・待ちの姿勢ではなく自ら進んで企画立案しPDCAサイクルを回せる方└この定性的な部分を特に重視して選考いたします。
    詳細を見る
  • キャリア採用担当

    フューチャー株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
    想定年収
    400万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ◆職務内容の概要以下、いずれかの職務から複数ご担当いただきます。・担当部門における採用戦略~プロセスマネジメント全般・人材紹介企業様とのコミュニケーション、およびハイレベルなリレーションシップ構築・各種キャリア採用イベント企画、実行・運営・ダイレクト採用につなげるためのイベント企画、実行、運営・転職サイト、マスメディアを活用したプロモーション企画、実行・運営・ダイレクトソーシングとなるヘッドハンティング、スカウト戦略立案・実行・社員紹介制度利用促進・チームリーディング、メンバーマネジメント・採用オペレーションの効率化推進、活動分析・検証※中途採用は年間170名採用を目標としており、エージェント経由での採用が8割以上です。◆職務内容の詳細上記の職務から複数業務を実行しつつ、新規応募者対応、選考プロセス、内定者フォローなど、一連のキャリア採用プロセスを一気通貫で採用目標達成に向けて、担当実務を遂行します。また、採用は外的要因(景気や採用競合他社動向など)の影響も受けやすい事もあり、常にそうした要因を予測しながら、新たな母集団形成チャネルの開拓、イベントや採用手法を企画・推進していきます。当社のキャリア採用担当者は、単に選考プロセス(応募~入社)を管理するのではなく、常に独創的、効果的な採用手段を取り入れるなど、企画型の仕事が主となります。キャリアパスとしては、採用の専門家(特定領域のプロフェッショナルを目指す)、人事諸制度企画担当(人事として幅広いキャリアを得る)、リソースマネジメント担当(事業部門の戦略オペレーションスタッフ)グループ企業の採用企画、採用担当など、多岐に渡る選択肢があります。◆採用部門の概要採用チームでは、「優秀な人に選ばれ続ける」ために社内の状況だけではなく社会の変化も把握し、組織全体の変革をリードできるチームを目指しています。コンサルタントが必要とする経験・スキルを持った人材獲得のため、多種多様な母集団形成戦略策定、立案・実行します。当社の中長期の成長戦略に基づき今まで以上に即戦力となり得るコンサルタント採用を加速します。◆配属組織構成中途採用担当5名
    必須要件
    ・採用人事または転職エージェントのRA・CAなどのご経験がある方(年間100名目安以上の規模またはIT・コンサル業界に関するご経験がある方)・待ちの姿勢ではなく自ら進んで企画立案しPDCAサイクルを回せる方└この定性的な部分を特に重視して選考いたします。
    詳細を見る
  • 採用広報担当

    フューチャー株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
    想定年収
    400万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【採用チームの概要】採用チームでは、「プロフェッショナルに選ばれ続ける」ために、認知向上・ブランディングをより積極的に行っています。2023年から採用広報チームを立ち上げ、新卒採用担当、キャリア採用担当が協力して戦略・施策の検討を進めています。一緒に弊社の魅力を発信し、認知向上・ブランディングに取り組んでいただける仲間を募集中です。【職務内容の概要】当社の採用における考え方や実務を理解した上で、広報活動をしていただきたいため、新卒・キャリアいずれかの採用担当としても活動をいただきます。採用広報としては以下のような業務から複数ご担当いただきます。・中長期、短期での採用広報戦略の企画、実行・運営・発信チャネルの選定、立ち上げ・採用広報施策の効果測定・分析・オウンドメディア「未来報」(https://note.future.co.jp/)の企画~運営・会社・事業紹介、社員インタビュー等の広報コンテンツ制作・記事編集、インタビュー同席
    必須要件
    ・採用広報もしくは広報担当としての実務経験がある方
    詳細を見る
  • 労務(リーダー候補)

    株式会社SEVENRICH Accounting (SEVENRICH GROUP)

    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    ・社会保険労務士業務・各種保険手続き・助成金申請書の作成・給与計算・労務に関する各種相談・各種コンサルティング┗雇用契約、給与計算、勤怠の立ち上げ?設計・就業規則作成・新規事業創出 など・システム導入コンサル(導入選定から運用開始までサポート)※やりたい仕事、担当したいクライアントがあれば可能な限り希望を叶えられる環境をつくります。・若手のベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。・会計、税務に携わることもでき、数字に強い社労士を目指すこともできます。【業務で使用する主なツール】・MFクラウドシリーズ・Chatwork・Slack・Messenger・Dropbox・Google Drive・Kintone・オフィスステーション労務:電子申請
    必須要件
    ■下記、いずれかに該当する方・社会保険労務士事務所での実務経験3年以上・会計事務所、税理士法人、税理士事務所での労務経験3年以上
    詳細を見る
  • 人事総務

    ノーリツ鋼機株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 5階
    想定年収
    330万円~ 460万円
    仕事内容
    今回、同社およびグループ企業における人事総務メンバーの募集することになりました。【案件の魅力・オススメポイント】老舗ものづくり企業から、ものづくり企業を傘下におさめるホールディング企業へと事業転換をおさめたユニークな企業です!人事総務業務全般を担う社会的貢献度が高いやりがいのあるお仕事となります!【業務内容】■人事業務■・グループ会社含む人事関連業務(入退社手続き/管理、個人情報/異動情報の管理)・給与関連業務(給与支払い、帳票管理、社労士対応、年末調整等)・社員の勤怠管理、集計業務(有給等の管理)・文書関連業務(就業規則、各種規定類管理)・社会保険手続き関連業務全般・福利厚生制度の運用・正社員・契約社員・パート、アルバイトの方々の雇用契約書チェックおよびその管理業務・研修計画の策定・その他労務等の人事面における事項の調整・対応■総務業務■・株主総会運営の業務・株式実務・持株会運営の業務・契約書のとりまとめ(管理表の更新、電子署名の管理を含む)業務・知財管理業務・コンプライアンスなど社内規則の強化、推進・社内イベントや研修の企画、推進、および運営・社内環境の整備、改善に向けた企画から実行までの一連の業務・施設管理(賃貸管理会社とのやり取り、社内周知を含む)・その他庶務業務全般(来客、電話応対、郵送物の発送、仕分け、機器、備品の発注、整備等) その他、状況に応じて幅広く業務が発生します
    必須要件
    ・人事、労務、総務の何れかのご経験が2年以上ある方・ファシリテーション、ドキュメンテーションスキル(Word,Excel,PowerPoint)のある方・基本的なビジネスマナーのある方
    詳細を見る
  • 管理会計(部長候補)

    株式会社Works Human Intelligence

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    本社:東京都 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21階
    想定年収
    1,400万円~ 1,600万円
    仕事内容
    ■職務内容WHIグループ連結における管理会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の管理会計部門の責任者として、仕組みの構築から業務遂行までを行いながら、新たな管理会計体制を構築していただきます。【具体的には】- 経営に資する有益な管理会計情報の提供- 中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定- タイムリーな着地見込み・見通しの作成及び管理- 財務分析に基づいた各部門への提言- コスト分析・コスト構造改善活動のリード変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。■本ポジションの魅力・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の管理会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。■キャリアパス:・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。■社員インタビュー:https://www.career.works-hi.co.jp/people/people_18【組織構成】・経理部:14名└内訳 部長1名(30代)、マネージャー3名(40代~50代)、担当10名(20代~40代)└男女比5:5※半数以上中途採用入社
    必須要件
    ・マネジメント経験をお持ちの方かつ下記いずれかの要件を満たす方・IFRSでの開示、連結決算等の経験・事業会社/コンサルティング会社における経営企画・財務経理分野の業務経験5年以上・会計事務所・税理士事務所等での財務アドバイザリー経験。事業計画策定・モニタリング支援、管理会計導入、M&A等におけるDD経験など・監査法人における監査経験。・会計士または税理士資格をお持ちの方
    詳細を見る
  • 税務会計・税務ガバナンス(税理士・プロフェッショナル契約社員)

    株式会社みずほフィナンシャルグループ

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都
    想定年収
    1,200万円~ 2,000万円
    仕事内容
    ○税務ガバナンスの企画立案・推進○国際タックスプランニングの企画立案・推進○国際税務に関する制度対応等■職務内容の特徴○税務知識・ITスキル・語学力等を用いて業務を行う上で、銀行業務や金融商品等の知識を入社後に幅広く学ぶ必要がありますので、成長意欲の高い方を求めております。○税務への取り組みとして、海外を含むグループベースでの税務コンプライアンスの強化やタックスプランニング戦略の実現に向けて対応しており、国際税務業務でキャリア形成していきたい方にとっては、非常に魅力的な機会になるものと考えております。○フラットな組織運営を行っており、知識・経験に応じて役職にとらわれず活躍いただける職場です。フレックスタイムを導入している他、リモートワークも活用した柔軟な働き方が可能です。
    必須要件
    ■以下の3点を満たす方①税理士試験合格者②英語力:TOEIC 860点以上 (英語の電話会議で発言できる水準)③国際タックスプランニング(又はコンサルティング)の業務経験 あるいは国際税務・海外税務管理に関する業務経験
    詳細を見る
  • 【財務・経営企画本部】財務部 プロジェクトファイナンス マネージャー候補

    株式会社レノバ

    • 年収1000万円以上
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン18F
    想定年収
    1,100万円~ 1,500万円
    仕事内容
    ・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議のリード(単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます)・勤務地は日本(東京)。リモートワークも可〇ポジションの魅力・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長が可能・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積が可能・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能
    必須要件
    ・事業会社や金融機関における、再エネ事業のプロジェクトファイナンスの経験・英語での会議やメールのやり取りが問題なく行えるビジネス英語力・財務三表(PL、BS、CF)を理解できる基礎的な会計知識
    詳細を見る
  • PwC制度会計・管理会計 マネージャー【Finance】

    PwC Japan合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    1,000万円~ 1,550万円
    仕事内容
    PwC Japan合同会社 経理・財務部は、日本におけるすべてのPwCグループ会社の経理・財務業務を担当する部署になります。ディールアドバイザリー事業における課題を総合的に解決する経理部門の管理職として、管理会計全般を担い、プロジェクトの収益管理、ビジネス戦略・企業価値向上を目指した経営支援業務を担当していただきます。■具体的な職務内容・プロジェクトの収益管理支援・部門別損益管理(対予算、対前年)、各種KPI分析、予算・予測の策定・マネジメント向けの報告及びレポート作成・売上・売掛金・仕掛品等エンゲージメント管理業務、決算業務サポート・ERP導入プロジェクトの推進・その他 DX推進、経理部門共通業務、事業分析・報告■ポジションの魅力・新しいことに挑戦できる組織の風土があり、一般的な外資と異なりJapan自ら企画できる自由があります・PwCのGlobal networkの中でのGlobal PwCとのコミュニケーション・企業成長のフェーズに大きく関与(過去5年10%超成長)■キャリアパス・部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています・部内ジョブローテーション(Treasury部門や管理会計部門、財務会計部門)なども積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります・シニアマネージャー、ディレクター、CFO(経理担当パートナー)までのPromotionとキャリアアップの機会があります■職場の雰囲気・風通しの良いフラットな組織で上位職階の方とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です・在宅勤務を中心とした柔軟な働き方が可能です・変化にとても柔軟な社風なので、自ら考え提案したことを実現することができる環境です■研修制度・様々な外部研修の利用が可能であり、PwCグループの会計士や税理士向けの社内研修の利用も可能です・英語を含めたビジネススキルの向上に対し、毎年20万円の補助があります東京都千代田区大手町 大手町パークビルディング(大手町駅C6a出口直結)◆フリーアドレス制度のお洒落なインテリアのオフィス環境◆DX化推進により原則リモート勤務(出社は週1程度※)※入社初期においてはチームになじめるよう、業務インストラクションや引継ぎについては必要に応じて出社いただきOn Siteで対応します。※出社して業務を行いたい方は出社回数制限はありません。◆週5日勤務(土日・祝日休み)◆定時 午前9時15分から午後17時15分(7時間)◆フレックス制度(コアタイム無し)あり◆年間有給休暇日数20日※年度の途中入社の場合期末までに日数により変動します◆繁忙期 年次決算対応のため6月~7月が繁忙期になります【PwCのFinance部門について】日本におけるPwC各社の会計・経理業務を担当する部署になります。PwC Japan Groupの提供するサービスを支えるため、数値に関するプロフェッショナルとしてフロント業務の遂行を支援しています。※参考 部門インタビューhttps://www.pwc.com/jp/ja/careers/ifs/careerstory/finance.html
    必須要件
    ・管理会計での業務経験、チームリード経験またはプロジェクトリード経験・PCスキル、Word、Excel、Power Pointなどを一通り使用できること・ビジネス英語スキル(リモート会議やメールでのやり取りがあります)
    詳細を見る
  • PwC Finance CoE Manager

    PwC Japan合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    1,000万円~ 1,550万円
    仕事内容
    ■このポジションに期待すること・PwCグループが担う共通及びファンクションのビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した制度会計・税務の知識・経験・ERP 導入におけるPMOとして知識・経験・英語での海外PwCや海外サブコンとの交渉【ミッション例】・経営トップ・各事業コントローラーと協働のもと、経営戦略を成功に導くための財務面におけるアドバイス・市場や事業の変化/変革に応じ有るべき指標の設定・ERP導入企画・日本以外のPwCグループの管理職(Snr-Mgr~Directorレベル)スタッフと英語で交渉・海外サブコンとの契約交渉・グローバルプロジェクトの日本側PMOとして、英語で交渉・会議に出席し、日本側のプロジェクトメンバーやスポンサーに共有・スポンサー会議、ステコミの資料作成と発表・日本の各LoSのトップから受けた相談や依頼について、Finance内外から情報を集めて対応・チームリーダーとして、Finance内の他チームのリーダーとの各種調整・他国PwCグループとの連携、共通プロジェクト参画・日本側の要望を理解しPwCグローバル側との交渉他国PwCとの関係を構築すると同時に交渉も行う■ポジションの魅力・一般的な外資企業と異なりJapan自ら企画できる自由有・PwCのGlobal networkの中でのコミュニケーション■研修(トレーニング)の環境についてOJTによるトレーニングがメインその他、部内研修や外部研修の利用も可能<PwCのFinance部門について>日本におけるPwC各社の会計・経理業務を担当する部署になります。PwC Japan Groupの提供するサービスを支えるため、数値に関するプロフェッショナルとしてフロント業務の遂行を支援しています。■仕事環境リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!【オフィス紹介動画】https://www.youtube.com/watch?v=bt6fzAunAVM
    必須要件
    ・英語でのビジネス会議が可能な方・海外PwCや海外ベンダーとの良好な関係を構築できる方・ERP導入経験がある方・制度会計、管理会計の基礎理解がある方
    詳細を見る
  • 経理財務部長

    株式会社キネカ

    • シニア活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区六本木4-8-7 三河台ビル大江戸線、日比谷線「六本木駅」徒歩1分
    想定年収
    880万円~ 1,000万円
    仕事内容
    経理財務部長としてメンバーのマネジメントおよび決算実務を中心にご対応いただきます。・月次~年次決算対応・資金管理・税務調査対応・M&A等の業務に必要な書類の対応 など【使用システム】弥生会計【経理組織】派遣スタッフ1名外部のコンサル(週数日稼働)1名【キャリア】将来的には管理本部長辺りの昇格を見込んでおりますが、まずは財務経理部長として社内の経歴をスタートして頂きたいと考えております。※現在は管理本部長業務は役員が兼務
    必須要件
    ・月次~年次決算を主体的に手を動かして締められる方・柔軟な変化に対応できる方
    詳細を見る
  • 経理(部長候補)_リモート中心_東証グロース上場_AI×社会課題解決事業

    株式会社エクサウィザーズ

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区芝浦4丁目2~8 住友不動産三田ツインビル東館5階
    想定年収
    864万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ◆概要事業拡大に伴い、経理部部長を募集します弊社は、社会課題解決をミッションに持ち、2016年に設立された会社です。集まる人材も多種多様な優秀な人材が集まり成長を続けています。会社としても引き続き拡大をしていくフェーズとなっており、現在従業員数はグループ全体で550名を超えています。事業の拡大・多角化が進む中で、経理業務が複雑化・高度化してきており、今後のエクサウィザーズの成長を支える経理機能を一緒に創っていただける人を募集しております。◆経理チームのミッション当社は2021年12月のIPOを経て大きく事業を加速させていくフェーズのAIスタートアップで、継続して新しいプロダクト・サービス立ち上げのほか、新会社設立やM&A、JV設立のような様々なコーポレートアクションが発生しています。▼M&A:https://exawizards.com/archives/24905/▼新会社設立:https://exawizards.com/archives/25177/◆業務内容経理部門のマネジメント経理業務決算業務(月次/四半期/年次、単体/連結、親会社/子会社)開示書類作成子会社管理監査対応グループ全体の税務業務サービスや新会社設立などにおける会計・税務対応コーポレートを俯瞰した、もしくは、経理内部での業務効率化プロジェクト上記以外にも2023年度では、以下のような業務もありました。グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡)分社化 2件(既存事業の切り出し)子会社の増資新規プロダクトリリースオフィス移転その他にも、例えば以下のような業務を提案することも可能です。生成AI技術を用いた経理業務プロセスの再設計実績の財務数値に加え、予算や人員データ等を有機的に連携をさせるシステム刷新プロジェクト経営層が現状把握・経営判断をしやすい環境作りに貢献し、バックオフィスから会社全体の安定運営に寄与するため、上記以外にも複数プロジェクトを実行しております◆今後の経理チームの方向性現在は経理部7名でエクサウィザーズ及び子会社の経理や財務、税務等の業務を支えています。上場から1年が経過し、会社が急速な成長を遂げた結果、取引件数の大幅な増加や新たなソフトウェア開発等により、経理財務業務の複雑化・高度化が起こっております。それらの課題を日々の経理業務と並行して解消をしていくことで、会社運営にさらに貢献をしていきたいと考えております。また、数値の専門部署として安定的な経理財務業務を行うことに加え、新たに発生するコーポレートアクションに適切に対応をしつつ、さらには、AIに強みをもつ会社としてIT技術の利活用による業務効率化に挑戦する攻めの姿勢も持ち合わせるチームにしていきたいと思っています。そこで、経営サイド・事業サイドと共に、トップラインに貢献する経理チームに興味を持つ方にジョインいただきたいと考えています。◆やりがい一般的な経理/財務/税務における専門スキルを横断的に獲得できる現場から直接相談を受け、経理財務周辺知識を事業運営に生かす事ができる経営サイド・事業サイドと近い立場で、トップライン向上のための直接的なバックアップができる既存業務の効率化提案からそれらの実現まで、一気通貫で関わっていく事ができる新たに発生するコーポレートアクションにゼロベースで関与することができる◆職務を通じて得られること上場直後の事業加速のフェーズにあるAIスタートアップでの経理経験複数プロダクトの立上げ期だからこそ、スキームの組成から関わっていくことができる子会社管理など、経理業務を包括的に担当することで全体感を把握できるAIによる社会課題解決に向き合う多様なメンバーと共に経理のパートナーとして働く経験
    必須要件
    上場企業もしくは監査法人における会計監査の経験年数5年~(会計士/税理士事務所などでの経験でも可)マネジメント経験
    詳細を見る